住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-10 07:57:20

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/

[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ

  1. 8017 匿名さん

    >8010
    >残念ですがその追跡調査は行ったイギリスでさえも認められていません。
    それは初耳ですね。
    もしかしたら、タバコ愛好家向けの雑誌にでも出てたんでしょうかねぇ(笑)

    >定年退職等をきっかけに止める方も多いようです。
    定年退職をきっかけにというと、50代の40%から60代の減少のことを指すんでしょうね。
    ところが定年後の60代から70代ではさらに半減してしまっているんですよね。
    70才の誕生日を迎えることができる喫煙者は50%という調査結果を裏付けていますね。

  2. 8018 特命

    >だから「そんなマンションには住んでいない」と・・・
    では「そんなマンション」の文句を言う必要もありませんが・・・

    >「禁止されてない」なんて言って始めたら、問題になると思うぞwww
    肉はOKで魚はNGという事も無いでしょう。

    >煙草やマッチやライターは「火気」ではない、と言う俺様ルール!w
    不明点は確認すれば良いだけです。

    >ハンディカラオケで良いでしょwww
    どちらにせよドラムと同じ理由で「不可」ですね。

    >具体的にどんな条文で?w
    マンションによるでしょうね。

    >法的に受忍限度を超える事を証明するまでは、やってる側はど~のこ~のと言い訳出来ちゃうよねw
    「楽器可」であれば演奏する権利はありますからね。
    「殴られて文句を言うボクサー」等と、言い出す人はいるかもしれません(笑)

    >定年退職をきっかけにというと、50代の40%から60代の減少のことを指すんでしょうね。
    どうでもいいですが、日本もイギリスも定年は60〜65歳が一般的です。
    推移でいうなら60代から70代ですね。

  3. 8019 匿名さん

    >>8016

    >>「女性専用車両」ができましたが、「まだ問題になって無い」ので、男性は他の車両に乗ってもいいのです。

    以上は、暴論迷惑喫煙者の屁理屈の一つですが、新幹線車両の場合は高速でトンネル突入時の気圧変化で耳ツン防止の為に気密構造になっていることを知らないようです。

    気密構造という事は、タバコの煙の粒子の排煙、換気問題もありそれが止む無く全面禁煙に至ったことと関係します。
    ただ、東海のN700に関してはスモークルームもありますが、それが廃止されるのは時間の問題でしょう。

  4. 8020 匿名さん

    >気密構造という事は、タバコの煙の粒子の排煙、換気問題もありそれが止む無く全面禁煙に至ったことと関係します。
    つまり、迷惑うんぬんは関係ないという事ですね。

  5. 8021 匿名さん

    >8018
    >推移でいうなら60代から70代ですね。
    違いますね。
    日本ではまだ60才定年が主流です。
    残念ながら推移でいうなら50代から60代です。
    http://labor.tank.jp/sonota/kaigai04_teinen.html

    そんなことはどうでもよくて、重要なことは
    喫煙者の寿命は非喫煙者より10年も短いことが追跡調査により判明したことと、
    70才の誕生日を迎えることができる喫煙者は50%にしかいないという調査結果です。

  6. 8022 匿名さん

    >では「そんなマンション」の文句を言う必要もありませんが・・・
    お前、自分から他人に絡んできておいて、何言ってるんだ?w

    >肉はOKで魚はNGという事も無いでしょう。
    「肉ならば可」なんてマンションがあれば、そんなこともあるんじゃないwww

    >不明点は確認すれば良いだけです。
    確認もせず、知らぬ顔でやっちゃってる人がいるようですねw

    >どちらにせよドラムと同じ理由で「不可」ですね。
    どんな「理由」で?w

    >マンションによるでしょうね。
    お宅さんでは?w

    >「楽器可」であれば演奏する権利はありますからね。
    「可」であれば、「権利」だけはなw
    「禁止されてない」を「可」だと言い張って、ドラム練習始める奴がいたら迷惑極まりないねw

    >「殴られて文句を言うボクサー」等と、言い出す人はいるかもしれません(笑)
    え~っと?
    「バトル」なんて銘うった掲示板で、他人の書き込みを「迷惑だから止めろ」なんて言い出す人の事?wwww

  7. 8023 匿名さん

    横からで申し訳ございませんが・・・

    >>8005
    >受動喫煙が原因で肺がんや心臓病で死亡する成人は、国内で毎年約6800人に上るとの推計値を厚生労働省研究班が2010年に発表しました。
    そんな危険なものを国が販売/使用を許しているなんて信じられません。
    その統計を信じているあなたはどうして国を訴えることをしないのですか?

    >>8015
    >あなたがサンマを焼いたり洗濯物干しに対して「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。
    日本人の 0.000001% の人が「サンマの焼く匂いが嫌いでサンマの焼く匂いを我慢している」かも
    しれません。それをやってしまっていますので直してください。

    >「禁止されてない」なんて言って始めたら、問題になると思うぞwww
    問題になったらやめればいいんですよ。そして禁止にすればいいんです。
    ※まぁ、やって良いのは本人が「迷惑にならない」と信じて始めた行為に限ります。

    >煙草やマッチやライターは「火気」ではない、と言う俺様ルール!w
    ウチの場合での七輪は使ってはいけません。

    >空き缶や携帯灰皿持って「喫煙所」って言い張るぐらいなんだから、ハンディカラオケで良いでしょwww
    やっていいでしょ。問題になったらやめればいいんですよ。そして禁止にすればいいんです。
    ※まぁ、やって良いのは本人が「迷惑にならない」と信じて始めた行為に限ります。
    ※※周りが何も言わなければ問題にもなりません。

    >>8021
    >喫煙者の寿命は非喫煙者より10年も短いことが追跡調査により判明したことと、
    >70才の誕生日を迎えることができる喫煙者は50%にしかいないという調査結果です。
    まぁ、自己責任ですからいいんじゃないですか。

  8. 8024 特命

    >お前、自分から他人に絡んできておいて、何言ってるんだ?w
    こちらのセリフです。

    >「肉ならば可」なんてマンションがあれば、そんなこともあるんじゃないwww
    「魚だけ不可」なんてマンションがあれば、そんなこと無いのでしょうね(笑)

