東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-02-02 20:09:23

亀戸駅と西大島駅の間の緑道沿い。
総戸数457戸のザ・ミッドランドアベニューってどうですか?


売主:(株)新日鉄都市開発 
   三井不動産レジデンシャル
   (株)エヌ・ティ・ティ都市開発(株)
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-09 10:12:43

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    ここ230は高いでしょ。
    亀タワーやプラウド西大島が250くらいじゃなかった?

  2. 722 匿名さん

    新聞の件は私も聞きました。
    けど、どこのマンションも最初はセキュリティの
    関係で1階に投函スタートですが、
    理事会とかの総会で各住戸にしてほしいの
    賛成派が多ければそうなります。

  3. 723 匿名

    うちは仕様については普通かなという感じです。

    価格は予算をやや越えてるので、どうしようか検討中です。

    あと仕様はどんなのあればベストですかね?

  4. 724 匿名

    この地域で230はどう考えても高い…。

    変動で博打打って10年後に破綻する奴、続出じゃないのか‥

    管理費修繕積立金はある程度決まっているのでしょうか。


  5. 725 匿名

    〉723

    予算をやや越えてて、検討中てどういう意味??
    検討出来るなら予算内じゃん。

    ベストな仕様て何?人に聞くことか?

    お前の欲しい仕様がベストだろ。



    売り側のカキコか。

  6. 726 匿名さん

    >>724
    自分の年収ですべてを判断しないことです。
    坪300万円近いのが都心部では当たり前に売れていますよ。

  7. 727 匿名

    ここ都心じゃないし、地盤弱い城東だし、
    近年稀に見る低仕様だし、地権者強力マンションだし。

    230じゃ絶対余るよ。高い。
    住宅に5000万出せる人が、
    この仕様、地権者付きで納得出来ると思う?

    400世帯は無理でしょ。

  8. 728 匿名さん

    都心部扱いになって他区からの流入者がめちゃくちゃ増えています。

  9. 729 匿名さん

    日本HP本社、
    社員6千人も今年の春には完成。

  10. 730 匿名

    727に激しく同意。

  11. 731 匿名さん

    激しく同意ですか
    涙を誘う言葉だね。

  12. 732 匿名

    726は山手内に行きなよ。

    高いマンションがあることぐらい誰でも知ってるて。

    ここは砂村ですよ。

  13. 733 匿名さん

    >>732
    頭が古すぎ。時代は変わっているんですよ。
    値段が高くなっても仕様を高くして欲しい人がいっぱいいるんですから。

    昔から住んでいる人には信じられないのは良くわかりますけどね。

  14. 734 匿名さん

    でもここは、価格は高いけど仕様はチープじゃん。
    梁に頭ぶつけるマンションなんて、いつの時代だよwww

  15. 735 匿名さん

    ↑確かに。MRを見た限り、梁が下がっているところはソファーを置くしかないみたいだね。

  16. 736 匿名さん

    >>734
    価格が高いと思うのが、時代感覚から大ずれじゃない?
    たった坪230万円だろw

  17. 737 匿名

    修繕管理費はどうだった?

  18. 738 匿名

    >>726
    おまえは無知でバカだ。
    こうゆう客本位でない営業がいるから、日本中が困るんだよ。それでも三井不動産か???


    >>727
    賛同。

  19. 739 購入検討中さん

    デベさんはこれ見てどう思うんだろうね?
    まぁ下っ端の営業は与えられた物件に与えられた価格で仕事しなきゃいけないんだから
    ある意味大変ですよね。
    こっちは途中で冷めてただけに、
    一生懸命に興味を持った点とか雰囲気とかを聞き出そうとしていたのが良く分かりました。
    マーケットニーズが掴めていないとこうなる例として自分の仕事にも活かそうと思いました。

    デベさんへ。
    アンケートに書かれた購入検討度合いを真に受けちゃいけませんよ。
    目の前で見られているのに低い数字にチェック入れずらかったです。
    (すいません。素人に言わないでも分かっていますよね・・)

  20. 740 購入検討中さん

    これから見学なのですが。
    多くの方々が低仕様を指摘しておられる様子。
    どういった点が目についたのでしょうか。よろしければ具体的に教えてくだされば幸いです。
    共有施設などではなく、室内のみで結構です。

  21. 741 周辺住民さん

    >>727
    ほぼ同意だけど、地権者は高砂鐵工だけじゃないの?
    賃貸部屋持ってるだけなのに強力なの?
    会社自体、多少持ち直したけど、いぜん青息吐息みたいだけど。
    売主でもある新日鉄グループだから?

