住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-10 07:57:20

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/

[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ

  1. 7937 匿名さん

    >「禁止されてない」だけの「認めると明文化されていないものはやってはいけない」
    おいおいw
    そんな事、一体どこに書いてある?w
    勝手な脳内変換は止めてくれw

    >煙草ってどれにもあてはまらないんですけど?w
    こんどは「所持禁止」から、「製造、栽培、販売、授与、販売又は授与が禁止」かよw
    次か次へと、逃げ口探すの大変だなw
    ちなみに、個人による煙草の「製造、栽培、販売」は、キッチリと禁止されていますw
    ちなみに「脱法ドラッグ」などと呼ばれるものも、それらが一切禁止されているわけではありませんw

    >ようするに自分はやるけど、他人にはやるなって事?w
    一体なにを「ようする」とこの結論が出てくるの?w

    >君の言う「喫煙所」の定義って何?
    「定義」がどうこうに話を逸らしますか・・・

    >やらない人がいたら普通じゃないんだ?w
    少なくとも「普通」とは断言できない要素になると思うけど?

    >結局、「普通ではない」という、根拠一切無しと・・・w
    君が認めないってだけで、「一切なし」は嘘でしょうにw
    で?「普通である」という根拠は一切出せないと?w

    >それって、障害罪だから。
    仮定法って知らない?
    それとも読解力に異常がある?

    >「法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良い」
    つまり、「法律や規約で禁止されていないことは何をやって良い」と?w
    何度も聞いてるんだけどなぁ・・・w
    「Yes」であるなら、これ以上反論はないとも言ってるし・・・
    それとも、お煙草様だけが特別ですか?w

  2. 7938 匿名さん

    >つまり、「法律や規約で禁止されていないことは何をやって良い」と?w

    「Yes」

  3. 7939 匿名さん

    >そんな事、一体どこに書いてある?w
    都合の悪い事は無かった事に・・・ w

    >脱法ドラッグなどと呼ばれるものも、それらが一切禁止されているわけではありませんw
    禁止されてるけど?

    >「定義」がどうこうに話を逸らしますか・・・
    逸らすも何も、君が何を「喫煙所」と考えているのか分からなければ意見の言いようがないけど?

    >「一切なし」は嘘でしょうにw
    だからあるなら出してくれと・・・

    >仮定法って知らない?
    何を仮定してるの?
    イキナリ子供をぶん殴るとか言い出して、分かる人がいるなら教えて欲しいよ・・・

    >つまり、「法律や規約で禁止されていないことは何をやって良い」と?w
    日本語理解できない?
    君が「何を」やりたいのかわからないけど
    法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良いよ?w

  4. 7940 匿名さん

    私の場合をシンプルに答えてみました。

  5. 7941 匿名さん

    一部喫煙者様は、私の
    「禁止されてないから」だけど?w
    の一言で大喜び。

    直後に書いてある、
    あなたが洗濯物干しに対して「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。
    それとも、日本語が苦手で「単純にやって良いとは言えない」と言う言葉が、単純に「やってはいけない」と断定しているように見えてるとか?w
    の2行は、目に入らなくなってしまう・・・

    単純に個人の資質によるものなのか、お煙草様の依存の力なのか・・・

  6. 7942 匿名さん

    >>「禁止されてない」だけの「認めると明文化されていないものはやってはいけない」
    >おいおいw
    >そんな事、一体どこに書いてある?w
    >勝手な脳内変換は止めてくれw
    都合の悪い事は無かった事に・・・ w

    >>煙草ってどれにもあてはまらないんですけど?w
    >こんどは「所持禁止」から、「製造、栽培、販売、授与、販売又は授与が禁止」かよw
    >次か次へと、逃げ口探すの大変だなw
    >ちなみに、個人による煙草の「製造、栽培、販売」は、キッチリと禁止されていますw
    >ちなみに「脱法ドラッグ」などと呼ばれるものも、それらが一切禁止されているわけではありませんw
    禁止されてるけど?

    >>ようするに自分はやるけど、他人にはやるなって事?w
    >一体なにを「ようする」とこの結論が出てくるの?w
    無回答です。

    >>君の言う「喫煙所」の定義って何?
    >「定義」がどうこうに話を逸らしますか・・・
    逸らすも何も、君が何を「喫煙所」と考えているのか分からなければ意見の言いようがないけど?

    >>やらない人がいたら普通じゃないんだ?w
    >少なくとも「普通」とは断言できない要素になると思うけど?
    無回答です。

    >>結局、「普通ではない」という、根拠一切無しと・・・w
    >君が認めないってだけで、「一切なし」は嘘でしょうにw
    >で?「普通である」という根拠は一切出せないと?w
    だからあるなら出してくれと・・・

    >>それって、障害罪だから。
    >仮定法って知らない?
    >それとも読解力に異常がある?
    何を仮定してるの?
    イキナリ子供をぶん殴るとか言い出して、分かる人がいるなら教えて欲しいよ・・・

    >>「法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良い」
    >つまり、「法律や規約で禁止されていないことは何をやって良い」と?w
    >何度も聞いてるんだけどなぁ・・・w
    >「Yes」であるなら、これ以上反論はないとも言ってるし・・・
    >それとも、お煙草様だけが特別ですか?w
    日本語理解できない?
    君が「何を」やりたいのかわからないけど
    法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良いよ?w
     

  7. 7943 匿名さん

    >「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。
    >もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。
    「景観を損なう」「洗濯物落下の危険性」「洗剤の匂い」等
    上記の理由で、ベランダで洗濯物干しは迷惑なので室内でお願いします。

  8. 7944 匿名さん

    全部書いてみました。>7942 

    「法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良いよ?w 」
    論拠がない。
    つまり7939は無回答ですね。

  9. 7945 匿名さん

    >>「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。
    >>もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。
    >「景観を損なう」「洗濯物落下の危険性」「洗剤の匂い」等
    >上記の理由で、ベランダで洗濯物干しは迷惑なので室内でお願いします。

    つまり、その行為が受忍限度を超えて迷惑をかけているか? が問題なのです。
     

  10. 7946 匿名さん

    >都合の悪い事は無かった事に・・・ w
    あるなら、レス番付きでキッチリ引用してくれw
    君の脳内にしかない物は、残念ながら外には出てこないけどねw

    >禁止されてるけど?
    「脱法ドラッグ」が、何を指すかも良く理解できてないのに何を言ってるんだかw
    そして、「個人による煙草の「製造、栽培、販売」は、キッチリと禁止されています」と言う指摘は、華麗にスルーw

    >逸らすも何も、君が何を「喫煙所」と考えているのか分からなければ意見の言いようがないけど?
    「喫煙所の定義がどうのこうの」がなくても、「普通である」という根拠をキッチリ示せば終わりでしょ?w
    それとも、「ベランダ喫煙が普通である」という根拠は、「ベランダは喫煙所だから」だった?
    だったら、逆に「喫煙所」の定義を示してほしいもんだけど?w

    >だからあるなら出してくれと・・・
    「喫煙者ですらやらないと言う人がいる」
    「最初からベランダ禁煙としているマンションが少なからずある」
    「ベランダ禁煙と規約が改正されているマンションが少なからずある」

    >何を仮定してるの?
    なるほど、難があるのは読解力か・・・

    >イキナリ子供をぶん殴るとか言い出して、分かる人がいるなら教えて欲しいよ・・・
    お煙草様のための「禁止されてなければやっても良い」と言う自説を曲げないために、「禁止されてなければ子供を無意味に殴る(殴って良い)」と言っていた喫煙者様がいたのですよw

    >日本語理解できない?
    一体、何を指して何に対して「日本語理解できない?」って聞いてるの?
    ここでこの言葉が出てくる理由が「理解できない」んだけど・・・

    >君が「何を」やりたいのかわからないけど
    ここでなんで、私が「「何を」やりたい・・」なんて言葉が出てくるの?
    そんな話、少しでもしたっけ???
    理解できない・・・

    >法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良いよ?w
    「法律や規約で禁止されていない」が理由なら、後につづく対象は法律や規約で禁止されてなければ「何でもいい」はずだけど?
    やっぱり、お煙草様だけが特別ですか?w

  11. 7947 匿名さん

    >上記の理由で、ベランダで洗濯物干しは迷惑なので室内でお願いします。
    当然この理由で、あなたはやっていないのですよね?w
    まさか自分はやってるけど、他人にだけ文句を言うって事はないよね・・・

