住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-10 07:57:20

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/

[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ

  1. 9973 匿名さん

    >9928
    >>先週も新聞で『脱法ハーブが中学生まで蔓延し、社会問題化している』と、とやかく言っていたけど(笑)
    >それは良かったですね。
    それが理解できたら
    『法的に規制する術がないなら、他人がとやかく言うべき事ではないんだよ。 』
    なんてマヌケな発言はこれから控えてくださいね(笑)

    >我々一般市民は余計な事に首を突っ込む気はありませんからね…
    一般市民?
    『脱法ドラッグはどこにありますか?』と聞いて発泡酒売り場を案内してくれるなんて思ってる人を『一般市民』とは言いません(笑)
    今からでも遅くはありません。
    最低限の社会性は身につけるよう頑張りましょう。

  2. 9974 匿名さん

    >>9973 そのような常識をいちいち書かなくていいよ。

  3. 9975 匿名さん

    煙草とドラッグを一緒にする人を『一般市民』とは言いません(笑)

  4. 9976 匿名さん

    >9974
    >そのような常識をいちいち書かなくていいよ。
    仰るとおりでした。
    『最低限の社会性くらい教えて差し上げよう』
    なんて余計なことを考えてしまったので。

  5. 9977 匿名さん

    >>9968

    おい! ジジイ!
    『頓珍漢』などと今の若者がめったに使わない言葉は見苦しい。
    逆に流行語はわからない方なんだろ。
    高校生が使う言葉は超難解なんだろ。

  6. 9978 匿名さん

    マナーが守れないから看過できずに法が整備されルールにもなるのは、無かった事にしているにしているんだな。
    それと似非日本人であるかどうかも。

  7. 9979 匿名さん

    >高校生が使う言葉は超難解なんだろ。
    ガキの使う言葉なんざ興味ないけど、お前は何か知ってんの?w

  8. 9980 匿名さん

    マンションも低民度の連中が増えるにしたがってマナー悪くなるよな
    やっぱ5年毎に新築に移らなきゃね

  9. 9981 匿名さん

    >9977
    「頓珍漢」はここの迷惑喫煙者(9966)が最初に使ってたんだよ。
    先ほど、遡って確認してみたら、削除されていたけど。(笑)

  10. 9982 9981

    訂正:
    (9966)ではなくて、
    正しくは(9766)です。

  11. 9983 匿名さん

    モンペだの嫌煙だの、なんでもクレームをつけるキ◯ガイみたいな連中が増えたな。

  12. 9984 匿名

    暇なんだよ!
    それと、何らかの不満があるんだろう?

  13. 9985 匿名

    嫌煙さん、ちとグダグダが過ぎやしませんか?
    言葉尻だけ捉えて無理矢理絡んできたって、いちいち相手にしませんから…
    レスの本質を理解した上で、ちゃんと反論して下さい。

  14. 9986 匿名さん

    >>9985

    >>レスの本質を理解した上で、ちゃんと反論して下さい。

    それは、お前じゃないか?

    何度も言っているが、喫煙者がベランダ喫煙を正当化するスレを立てろ! と言っているが何故出来ない?

    『ベランダ喫煙は、規約に無い限り迷惑ではない。』
    『ベランダ喫煙は、法的には問題がない。』
    『ベランダ喫煙は、喫煙所には該当しない。』

    とか、
    何故出来ないんだよ?

  15. 9987 匿名

    >>9986
    >>レスの本質を理解した上で、ちゃんと反論して下さい。
    >何度も言っているが、喫煙者がベランダ喫煙を正当化するスレを立てろ! と言っているが何故出来ない?
    それはつまり、ここは嫌煙者が『ベランダ喫煙止めろよ』と、ベランダ喫煙に対する不満のみを書き込むためのスレッドだから、「一切意見するな」「何一つ主張するな」と言う事ですか?

  16. 9988 9981

    >嫌煙さん、ちとグダグダが過ぎやしませんか?