    >確認もせず、知らぬ顔でやっちゃってる人がいるようですねw
    喫煙自体は合法ですし、規約で不可のマンションは殆どありませんから無理もないでしょうね。

    >お宅さんでは?w
    あります。

    >「禁止されてない」を「可」だと言い張って、ドラム練習始める奴がいたら迷惑極まりないねw
    「禁止されてない」を「バトル」だと言い張って、誹謗中傷する奴がいたら迷惑極まりないねw

    >「バトル」なんて銘うった掲示板で、他人の書き込みを「迷惑だから止めろ」なんて言い出す人の事?wwww
    「楽器可」なんて銘うったマンションで、他人の演奏を「迷惑だから止めろ」なんて言い出す人の事?wwww

    どれも立場が変われば、ですね(笑)

  9. 8025 匿名さん

    >8023
    >そんな危険なものを国が販売/使用を許しているなんて信じられません。
    日本では年間5000人もの人が自動車事故で亡くなっています。
    あなたはそんな自動車を国が販売/使用を許していることも信じられませんか?

    >> 70才の誕生日を迎えることができる喫煙者は50%にしかいないという調査結果です。
    >まぁ、自己責任ですからいいんじゃないですか。
    そんな悠長なことを言っていていいんですか?
    寿命は10年短かいだけですが、その前に肺気腫などで長期間苦しむんですよ。
    まぁ、喫煙者全員がそうなる訳じゃないって思えばちょっとは気が楽になりますかね。

  10. 8026 匿名

    >「私」が?「最近」?「勝手」に?「決め付けた」?と「立証した」?
    >どの単語にも疑問符しかつかねぇよw
    悪かったですね。
    読解力が極端に低い嫌煙さんがいたのを忘れてました。
    あなたは俺様基準でしかモノを言ってない事に早く気づくべきです。

    平成何年何月からなんて答えられないでしょう?
    『ベランダ喫煙が迷惑行為になった日』なんて存在しないから当然ですよ。
    あなたが勝手に俺様基準で迷惑行為と決め付けてるだけですから。

    新幹線の禁煙車両を例にあげている人がいますが、ベランダ喫煙とはなんら関係ないので、まるで参考になりません。
    JRにはJRの、タクシーにはタクシーの、官公庁には官公庁の、異なる事情や方針、法的要求事項があるのだから比べたって何の意味もありません。

    ベランダ喫煙を認めているのはあなた方の管理組合です。
    不服なら規約の改正に動くべきですね。
    俺様基準の押し付けなんて見苦しいだけですよ。
    皆が迷惑しますので、我がまま言わずに足並みを揃えなさい。

  11. 8027 匿名さん

    馬鹿が喫煙で早死に。何か問題ある?

  12. 8028 匿名さん

    >日本人の 0.000001% の人が「サンマの焼く匂いが嫌いでサンマの焼く匂いを我慢している」かも
    >しれません。それをやってしまっていますので直してください。
    なるほど、方法ではなく「どこかにいる誰か」って事ですね。
    では、その人を連れてきてください。直接その人と話をして具体策を検討します。
    「直せ」と言うからには、その人は当然いるのですよね?まさか、妄想を垂れ流してるわけじゃないですよね?

    ちなみに人様に「直せ」と言うからには、当然、その前提であなたはサンマを焼いていないのですよね?
    まさか、単なる言い掛かりって事は無いですよね?

    >問題になったらやめればいいんですよ。そして禁止にすればいいんです。
    ですよね。
    「問題か否か」ではなく「問題になったらやめればいい」と思ってるだけですよね。
    そうはっきり言ってもらえれば、個人の品性の問題なので何の反論もありません。

    >ウチの場合での七輪は使ってはいけません。
    「火器禁止みたいな~」って規約でしたっけ?www

    >やっていいでしょ。問題になったらやめればいいんですよ。そして禁止にすればいいんです。
    ですよね。
    「問題か否か」ではなく「問題になったらやめればいい」と思ってるだけですよね。
    そうはっきり言ってもらえれば、個人の品性の問題なので何の反論もありません。

  13. 8029 匿名さん

    >こちらのセリフです。
    え~っと、ダブハンしてるって事???

    >「魚だけ不可」なんてマンションがあれば、そんなこと無いのでしょうね(笑)
    あるのですか?w

    >喫煙自体は合法ですし、規約で不可のマンションは殆どありませんから無理もないでしょうね。
    合法とか不可とか、そもそも確認をしてないんでしょ?w

    >あります。
    具体的に。
    それとも、門外不出の妄想規約?www

    >「禁止されてない」を「バトル」だと言い張って、誹謗中傷する奴がいたら迷惑極まりないねw
    「禁止されてない」を「バトル」だと言い張って」???
    なにこれ?
    日本語として理解できない・・・


    >「楽器可」なんて銘うったマンションで、他人の演奏を「迷惑だから止めろ」なんて言い出す人の事?wwww
    だれそれ?www
    妄想?
    それとも、どっか別の掲示板でも「迷惑をかける側」として似たような事やってるの?w

  14. 8030 匿名さん

    >8026
    >俺様基準の押し付けなんて見苦しいだけですよ。
    本当に昭和の時代の押し付けなんて見苦しいだけですよ。

    >皆が迷惑しますので、我がまま言わずに足並みを揃えなさい。
    その通りです。
    世間一般が迷惑だと認識しているにもかかわらず、いまだに昭和の時代に縋り付いているなんてみっともない。
    皆が迷惑しますので、我がまま言わずに四半世紀過ぎた平成の時代に足並みを揃えなさい。

    ところで
    >そのような、因果関係が明確で、深刻な健康被害が、煙草にありますか?
    は納得できましたか?
    6800人くらいたいしたことないと切り捨てますか?
    所詮推計値だからと切り捨てますか?
    厚労省の研究なんか恣意的だと切り捨てますか?
    こんな研究結果があるにも係らず、受動喫煙の影響などないと言い続けるあなたはあまりに滑稽で間抜けです。

  15. 8031 匿名さん

    >読解力が極端に低い嫌煙さんがいたのを忘れてました。
    >あなたは俺様基準でしかモノを言ってない事に早く気づくべきです。
    前にも書いたけど、「自省」って言葉が無い世界に住んでるんだろうな・・・