    免震以外とりえがなく明治通に面したプラウドタワー亀戸が
    坪250万円で100戸一気に売り切ったが、リーマンショック前だったしなぁ。

  22. 742 匿名

    明らかに企画ミスだと思います。立地や共用施設をいくら売りにしても、あの低仕様だと価格が高すぎるのは明白です。それでも騙されてホイホイ買う人が沢山いるとでも思ったのでしょうか。
    最初の反響に対して、事前案内会に参加した人は相当厳しい感想を持っていることを、売主は真摯に受け止めて欲しい。と言っても今更仕様は変わらないのだろうが。

    最も分かりやすい点で、3LDKの間取りの廊下側の2つの洋室を見て下さい。窓側の梁の出っ張り、天井の低さから相当圧迫感があるのと同時に、極めて使い勝手が悪い部屋だということが一目瞭然だと思います。
    そして、全体の天井高の低さ。分譲マンションとしては見たことがないほどの低さです。都営マンションかと疑いたくなります。

    その他、床暖房がないことは好き嫌いが別れるものだけにそれ自体は良いのですが、表面的に価格を安く見せようということが意図である可能性が極めて高いことが問題だと思います(ここはモデルルームを見ただけでは分かりませんね)。

    あまり最近の分譲マンションを見たことがない方は、是非近隣のマンションで構いませんのでモデルルームを見て比較することをオススメします。
    近隣だとブランズ大島、テラス東陽町ネクスタワー、パークホームズ東陽町キャナルアリーナあたりでしょうか。きっと違いが分かると思います。

  23. 743 購入検討中さん

    地権者は高砂鐵工だけではないらしいです。営業の方が言ってました。
    仕様は他の方が言っているようにチープな感じがします。
    些細な事ですがドアストッパーが自動ではなく、金具を手で引っ掛けるタイプ。
    トイレの手洗いカウンターが標準装備でない。
    床暖房も維持費の指摘をしている方がいますが、個人的にはあった方が良いと思ってました。

    このMRの営業は全て三井不動産の社員との話でしたが、管理会社は新日鉄コミュニティとの事。
    営業の人間も仕様についてあまり把握していない感じで購入意欲は低下しました。
    但し、立地は評価できるのでどこで妥協するかでしょう。

    C-90のタイプの主寝室のドアの低さは笑えますよ。C-90は予算オーバーですが
    他の部屋の天井や梁がどの程度低いか気になります。

  24. 744 匿名

    模型とモデルルームがあの状態だと
    青田買いするのはとても勇気がいるね。

    いったいどんな出来上がりになるのか…。

  25. 745 匿名

    青田買いなんかしなくても、もう余るよ。
    ていうか、検討候補に残るの?

  26. 746 匿名

    仕様は変えられないけど価格は変えられるよ。
    もっとも高値仕入れの土地だから出来ないけどね。

  27. 747 匿名さん

    多分最終的には坪180切ると思う。
    値引き価格になったら検討しようかな。

  28. 748 匿名

    大きな値下げは無いでしょ。
    デベも体力回復しており無理することない。
    ダラダラと売り続けるでしょー。

  29. 749 匿名さん

    >>747さん
    是非そうしてください。

  30. 750 匿名さん

    西大島ブランズも見学したけど、ブランズも決して仕様は高いとは思わなかった。
    ここは、そのブランズより明らかに見劣りする感じでした。
    設備仕様だけなら、テラス東陽町が見た中では一番良かったかな。
    でも、テラスは場所がイマイチだし、何を重視するかは個人の見解次第ですね。

  31. 751 匿名さん

    ブランズの仕様がいいなんて言っている人は他を見たことがない人か、またはあまりにもここがひどくてブランズが良いと勘違いしてしまった人のどちらかでしょう。

  32. 752 がっかり

    見学に行きました。価格が高すぎだよ。亀戸の相場を考えたほうがいいよ。消費者をなめてるの?
    この価格で売れると思ってるの?