    グダグダ言ってるのは、あんたを始めとした迷惑喫煙者らの方だよ。
    非喫煙者のごく常識的な意見に対して、ここの迷惑喫煙者の書き込みは
    屁理屈や中傷ばかりで、まともな意見・反論などは皆無に等しいではないの。

    >言葉尻だけ捉えて無理矢理絡んできたって、いちいち相手にしませんから…

    は?よく言うよ。本質を突かれて反論できないだけでしょ(笑)。

  17. 9989 匿名さん

    >>9987

    何でスレを立てられないのか? 意見を言えよ。

  18. 9990 匿名さん

    >屁理屈や中傷ばかりで、まともな意見・反論などは皆無に等しいではないの。
    どの口が言うか(笑)

  19. 9991 匿名さん

    >どの口が言うか(笑)

    へえ、キミ、自覚がないのかい?呆れたね…

  20. 9992 匿名さん

    「俺様の気に障る」以外に吸っちゃいけない根拠あるの?

  21. 9993 匿名さん

    >9986に同意。
    そして、住宅コロセウム(バトル板)でなく、
    雑談板にスレ立てしてみたらいいと思う。
    雑談板に行った方が、世間一般の常識が果してどうなのか、よく分かると思いますよ。
    スレ題ですが、>9986の提案に加えて、
    「ベランダ喫煙の権利と正当性について」
    なども、いかがでしょうか。

  22. 9994 匿名

    >>9989
    >何でスレを立てられないのか? 意見を言えよ。
    >>9993
    >雑談板にスレ立てしてみたらいいと思う。
    >「ベランダ喫煙の権利と正当性について」
    >なども、いかがでしょうか。
    立てられないのではなく、あえて問題提起する必要性が無いからだと思います。
    ここの喫煙者達は、一様に『規約の変更』を口にしています。
    『苦情があれば真摯に対応すべき』とも言われています。
    誰一人として、分煙化や禁煙のルールに異を唱えている方はいません。
    現実にベランダ喫煙に関して苦情を受けている方や、紛争中の方はおられないでしょう。

    たまたまこのスレッドで、嫌煙者達が法やルールを無視して、『俺様が迷惑と感じるから』のみを理由に、言いたい放題我がままを言っているので、
    (気持ちは判りますが)『それは間違っていますよ。』と意見を述べているだけですよ。

    あなた方は、ここは嫌煙者が『ベランダ喫煙止めろよ』と、ベランダ喫煙に対する不満のみを書き込むためのスレッドだから、喫煙者や容認者は「意見するな」「何一つ主張するな」とおっしゃっている訳ですか?

  23. 9995 匿名さん

    >嫌煙者達が法やルールを無視して、『俺様が迷惑と感じるから』のみを理由

    『俺様は迷惑かけていない』をのみを理由にした法・ルールを無視はスルー?

  24. 9996 匿名さん

    >(気持ちは判りますが)『それは間違っていますよ。』と意見を述べているだけですよ。

    一般的には被害があるようですが?


    wiki「蛍族」より

    蛍族による被害 [編集]

    蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。
    そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。[4]
    近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
    タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
    タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる[5]。
    被害の詳細 [編集]
    ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない[6]。
    また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を、東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した[7]。
    一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙をした場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された[7]。
    ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された[7]。

  25. 9997 匿名さん

    >>9994
    お前みたいな超特異な副流煙好きが意見する場所ではないということ。
    それだけですよ。

  26. 9998 匿名さん

    >ここの喫煙者達は、一様に『規約の変更』を口にしています。
    何のための規約の変更なのでしょうか?
    自分達の迷惑行為を規約によって止めさせるためですよね。
    自分の意志で止めればいいのにね、ベランダ喫煙という迷惑行為を。
    馬鹿じゃないの?ここの迷惑喫煙者。

  27. 9999 匿名さん

    蛍族?
    綺麗な物の象徴みたいなホタルの名前を
    臭くて迷惑な公害野郎につけるなんて。
    ホタルは保護され、蛍族は滅ぼされる。
    変な話。

  28. 10000 匿名さん

    臭い煙を撒き散らす迷惑ベランダ喫煙者のみなさん。
    PM2.5より酷いらしいから、いい加減にしなさいね。

  29. 10001 匿名さん

    >あなた方は、ここは嫌煙者が『ベランダ喫煙止めろよ』と、ベランダ喫煙に対する不満のみを書き込むためのスレッドだから、喫煙者や容認者は「意見するな」「何一つ主張するな」とおっしゃっている訳ですか?
    お前さんが
    「レスの本質を理解した上で、ちゃんと反論して下さい」
    と言った事に対して、
    「レスの本質を理解してないのはお前だから、レスの本質を理解した上で、ちゃんと反論して下さい」
    って言われてるんだよw