    >平成何年何月からなんて答えられないでしょう?
    >『ベランダ喫煙が迷惑行為になった日』なんて存在しないから当然ですよ。
    ここまでは、至極ごもっとも(「平成何年何月からなんて」なんて何故問われたのか?という疑問は消えないが)
    で、なぜこれから
    >あなたが勝手に俺様基準で迷惑行為と決め付けてるだけですから。
    という結論が出てくるのか・・・
    喫煙者様の思考のアクロバットは理解できない・・・

    >新幹線の禁煙車両を例にあげている人がいますが、ベランダ喫煙とはなんら関係ないので、まるで参考になりません。
    ま、これがあなたの思考力の限界を示してるよねw

    >JRにはJRの、タクシーにはタクシーの、官公庁には官公庁の、異なる事情や方針、法的要求事項があるのだから比べたって何の意味もありません。
    お前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中ではな・・・

    >ベランダ喫煙を認めているのはあなた方の管理組合です。
    ウチの組合は、禁じてもいなければ認めてもいませんw
    でも、「迷惑になります」と掲示はしてましたねw

    >俺様基準の押し付けなんて見苦しいだけですよ。
    あなたがしてるベランダ喫煙の事ですねw

    >皆が迷惑しますので、我がまま言わずに足並みを揃えなさい。
    成人人口の3割の喫煙者の中のさらに一部のベランダ喫煙者の事ですねw

  16. 8032 匿名さん

    >>JRにはJRの、タクシーにはタクシーの、官公庁には官公庁の、異なる事情や方針、法的要求事項があるのだから比べたって何の意味もありません。
    しかし、これらの「異なる事情や方針、法的要求事項」はどこからなぜ出てくると思ってるんだろうw
    ある日突然誰かが「余計な事思いついた!」ってな感じで禁止にしてるとでも思ってるんだろうか・・・

  17. 8033 匿名さん

    <ご参考>

    ベランダでの喫煙・吸い殻の処理に注意 東京都消防庁 北多摩西部消防署

     たばこは、灰皿などで揉み消しても完全に消えず、火種が残ることがあります。
    また、たばこによる火災はすぐに炎をあげて燃えることはなく、無炎燃焼(炎を出さずに燃え広がる)をしばらく続け、
    その後炎をあげて燃えだすことから、火災の発見が遅れたり、外出後に出火するなどの危険性があります。
     
     吸殻の処理に係る火災は、灰皿等には水を入れておくことや、灰皿等の吸殻をごみ箱やごみ袋に捨てる時に必ず
    水をかければ、確実に防げる火災です。また、喫煙中のたばこの火種が可燃性の上に落下し、出火する火災も多い
    ことから、くわえたばこによる作業等をしないことも大切です。
    http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kitatamaseibu/2beranda.html
     
     

  18. 8034 匿名さん

    >喫煙者様の思考のアクロバットは理解できない・・・
    まさか、喫煙者様的には世で迷惑行為言われるもの全てには「~はxx年xx月に迷惑行為となりました」ってな記念日的な物が存在してるんだろうか・・・
    で、その記念日が無い物は迷惑行為じゃないと・・・

    いずれにせよ、理解できん・・・

  19. 8035 特命

    >>8025
    >自動車を国が販売/使用を許していることも信じられませんか?
    あなたはそんな自動車をなぜ運転するのでしょう?

    >>8029
    >なにこれ?
    >日本語として理解できない・・・
    >だれそれ?www
    >妄想?

    完全に錯乱しちゃってますね。
    ブーメランの威力が強過ぎた様です(笑)

  20. 8036 匿名さん

    喫煙者様
    「寝タバコは法や規約で禁止されてない!専有部についてとやかく言われるいわれはない!」

  21. 8037 匿名さん

    >完全に錯乱しちゃってますね。
    >ブーメランの威力が強過ぎた様です(笑)
    お前がそう思うな(ry

  22. 8038 匿名さん

    >「禁止されていなければ何をやってもいいって言う人ならそう思うかもね。
    >>では、あなたはなぜベランダに出入りし、洗濯物を干す事ができるのですか?
    >「禁止されてないから」だけど?w

    クソワロタwww

  23. 8039 匿名さん

    喫煙により失火させた場合、重過失(注意義務違反がはなはだしい)をとわれる場合があります。
    ベランダでの火災も例外ではありません。

  24. 8040 匿名さん

    >クソワロタwww
    だからさ・・・
    あなたが洗濯物干しに対して「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。
    それとも、日本語が苦手で「単純にやって良いとは言えない」と言う言葉が、単純に「やってはいけない」と断定しているように見えてるとか?w
    って言ってるじゃん・・・

  25. 8041 匿名さん

    >8035
    >あなたはそんな自動車をなぜ運転するのでしょう?
    それは私に聞くことではありません。
    >>そんな危険なものを国が販売/使用を許しているなんて信じられません。
    などと戯言を言っている人に聞いてください。

  26. 8042 匿名さん

    >>8035
    >>自動車を国が販売/使用を許していることも信じられませんか?
    >あなたはそんな自動車をなぜ運転するのでしょう?
     
    受忍限度以内だからですよ。

    そんな簡単なこともわからないのですか? 特命さん。
     
     
      
     

  27. 8043 匿名さん

    >>8025
    >あなたはそんな自動車を国が販売/使用を許していることも信じられませんか?
    その発言を解釈するとあなたは「自動車が禁止されていない地域を走ることが可能なように
    禁止された場所以外は喫煙可能であると考えている」でよろしいですね。

    >寿命は10年短かいだけですが、その前に肺気腫などで長期間苦しむんですよ。
    「苦しむ」が確定のような発言ですね。

    >まぁ、喫煙者全員がそうなる訳じゃないって思えばちょっとは気が楽になりますかね。
    Web に載っているデータを鵜呑みにしてさっと計算すると 1/50,000 ぐらいみたいですね。
    どちらにせよ、自己責任です。

    >>8028
    >では、その人を連れてきてください。直接その人と話をして具体策を検討します。
    それでは、見つけたら連絡いたします。あなたのこの発言から「ベランダ喫煙は『近隣から
    迷惑だ』と言われるまでは行なっても構わない」ということでいいですね。
    ※「かもしれない」程度では改善しなくていいんですよねぇ。