  12. 7948 匿名さん

    >「禁止されていなければ何をやってもいいって言う人ならそう思うかもね。
    >>では、あなたはなぜベランダに出入りし、洗濯物を干す事ができるのですか?
    >「禁止されてないから」だけど?w
    はい、終了(笑)

  13. 7949 匿名さん

    >>>「禁止されてない」だけの「認めると明文化されていないものはやってはいけない」
    >>おいおいw
    >>そんな事、一体どこに書いてある?w
    >>勝手な脳内変換は止めてくれw
    >都合の悪い事は無かった事に・・・ w
    あるなら、レス番付きでキッチリ引用してくれw
    君の脳内にしかない物は、残念ながら外には出てこないけどねw

    >>>煙草ってどれにもあてはまらないんですけど?w
    >>こんどは「所持禁止」から、「製造、栽培、販売、授与、販売又は授与が禁止」かよw
    >>次か次へと、逃げ口探すの大変だなw
    >>ちなみに、個人による煙草の「製造、栽培、販売」は、キッチリと禁止されていますw
    >>ちなみに「脱法ドラッグ」などと呼ばれるものも、それらが一切禁止されているわけではありませんw
    >禁止されてるけど?
    「脱法ドラッグ」が、何を指すかも良く理解できてないのに何を言ってるんだかw
    そして、「個人による煙草の「製造、栽培、販売」は、キッチリと禁止されています」と言う指摘は、華麗にスルーw

    >>>ようするに自分はやるけど、他人にはやるなって事?w
    >>一体なにを「ようする」とこの結論が出てくるの?w
    >無回答

    >>>君の言う「喫煙所」の定義って何?
    >>「定義」がどうこうに話を逸らしますか・・・
    >逸らすも何も、君が何を「喫煙所」と考えているのか分からなければ意見の言いようがないけど?
    「喫煙所の定義がどうのこうの」がなくても、「普通である」という根拠をキッチリ示せば終わりでしょ?w
    それとも、「ベランダ喫煙が普通である」という根拠は、「ベランダは喫煙所だから」だった?
    だったら、逆に「喫煙所」の定義を示してほしいもんだけど?w

    >>>やらない人がいたら普通じゃないんだ?w
    >>少なくとも「普通」とは断言できない要素になると思うけど?
    >無回答

    >>>結局、「普通ではない」という、根拠一切無しと・・・w
    >>君が認めないってだけで、「一切なし」は嘘でしょうにw
    >>で?「普通である」という根拠は一切出せないと?w
    >だからあるなら出してくれと・・・
    「喫煙者ですらやらないと言う人がいる」
    「最初からベランダ禁煙としているマンションが少なからずある」
    「ベランダ禁煙と規約が改正されているマンションが少なからずある」

    >>>それって、障害罪だから。
    >>仮定法って知らない?
    >>それとも読解力に異常がある?
    >何を仮定してるの?
    なるほど、難があるのは読解力か・・・

    >イキナリ子供をぶん殴るとか言い出して、分かる人がいるなら教えて欲しいよ・・・
    お煙草様のための「禁止されてなければやっても良い」と言う自説を曲げないために、「禁止されてなければ子供を無意味に殴る(殴って良い)」と言っていた喫煙者様がいたのですよw

    >>>「法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良い」
    >>つまり、「法律や規約で禁止されていないことは何をやって良い」と?w
    >>何度も聞いてるんだけどなぁ・・・w
    >>「Yes」であるなら、これ以上反論はないとも言ってるし・・・
    >>それとも、お煙草様だけが特別ですか?w
    >日本語理解できない?
    一体、何を指して何に対して「日本語理解できない?」って聞いてるの?
    ここでこの言葉が出てくる理由が「理解できない」んだけど・・・

    >君が「何を」やりたいのかわからないけど
    ここでなんで、私が「「何を」やりたい・・」なんて言葉が出てくるの?
    そんな話、少しでもしたっけ???
    理解できない・・・

    >法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良いよ?w
    「法律や規約で禁止されていない」が理由なら、後につづく対象は法律や規約で禁止されてなければ「何でもいい」はずだけど?
    やっぱり、お煙草様だけが特別ですか?w
     
    *都合悪いことを削って質問の答えを逸らしているのは喫煙者であることが分かりますね。喫煙者の回答は煽りと呼ばれるものではないでしょうか。

  14. 7950 匿名さん

    >「脱法ドラッグ」が、何を指すかも良く理解できてないのに何を言ってるんだかw
    何をさしてるの?
    まさかその辺の薬屋で買える栄養ドリンク?www

    >「喫煙所の定義がどうのこうの」がなくても、「普通である」という根拠をキッチリ示せば終わりでしょ?
    「喫煙所以外の喫煙は普通じゃない」なら、君が思う喫煙所の定義を示しなよ?

    >「喫煙者ですらやらないと言う人がいる」
    やらない人が1人でもいたら普通じゃないと?w

    >「最初からベランダ禁煙としているマンションが少なからずある」
    >「ベランダ禁煙と規約が改正されているマンションが少なからずある」
    「最初からベランダ喫煙可としているマンションが少なからずある」
    「ベランダ禁煙と規約が改正されていないマンションが少なからずある」
    数の上で言えば間違いなくコッチの方が多いよねw
    どちらが「普通」なんだろうねwww

    >「禁止されてなければ子供を無意味に殴る(殴って良い)」と言っていた喫煙者様がいたのですよw
    じゃあ、その喫煙者様とお話して下さいw
    君の妄想にはつき合いきれませんw

    >「何でもいい」はずだけど?
    煙草のスレなんだけど?w


  15. 7951 匿名さん

    >>7950 論拠無く煽っているだけ。まともな回答ではないです。

  16. 7952

    煽りですね、止めましょう。

  17. 7953 匿名さん

    喫煙者の方の無回答部分について再度答えを求めてみましょう。

    >>>>「禁止されてないからやっても良い」というやってる側の主張においてだけど?
    >>>ようするに自分はやるけど、他人にはやるなって事?w
    >>一体なにを「ようする」とこの結論が出てくるの?w
    >無回答


    >>>>>「普通ではない」という、根拠を述べて下さいと何度も言っているのですが?w
    >>>>喫煙者ですら「やらない」と言う人がいるのに?w
    >>>やらない人がいたら普通じゃないんだ?w
    >>少なくとも「普通」とは断言できない要素になると思うけど?
    >無回答

  18. 7954 匿名さん

    >何をさしてるの?
    今さら、この質問が出てくるの?w

    >「喫煙所以外の喫煙は普通じゃない」なら、君が思う喫煙所の定義を示しなよ?
    そうね・・・
    定義と言えるかどうかは微妙だけど、フツーの人は少なくとも「喫煙所」では、洗濯物や布団を干したりはしないんじゃないかなw

    >やらない人が1人でもいたら普通じゃないと?w
    「やらない人が1人しかいない」なら、「喫煙者にとっては普通」って説明にはなるかもねw

    >数の上で言えば間違いなくコッチの方が多いよねw
    禁止されている所以外はすべて、「法や規約で「許可されている」」って言うならねw

    >じゃあ、その喫煙者様とお話して下さいw
    そうだねw
    でも「禁止されてなければやっても良い」という主張にのっとるなら、あながち君にも当てはまらない事じゃないけどねw

    >君の妄想にはつき合いきれませんw
    「事実」に対して「妄想」呼ばわりですか・・
    理解できない感覚ですね・・・

    >煙草のスレなんだけど?w
    え~っと・・・
    「禁止されてなければやっても良い」と言う自身の主張(理屈)は、お煙草様だけに適用される特別ルールと言う事ですか?

  19. 7955 匿名さん

    >「禁止されてなければやっても良い」と言う自身の主張(理屈)は、お煙草様だけに適用される特別ルールと言う事ですか?

    簡単に回答すれば、「Yes」
     

  20. 7956 匿名さん

    >簡単に回答すれば、「Yes」
    別に簡単にしなくて良いよw
    逆に「理由」等々をキッチリ聞かせてほしいのだけれど・・・

    なぜお煙草様は特別なの?