    それとも
    「レスの本質を理解した上で、ちゃんと反論して下さい」
    ってのは、
    「俺様がお気に召す言葉以外は「意見するな」「何一つ主張するな」」
    とおっしゃっている訳ですか?w

  30. 10002 匿名さん

    >>9995
    >『俺様は迷惑かけていない』をのみを理由にした法・ルールを無視はスルー?
    どんな理由があろうと「法・ルールを無視」はいけませんねぇ。

    >>9998
    >何のための規約の変更なのでしょうか?
    >自分達の迷惑行為を規約によって止めさせるためですよね。
    迷惑行為ではないから「ルールで縛れ」と言っているのです。

    >自分の意志で止めればいいのにね、ベランダ喫煙という迷惑行為を。
    >馬鹿じゃないの?ここの迷惑喫煙者。
    迷惑行為ではないから「ルールで縛れ」と言っています。

    2回言ってみました。
    ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。

  31. 10003 匿名さん

    迷惑行為ではないとは一般的には思われていないですよ。


    wiki「蛍族」より

    蛍族による被害 [編集]

    蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。
    そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。[4]
    近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
    タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
    タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる[5]。
    被害の詳細 [編集]
    ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない[6]。
    また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を、東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した[7]。
    一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙をした場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された[7]。
    ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された[7]。

  32. 10004 匿名さん

    迷惑行為ではないとは一般的には思われていないですよ。

    参照 →>>9996
     

  33. 10005 匿名さん

    オペミスで2回言ってしまいました。失礼。

  34. 10006 匿名

    >>10003
    迷惑に感じる人がいる事と、迷惑行為(社会通念上許されない行為)かどうかは別の問題です。
    ベランダ喫煙に関しては、喫煙者本人は勿論、非喫煙者の中にも吸っても構わないと考える人がいる以上、迷惑行為かどうかは水掛け論。
    つまり、ルール上はどうかで判断するしかないと言う事です。
    規約で喫煙は禁止されていますか?いませんよね。
    >約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。
    『建築物における衛生的環境の確保に関する法律』が規定する室内環境基準の浮遊粉塵の量は0.15mg/m3以下であるため、法律にも違反していませんね。

    『俺様が迷惑と感じるから』以外に正当な事由がありますか?

  35. 10007 匿名さん

    >>9994

    また、ド屁理屈‼

  36. 10008 匿名さん

    >10006
    >迷惑に感じる人がいる事と、迷惑行為(社会通念上許されない行為)かどうかは別の問題です。
    >ベランダ喫煙に関しては、喫煙者本人は勿論、非喫煙者の中にも吸っても構わないと考える人
    >がいる以上、迷惑行為かどうかは水掛け論。
    >つまり、ルール上はどうかで判断するしかないと言う事です。
    >規約で喫煙は禁止されていますか?いませんよね。
    >>約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。
    >『建築物における衛生的環境の確保に関する法律』が規定する室内環境基準の浮遊粉塵の量は
    >0.15mg/m3以下であるため、法律にも違反していませんね。

    ↑そのようにwiki「蛍族」を編集できたら、一般的だと認めてあげます。 編集の門戸はいつでも開いていますよ(大笑)

  37. 10009 匿名さん

    >1006
    >規約で喫煙は禁止されていますか?いませんよね。
    『ベランダ喫煙をやっても良い理由はなんですか?』という問いに対して、
    『禁止されていないから』と言う。
    『禁止されていなければという理由だけでは、ラリるための脱法ドラッグも良いということになってしまいますよ』という指摘に対して
    『ラルるための脱法ドラッグも、需要さえあればコンビニで売って構わない』などという。
    ※これが『ベランダ喫煙擁護者』にとってのまともな意見(笑)

  38. 10010 匿名さん

    >>10009
    >『禁止されていなければという理由だけでは、ラリるための脱法ドラッグも良いということになってしまいますよ』という指摘に対して
    「ラリるための脱法ドラッグも良いということになってしまいますよ」ということは
    あなたはそれを『ダメだ』と言っているのですよね。
    なぜダメなのかご説明ください。

  39. 10011 匿名さん

    禁止されていなければという理由だけでは・・・だよ。10010w

  40. 10012 匿名さん

    >10010
    >あなたはそれを『ダメだ』と言っているのですよね。
    私だけが言っているわけではありません。
    ちょっと前の新聞でも脱法ドラッグが中学生にも蔓延し、社会問題化していると報道されていました。

    >なぜダメなのかご説明ください。
    そんな質問をするところをみると、この報道の姿勢は正しくないと思っているようですね。
    どこが正しくないのかご説明ください。
    あなたも『禁止されていないのだから、ラルるための脱法ドラッグも、需要さえあればコンビニで売って構わない』
    の同調者ですか?