    >ちなみに人様に「直せ」と言うからには、当然、その前提であなたはサンマを焼いていないのですよね?
    ご自分の発言を理解しているのですか? 私の行動に関わりはありません。
    ※「迷惑になる『かもしれない』からベランダ喫煙やめろ」ですよねぇ。

    >「問題か否か」ではなく「問題になったらやめればいい」と思ってるだけですよね。
    「問題か否か」の時点では『否』という結論が出ているからやるのです。

    >そうはっきり言ってもらえれば、個人の品性の問題なので何の反論もありません。
    あなたがベランダに洗濯物を干すのと同じ感覚と思われます。

    >>8031
    >ウチの組合は、禁じてもいなければ認めてもいませんw
    >でも、「迷惑になります」と掲示はしてましたねw
    でも「やめろ」とは掲示していないのですよね。
    ※昔、「規約で禁止されている」と同じような書き方(草いっぱい)をしている嫌煙者が
    ※いましたがどこかへ行ってしまったのでしょうか?

    >>8040
    >あなたが洗濯物干しに対して「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。
    日本人の 0.000001% の人はベランダ洗濯物干しを快く思っていないかもしれません。

  28. 8044 匿名さん

    >8043
    >その発言を解釈するとあなたは「自動車が禁止されていない地域を走ることが可能なように
    >禁止された場所以外は喫煙可能であると考えている」でよろしいですね。
    いいえ、私はそれほど危険なものであるにも係らず禁止されないことが信じられないわけじゃありませんから。
    で、あたなはそんな自動車を国が販売/使用を許していることも信じられませんか?
    答えてくださいね(笑)

    >「苦しむ」が確定のような発言ですね。
    肺気腫は苦しいと言いますから、間違っていないと思いますよ。

    >どちらにせよ、自己責任です。
    まぁ、そうですね。
    寿命が10年短くなっても自己責任。
    その短い生存期間にも係らず、肺気腫で苦しむのも自己責任。
    タバコを吸ったばっかりにねぇ。

  29. 8045 特命

    >>8042
    >日本では年間5000人もの人が自動車事故で亡くなっています。
    >受忍限度以内だからですよ。
    嫌煙者にとっては死亡する様な事も受忍限度以内ですか・・・
    では喫煙ごときはゆうに受忍限度以内だという事は理解出来ますね?

  30. 8046 匿名さん

    >それでは、見つけたら連絡いたします。あなたのこの発言から「ベランダ喫煙は『近隣から
    >迷惑だ』と言われるまでは行なっても構わない」ということでいいですね。
    あなたの「いるかどうかも知らないサンマ嫌いの人」と違って、私が「迷惑と感じたことがある」張本人です。
    知らなかったんですか?w

    >※「かもしれない」程度では改善しなくていいんですよねぇ。
    私は、「サンマを焼く」に対して「かもしれない」を想定している事がありますが?

    >ご自分の発言を理解しているのですか? 私の行動に関わりはありません。
    何という、ダブルスタンダードw
    人に言うだけ言っておいて、「俺様には関係ない」ですかw
    何の説得力もありませんなw

    >「問題か否か」の時点では『否』という結論が出ているからやるのです。
    なんで難しく言いなおすの?w
    「問題か否か」ではなく「問題になったらやめればいい」と思ってる
    で、いいじゃんw

    >あなたがベランダに洗濯物を干すのと同じ感覚と思われます。
    良く意味がわかりません。
    「同じ感覚」とやらに齟齬があるんじゃないでしょうか?
    具体的に説明願います。

    >でも「やめろ」とは掲示していないのですよね。
    収まったみたいだからね。

    >日本人の 0.000001% の人はベランダ洗濯物干しを快く思っていないかもしれません。
    あなたには、学習能力が無いのでしょうか?w

  31. 8047 匿名さん

    >「禁止されていなければ何をやってもいいって言う人ならそう思うかもね。
    >>では、あなたはなぜベランダに出入りし、洗濯物を干す事ができるのですか?
    >「禁止されてないから」だけど?w

    何という、ダブルスタンダードw

  32. 8048 匿名さん

    >8045
    >>日本では年間5000人もの人が自動車事故で亡くなっています。
    >>受忍限度以内だからですよ。
    >嫌煙者にとっては死亡する様な事も受忍限度以内ですか・・・
    >では喫煙ごときはゆうに受忍限度以内だという事は理解出来ますね?

    喫煙ごときはゆうに受忍限度以内という論拠は? 特命さん。
     
     

  33. 8049 8019

    特命

    あんたは、交通の事に関してはド屁理屈ばかりだから、口を慎んでいろ‼

  34. 8050 匿名さん

    >>8046
    >あなたの「いるかどうかも知らないサンマ嫌いの人」と違って、私が「迷惑と感じたことがある」張本人です。
    あら~、「私がサンマを焼く匂いが嫌いな張本人です」と言えばいいんですね。
    サンマを焼くのをやめてくださいね。

    >私は、「サンマを焼く」に対して「かもしれない」を想定している事がありますが?
    「迷惑かもしれない」ことはやってはいけないんじゃなかったのですか?
    「自分はやっても良いが他人はダメ」というスタンスなのでしょうか?

    >なんで難しく言いなおすの?w
    >「問題か否か」ではなく「問題になったらやめればいい」と思ってる
    スタートは重要です。「スタート時には否」なのです。
    ※発言内容が難しかったですか・・・。

    >「同じ感覚」とやらに齟齬があるんじゃないでしょうか?
    >具体的に説明願います。
    「禁止されていない」から行なうのですよ。

    >収まったみたいだからね。
    『苦情が』ですね。掲示に満足して匂いが気にならなくなったのかもしれません。

  35. 8051 特命

    >>8048
    >喫煙ごときはゆうに受忍限度以内という論拠は? 特命さん。
    論拠?
    死亡するような事も受忍できると言い放つ人が、タバコの煙ごときを受忍できないと考える方が不思議です。
    異論があるなら説明願います。

  36. 8052 匿名さん

    >>8050
    >「禁止されていない」から行なうのですよ。

    サンマをベランダで焼くのは受忍限度を超えるでしょうね。

    喫煙をベランダですのは受忍限度を超えるでしょうね。

  37. 8053 匿名さん

    >8050
    で、あたなはそんな自動車を国が販売/使用を許していることも信じられませんか?
    答えてくださいね(笑)

  38. 8054 匿名さん

    >あら~、「私がサンマを焼く匂いが嫌いな張本人です」と言えばいいんですね。
    >サンマを焼くのをやめてくださいね。
    なるほどw
    お煙草様のためには「嘘」も憚りなしですかw
    それとも、お煙草様の力で既に記憶が改編されてます?w

    >「迷惑かもしれない」ことはやってはいけないんじゃなかったのですか?
    「迷惑かもしれない」方法ではやってないけど?

