物件概要 |
所在地 |
東京都江東区大島3丁目315番1他(地番) |
交通 |
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分 (東口) 都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分 (A3出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
457戸(事業協力者住戸 39戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
>>133さん
トップページにオレンジの文字で書いてあります。
>>138さん
十三間通り商店街が歩行者天国になるのは日曜、祝日だけですよ。
ちなみに時間帯は12時-17時の間です。
-
142
匿名
140さん、そんなに信号多すぎですか?
緑道から通れば、高速下に2つ、サンストの所、京葉道路くらいだと思うのですが。
まあ感じ方は人それぞれでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名
確かにあの緑道は暗いですよね。もう少し垢抜けた緑道なら完璧なんですけど。
高速下の信号は割と長いのでまともに待つと結構時間かかっちゃいますよね。ホームまでの時間や雰囲気を考えたら意外と明治通り側から歩くのも手かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
ここだと小学校は二大小ですかね。うちは二丁目なので一大小に通わせてますが割と雰囲気良い小学校だと思います。まぁ他を知らないので何とも言えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>144
こちらの通学区の小学校は第二大島小学校ですね。
すごく歴史のある小学校みたいですね。
-
146
匿名
緑道から亀戸に行くのは、子ども自転車に乗せてだと確かに。
緑道脇道路も何気にクルマ来るし。
高速下坂道信号もウザい。
逆の明治通りからのほうが行きいいかも。
金額が早く知りたいですね。聞いたらガックリくるかもですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
明治通り側は雰囲気良いですからね。電球色のライトアップも落ち着くし。緑道はとにかく暗いから夜はちょっと…。
もし中層階の3LDKが5000万以内なら一気に売れるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
緑道を通るのと、明治通りからいくのはどっちが近いんでしょうか?
-
149
匿名
147
このご時世とこの仕様でそれじゃあ売れないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名
149
そうかなぁ…。でも安くともそのくらいの値付けで出てくると思うけど。
条件悪い部屋で4300万くらいからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
マンション住民さん
>>149さん
すぐ近くにあるプラウドタワー亀戸は坪250万円で一期の数週間で完売しましたよ。
その後キャンセルが数戸出たくらい。
ミッドランドは戸数が4倍近いから簡単には完売までいかないでしょうが、
高い部屋と安い部屋は、早めにはけるでしょう。
-
152
匿名
タワーマンションと通常マンションとではコストが違うのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
条件の悪い部屋でも、70㎡前後で4700万以上になのでは?
-
154
匿名
153
さすがに最安値はもう少し安いでしょう。プラウドタワー亀戸より立地は良いですがプラウドブランドを加味するとそれよりは多少安くなるはず。4000万前半からの値付けでないと厳しいでしょう。高層南向きは5500万超にはなるでしょうが。田の字型の間取りだけに亀タワーみたいに6000万台はいかないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
亀戸の集合住宅程度で5000万とかないでしょ(笑)
-
156
匿名
実際ほとんど5000万超の亀タワーが完売してますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
タワー構造でなくて、在来工法で坪250万なら、
デベはぼろ儲けでしょうね~。
土地の仕入れ額がみんなわかっていますからね~。
工事費も案外安い時期に契約していますしね・・・。
-
158
匿名さん
施工もスーゼネでもないし、三〇住〇建設でもない。
だいぶたたかれて、株式会社淺沼組東京本店がやっているのでは?
-
159
匿名さん
そういえばプラウドタワー亀戸も淺沼組でしたね。あちらは免震。
でもタワーといってもたったの20階建て。
明治通り沿い、ディスポーザーなし、各階ゴミ捨てなし、天井高普通、
特にこれといった特徴もなく、立地とブランドだけであの価格にして
完売してしまいましたけどね。
-
160
匿名さん
プラウドタワー亀戸は確かにプラウド
ブランドからすると下の造りだ。
-
161
匿名さん
-
162
匿名さん
規模と仕様で比べるなら亀タワーより亀レジじゃないの?
