匿名さん
[更新日時] 2007-12-02 11:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
518
匿名さん
-
519
匿名さん
これから近くに80メートルもの建物が建つ?らしいですね。
都心でさえ31メートル?に揃えようと決まったところがあるらしいですが
今時、そういう、考えでは、ここが本当に住み良い街になるとは思えなくなりますね。
-
520
匿名さん
519さん。
特急停車駅、複数路線利用可の武蔵小杉駅前という立地を考えたら、高層ビル、高層マンションの林立は避けられないでしょう。むしろ、そういう環境ならではのまちづくりを考えていくというのも、新たな住み良さにつながるんだと思います。ここを検討する以上、周囲の環境にあわせて、前向きに新しい考え方をしてみるしかないのでは?
-
521
匿名さん
-
522
匿名さん
今日の午後、MRにいった方。
良かったら報告お願い致します。
登録状況、バラが気になります。
-
523
匿名さん
私も気になります。今日は会社で登録には行けず。明後日、行きます。
ぜひ、今日の午後の状況を教えてください。
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
-
526
匿名さん
523さんへ。平日にもかかわらず、かなりの人が登録にきていました。でも
遅い早いは抽選結果に関係ないので大丈夫だそう。
-
527
匿名さん
-
-
528
匿名さん
526さん、527さん、ありがとうございます。そうですよね、庶民がなんとか手が届くのは75タイプの低層ですからね。ちなみに、角部屋(M75M や M80De)あたりは登録入っていましたか?どなたかご存知でしたら教えてください。
-
529
匿名さん
結構抽選は1が出やすいと思う。なぜかは分からないけど。
-
530
匿名さん
-
531
匿名さん
>>529
いや関係ないですよ
希望者の件数で抽選だから、1が良く出ているように感じるだけでは?
(2倍、3倍、4倍・・・、全てに1があるってことで)
私は過去3物件で抽選に参加して、自分の番号は1番、2番、2番だったけど
当選番号は2番、3番、5番で全滅です
-
532
匿名さん
SFT一期抽選参加者ですが、当選番号は2倍が2、3倍が3、4倍が1、5倍が2だったと思います。
1が出やすいということはなく、抽選そのものは公正でしたね。
-
533
匿名さん
みなさんほど決心が固まってない者ですが、今朝の読売で「読売ウィークリー」の広告
がありました。そこに気になるコピー「人気の超高層マンションは「もう買えない!?」
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
ようは大地震はおきないとわからないよっという事なんですが、結構怖い話だと思います。(買ってこようかな)
みなさんはどうお考えですか?
-
534
匿名さん
でも・・・、倒壊と火事の心配のある密集地の住宅地や老朽化したマンションにいるよりは安全なんではないでしょうか。だって天井は落ちてこないもん。震災後の水を運ぶことだって何ヶ月もつづかないし、やっぱり倒壊しない建物にいるほうが安心じゃないかな。
-
535
匿名さん
登録状況が気になりますね。
我家は明日行ってきます。詳細UPしますね。
-
537
匿名さん
高層マンションで育つ子は精神障害の可能性が統計上明らかに高いとのことです。
あと主婦の自殺率や高齢者の痴呆率も高いと聞いたことがありますが、どうお考えでしょうか?
-
538
匿名さん
-
540
匿名さん
-
541
匿名さん
>539
買えないって素直に言えばいいじゃん。
かっこわるいよ。
売れ残りを祈ったって無駄。絶対売り切れるから。
もっと田舎で駅から遠ければ買えるんじゃない。(笑)
-
543
匿名さん
-
544
匿名さん
-
547
匿名さん
23区マンションの掲示板では、MSTは不人気状況で、マンションの値上げもそろそろ限界に来てると囁かれてますが、実際どうなんでしょう?