  21. 7957 匿名さん

    今時、ベランダ喫煙する奴がいるマンションって珍しいでしょ。
    ベランダ喫煙を規約で禁止しなくてもOKのマンションなんていくらでもある。
    ベランダ喫煙しないマナーのいい喫煙者が増えたね。

  22. 7958 匿名

    >なぜお煙草様は特別なの?
    いい加減に理解してくれませんか?
    お煙草様だけが特別なのではありません。
    ベランダに洗濯物が干せるのも、
    ベランダで水が飲めるのも、
    ベランダにプランターが置けるのも、
    ベランダで煙草が吸えるのも、
    全て専用使用権を有しているからです。

    >逆に「理由」等々をキッチリ聞かせてほしいのだけれど・・・
    当該ベランダの専用使用権を有しているから。


    逆にお聞きしますが、べランダで洗濯物が干せるのに、煙草を吸ってはいけない「理由」は何ですか?
    なぜお煙草様は特別なの?

  23. 7959 匿名さん

    ベランダ喫煙はお隣に迷惑しかかけませんからね。
    危険で臭いから、迷惑がられても仕方ないでしょうね。

  24. 7960 匿名さん

    >逆にお聞きしますが、べランダで洗濯物が干せるのに、煙草を吸ってはいけない「理由」は何ですか?

    簡単に回答すれば、「べランダ喫煙は受忍限度を超えるから」
     

  25. 7961 匿名さん

    >7958
    >逆にお聞きしますが、べランダで洗濯物が干せるのに、煙草を吸ってはいけない「理由」は何ですか?
    ベランダで洗濯物は干せるが、ベランダに犬の糞を置いてはいけない。
    ではいけませんか?
    当然規約で禁止されていない場合ですが(ペット禁止のマンションでペットの糞の規定はないでしょう)

  26. 7962 匿名さん

    >いい加減に理解してくれませんか?
    「簡単に回答すれば、「Yes」」と言うから、詳細な説明を求めただけなんだけど・・・

    >全て専用使用権を有しているからです。
    >当該ベランダの専用使用権を有しているから。
    え~っと・・・
    「禁止されてなければやっても良い」の理由が「専用使用権を有しているから」なの?
    だとすると、「ベランダカラオケ」「ベランダドラム練習」もOKになるんだけど・・・(これ何回目だろう・・・)

    >逆にお聞きしますが、べランダで洗濯物が干せるのに、煙草を吸ってはいけない「理由」は何ですか?
    先に書いておきますが、「いけない」とは言いません。
    「迷惑になり得る」と言っているのです。

    で、「理由」です。
    煙草を吸うと「煙」が出るのってご存じありませんか?その「煙」を理由に各所が「禁煙」「完全分煙」となったのをご存じありませんか?
    その煙が、あなたの希望や予想や期待に反して、他人の「専用使用権」がある部分や「専有部分」に入ってくることがあるのですよ。
    されている側からすれば、これを「迷惑じゃない!」と言われても納得できる理由がありません。

    ちなみに、あなたが挙げた他の例に「煙」を出す様なものがありましたか?
    禁止されてなくて専用使用権があっても、ベランダで七輪でサンマを焼いたりしたら迷惑になり得るとは思いませんか?

  27. 7963 匿名さん

    >「喫煙所」では、洗濯物や布団を干したりはしないんじゃないかなw
    するね。残念でしたw

    >「やらない人が1人しかいない」なら、「喫煙者にとっては普通」って説明にはなるかもねw
    1人しかいないなら「ホタル族」なんて言葉も生まれないねw

    >でも「禁止されてなければやっても良い」という主張にのっとるなら、
    そんな主張してないけど?

    >当然規約で禁止されていない場合ですが(ペット禁止のマンションでペットの糞の規定はないでしょう)
    ペット可のマンションでは糞の規定はあるよw

  28. 7964 匿名さん

    >ペット可のマンションでは糞の規定はあるよw
    あるでしょうね。
    それがどうかしましたか(笑)

  29. 7965 匿名さん

    >>7963 論拠、結論が欠落しておりますが?

  30. 7966 特命

    >>7962
    >「迷惑になり得る」と言っているのです。
    100%迷惑に感じる人がいないとは、誰も言って無い様です。

    >煙草を吸うと「煙」が出るのってご存じありませんか?その「煙」を理由に各所が「禁煙」「完全分煙」となったのをご存じありませんか?
    勿論知っています。
    「分煙」ですから、当然「喫煙可」の場所では煙草を吸う事が認められると解釈しています。
    規約で認められたマンションのベランダもその1つです。

    >されている側からすれば、これを「迷惑じゃない!」と言われても納得できる理由がありません。
    全ての人に迷惑じゃないと言うつもりはありません。

    卵アレルギーの人はオムライスは迷惑かもしれません。
    潔癖性の人は他の人の触ったつり革は迷惑かもしれません。
    強迫性障害の人には隣のベランダ喫煙は迷惑かもしれません。

    しかしどれも、一般的に迷惑行為ではありません。
    我慢するか自己防衛するしかないでしょう。

  31. 7967 匿名さん

    >しかしどれも、一般的に迷惑行為ではありません。
      
    簡単に回答すれば、「それらはみな受任限度以内ですから」
     

  32. 7968 匿名さん

    >7966
    >100%迷惑に感じる人がいないとは、誰も言って無い様です。
    言えるわけありませんよね。
    多くの人が迷惑と感じていますから。

    >規約で認められたマンションのベランダもその1つです。
    規約に喫煙可と書いてあれば可能でしょうね。

    >全ての人に迷惑じゃないと言うつもりはありません。
    ごく一部の人が迷惑じゃないと言ってるみたいですね。

    でも一般的に迷惑行為と言われていることをベランダですることはいかがなものでしょう。
    例えば、ベランダ喫煙とかベランダにペットの糞を置いておくとか。

  33. 7969 匿名さん

    >するね。残念でしたw
    え~っと、それって「喫煙所」じゃなくて、「ベランダ」の事を話しちゃいませんでしょうかねぇ?w
    私は、喫煙所で洗濯物や布団を干すなんて話は、寡聞にして聞いたことがないのですが・・・

    さて、私の「喫煙所」の定義を否定したところで、あなたの「喫煙所」の定義をお話ししてはもらえないでしょうか?
    禁止されておらず専用使用権さえあれば、そこを喫煙所だろうが音楽スタジオだろうがカラオケボックスだろうがトイレだろうが、好きにして良いというのが御説だったでしょうか?w

    >1人しかいないなら「ホタル族」なんて言葉も生まれないねw
    え~っと、「喫煙者の中にベランダ喫煙を”しない人”が1人しかいいないなら」って話をしていたと思うのですが・・・
    ちなみに、出来て普通の行為だったのなら「ホタル族」なんて言葉も生まれないと思うのですが?w
    喫煙所で喫煙している人に「~族」なんて言葉が生まれてますかね?w

    >そんな主張してないけど?
    じゃあ今まで、一体、どんな主張をしていたんでしょうか?
    もしくは「禁止されてないからと言って何をしても良いわけじゃない」「許可されているのでなければ単純にやって良いとは言えない」と言う主張にどんな反論をしていたというのでしょうか?

  34. 7970 匿名さん

    そもそもこっちには別に議論なんてする気はないから、レスそのものを完全に無視するのは良い。(前にも書いたけど、アンカーを付けてないのは、その意思表示)
    別に無視されたからって、たまに喫煙者様から出るような勝利宣言wをする気なんてさらさらない。

    同一レス内で、都合の悪い部分を無視して、都合のよさげな部分だけつまみ食いして(しかも、ところどころで脳内改編or話題を逸らしながら)、レスするのはいい加減やめにして欲しいもんだ・・・

  35. 7971 匿名さん

    >卵アレルギーの人はオムライスは迷惑かもしれません。
    食わなけりゃいいじゃん。
    >潔癖性の人は他の人の触ったつり革は迷惑かもしれません。
    持たなけりゃいいじゃん。
    >強迫性障害の人には隣のベランダ喫煙は迷惑かもしれません。
    よそんちのベランダに煙、送らなけりゃいいじゃん。
    ここの迷惑ベランダ喫煙者のような馬鹿には無理だろうけどね。
    馬鹿のお隣さん、我慢してね。