立地はこっちの方がだいぶいいけど。
まあ最初はかなり強気な値付けで来るのは間違いない。
でもこれだけ戸数があれば即日完売とかはないでしょう。
-
163
匿名さん
>立地とブランドだけであの価格にして完売してしまいましたけどね。
大抵の購入者の選ぶ基準は立地とブランドでしょ(笑)
-
164
二児の母
少数派の私は、ブランドは、基準外。長く探し続けてみて思った結果、立地と価格。妥協はするが引き続き間取りと仕様で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
匿名さん
亀レジは低レベル過ぎて
比較にならないでしょう!
亀レジの最終値引き組みとかは
坪単価150とか160の世界だからね。
ここは最終の売れ残りでも
220とか230ぐらいなのかな!
ただ亀レジみたいに
期首に勘違い価格設定して
総スカン食らったら
評判は悪いは資産価値が無いはで
踏んだり蹴ったりになるので
反面教師にするには良いかも!
期首の価格設定、楽しみにしてます。
-
167
匿名
亀レジはあの価格設定でかなり品位を落としましたもんね。すっかり安売りマンションのイメージがついてしまいました。最初の値付けが正しければもう少し高めでも完売出来たはずなのに。
プラウドタワー亀戸とプラウド西大島はうまく売り切りましたよね。
このあたりはまだ多少割安感のある地域だけに価格設定さえ間違わなければすぐ完売すると思います。
プラウド住民より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
-
169
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
亀レジの大失敗は
分譲を作っちゃいけない所
(駅遠の再開発にも入っていない賃貸地域)
に作っちゃったからだよ
ここは二線利用できるからメリット大きい
高速道路がネックだけど
-
171
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
このスレは買いたい弱気の人が多いね。
プラウドシティ池袋本町スレに似た雰囲気を感じる。
フタを開けてみたらそこそこの高値で完売なんてあるかも。
-
174
匿名さん
プラウドシティ池袋本町は立地がいいのはもちろんだけど、
個人的には外観が素晴らしいと思う。
亀レジもアクラスもそうだけどこの辺りの大規模物件は
何で揃って団地のような外観なんだろうか。
やっぱりコストの問題かな。
ここは日照権の問題か片側が段々になっているのが
せめてもの救いか。
-
175
匿名さん
コストよりも場所柄じゃないの?
両方ともヘンピな場所だからね。
ここも廻りはヘンピだけど
駅から10分以内の距離だから
手堅く売れると思うけどね。
-
-
176
匿名さん
このザ・ミッドランドアベニュー団地は坪160~180万位がMAXでしょうね
-
177
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
-
179
匿名さん
-
180
匿名さん
現在の亀戸3丁目の坪単価は179.48です。
マンションプレミアついて190~220って所でしょう。
-
181
匿名
180
坪単価はそうでもこれだけ大規模な開発となればもう少し上積みがありそう。でも坪200くらいなら買いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名
この仕様と地盤で200で買うのはかなりのギャンブルだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
新宿線も総武線も両方アクセスが便利だから、それで200ならアリだと思うけどなぁ。
-
185
匿名さん
どうやらシティータワー品川とほぼ同じ坪単価になるようですね!
-
186
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
187
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
販売開始予定が来年の3月ですものね。
モデルルーム、年内にはオープンするのかなぁ。
-
189
不動産購入勉強中さん
シティタワー品川と同じ坪単価の可能性はゼロ。あれは121万だったので。
-
190
匿名さん
みんな買う気マンマンで、安く買いたいから、坪単価は弱気予想が多いね。
いわゆる希望的観測。こういうのは逆に高くなるパターンだ。
-
191
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
商業施設への近さで+、ブランド的にはー、と考えて
プラウドタワーと同じくらいが妥当かねえ。250か…。
-
193
匿名さん
プラウドタワー亀戸の仕様はどんなものですか?見たいですが、ホームページもう閉鎖したみたいです。ご存知の方いますか?
-
194
匿名さん
>>192
え?こんな都心に近くて2つの駅の中間にある一等地の最高級マンションですよ!