-
-
548
匿名さん
不人気?(笑)
結構賑わってましたが。登録になると人が来るから
勘弁してよって感じ。500近く今回で出ちゃうし
実質最後ですね。あとあんなにもう建設が進んでるのに
あと1年ぐらいで住めないんですかねー。
-
549
匿名さん
-
550
匿名さん
立地の拡大による大量の超高層住宅の建設で、同一エリアの中では高価格でも、郊外に建つ超高層住宅は大都市圏の新規分譲マンションの平均的価格に近づきつつあるのが実状だ。郊外の超高層住宅は既に販売対象が大衆に向けられているから、ステイタスの価値はあくまで都心に立地した場合に限られている。
さらに中古物件を見ると、新規分譲住宅の平均価格の半額程度に落ち込んでいる場合もあるが、ここまで落ち込むともはや超高層住宅はステイタスを象徴するとは言い難い。
そもそも低価格住宅の購入希望者は、毎年多額の支払いをしてまで超高層住宅を選択する経済的余裕は少ない。そこで管理費・修繕積立金を下げれば超高層住宅の売却が容易になるはずだが、実はその可能性は低い。
維持管理の多くを管理会社任せにしている上、建物構造上の理由から実際多額の管理・修繕費用がかかる。特に高度で複雑な設備を持つ超高層住宅では、修繕費等の節約には限界があり、また安易な節約は居住そのものを危うくする。さらに居住者の多くが質の高い管理サービスを求めている間は、引き下げは簡単でない。転売希望者が取り得る対策は、中古価格の値下げだけだ。
ミスマッチとも言うべき高い管理費・修繕費用が中古の価格低下を促す現象は、従来の中高層住宅では見られなかったが、近い将来このミスマッチこそが多くの超高層住宅が抱えるジレンマとなる恐れは高い。
-
551
匿名さん
登録状態いいみたいでした。やっぱり駅が近いのとランドマーク
であるのが安心です。私の選んだ部屋は間違いなく抽選されるので
あとは祈るだけです。
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
超高層マンションは当然火事になっても消防車の梯子は届かないし、消火用のホースも届かない。一旦火事になれば、頼りは室内のスプリンクラー(散水設備があれば)と防火防煙扉だけです。後はヘリコプターで消火剤を撒くだけ撒いて、燃える物が尽きるのを待つと言う事になります。防火防煙扉はちゃんと閉まると言う前提で作られていますが住民が荷物を周辺に置いていたりするとしまらなくなります。それとガス爆発を伴う火災には側壁やスラブが耐えられない場合が出てきます。そのときは大惨事を加速させる結果になります。
-
555
匿名さん
まあ、ここは駅にとても近いので、最悪でも逃げ切るんじゃない?
問題はそれより遠いところや賃貸のタワーじゃないかな。
しかしみんなローン、管理費に追われ、豊かな消費生活をするのは難しいかもわからんね。
そうなると小杉にお金が落ちずに商業施設があまり繁盛しないかもな。
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
超高層マンションは階数が多いために高速エレベーターを6基〜10基備える事となります。階数の多いエレベーは定期点検等のメンテナンスに多額の費用と時間を要す事は言うまでも無いのですが、それ以外でにも、高層マンションは給電施設、排水管や給水施設には特殊な設備が多く使われており、それが将来古くなって補修するときに多額の費用を要する事はあまり語られていないところです。15年後には修繕積立金が新築時の5倍〜8倍に跳ね上がるなんて事も余り珍しい事では無いでしょう。その他以下に超高層マンションのデメリット列挙します。
エレベーターの問題! 超高層マンションの場合、高速エレベーターが設置されているはずですが、朝の出勤時など混雑時にはなかなかエレベーターが来ない、乗っている時間が長いので地震などが起きると閉じ込められる可能性が高い、高層マンションには適している高速エレベーターはメンテナンス時には多額の補修費用が掛かるなどと、色々問題が多いようです。
ゴミ収集問題! 超高層マンションの毎日のゴミ出しは各階にゴミ収集所が設けられ、管理会社が集めに来るシステムになっているマンションが多いのですが、各階のゴミ収集所を設置せずに毎日1階にあるゴミ置場まで出しに行かなければならないマンションもあります。また、ゴミ収集時に管理会社が利用するエレベーターによって、その時間帯が各階停止になったり、エレベーター内の臭気、汚れなどのトラブルになっているケースもあります。