    >「自分はやっても良いが他人はダメ」というスタンスなのでしょうか?
    サンマの件でさらりと言って見せてた、あなたのことですねw

    >スタートは重要です。「スタート時には否」なのです。
    なるほどw
    事故を起こすような危険な運転でも、事故を起こすまでは問題ないという考え方でしたか・・

    >※発言内容が難しかったですか・・・。
    発言内容は難しくないですよw
    わざわざ「濁してる」と言っているんですよ。
    言い方を濁しすぎましたか?w

    >「禁止されていない」から行なうのですよ。
    「禁止されていない」の理解に明らかに齟齬があると思ってたのですが、あなたは同じだと思って話をしてたんですか?
    びっくりしましたよ・・

    >『苦情が』ですね。掲示に満足して匂いが気にならなくなったのかもしれません。
    私のところでも収まりましたが?
    喫煙者が改善してくれたのだと理解してましたが・・・
    ま、あなたにとっては「掲示ていど・・」って感覚だから、自身が改めると言う発想が無いから、こういう「かもしれない」の発想が出てくるんでしょうねw

  39. 8055 匿名さん

    >何という、ダブルスタンダードw
    喫煙の弊害に「記憶力の低下」なんてあるけど、事実なんだな・・・

  40. 8056 匿名さん

    >>8051
    >死亡するような事も受忍できると言い放つ人が、タバコの煙ごときを受忍できないと考える方が不思議です。

    死亡するような事も受忍できます。
    私が不思議かどうかはどうでもいいので、
     

    喫煙ごときはゆうに受忍限度以内という論拠は? 特命さん。
     
     

  41. 8057 匿名さん

    この場合は「記憶力の低下」と言うよりは、「事実の歪曲」と言うべきなのかな・・・
    喫煙の影響だとしたら、ちょっとした薬物並みの影響だな・・・

  42. 8058 特命

    >>8056
    >私が不思議かどうかはどうでもいいので、
    私にはどうでもよくありません。
    死亡するような事も受忍できると言い放つ人が、タバコの煙ごときを受忍できない理由をお聞かせ下さい。

  43. 8059 匿名さん

    >8058 理由はないですね。

  44. 8060 匿名さん

    >8058
    >8045
    >では喫煙ごときはゆうに受忍限度以内だという事は理解出来ますね?

    で、喫煙ごときはゆうに受忍限度以内という論拠は? 特命さん。

     

  45. 8061 匿名さん

    >死亡するような事も受忍できます。
    ひき逃げとかするヤツってこうなんだろうね・・・
    嫌煙者ってやっぱ異常者だわ、恐ろしい。

  46. 8062 匿名さん

    >8061 嫌煙ではないですよ。

  47. 8063 匿名さん

    >8061 「ひき逃げとかするヤツってこうなんだろうね・・・ 」 ←”無謀運転者”あたりが適当では? ”嫌煙”は妥当ではないでしょ。

  48. 8064 特命

    >理由はないですね。
    つまりあなたの言う「受認限度」には理由も根拠も一切ないということですね?
    ベランダ喫煙が迷惑云々も、すべてあなたの個人的主観であり客観性が一切ないという事を認めますね?

  49. 8065 匿名さん

    >8064
    >すべてあなたの個人的主観であり客観性が一切ないという事を認めますね?
    私に対しての認識はそれでも構いませんよ。

     
    >8045
    >では喫煙ごときはゆうに受忍限度以内だという事は理解出来ますね?

    で、喫煙ごときはゆうに受忍限度以内という論拠は? 特命さん。

     

  50. 8066 匿名さん

    嫌煙→精神異常者→人をひき殺しても受認限度以内(キリッ

    ((( ;゜ Д ゜)))

  51. 8067 匿名さん

    >人をひき殺しても受認限度以内(キリッ
    裁判では負けますな。

  52. 8068 匿名さん

    ニコ中脳って哀れだね。
    8066のような妄想を四六時中繰り返しているのだろうね。
    まるで麻薬や覚醒剤中毒者のようだから、
    自分の嗜好(タバコ)のためには、他人への迷惑なんて、眼中に無いワケだ。

  53. 8069 匿名さん

    嫌煙脳、哀れを通りこして怖いよ・・・

  54. 8070 匿名さん

    >人をひき殺しても受認限度以内(キリッ
    >嫌煙脳、哀れを通りこして怖いよ・・・
    ”嫌煙脳”? ”横暴運転者”という言い方が適当でしょうね。

  55. 8071 匿名さん

    >>8054
    >「迷惑かもしれない」方法ではやってないけど?
    「焼くこと自体」が迷惑である『かもしれない』とは想像できませんか?

    >サンマの件でさらりと言って見せてた、あなたのことですねw
    はぁ。あなたの言う通りの行動すればそのようになります。

    >事故を起こすような危険な運転でも、事故を起こすまでは問題ないという考え方でしたか・・
    「危険な運転」は禁止されています。

    >私のところでも収まりましたが?
    『苦情が』ですね。

    >喫煙者が改善してくれたのだと理解してましたが・・・
    「実際のところ、わかっていない」と言うことですよね。

    >>8065
    >私に対しての認識はそれでも構いませんよ。
    「発言に責任のない『匿名さん』」らしい発言ですね。嫌煙者どもって
    こんなやつばっか。

  56. 8072 匿名さん

    >8071
    >>事故を起こすような危険な運転でも、事故を起こすまでは問題ないという考え方でしたか・・
    >「危険な運転」は禁止されています。
     
    つまり、受任限度を超えるからです。
     

  57. 8073 匿名さん

    >「焼くこと自体」が迷惑である『かもしれない』とは想像できませんか?
    台所で焼いていて「焼くこと自体」が迷惑であるって?w
    『かもしれない』だけ語れば、0.000なんちゃら%wでありうるかもしれないけど、「常識的」に考えた場合は無いと思うけど?