  36. 7972 匿名さん

    >強迫性障害の人には隣のベランダ喫煙は迷惑かもしれません。
    きっと「強迫性障害の人」とやらが沢山いるから、吸えて当然だったあんな場所やこんな場所が禁煙になったんでしょうね。
    「強迫性障害の人」ではないごく普通の人である「喫煙者様」にとっては、吸えて当然のはずなのに今も続くあんな場所やこんな場所の禁煙は、さぞや理不尽なことでしょうね・・・


    え~・・・
    ちなみに、モノホンの精神病(NGワードかな・・・)の人は、自身が正常で周りの大多数の人間の精神を「異常」と思うんだそうな・・・

  37. 7973 匿名さん

    >食わなけりゃいいじゃん。
    >持たなけりゃいいじゃん。
    喫煙可のマンションに住まなきゃいいじゃん。
    終了(笑)

  38. 7974 匿名さん

    >喫煙可のマンションに住まなきゃいいじゃん。
    住んでないから大丈夫。
    どっかの馬鹿のマンションでは今でもベランダ喫煙という迷惑行為が行われいるみたいだね。

  39. 7975 匿名さん

    >卵アレルギーの人はオムライスは迷惑かもしれません。
    知識が足りないのでしょうが、アレルギーの人にとって、アレルゲンは「迷惑」ましてや「かもしれない」なんて生易しい物ではなく、直接命に関わるものです。
    「ちょっと痒くなるだけだろ?」なんてノリで、卵アレルギーの人に卵が入った食べ物を出したりしない様に・・・

    >潔癖性の人は他の人の触ったつり革は迷惑かもしれません。
    潔癖症の人じゃなくても、実際につり革が汚れていれば迷惑です。
    これは「潔癖性の人が汚れていないつり革でも汚れていると言う」という事例を持ち出して、自身が汚したかもしれない吊皮を「汚れていない(汚していない)」と話を逸らそうとしているだけですね。

    >強迫性障害の人には隣のベランダ喫煙は迷惑かもしれません。
    基本、上記の吊皮の話と同じですね。
    「強迫性障害の人しかベランダ喫煙を迷惑に思わない」と主張していて、それが「客観的な事実」であれば、この論法も成り立つでしょうねw

  40. 7976 匿名

    『禁止されてなけりゃ何をやってもいいのか?』といい続けている人の理解力がなさ過ぎてお話しになりませんね。
    要は、俺様基準の迷惑を振りかざしているだけなのですが、ベランダ喫煙を犯罪級の許しがたい行為と考えているため、
    『ベランダで煙草が吸える理由(=正当な権利があり、社会通念上の迷惑行為にも該当しないから)』が、
    どうあっても理解できないようです。

    その認識のズレから生じる様々な矛盾についても全く理解できていません。
    喫煙者達が一様に『規約で禁止されたら吸いませんよ。』『分煙・禁煙のルールには当然従っていますよ。』と言っているにも関わらず、
    >吸えて当然のはずなのに今も続くあんな場所やこんな場所の禁煙は、さぞや理不尽なことでしょうね・・・
    ↑こんな頓珍漢な妄想レスを、いまだに続けているとは。
    困ったものです…

  41. 7977 匿名さん

    >喫煙可のマンションに住まなきゃいいじゃん。
    ウチは「喫煙禁止」ではないが、「ベランダ喫煙可」のマンションに住んでるおぼえはないなw

    ちなみにウチは、「ペット可」のマンションねw
    もちろん、「禁止じゃないから可」なんて間抜けな解釈じゃなくて、「ペット可」ってちゃんと書いてる。それも「ただ可」って言うんじゃなく色々細かいルールが定めてあるよw

  42. 7978 匿名さん

    >どうあっても理解できないようです。
    そりゃ、『ベランダで煙草が吸える理由』が、「禁止されてない」以外全く説明されてないからねw

    >ベランダ喫煙を犯罪級の許しがたい行為と考えているため
    ちなみに「犯罪級」や「許しがたい」だなんて大仰な言葉、一体どこから出てきてるの?
    いわゆる、被害妄想?

    >喫煙者達が一様に『規約で禁止されたら吸いませんよ。』『分煙・禁煙のルールには当然従っていますよ。』と言っているにも関わらず、
    この後何を言うにしても、こんな当たり前の事を「と言っているにも関わらず」とドヤ顔されても・・・

    >こんな頓珍漢な妄想レスを、いまだに続けているとは。
    なるほどね・・・
    いつもの事だけど、「皮肉」「嫌味」ってのが理解できなくて、ただ単に「頓珍漢な妄想レス」って事になってるんだな・・・w

  43. 7979 匿名

    >禁止されて無ければ『何をやっても』いいのか?
    >『何をやっても』
    煙草を吸うだけの事ですけど、
    あなたは『何』と比較してるのですか?

  44. 7980 匿名さん

    >煙草を吸うだけの事ですけど、
    >あなたは『何』と比較してるのですか?
    吸うだけじゃなく、臭い煙を近隣に吐き散らすから、問題なんじゃないの?
    臭いんだよ、お前ら。近隣にとって、迷惑でしかないんだよ、お前ら迷惑ベランダ喫煙者の存在が。

  45. 7981 匿名

    >そりゃ、『ベランダで煙草が吸える理由』が、「禁止されてない」以外全く説明されてないからね。
    お前、ホンマモンのアホやろ?
    正当な権利があり、社会通念上の迷惑行為にも該当しないから、
    ベランダ喫煙には何の問題もありません。

  46. 7982 匿名

    嫌煙さんの家から漂う、焼いたり、炊いたりした、得体のしれない臭いも大概気持ち悪いんですけど。
    万人が、煙草を最も不快に感じてるとでも思ってるの?

  47. 7983 匿名さん

    >あなたは『何』と比較してるのですか?
    「比較」じゃなくて、「何にでも当てはまる」って言ってるんだけど・・・

    ベランダ限定で言うなら・・・
    禁止されてないから「ベランダ七輪サンマ焼き」
    禁止されてないから「ベランダカラオケボックス化」
    禁止されてないから「ベランダドラム練習」
    等々・・・

  48. 7984 匿名さん

    >正当な権利があり、社会通念上の迷惑行為にも該当しないから、
    >ベランダ喫煙には何の問題もありません。
    お前、ホンマモンのアホやろ? w
    「ベランダ喫煙には何の問題もない」と言える、「正当な権利」やら「社会通念上の迷惑行為にも該当しないと言う根拠」を「禁止されてない」以外で説明してみろ!
    って言ってるんだw

  49. 7985 匿名さん

    >嫌煙さんの家から漂う、焼いたり、炊いたりした、得体のしれない臭いも大概気持ち悪いんですけど。
    そのご近所さん、実は部屋でしか吸わない喫煙者だったりしない?煙草の残り香って喫煙者にとっても、気持ち悪い臭いらしいから・・・
    それとも、既にタバコについて苦情を言われてて、ご近所さんを嫌煙認定済み?w

    >万人が、煙草を最も不快に感じてるとでも思ってるの?
    「万人」じゃなくて「最も」じゃな無ければ「不快」な臭いをさせても(させられても)一切問題ないと?w
    そうね・・・
    例えば「嫌煙さんの家から漂う、焼いたり、炊いたりした、得体のしれない臭い」みたいな・・・w

  50. 7986 匿名さん

    相変わらずだ。
    喫煙者は幼稚な言い訳ばかり。

    喫煙は法で認められていない部分がある。
    飲酒も含めて未成年は禁止されているだろ。
    何故、禁止されているか正確に答えられる事がここの暴論迷惑喫煙者に試される。

  51. 7987 特命

    >ウチは「喫煙禁止」ではないが、「ベランダ喫煙可」のマンションに住んでるおぼえはないなw
    それなら、ベランダ喫煙禁止のマンションに住めばいいだけの話ですね。
    それをせずに文句をいうのは、殴られて文句をいうボクサーであり「ヘタレ」なのでしょうねぇ(笑)

    >禁止されてないから「ベランダ七輪サンマ焼き」
    >禁止されてないから「ベランダカラオケボックス化」
    >禁止されてないから「ベランダドラム練習」
    「禁止されていないなら」良いんじゃないですか?(笑)

    >「社会通念上の迷惑行為にも該当しないと言う根拠」を「禁止されてない」以外で説明してみろ!
    社会通念上の迷惑行為にも該当しないから規約で禁止されないのですよ。
    それとも社会通念上の迷惑行為であるにも関わらず、禁止されない根拠がありますか?