  41. 10013 匿名さん

    ベランダ喫煙やめへんでー

  42. 10014 匿名

    >『ラルるための脱法ドラッグも、需要さえあればコンビニで売って構わない』などという。
    ↑このようなレスをさして、『本質を無視して言葉尻だけを捕らえて絡んでいる』と言っているのです。

    用法・容量を間違えばトリップしてしまうような商品が、コンビにで売られる可能性がある事がなぜ理解できないのでしょう?
    禁止もされていない、法律にも違反していないその商品を、自己の責任において摂取しているのを、どういう理由で第三者が否定できるというのですか?

    これは、結果的に『黒』となるような事例(社会問題化するような、いわゆる脱法ハーブ)のみを取り上げ、そこに喫煙を無理矢理当てはめているだけの事なんですよ。
    ベランダ喫煙が黒となる事の根拠にはなりません。

  43. 10015 匿名さん

    >10014
    >>『ラルるための脱法ドラッグも、需要さえあればコンビニで売って構わない』などという。
    >↑このようなレスをさして、『本質を無視して言葉尻だけを捕らえて絡んでいる』と言っているのです。
    これは私の発言ではなくあなたの問題発言ですよ(笑)
    自分の発言には責任を持ちましょうよ。

    >用法・容量を間違えばトリップしてしまうような商品
    お線香の場合はどのような用法・容量でトリップしてしまうのですか?

    >結果的に『黒』となるような事例(社会問題化するような、いわゆる脱法ハーブ)のみを取り上げ
    そんなものですら、『需要さえあればコンビニで売って構わない』なんて言うのは、人としてどうなんでしょう(笑)

  44. 10016 匿名さん

    >>10012
    >あなたも『禁止されていないのだから、ラルるための脱法ドラッグも、需要さえあればコンビニで売って構わない』
    >の同調者ですか?
    禁止されていないのですから、需要があれば
    お香用のハーブでも
    タバコでも
    砂糖でも
    醤油でも
    裁縫道具でも
    売って構わないのですよ。

    >>10015
    >お線香の場合はどのような用法・容量でトリップしてしまうのですか?
    お線香1箱食べてみたらどうでしょうか?
    トリップはしないと思いますが・・・

  45. 10017 匿名さん

    >10016
    >禁止されていないのですから、需要があれば
    >・・・・・・・
    >売って構わないのですよ。
    私もそう思います。
    で、『ラルるための脱法ドラッグ』も構いませんか?
    これが質問した事例ですが、どうでしょうか?お答えください。

    >トリップはしないと思いますが・・・
    あなたはトリップしないと思うのですね。
    『匿名』さんは
    >>用法・容量を間違えばトリップしてしまうような商品
    と信じているようです。

  46. 10018 匿名さん

    >10014  
    >禁止もされていない、法律にも違反していないその商品を、自己の責任において摂取しているのを、どういう理由で第三者が否定できるというのですか?
    用法用量を守っていない場合。

  47. 10019 匿名さん

    >10014 2chですらそんな屁理屈言う人間いないよ(笑)

  48. 10020 匿名さん

    >1007
    >>禁止されていないのですから、需要があれば
    >>・・・・・・・
    >>売って構わないのですよ。
    >私もそう思います。

    禁止されないだけで?
    とんだ人間ですな。君には法の意味がまったくないね。

  49. 10021 匿名さん

    オペミスしてしまいました。失礼w

    >10017
    >>禁止されていないのですから、需要があれば
    >>・・・・・・・
    >>売って構わないのですよ。
    >私もそう思います。

    禁止されないだけで?
    とんだ人間ですな。君には法の意味がまったくないね。
     
     

  50. 10022 匿名さん

    >10016
    >禁止されていないのですから、需要があれば
    >お香用のハーブでも
    >タバコでも
    >砂糖でも
    >醤油でも
    >裁縫道具でも
    >売って構わないのですよ。
    だめでしょ。たばこ事業法に引っかかる。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