  33. 753 匿名さん

    >>752
    そんなに怒らないで、さらりと見送ってください。
    他に良いのがでてくるかもしれないし。

  34. 754 がっかり

    そうだね
    値下げしないと、うちは検討しないよ
    購入したい方の意見が聞きたいね

  35. 755 匿名さん

    >>754
    聞いてもしょうがないじゃない。
    時間の無駄だろ。
    それより早々に他を検討したら?

  36. 757 匿名さん

    坪180だと足立区の平均と同じくらいですね。
    川口市よりずいぶん安い。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_4....

  37. 758 匿名さん
  38. 759 匿名さん

    亀レジの最終坪150って本当かよ?
    すげー田舎と同じ値段だよ。

  39. 760 匿名さん

    なんかめちゃくちゃな話になってきたな。
    江東区の平均坪単価は257だし(笑)
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  40. 761 匿名さん

    10件以上見学したけど、うちはブランズ結構良かったです。
    規模が小さいので大規模マンションについてる設備はないけど。ただ場所がちょっと残念な感じ。
    タワマンは候補外なのでテラス東陽町はなし。(タワマンというにはかなりお粗末な外見ですが)
    江東区で駅徒歩10分以内、3LDKの70で5000万前後の物件を探してるけどないですね。
    南砂の駅近で大規模物件とか出ないのかなぁ?土地はありそうなのに。
    ここは一番期待していた分、裏切られた感じ。
    けど、最優先事項は駅近であることなので、立地面から考えて絶対なしとも言いきれない。

    もう少し予算をあげて探すか、妥協するか・・難しいところです。
    みんなどれくらいの満足度で家を買うんだろう?

  41. 762 匿名さん

    江東区って言っても湾岸と亀レジの9丁目や東大島あたりをひとくくりにしちゃ駄目でしょ。
    時期が違うが亀レジもソラネットも9丁目は坪単価150くらいだった。
    ここはもし床暖房があって天井高などの仕様もまともなら、坪単価200-230くらいが適価だと思うけど、
    まともじゃないからね・・・
    直床直天井にして、天井高を150mmか200mm稼いだ方が良かったんじゃない・・・
    坪単価230の床暖房無しマンションなんて、他にないでしょ。
    天井高2450mmの分譲も他にないでしょ。

  42. 763 匿名さん

    なんだ亀戸9丁目ですか。
    ここと関係ないお話ですね。
    床暖房と坪単価って関係あるのですか?
    特に必要でもないと思うけど。

  43. 764 匿名さん

    中古なら立地とか選び放題。安いし。
    江戸川区まで行けば船堀の駅近にゴクレがありますよ。
    床暖房もついてる。

  44. 765 匿名さん

    坪単価が高いのに床暖房ぽっちをケチるようなマンションなんて他にない、ってことですよ。
    本当にけちくさい仕様ですね。

  45. 766 匿名さん

    いずれにしろ値下げは、まだ先の話でしょ・・・。

    亀レジネタで注目したいのは、2回の値下げ時に、既に契約した人も
    再契約で値下げしたことでしょう・・・。

    ここも飛びつく人は、値下げ後の覚書くらいは取っておく必要があるんじゃないの・・・・。

    どうせデベは、「モデルルームで使用しています」「2階で人気が無いので」「条件が悪い部屋を客引きのために」
    とか言い分けしてごまかそうとするだろうけど・・・。

  46. 767 匿名さん

    ここのスラブ厚はどれくらいか聞かれた方いますか?

    極端な話、室内の設備はお金さえあればどうにでも変えられるけど
    構造は後から変えられませんからね。

  47. 768 匿名さん

    >>765
    坪単価が高いかどうかに結局行き着く話なわけですね。
    それにしてもネガが多いですね。
    周辺に住んでいる人たち?
    昔のものを含めて妙に周辺物件に詳しい。

  48. 769 匿名さん

    江東区物件はどこもネガだらけですよ。

  49. 770 匿名さん

    高くなって外に押し出されている人が増えてきてますから、江東区の特殊事情です。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