    >飲酒も含めて未成年は禁止されているだろ。
    未成年の喫煙の話はしていません。

  52. 7988 匿名さん

    また出た暴論迷惑喫煙者代表の語録。

    日本禁煙学会にニコチン依存症に伴う精神異常の症例として情報を提供したいな。

    >>未成年の喫煙の話はしていません。

    この程度しかコメントが出来ないから幼稚な頭脳としか思わんな。

  53. 7989 匿名

    >ベランダ限定で言うなら・・・
    >禁止されてないから「ベランダ七輪サンマ焼き」
    消防法に抵触せず、異臭騒ぎ・ボヤ騒動にならないんだったら別にいいんじゃないの?
    >禁止されてないから「ベランダカラオケボックス化」
    >禁止されてないから「ベランダドラム練習」
    ベランダで?
    そんなの明らかな迷惑行為ですよ。
    規約上も禁止されてるでしょうし、下手すりゃ管理組合として行政指導うけちゃいますよ。

    嫌煙家であるあなたは、煙草の煙に対してのみ異常な執着心をもっているから、社会通念上の冷静な判断ができなくなっているようです。
    しかし、たかがベランダ喫煙なんです。
    たかが喫煙ごときの可否に対して『何をやっても』なんて大袈裟な表現をしてるあたりが、嫌煙たる所以なんです。

  54. 7990 匿名

    >「ベランダ喫煙には何の問題もない」と言える、「正当な権利」やら「社会通念上の迷惑行為にも該当しないと言う根拠」を>「禁止されてない」以外で説明してみろ!
    平成元年当時の認識が、
    「ベランダ喫煙には何の問題もない」「正当な権利」「社会通念上の迷惑行為にも該当しない」
    であった事に異論はありませんよね?
    その当時と同じ認識が、現在も継続しているだけの事ですよ。

    平成元年当時、何ら問題のなかったベランダ喫煙は、平成何年何月から迷惑行為に変わったのか説明できますか?
    このスレにも60年間喫煙を続けられているという御仁がおられたが、この方の行為はいつから迷惑行為になったのですか?

    私はここで、あなたが最近勝手に『ベランダ喫煙は迷惑行為』と決めつけただけである事を立証しました。
    異論があるなら、平成元年当時何一つ問題のなかった行為が、平成何年何月、何をきっかけとして迷惑行為に変わったのかを説明して下さい。

  55. 7991 匿名

    >例えば「嫌煙さんの家から漂う、焼いたり、炊いたりした、得体のしれない臭い」みたいな・・・w
    そのような嫌煙さんの発する異臭も、
    上階の足音も、隣のベランダプールではしゃぐ子供の声も、日中聞こえるピアノの音も、
    当然、どこからともなく漂ってくる煙草の匂いも、
    『尋常でないものを除いて』は誰もが当然に我慢しているのです。
    というか、『迷惑』と認識するスイッチをoffにして生活しているのです。
    それを世間では『お互い様』と呼びます。

    だから、嫌煙さんもヤダヤダいうのはお止めなさい。

  56. 7992 匿名さん

    >>7989
    >>7990
    >>7991

    の暴言の語録も、日本禁煙学会に情報提供として送るのを検討しようか?

    あんたら暴論迷惑喫煙者には以下のURLをクリックする勇気があるかどうか…。

    http://www.nosmoke55.jp/
    http://www.jascs.jp/

  57. 7993 匿名さん

    http://homepage2.nifty.com/nosmoke/news/2011news.html#polonium

    上記のURLにはヘェ~、ヘェ~「ポロニウム」が含まれるんだとさ。

    暴論迷惑喫煙者代表が曰く、喫煙は嗜好品で健康に害はありませんの語録を覆すような物だ。

  58. 7994 匿名

    >暴論迷惑喫煙者代表が曰く、喫煙は嗜好品で健康に害はありませんの語録を覆すような物だ。
    昭和40年代の成人男性の喫煙割合は80%もあったんですって。
    しかも、ピースやショートホープ、ハイライトといった、絶滅種のようなキツイ煙草を、当たり前のように胸いっぱいに吸い込んでいた。
    町中の至る所が煙草の煙で満たされていて、そのような環境の中で子供も妊婦も生活していた。
    そんな時代が何十年も続いていたのに、因果関係の明確な健康被害がないのはどういう事ですか?

    カドミウムや水銀のような中毒症状、やさまざまなアレルゲンに起因するアレルギー症状。
    そのような、因果関係が明確で、深刻な健康被害が、煙草にありますか?

    どんなものでも過剰に摂取すれば健康を害しますが、人類が煙草の煙にさらされてきた機会と頻度を考えると、あまりにも被害が少ないんですよ。
    客観的に見て、
    >喫煙は嗜好品で健康に害はありません
    といっても差支えありませんよ。

    喫煙者本人ならいざ知らず、臭いを感じる程度の煙で、健康を害されるなんて本気で考えてるのですか?
    煙草が過去のものになるのは時代の流れとして受け入れるが、嫌煙さんの嫌煙ぶりは実に間抜けで滑稽ですよ。

  59. 7995 特命

    >>7992
    『日本禁煙学会』ですね。
    映画の喫煙シーンにまでクレームをつけるような組織ですからね・・・
    まぁ、名前からして言わずもがなですが(笑)

    なにより、この手の嫌煙ブログがいくら騒いでも一般人の支持を得る事ができないのは何故か?

    それは【現実に健康被害が無い】からなんですよ。

    タバコを吸い過ぎて早死にするどころか、体調が悪くなる事も「現実には」ありません。
    むしろ、元気な高齢者はタバコを吸ってるイメージすらあります。
    実際に喫煙率8割の世代が平均寿命を延ばしていますし、喫煙大国日本は長寿世界一です。

    この歴史的かつ統計的な「客観的事実」がある以上、
    嫌煙ブログがいくら騒いでも支持を得るのは難しいでしょうね。

  60. 7996 匿名さん

    ベランダ喫煙やめへんでー

  61. 7997 匿名さん

    ガラス張りの喫煙所で臭い奴らが集まって、煙はいてる。滑稽でみすぼらしい。
    悪い物はなくなっていく。だんだんね。
    そのうち居なくなるから、喫猿者。
    馬鹿でも残りカスでも迷惑かけたくないからね。
    お前らのお隣さんのほうが馬鹿だけどね。

  62. 7998 匿名さん

    馬鹿がタバコのセールスしてるよ。特命とか言う馬鹿が。
    数字にハッキリ出るんだよ。喫煙率が。
    お前のとぼけたレスで喫煙率あげてみろよ。
    馬鹿には無理か?残りカスには残りカスの意地があるだろうから、
    頑張ってアピールしろよ。おタバコさんをな。

  63. 7999 匿名さん

    嫌煙者はただ煽るのみ、ですね・・・

  64. 8000 匿名

    税金を余計に払っているのに随分喫煙者も嫌われたものですね 

  65. 8001 匿名さん

    人に迷惑をかけているから、嫌われるのだよ。
    それに、欧米諸国に比べたら日本の煙草税なんて、屁みたいなもの。
    「税金を余計に払っているのに」なんてセリフは、少なくとも一箱1000円位になってから言いなさい。

  66. 8002 匿名さん

    また出た!
    暴論迷惑喫煙者代表の語録。

    こいつは、街の小さなお茶兼タバコ屋なのかな。

    物理学、化学、医学、これらが苦手な輩の口から出てくる必死な抵抗なんだな。
    健康被害が無いと言うなら、何で副流煙の問題に発し、分煙化、歩行禁煙化がこれほど進んだんだろ。

    今頃、化石みたいな語録を続けているとは、

  67. 8003 匿名さん

    禁煙学会を嫌煙と置き換えた。

    本当に重度のニコチン依存症の暴論迷惑喫煙者。

    高度先端医療施設のある医療機関で喫煙を支持する馬鹿はもう居ないだろう。

  68. 8004 匿名さん

    >それなら、ベランダ喫煙禁止のマンションに住めばいいだけの話ですね。
    それならってwww
    「喫煙可のマンションに住まなきゃいい」っていうから、「住んでない」って言っただけだが?w

    >それをせずに文句をいうのは、殴られて文句をいうボクサーであり「ヘタレ」なのでしょうねぇ(笑)
    自分の都合で前提が常に脳内改編される。
    腕相撲をしていて負けそうなったら、急に殴りかかってくるキチガイみたいですねw