    >はぁ。あなたの言う通りの行動すればそのようになります。
    はて?
    ここで言う「あなたの言う通りの行動」って何のこと?

    >「危険な運転」は禁止されています。
    ここで禁止と言われている「危険な運転」って言うのは、「すれば必ず事故を起こす運転」ではなくて、「事故を起こす要因になる運転」だよね。
    「「危険な運転」は禁止されていると言うなら、どんな運転でも0.000なんちゃら%wで事故を起こすから運転自体禁止」なんて面白いことはフツー言わないよねw

    >『苦情が』ですね。
    「私のところ」って私の周囲の話だけど?
    臭かったり吸殻が落ちてきてたりしたのがなくなったよ?

    >「実際のところ、わかっていない」と言うことですよね。
    でも、「実際のところ、わかっていない」他人のマンションの事に『苦情が収まっただけ』なんて言い出しちゃう人がいますねwww

    >こんなやつばっか。
    お煙草様のために、さらりと嘘をつく自分のことは棚の上ですw

  58. 8074 匿名さん

    >>8073
    >『かもしれない』だけ語れば、0.000なんちゃら%wでありうるかもしれないけど、「常識的」に考えた場合は無いと思うけど?
    そうですね。「ベランダ喫煙が迷惑」も常識で考えればありません。

    >ここで言う「あなたの言う通りの行動」って何のこと?
    「ベランダ喫煙は迷惑『かもしれない』からやめろ」であり、「サンマを焼くことは
    迷惑『かもしれない』でもやめなくてよい。」ですね。

    >ここで禁止と言われている「危険な運転」って言うのは、「すれば必ず事故を起こす運転」ではなくて、「事故を起こす要因になる運転」だよね。
    「事故を起こす要因になる運転」なんて、運転全てですよ。

    >臭かったり吸殻が落ちてきてたりしたのがなくなったよ?
    そうでしょう。それが掲示の力です。あなたも気にしなくなったのです。

  59. 8075 匿名

    >>8034
    >まさか、喫煙者様的には世で迷惑行為言われるもの全てには「~はxx年xx月に迷惑行為となりました」ってな記念日的な物が存在してるんだろうか・・・
    本当に読解力のない人ですね。
    世の迷惑行為ではなく、ベランダ喫煙の話しだよ。
    もともと迷惑と認識されていなかったベランダ喫煙が、いつ迷惑行為と認識されるようになったんだ?って話。
    法の施行やルールの決定がなされて、そこで初めて認識が変わるんだよ。

    過去から続いてる事を、何のきっかけも根拠もないまま、俺様基準で勝手に迷惑行為にすんな!って事です。
    8031と8032も反省しなさい。

  60. 8076 匿名さん

    >そうですね。「ベランダ喫煙が迷惑」も常識で考えればありません。
    この人は、なんか接続詞を付けさえすれば、後に続く文が論理的に無関係でも、全く気にしてないよなw

    で?常識だって?w
    「台所でサンマを焼くのを禁止してるマンション」なんて言うのがあるならその御説を聞いてやるよw

    >「ベランダ喫煙は迷惑『かもしれない』からやめろ」、「サンマを焼くことは
    >迷惑『かもしれない』でもやめなくてよい。」ですね。
    なるほど・・・
    読解力が無いというのを改めて確認した。
    もはやめんどで、訂正する気にもならん・・・

    >「事故を起こす要因になる運転」なんて、運転全てですよ。
    で?一切の運転を止めろと?w

    >そうでしょう。それが掲示の力です。あなたも気にしなくなったのです。
    なるほど。掲示の力で、落ちてきている吸殻が見えなくなってたのか・・・
    ・・・・・・・・・・はぁ・・・・・
    キチガイの妄想にはつきあってらんね・・・

  61. 8077 匿名さん

    >世の迷惑行為ではなく、ベランダ喫煙の話しだよ。
    「お煙草様(ベランダ喫煙)」だけは「迷惑認定記念日」がなければ、迷惑になっただなんて認めない!
    何の根拠もないけど、「お煙草様(ベランダ喫煙)」だけはとにかく特別!
    頭おかしいよw

    >もともと迷惑と認識されていなかったベランダ喫煙が、いつ迷惑行為と認識されるようになったんだ?って話
    新幹線の喫煙車両の広がりについては、華麗に無視してましたねw

    >過去から続いてる事を、何のきっかけも根拠もないまま、俺様基準で勝手に迷惑行為にすんな!って事です。
    「何のきっかけも根拠もないまま」かw
    何を何度書いても、お気に召さないと目に入らないんだもんな・・・


    単純に個人の資質によるものか、煙草って私が思ってる以上に怖いものなのか・・・

  62. 8078 匿名さん

    >「俺様がやる行為は0.00001%しか迷惑になる可能性がないから、何も考えてなくても(禁止か否かしか考えてなくても)、絶対に迷惑にならない」かい?w
    >『かもしれない』だけ語れば、0.000なんちゃら%wでありうるかもしれないけど、「常識的」に考えた場合は無いと思うけど?

    クソワロタwww

  63. 8079 匿名さん

    ねえw
    「列車内携帯通話迷惑記念日」って「何年の何月」?w
    それとも記念日不明って事で、「列車内の携帯通話」に対して、世の中に「迷惑」って認識はない、とか言っちゃう?w

    それとも、お煙草様と違って携帯は登場した時から列車内の携帯通話は迷惑って認識が一般的にあったのかい?w

  64. 8080 匿名さん

    >クソワロタwww
    ああ!
    謎の勝利宣言を止めて、この路線にしてたのか・・・

    最近ないから変だなぁとは思ってたんだよねw

  65. 8081 匿名

    新幹線の件はよく知らないけど、平成15年以前なら利用者の声を受けて、以降なら健康増進法の施行を受けてでしょう。
    恐らく後者だと思うけど。

  66. 8082 匿名

    携帯は車内アナウンスに従ってるだけでしょうよ。

    ホント味噌糞一緒ですね。

  67. 8083 匿名さん

    >新幹線の件はよく知らないけど、平成15年以前なら利用者の声を受けて、以降なら健康増進法の施行を受けてでしょう。
    >恐らく後者だと思うけど。
    ほう?w
    もともと迷惑と認識されていなかった新幹線内喫煙が、それを機にいきなり迷惑行為と認識されるようになった。って話ですかw
    もともと迷惑と認識されていなかったハズなのに、なんでそんな法律がいきなり出来たんでしょうねぇぇぇぇwwww