250万じゃ安すぎですw安く買いたい方ですか?^^;
間違いなく380万@坪↑ですね
-
195
匿名さん
>>193さん
免震構造、内廊下、二重床、二重天井
ディスポーザーなし、共用設備なし、オール電化ではない、管理人巡回
免震構造以外はいたって普通の仕様マンションです。
立地だけで坪250万円。それでも即完売しました。
1階にクリニック、2~4階は賃貸。
モデルルームの説明では自分の居住階以外はエレベーターで行けないとか言ってました。
-
196
匿名
190さんに激しく同意
欲しい人達のネガキャンですね
どう考えても坪200以上に決まってるじゃん
駅近以外は特に魅力はないけど、5000万台でもいい部屋はバンバン売れると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
197
匿名さん
私も190に一票。かなり強気で高い価格出してくるでしょう。
-
198
匿名さん
195さん
ありがとうございました。仕様は普通ですね。なのに6000万ですね。私には理解できないです。5000万台ならまだ理解できる範囲ですが、6000万ってないですね。銀糸町のマンションもそれくらいでしょう。銀糸町より高いということになりませんか?
-
199
物件比較中さん
別の掲示板によると、
階高は、1階が3,060mm、2階以上が2,910mm
だそうです。
二重床・二重天井だと2階以上の天井高は2,450mm程度のようです。
この仕様と間取りだと普通以下じゃないですか?
少なくとも、プラウドよりは低いんじゃないかと思います。
-
200
匿名
6000万超だと並のリーマンは手が出ないんじゃ。
不安定収入の自営業者か、バブルの中国人。
おそらく3Lのほうはそんなにしない気がするけど、もうあの間取りは見飽きた。
共同施設よりもそっちをもう少し工夫すれば良いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
同感です!
共有の施設にお金をかけるなら、もっと間取りや仕様を工夫してほしい。。。
共有の施設なんてそんな頻繁に使うものじゃないところに力を入れられても・・・・。
錦糸町より高いっていうのも、それほど価値がある場所なのかって考えちゃいますね。
-
202
匿名
住環境としては錦糸町より上だと思います。錦糸町のブリリアは別格ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
錦糸町のブリリアタワーでも、中古ですが23階 住居 73.53m2 (22.24坪) 15.32m2 (4.63坪) 2LDK 東 2,824,000円/坪 で6280万ですよ。生活レベルを考えると6000万出して買う人がわざわざここを選びますかね?
もっと都内で住めると思うのですが・・・
-
204
匿名さん
ちなみに、亀タワーの中古は19階 住居 73.66m2 (22.28坪) 23.44m2 (7.09坪) 3LDK 北西 2,324,956円/坪
5180万になっています。だいぶ下がりましたかな?
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
その辺境の地にあるこの団地を5000万以上で買いたいと
思ってるかわいそうな人がここにはたくさんいるだ。ありえない(笑)
-
207
匿名さん
マンション周囲の道、ちょっと狭い?車の出入がスムーズに行くといいんだけど。。。
-
208
匿名
5000万以上で買いたい奴なんかいるわけない。
建築の価格て売り手資本だから、買い手は適正な金額を知ることが出来ない。
大体の相場+αで決められてしまう。
高値に決めつけてる人たちは売り手に流され過ぎ。というか売り手側?
こんな金額じゃ誰も買わないよ、と買い手がしておかないと。
どうせ公開のときは価格未定で様子見してくるだろうから。高くてもしょうがない、て奴が多ければ強気でくるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
・安く誘導したい人 買い手
・高く誘導したい人 売り手、既購入者
価格は売り手が決めるから、あれこれ坪単価論争してもしょうがない。
しかし金を出すのは買い手なので、値ごろ感のある(騙しきる)
妥当な価格でなければ結局ルネの二の舞(笑)
-
210
匿名さん
>・安く誘導したい人 買い手
その安く誘導したいと思しき書き込みがとても多くて、>208さんのようにとても必死だから、尚更高くなりそうに思えるわけです。
ああ、安く買いたい人がこんなに沢山いるのかって。
別に高く誘導したいなんて思ってないけどね。傍観してて、そう思うだけ。
-
211
匿名さん
デベもアホではないから、こんな匿名掲示板の意見を参考に価格設定はしないでしょう。
-
212
匿名
〉210 安く買いたい人がこんなに沢山いる
で、なんで高くなるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
高くても売れるでしょ。プラウド西大島もまずまずの値段だったが、完売。プラウド大島もなんだかんだで完売。あんなに収納が少ないのに完売ですから。
この周辺は重要が多いんだよ。ここも発売前にこんなに書き込みがある。
ルネとは比較にならないよ。立地が全然違うだろ
-
215
匿名
-
216
匿名さん
>212
>で、なんで高くなるの?