    >「禁止されていないなら」良いんじゃないですか?(笑)
    喫煙者様って言うのは、読解力に致命的な欠陥があるのか?さもなきゃ記憶力が無いのか?
    私の主張は「禁止されてないだけでは、やって良い理由にはならない」だ。
    それに対して、喫煙者様の主張は「禁止されてないからやって良い」だろw
    君にいたっては、「禁止されてないから、一番安全!」だったっけか?www

    >社会通念上の迷惑行為にも該当しないから規約で禁止されないのですよ。
    禁止になってる所もいっぱいあるよねw

    >それとも社会通念上の迷惑行為であるにも関わらず、禁止されない根拠がありますか?
    君が無知なだけで、あると思うよw
    例をあげようか?w
    >禁止されてないから「ベランダ七輪サンマ焼き」
    >禁止されてないから「ベランダカラオケボックス化」
    >禁止されてないから「ベランダドラム練習」
    「禁止されていないなら」社会通念上良いんだっけか?wwww

  69. 8005 匿名さん

    >7990
    >平成元年当時何一つ問題のなかった行為が、平成何年何月、何をきっかけとして迷惑行為に変わったのかを説明して下さい。
    新幹線の禁煙車について考えてみましょう。
    私は1両が禁煙車だった時代を知っていますが、その後徐々に禁煙車両が増えJR東日本では全てが禁煙車両になりました。
    このように様々なことが徐々に変わっていくものだということは当たり前のことです。
    平成元年といえば既に四半世紀も経過しているのです。
    徐々に迷惑行為だと認識されるようになり、25年を経た現在では世間一般の認識は迷惑行為となっているのです。
    認識が何一つ変わっていない人にとっては浦島太郎の世界かも知れませんが、世の中は確実に変わってしまったんですよ。
    ということで
    私はここで、あなたがいまだに『ベランダ喫煙は迷惑行為でない』と決めつけている浦島太郎である事を立証しました。

    >7994
    >そのような、因果関係が明確で、深刻な健康被害が、煙草にありますか?
    受動喫煙が原因で肺がんや心臓病で死亡する成人は、国内で毎年約6800人に上るとの推計値を厚生労働省研究班が2010年に発表しました。
    6800人くらいたいしたことないと切り捨てますか?
    所詮推計値だからと切り捨てますか?
    厚労省の研究なんか恣意的だと切り捨てますか?
    こんな研究結果があるにも係らず、受動喫煙の影響などないと言い続けるあなたはあまりに滑稽で間抜けです。

    >7995
    >タバコを吸い過ぎて早死にするどころか、体調が悪くなる事も「現実には」ありません。
    残念ながら喫煙者の寿命は非喫煙者より10年も短いことが追跡調査により判明しました。
    そして70才の誕生日を迎えることができる喫煙者は50%しかいないことも追跡調査から明らかになっています。
    この結果は日本人の60才代の喫煙率が27%と高いのに70才代になると15%に激減していることからも明らかです。
    ※60代まで吸っていた人が70代で禁煙するなんて考えにくいですよね。
    このような悲惨な事実から目を逸らすべきではありません。

  70. 8006 匿名さん

    >平成元年当時の認識が、
    >であった事に異論はありませんよね?
    平成元年当時?
    残念ながら異論があるよw
    「平成元年」ごろこそが「蛍族」なんて言葉が出来たとおり、ベランダ喫煙が一般になってきた時期みたいだからねw(それより前は、「ベランダ喫煙?なにそれ?wなんでわざわざそんなところで?w」だったんじゃない?w)
    で、当然行為が一般化すれば、問題もでてくるよねw

    >その当時と同じ認識が、現在も継続しているだけの事ですよ。
    でだ、仮に百歩譲ってその「当時の認識」とやらが事実だとしても、それを「今現在」にそのままあてはめられるわけないよねw
    「当時、男尊女卑は当然の認識だから、今でもそれは当然の認識であるべきだ!」なんて言うのが君の御説かい?(似たような事を前にも書いた気がするんだけどなぁ・・・)

    >平成元年当時、何ら問題のなかったベランダ喫煙は、平成何年何月から迷惑行為に変わったのか説明できますか?
    小学生の「何年何分何曜日何時何分何十秒、地球が何回まわった日」ですか・・・
    逆にあなたは、例えば「公害」なんて言われて社会問題になったのが「昭和何年何月」か説明できますかw
    それができなきゃ、公害問題はキチガイの戯言で存在しないとでもいいますか?w

    >このスレにも60年間喫煙を続けられているという御仁がおられたが、
    しらないなぁ・・・

    >この方の行為はいつから迷惑行為になったのですか?
    さぁ・・・いつからって言うのは知らないなぁ・・・
    少なくとも家族にベランダに追い出される様になって「蛍族」なんて呼ばれる様になったころには、変化がはじまってただろうねw

    >私はここで、あなたが最近勝手に『ベランダ喫煙は迷惑行為』と決めつけただけである事を立証しました。
    「私」が?「最近」?「勝手」に?「決め付けた」?と「立証した」?
    どの単語にも疑問符しかつかねぇよw
    私はここであなたが最近勝手に「私はここで、あなたが最近勝手に『ベランダ喫煙は迷惑行為』と決めつけただけである事を立証しました」と決め付けて妄想している事を確認しましたよw

    >異論があるなら、平成元年当時何一つ問題のなかった行為が、平成何年何月、何をきっかけとして迷惑行為に変わったのかを説明して下さい。
    まず「平成元年当時何一つ問題のなかった行為」と言うのが事実である事をキッチリ説明してくださいw
    「平成何年何月」なんて言う子供じみた疑問には残念ながら答えられません。それとも「何年何月」とキッチリ切り替わった時が説明できない物は「変化がなかった」とでも言うつもりですか?w
    で、「何をきっかけか?」か?と問われれれば、「タバコそのものの自他に与える有害さ」が事実として認識されたから、じゃない?

  71. 8007 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%8D%E6%97%8F
    「蛍族」の「概要」を踏まえて、
    「ベランダ喫煙は権利で出来て当然!(ドヤァ」
    って発言を見ると、
    「奴隷同士が、足に付けられた鎖の太さを自慢し合う」
    みたいな、なんとも言えない物悲しさが・・・

    やはり、依存ゆえなのだろうか・・・

  72. 8008 匿名さん

    ありがとー!

    愛すべき家族からは煙たがれ、挙句の果てにたどり着いたベランダも安息の地ではなかったということですね。

    最後の砦ですもの!守り切りたいですね。

    まぁ、赤の他人と接触する機会が多いベランダという性質上、この問題は解決することはないんだろうなぁ。

    利他の精神なんて持ち合わせていないんですもの。

    家族に嫌われるくらいなら、他人に嫌われたっていいんだもの!

    家族さえ愛してくれれば・・・

    まぁ、内面良くても外面悪いとマンションなんて住めないけどね。

    気疲れしちゃいますなぁ。

    お互いに。

    エゴを押し通すことは精神的につかれます。

    情報頂き感謝いたします。

    ではでは

  73. 8009 匿名さん

    見落としてた・・・

    >消防法に抵触せず、異臭騒ぎ・ボヤ騒動にならないんだったら別にいいんじゃないの?
    「ベランダ七輪サンマ焼き」に際して、「消防法に抵触せず、異臭騒ぎ・ボヤ騒動にならない」と断言し実行ちゃってるのがここの喫煙者様のスタイルですよねw

    >そんなの明らかな迷惑行為ですよ。
    禁止されてないのに?w
    それって、「俺様基準」じゃないの?www

    >規約上も禁止されてるでしょうし、
    何度も書いてるけど、ウチにはそんな間抜けた規約ないなぁ・・・
    お宅では、具体的にどんな規約になってるの?
    まさか、書いてもいない規約を妄想してたりしないよね?