    >携帯は車内アナウンスに従ってるだけでしょうよ。
    「禁止されてなければやっても良い」に恥じない、自身では何も考えてないのが良く分かる発言ですねw

    >ホント味噌糞一緒ですね。
    ベランダ喫煙は味噌で、列車内の携帯通話は糞ですかw
    それとも逆ですか?
    いずれにせよ、実に偏ってますねぇw・・・

  68. 8084 匿名さん

    >「禁止されていなければ何をやってもいいって言う人ならそう思うかもね。
    >>では、あなたはなぜベランダに出入りし、洗濯物を干す事ができるのですか?
    >「禁止されてないから」だけど?w
    >「禁止されてなければやっても良い」に恥じない、自身では何も考えてないのが良く分かる発言ですねw

    コーヒー吹いたwww

  69. 8085 匿名さん

    暴論迷惑喫煙者代表の特命は良く自動車交通の反論を出して来る。

    現在、自動車事故がどうのこうの展開しているが公共交通安全は安全だと勘違いしているのだろう。
    日本の高速鉄道は世界一安全だと言われる。
    しかし、それは絶対とは言えない。何故か? そこには人が絡むからだ。
    以下に触れるこんな事故を特命は想定するだろうか?


    パンタグラフの舟体にマウントされているすり板がボルトの締め付け不良により脱落しかかっている。
    時間と共にボルトは抜け落ちてスリ板は脱落し、在来線と違い高速走行しているために車両のルーフを貫通し客室にその先端が尖った金属の魂は凶器となり乗客の死傷事故に繋がる。

    いままで、このような事故は幸運にも無かったが、何度かパンタグラフの損傷脱落事故は起こしていた。

    こういうことまで知ってから、危険だから排気ガスを出すから、で自動車を運転するな! と初めて言える。

    ド屁理屈の大馬鹿者が!

  70. 8086 匿名

    >>8083
    本当に読解力のない人ですね…
    >もともと迷惑と認識されていなかった新幹線内喫煙が、それを機にいきなり迷惑行為と認識されるようになった。って話ですかw
    そりゃ、段階を経てるでしょう。
    利用者の声や法の施行を受けてルールが設けられ、喫煙場所の隔離から、分煙化、完全禁煙、のような感じで改善されて来たんじゃないの?
    喫煙が迷惑行為かどうかは別として、公共の場で管理者が定めたルールが守られなければ『迷惑行為』と認識されるでしょうね。
    しかし、それと個人がベランダで煙草を吸う事は全く別の問題です。

    >「禁止されてなければやっても良い」に恥じない、自身では何も考えてないのが良く分かる発言ですねw
    携帯電話での通話を控えるのは、電車に乗る上でのマナーと理解しているから守るのは当然だが、
    現実問題として、携帯で通話されたら迷惑ですか?
    会話と何が違うのですか?(迷惑な状況はいくらでも想定できるが…)
    あなたこそ何も考えないまま、マナー違反だから不快だ!と決めつけてるだけなんじゃないの?

    >ベランダ喫煙は味噌で、列車内の携帯通話は糞ですかw
    どちらが味噌でどちらが糞と言う事はないが、
    『個人』と『公共』を混同するなって話しですよ。
    『特定の個人が行うベランダでの喫煙』と『不特定多数が利用する公共の喫煙所』を混同するなって話しです。

  71. 8087 匿名

    >『特定の個人が行うベランダでの喫煙』と『不特定多数が利用する公共の喫煙所』を混同するなって話しです。

    そうですね。どちらもタバコなど吸えないでしょう。

  72. 8088 匿名さん

    >>喫煙が迷惑行為かどうかは別として

    何だよ? コレ?
    何で『別』になるんだよ。

    携帯電話が車内で通話すると大声になりがちだから迷惑になるんだろ。

    それから新幹線の無線通信システム。
    ATCの信号通信のために磁気漏洩アンテナと言うLCXを線路脇に配置されていたのを知っているか?
    このATCシステムは旧海軍のモールス信号を応用して出来た物で開業当時から使われていた。もちろんアナログだったが。

    このLCXを利用して、車内に旧電電の公衆電話が設置された。

    現在は、トンネル内に携帯各社共通の基地局アンテナが設置され東海道においては全線通話可能になっている。
    ATCもデジタル化された。

    そもそもモールス信号はデジタル信号なんだが。

  73. 8089 匿名

    >そもそもモールス信号はデジタル信号なんだが。
    アナログ信号を使ったデジタル通信という言い方がいいな。

  74. 8090 匿名さん

    馬鹿が吸って吐く煙はどこでも臭いですよね。
    公共の場だろうが、ベランダだろうが、室内だろうが、臭いもんは臭い。
    嗅覚異常のニコチン中毒にはわからないでしょうがね。

  75. 8091 匿名さん

    >8088
    鉄オタか?
    嫌煙者同様キ◯ガイが多いらしいが、話が的外れなんだよ。

  76. 8092 匿名さん

    >8090
    お前は公共の場でも、ベランダでも、室内でも、掲示板でもキモいんだよ。

  77. 8093 匿名

    >>8091 一緒に脱線するなよw 鉄オタか?

  78. 8094 匿名

    >>8092 君の方がスレチでよりキモイよ。話を元に戻そうか。

  79. 8095 匿名さん

    >>8091

    >>嫌煙者同様キ◯ガイが多いらしいが、話が的外れなんだよ。

    副流煙問題を出すと自動車の排気ガスを出してくる的外れの暴論迷惑喫煙者のとド屁理屈を出すから徹底的に叩きたくなる。

    『タバコを吸うな! と言うなら自動車を運転するな!』
    と連呼するのはどういう神経をしているのだ?