開口部の問題! 超高層マンションでは強風の時に窓が開けられない場合があります。特に高層マンションや高層ビルの乱立する地域ではビル風が凄く、場所によっては毎日風きり音に悩まされる事も有ります。当然、危険なので洗濯物などを外に干すことも難しいです。バルコニーのない場所の窓などでは、外から窓が拭けないので、管理会社に数カ月に1回程度、外窓の掃除を依頼する事になります。当然管理コストも掛かります。
生活音の問題!超高層マンションは建物全体の重量を軽減するために、特殊な工法(鉄骨スラブ等)を利用する場合が多く、本来のコンクリート床(2重鉄筋RCスラブ)や壁ではないために、上下左右の音が気が聞こえやすくなるという欠点も指摘されています。
揺れの問題!超高層マンションでは 地震の時や強風の日など建物が揺れ、不快な状態になる人もいるようです。最近は免震工法とか、地震の揺れを回避する方法である制震工法といって地震に対して建物を揺れないようにする工法などを採用する物件も多く、それぞれの利点や特徴が有りますが、免震工法、制震工法ともメンテナンス時(20年に1度位)には多額な費用が掛かる事になります。
漏水、雨漏り、避難経路の問題! 超高層マンションでは 建物の構造上、雨漏り、漏水などが確認されても原因が特定しにくく、修理が困難な場合があります。また、火災や爆発が起きた場合などでも、消防車は10階までまでしか届かないので避難者をヘリコプター,や特殊クレーンで屋上やバルコニーから救助する事になります。その場合はエレベーター使わず、階段も煙の状態を見ながら屋上や安全なバルコニーに避難するなど、日ごろのから避難にに対する訓練が必要になってくるでしょう。
-
558
匿名さん
>553
じゃあ同じことをオフィスビルにも言いなさい。
-
-
559
匿名さん
557のコピペの人のIP確保しといてよ。管理人さん。
マジうざいです。
-
560
匿名さん
私、30年小杉に住んできたのである意味興味を持って皆さんの意見を聞いてきました。
生まれ育った町ですが正直に言って、なんでこんな町を評価するんでしょう・・・
購入の皆さん、開発地域以外のこの町を歩いてみたのですか?歩いている人のタイプが
明らかに他の東横沿線とは違う事を解った上なのでしょうか。
確かにNEC側は生まれ変わりますけど、こんな大開発が行われる自体ここは東横沿線の
雰囲気ではなく所詮南武線沿線なのですね。
よって私も今回家探しをして小杉からやっと出て行けます。人それぞれの判断なので
大きなお世話なのですがあまりに馴染みのある場所なので何とも言えない気持ちになりまして
思わず書いてしまいました。利便性だけなら千葉でも埼玉でも良いがたまたま小杉と言う人達が
どっと入ってくるんですねぇ。東横線も柄が悪くなりそう。
-
561
匿名
553
そのために高層建物には連結送水管が用意されています。
-
562
匿名さん
-
564
匿名さん
ここを都心から下ってきてまで買う人っているんですか?上って来てる人が多いんでしょう?
-
565
匿名さん
>>557エレベーターの問題! 超高層マンションの場合、高速エレベーターが設置されているはずですが、朝の出勤時など混雑時にはなかなかエレベーターが来ない
うちは600程の超高層の高層階に住んでいますが通勤時にエレベーターを30秒以上待つ事なんて
殆どありませんよ。憶測での発言は控えて下さい。
-
566
匿名さん
>>560
私も同感です。どう見ても東横沿線というより街は南武線沿線って感じの街ですよね。
そこだけ見れば華やかに見えますがやっぱり郊外なんですよね。華美を高級だと思う人が購入層なんだなと思いました。
-
567
匿名さん
どうしても抽選避けたい人の書き込みが目立ちますね。
間違った情報も多いですし。
本当に検討されている方なら情報収集もされてるでしょうし、すぐ見破れるでしょうね。
この一連の書き込みを見ていると想像以上に人気あるのかなと思ってしまいます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件