    >下手すりゃ管理組合として行政指導うけちゃいますよ。
    実際のところは、”下手しなくても”周囲から苦情が来るでしょうけどねw

    >嫌煙家であるあなたは、煙草の煙に対してのみ異常な執着心をもっているから、社会通念上の冷静な判断ができなくなっているようです。
    記憶力が無いのかな・・・
    私はずっ~~~と「禁止されてなくてもすべきじゃない事がある」と主張していて、喫煙者様の「禁止されてないからやって良い」に従うなら・・・って話をしてるのに、なんで私が「そうしたい」とか「してる」とか「すべき」とか言ってるって見たいな話になってるんだろう・・・

    >しかし、たかがベランダ喫煙なんです。
    >たかが喫煙ごときの可否に対して『何をやっても』なんて大袈裟な表現をしてるあたりが、嫌煙たる所以なんです。
    喫煙者様であるあるあなたは、煙草の煙に対してのみ異常な執着心をもっているから、喫煙行為に対して社会通念上の冷静な判断ができなくなっているようです。w

  74. 8010 匿名さん

    >>8004
    >「喫煙可のマンションに住まなきゃいい」っていうから、「住んでない」って言っただけだが?w
    同じ事です。
    「住まなければいい」それだけの事なんですよ。
    それをせずに文句をいうのは、あなたの言葉を借りれば「ヘタレ」なのでしょう。

    >私の主張は「禁止されてないだけでは、やって良い理由にはならない」だ。
    しかし、あなたもサンマを焼いたり洗濯物を干したりはするようですが・・・

    >例をあげようか?w
    >禁止されてないから「ベランダ七輪サンマ焼き」
    BBQ等が規約で認められているマンションであれば問題ないでしょう。
    一般的なマンションではコンロや七輪等の火気は禁止されている場合が多いですね。

    >禁止されてないから「ベランダカラオケボックス化」
    ベランダは避難経路の役割も有りますから建造物の設置は不可です。

    >禁止されてないから「ベランダドラム練習」
    規約で禁止されている場合がほとんど(全て)でしょうね。
    騒音規制法に引っかかるでしょうね

    >「禁止されていないなら」社会通念上良いんだっけか?wwww
    残念ですが全て「禁止」されています。

    >>8005
    >残念ながら喫煙者の寿命は非喫煙者より10年も短いことが追跡調査により判明しました。
    残念ですがその追跡調査は行ったイギリスでさえも認められていません。

    >※60代まで吸っていた人が70代で禁煙するなんて考えにくいですよね。
    いいえ、普通にいらっしゃいます。
    定年退職等をきっかけに止める方も多いようです。

  75. 8011 匿名さん

    >新幹線の禁煙車について考えてみましょう。
    >私は1両が禁煙車だった時代を知っていますが、その後徐々に禁煙車両が増えJR東日本では全てが禁煙車両になりました。
    これに対して喫煙者様は、「新幹線での喫煙が問題になった」のは「平成何年何月、何をきっかけとして」って言うんですかねw
    最初の1両が禁煙になった日?全車両が禁煙になった日?
    それとも東海道新幹線が全面禁煙になってないから「まだ問題になって無い」なのだろうか?w

  76. 8012 特命

    >それとも東海道新幹線が全面禁煙になってないから「まだ問題になって無い」なのだろうか?w
    その通りです。「まだ問題になって無い」のですよ。
    「女性専用車両」ができましたが、「まだ問題になって無い」ので、男性は他の車両に乗ってもいいのです。

  77. 8013 匿名さん

    >>8005

    在来線でJNRマークの入った回転灰皿を覚えていますか?
    あの何の変哲もない灰皿すらメンテナス性を考えて開発されたもので、旧国鉄時代の遺物ですね。
    昭和の終わりと共に冷水器も含めてその流れは廃れた。
    青函連絡船ですら、あの回転灰皿はあった。
    あれが、どんどん撤去されて行くんでしたね。
    国内線民航空機も全面禁煙になったし。
    与圧のかかっている機内でタバコを吸う行為が、如何に間違っていたか、と。

  78. 8014 匿名さん

    >>8012

    暴論迷惑喫煙者代表の屁理屈は黙っていろ‼

  79. 8015 匿名さん

    >同じ事です。
    え~っと・・・
    さらりと「匿名さん」と「特命」が入れかわりながら話が続くんだけど、同一人物なの?w

    >「住まなければいい」それだけの事なんですよ。
    だから「そんなマンションには住んでいない」と・・・

    >しかし、あなたもサンマを焼いたり洗濯物を干したりはするようですが・・・
    だからさ・・・
    あなたがサンマを焼いたり洗濯物干しに対して「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。
    それとも、日本語が苦手で「単純にやって良いとは言えない」と言う言葉が、単純に「やってはいけない」と断定しているように見えてるとか?w
    って言ってるじゃん・・・

    >BBQ等が規約で認められているマンションであれば問題ないでしょう。
    規約で【認められている】マンションであればなw
    「禁止されてない」なんて言って始めたら、問題になると思うぞwww

    >一般的なマンションではコンロや七輪等の火気は禁止されている場合が多いですね。
    煙草やマッチやライターは「火気」ではない、と言う俺様ルール!w

    >ベランダは避難経路の役割も有りますから建造物の設置は不可です。
    空き缶や携帯灰皿持って「喫煙所」って言い張るぐらいなんだから、ハンディカラオケで良いでしょwww

    >規約で禁止されている場合がほとんど(全て)でしょうね。
    具体的にどんな条文で?w

    >騒音規制法に引っかかるでしょうね
    法的に受忍限度を超える事を証明するまでは、やってる側はど~のこ~のと言い訳出来ちゃうよねw
    で法的に証明されたら、なんぼか現金払ってお終い?w

  80. 8016 匿名さん

    >その通りです。「まだ問題になって無い」のですよ。
    うんうんw
    お前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中ではな・・・

    >「女性専用車両」ができましたが、「まだ問題になって無い」ので、男性は他の車両に乗ってもいいのです。
    さっぱり意味がわからないのだけど、他の喫煙者様的にはこれって理解出来ちゃう文章なの?

  81. 8017 匿名さん

    >8010
    >残念ですがその追跡調査は行ったイギリスでさえも認められていません。
    それは初耳ですね。
    もしかしたら、タバコ愛好家向けの雑誌にでも出てたんでしょうかねぇ(笑)

    >定年退職等をきっかけに止める方も多いようです。
    定年退職をきっかけにというと、50代の40%から60代の減少のことを指すんでしょうね。
    ところが定年後の60代から70代ではさらに半減してしまっているんですよね。
    70才の誕生日を迎えることができる喫煙者は50%という調査結果を裏付けていますね。

  82. 8018 特命

    >だから「そんなマンションには住んでいない」と・・・
    では「そんなマンション」の文句を言う必要もありませんが・・・

    >「禁止されてない」なんて言って始めたら、問題になると思うぞwww
    肉はOKで魚はNGという事も無いでしょう。

    >煙草やマッチやライターは「火気」ではない、と言う俺様ルール!w
    不明点は確認すれば良いだけです。

    >ハンディカラオケで良いでしょwww
    どちらにせよドラムと同じ理由で「不可」ですね。

    >具体的にどんな条文で?w
    マンションによるでしょうね。

    >法的に受忍限度を超える事を証明するまでは、やってる側はど~のこ~のと言い訳出来ちゃうよねw
    「楽器可」であれば演奏する権利はありますからね。
    「殴られて文句を言うボクサー」等と、言い出す人はいるかもしれません(笑)

    >定年退職をきっかけにというと、50代の40%から60代の減少のことを指すんでしょうね。
    どうでもいいですが、日本もイギリスも定年は60〜65歳が一般的です。
    推移でいうなら60代から70代ですね。

  83. 8019 匿名さん

    >>8016

    >>「女性専用車両」ができましたが、「まだ問題になって無い」ので、男性は他の車両に乗ってもいいのです。

    以上は、暴論迷惑喫煙者の屁理屈の一つですが、新幹線車両の場合は高速でトンネル突入時の気圧変化で耳ツン防止の為に気密構造になっていることを知らないようです。

    気密構造という事は、タバコの煙の粒子の排煙、換気問題もありそれが止む無く全面禁煙に至ったことと関係します。
    ただ、東海のN700に関してはスモークルームもありますが、それが廃止されるのは時間の問題でしょう。

  84. 8020 匿名さん

    >気密構造という事は、タバコの煙の粒子の排煙、換気問題もありそれが止む無く全面禁煙に至ったことと関係します。
    つまり、迷惑うんぬんは関係ないという事ですね。

  85. 8021 匿名さん

    >8018
    >推移でいうなら60代から70代ですね。
    違いますね。
    日本ではまだ60才定年が主流です。
    残念ながら推移でいうなら50代から60代です。
    http://labor.tank.jp/sonota/kaigai04_teinen.html