    だったら自動車から灰皿を追放した方が良いな。

    現に国産車は灰皿は殆どオプション扱いになった。(火爆

  80. 8096 匿名さん

    JNRマークの入った灰皿は撤去され、国産自家用車の新車の灰皿はディーラーオプションになりと、それほど喫煙者が肩身の狭い思いをされて嫌われているんだろう。

    こういうときには、禁煙外来に言って断煙をする方が望ましい。

    誰か

    『現在の国産車の新車販売で灰皿を何故標準装備にしないのか?』

    とメーカーにクレームをつけた猛者は居るんだろうか?

  81. 8097 匿名さん

    >徹底的に叩きたくなる。
    性根が腐ってるな。

    >とメーカーにクレームをつけた猛者は居るんだろうか?
    お前ら嫌煙者がクレーマーだからって皆そうだと思うなよ、たわけが。

  82. 8098 匿名

    窓の外へ捨てています。

  83. 8099 匿名

    >8097
    >>とメーカーにクレームをつけた猛者は居るんだろうか?
    >お前ら嫌煙者がクレーマーだからって皆そうだと思うなよ、たわけが。
    普通に「いない」と答えたらどうでしょう?

  84. 8100 匿名さん

    >>窓の外へ捨てています

    出た!!!!

    凶悪迷惑喫煙者!

    灰皿がディーラーオプションになったことで、道路を灰皿に使用とする超短絡的思想。

    あんたらの窓から捨てたタバコがライダーにとっては大変迷惑だし、場合によっては火の付いたタバコを投げすてるのは殺人未遂に近い。

    ジェームズ・ディーンの時代じゃ無いんだよ!今は。

  85. 8101 匿名

    嫌煙さん(鉄ヲタのあなたも!)、また論点ズラして逃げちゃったよ…
    ベランダ喫煙は、何をきっかけに、いつから迷惑行為に変わったのですか?
    俺様基準ではない、客観的な回答をお願いします。
    ちなみに、迷惑行為と迷惑に感じる行為は別物ですからね。
    鉄ヲタだからって脱線しないでね。

  86. 8102 匿名

    「ベランダ喫煙 止めろよ」のスレに書き込む喫煙者の方は、
    ベランダ喫煙禁止に賛同してくれる喫煙者なのですよ。

  87. 8103 匿名さん

    >俺様基準ではない、客観的な回答をお願いします。
    前レスで俺様基準である事を嫌煙者も認めたんだから、もういいじゃない。

  88. 8104 匿名

    ここのスレッドに書き込む喫煙者と喫煙容認者の意見は2点だけ。
    「法律とルールに従う」
    「ルールに不備があるならルールを改正する」
    その事以外は一切言ってないのに、なぜか嫌煙さんには暴論にしか聞こえないようです。

  89. 8105 匿名

    >『タバコを吸うな! と言うなら自動車を運転するな!』
    >と連呼するのはどういう神経をしているのだ?
    自分に降りかかる5の迷惑が許せない人間が、
    不特定多数に対して10の迷惑をかけるような行為をするなって事でしょうよ…
    どうして理解できないの?

  90. 8106 匿名

    「法律とルールに従う」「ルールに不備があるならルールを改正する」
    つまり、わかりやすく言えば、法の解釈が重要なわけです。
    もちろん、それを理解した上での「ベランダ喫煙禁止に賛同」の喫煙者なのですよ。

  91. 8107 匿名さん

    >8106
    日本語でお願いします。

  92. 8108 匿名

    自分に降りかかる5の迷惑が許せない人間が、
    不特定多数に対して10の迷惑をかけるような行為をするなって事でしょうよ…
    どうして理解できないの?
    分り易く理解し易く言えば、「ハゲのパラドックス」という一種の詭弁なのです。
    どこからが禿なのか、何本抜けたら禿なのか、自分が意識したら禿なのか、一本もなくなったときだけ禿なのか、先天的に薄い人も禿なのか・・・
    議論を誤魔化すときに使う手段と指摘したら多少言い過ぎなのです。

  93. 8109 匿名

    質問をするなら質問の形式をとりなさい。>>8107

  94. 8110 匿名さん

    >8108
    日本語でお願いします。

  95. 8111 匿名

    質問をするなら質問の形式をとりなさい。>>8110

  96. 8112 匿名さん

    >>8101 は、また、これまでの投稿を忘れている。

    8000Res近くもありながら幾つかに書かれており、10mでも副流煙の問題は薄まらないとのことを忘れたのか?

    何のためベランダに出て喫煙するのか?
    家内の迷惑をかけたくない為、外で柴煙を吐き出す。
    今度は隣戸に迷惑をかける。
    その時点で家内にも柴煙の侵入が僅かに同じく入って来るのなら、ベランダで喫煙している意味が無くなるだろう。
    何故、ベランダを喫煙所にしてしまったんですかね?

  97. 8113 匿名さん

    >>8076
    >「台所でサンマを焼くのを禁止してるマンション」なんて言うのがあるならその御説を聞いてやるよw
    換気扇の下での喫煙はこの掲示板の嫌煙者どもでさえ許していますが・・・。
    サンマと一緒ですね。

    >で?一切の運転を止めろと?w
    あなたの御説をそのまま受け取るとそうなりますね。

    >なるほど。掲示の力で、落ちてきている吸殻が見えなくなってたのか・・・
    やっぱりそう取るか、「臭かったり」だろ。
    ※なんで自分の言ったことを無視するんだろ?
    吸殻は落とさなく(気をつけるように)なったに決まっているだろうよ。

  98. 8114 匿名

    「台所でサンマを焼くのを禁止してるマンション」なんて言うのがあるならその御説を聞いてやるよw
    換気扇の下での喫煙はこの掲示板の嫌煙者どもでさえ許していますが・・・。
    サンマと一緒ですね。 結論として「ベランダ喫煙はしない」のが正論である。

  99. 8115 OLさん

    提案します。投稿文は3行以内にしません?中身の全くない、日本語にもなっていない投稿文をウダウダクダクダ、これって己の無能を天下に曝け出しているだけで、というか、電車の中でブツブツ独り言をつぶやいてる怪しげな輩としか思えません。私は断然ベランダ喫煙組、お隣も同組で喫煙環境には恵まれております。はい、これで3行。

  100. 8116 匿名

    >中身の全くない
    そんなことはないでしょう。失礼ですよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