それはね。
高く買いたい人なんてどこにもいないから、
安く買いたい人が多い = 買いたい人が多い人気物件
だからですよ。
買いたい人が少ない不人気物件は、価格発表前から掲示板がとても閑散としている。
価格発表前から「高いと売れない」と騒ぐ人が多い物件は、人気物件そのもの。
みんなが欲しい物件は、みんな安ければいいなと思っているけど、決して安くならない。
価格面でのネガが必死であればあるほど、物件の人気を強調しているようなものです。
-
217
匿名
そう言うこと。
みんな書き込むの我慢しよう!ど〜せ高くなるんだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
別のスレで衝撃なことわかりました。なんと、この物件は床暖房付かないって。オプションも無理って。
-
219
匿名さん
ここはオール電化だからつかなくてもいいんじゃない。床暖房はなければいけない、という程のものでもないでしょう。
-
220
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名
オール電化だから付かなくてもいいってどういうことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
あくまで私の意見ですが、
これから家を買うなら床暖房付きの物件がいいなって思います。
冷え性だし、エアコンは乾燥するからあまりガンガン使いたくないですしね。
-
223
匿名
オール電化だから付かなくてもいいってどういう理論ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名
オール電化はマンション自体が
発熱するし、ペアガラスで断熱性能も
高い内廊下なので全く問題ありません
-
225
匿名
内廊下だろうがペアガラスだろうが床暖房が不要な理由にはなりませんよ。寒さは和らいでも床暖房はやっぱり必要かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
オール電化はマンション自体が発熱するってやばくないですか?w
どんな構造ですか?夏場、熱くないですか?w
-
227
匿名さん
自分で業者に頼んで床暖房付ける場合、段差出るらしい。それに、床暖房付かないからといって、その分、安くしてくれるかどうかデベロッパーの人間以外わからない。
-
228
匿名さん
三井さんが絡んでいるから、床暖はあるでしょう。
食洗機が標準かとか、エコポイント対応マンションにしてくれているかが気になります。
-
229
匿名さん
電話して聞いたところ、エコポイントに対応するために床暖なし(オプションで設定可能)予定と言ってましたよ。
-
230
匿名さん
床暖房はどっちでもいいや。必要って言う人が多そうですね。そういった方が購入検討から外れれば、少しは人気が下がるかな。どんどん諦めていい部屋が競合しないようにお願いしたい
-
231
匿名さん
使うか使わないかは別として、床暖がないのは正直かなりマイナス要素ですね。
この規模の物件で付いていない物件を探すほうが難しいのでは。
こうなると他の仕様設備も気になってきますね。
-
232
匿名さん
同感です。
床暖房は冬しか使わないし、ランニングコストも高いので、
実際どの程度使うかというところはあるとは思いますが、
今どきのマンションで床暖房もないマンションを買うというのは
心理的なハードルが高いような気がします。
(あまり人に言えないですよね・・・)
二重床かどうかも怪しいようなので、
ここまで仕様を落とす意図がわからないです。
よっぽど格安で出すんですかね?
そうじゃないとさすがに売れないような気がします。
-
233
匿名さん
-
234
匿名さん
私も確認したところ、
ディスポーザーはあり、食洗機は検討中、床暖はエコポイントのためなし、
二重床・二重天井ははぐらかされました。
この時期で決まってないとは思えないので多分直床なのでしょう。
エコポイントは30万程度しか出ないので、233さんのおっしゃる通り設置費用が97万もかかるのであれば、
価格に反映してほしいです。
それなのにプラウド西大島以上の価格を設定してくる三井の強気価格らしいです。
70㎡以上では4000万円台はないようです。
真剣に検討しているので、上記のことが真実となればかなりガッカリです。
-
235
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
ひょっとしてここの土地はかなり高いときに仕入れたのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
-
238
匿名
過去レスでデベが土地を高値掴みしてる事が判明しています。
次はデベが消費者に掴ませる番です。
さてこの仕様ではどこまで騙されてくれますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
いつか買いたいさん
どこで妥協するかが問題になってきそうな感じですね。
-
240
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件