    そんなことはどうでもよくて、重要なことは
    喫煙者の寿命は非喫煙者より10年も短いことが追跡調査により判明したことと、
    70才の誕生日を迎えることができる喫煙者は50%にしかいないという調査結果です。

  86. 8022 匿名さん

    >では「そんなマンション」の文句を言う必要もありませんが・・・
    お前、自分から他人に絡んできておいて、何言ってるんだ?w

    >肉はOKで魚はNGという事も無いでしょう。
    「肉ならば可」なんてマンションがあれば、そんなこともあるんじゃないwww

    >不明点は確認すれば良いだけです。
    確認もせず、知らぬ顔でやっちゃってる人がいるようですねw

    >どちらにせよドラムと同じ理由で「不可」ですね。
    どんな「理由」で?w

    >マンションによるでしょうね。
    お宅さんでは?w

    >「楽器可」であれば演奏する権利はありますからね。
    「可」であれば、「権利」だけはなw
    「禁止されてない」を「可」だと言い張って、ドラム練習始める奴がいたら迷惑極まりないねw

    >「殴られて文句を言うボクサー」等と、言い出す人はいるかもしれません(笑)
    え~っと?
    「バトル」なんて銘うった掲示板で、他人の書き込みを「迷惑だから止めろ」なんて言い出す人の事?wwww

  87. 8023 匿名さん

    横からで申し訳ございませんが・・・

    >>8005
    >受動喫煙が原因で肺がんや心臓病で死亡する成人は、国内で毎年約6800人に上るとの推計値を厚生労働省研究班が2010年に発表しました。
    そんな危険なものを国が販売/使用を許しているなんて信じられません。
    その統計を信じているあなたはどうして国を訴えることをしないのですか?

    >>8015
    >あなたがサンマを焼いたり洗濯物干しに対して「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。
    日本人の 0.000001% の人が「サンマの焼く匂いが嫌いでサンマの焼く匂いを我慢している」かも
    しれません。それをやってしまっていますので直してください。

    >「禁止されてない」なんて言って始めたら、問題になると思うぞwww
    問題になったらやめればいいんですよ。そして禁止にすればいいんです。
    ※まぁ、やって良いのは本人が「迷惑にならない」と信じて始めた行為に限ります。

    >煙草やマッチやライターは「火気」ではない、と言う俺様ルール!w
    ウチの場合での七輪は使ってはいけません。

    >空き缶や携帯灰皿持って「喫煙所」って言い張るぐらいなんだから、ハンディカラオケで良いでしょwww
    やっていいでしょ。問題になったらやめればいいんですよ。そして禁止にすればいいんです。
    ※まぁ、やって良いのは本人が「迷惑にならない」と信じて始めた行為に限ります。
    ※※周りが何も言わなければ問題にもなりません。

    >>8021
    >喫煙者の寿命は非喫煙者より10年も短いことが追跡調査により判明したことと、
    >70才の誕生日を迎えることができる喫煙者は50%にしかいないという調査結果です。
    まぁ、自己責任ですからいいんじゃないですか。

  88. 8024 特命

    >お前、自分から他人に絡んできておいて、何言ってるんだ?w
    こちらのセリフです。

    >「肉ならば可」なんてマンションがあれば、そんなこともあるんじゃないwww
    「魚だけ不可」なんてマンションがあれば、そんなこと無いのでしょうね(笑)

    >確認もせず、知らぬ顔でやっちゃってる人がいるようですねw
    喫煙自体は合法ですし、規約で不可のマンションは殆どありませんから無理もないでしょうね。

    >お宅さんでは?w
    あります。

    >「禁止されてない」を「可」だと言い張って、ドラム練習始める奴がいたら迷惑極まりないねw
    「禁止されてない」を「バトル」だと言い張って、誹謗中傷する奴がいたら迷惑極まりないねw

    >「バトル」なんて銘うった掲示板で、他人の書き込みを「迷惑だから止めろ」なんて言い出す人の事?wwww
    「楽器可」なんて銘うったマンションで、他人の演奏を「迷惑だから止めろ」なんて言い出す人の事?wwww

    どれも立場が変われば、ですね(笑)

  89. 8025 匿名さん

    >8023
    >そんな危険なものを国が販売/使用を許しているなんて信じられません。
    日本では年間5000人もの人が自動車事故で亡くなっています。
    あなたはそんな自動車を国が販売/使用を許していることも信じられませんか?

    >> 70才の誕生日を迎えることができる喫煙者は50%にしかいないという調査結果です。
    >まぁ、自己責任ですからいいんじゃないですか。
    そんな悠長なことを言っていていいんですか?
    寿命は10年短かいだけですが、その前に肺気腫などで長期間苦しむんですよ。
    まぁ、喫煙者全員がそうなる訳じゃないって思えばちょっとは気が楽になりますかね。

  90. 8026 匿名

    >「私」が?「最近」?「勝手」に?「決め付けた」?と「立証した」?
    >どの単語にも疑問符しかつかねぇよw
    悪かったですね。
    読解力が極端に低い嫌煙さんがいたのを忘れてました。
    あなたは俺様基準でしかモノを言ってない事に早く気づくべきです。

    平成何年何月からなんて答えられないでしょう?
    『ベランダ喫煙が迷惑行為になった日』なんて存在しないから当然ですよ。
    あなたが勝手に俺様基準で迷惑行為と決め付けてるだけですから。

    新幹線の禁煙車両を例にあげている人がいますが、ベランダ喫煙とはなんら関係ないので、まるで参考になりません。
    JRにはJRの、タクシーにはタクシーの、官公庁には官公庁の、異なる事情や方針、法的要求事項があるのだから比べたって何の意味もありません。

    ベランダ喫煙を認めているのはあなた方の管理組合です。
    不服なら規約の改正に動くべきですね。
    俺様基準の押し付けなんて見苦しいだけですよ。
    皆が迷惑しますので、我がまま言わずに足並みを揃えなさい。

  91. 8027 匿名さん

    馬鹿が喫煙で早死に。何か問題ある?

  92. 8028 匿名さん

    >日本人の 0.000001% の人が「サンマの焼く匂いが嫌いでサンマの焼く匂いを我慢している」かも
    >しれません。それをやってしまっていますので直してください。
    なるほど、方法ではなく「どこかにいる誰か」って事ですね。
    では、その人を連れてきてください。直接その人と話をして具体策を検討します。
    「直せ」と言うからには、その人は当然いるのですよね?まさか、妄想を垂れ流してるわけじゃないですよね?

    ちなみに人様に「直せ」と言うからには、当然、その前提であなたはサンマを焼いていないのですよね?
    まさか、単なる言い掛かりって事は無いですよね?

    >問題になったらやめればいいんですよ。そして禁止にすればいいんです。
    ですよね。
    「問題か否か」ではなく「問題になったらやめればいい」と思ってるだけですよね。
    そうはっきり言ってもらえれば、個人の品性の問題なので何の反論もありません。

    >ウチの場合での七輪は使ってはいけません。
    「火器禁止みたいな~」って規約でしたっけ?www

    >やっていいでしょ。問題になったらやめればいいんですよ。そして禁止にすればいいんです。
    ですよね。
    「問題か否か」ではなく「問題になったらやめればいい」と思ってるだけですよね。
    そうはっきり言ってもらえれば、個人の品性の問題なので何の反論もありません。

  93. 8029 匿名さん

    >こちらのセリフです。
    え~っと、ダブハンしてるって事???

    >「魚だけ不可」なんてマンションがあれば、そんなこと無いのでしょうね(笑)
    あるのですか?w

    >喫煙自体は合法ですし、規約で不可のマンションは殆どありませんから無理もないでしょうね。
    合法とか不可とか、そもそも確認をしてないんでしょ?w

    >あります。
    具体的に。
    それとも、門外不出の妄想規約?www

    >「禁止されてない」を「バトル」だと言い張って、誹謗中傷する奴がいたら迷惑極まりないねw
    「禁止されてない」を「バトル」だと言い張って」???
    なにこれ?
    日本語として理解できない・・・


    >「楽器可」なんて銘うったマンションで、他人の演奏を「迷惑だから止めろ」なんて言い出す人の事?wwww
    だれそれ?www
    妄想?
    それとも、どっか別の掲示板でも「迷惑をかける側」として似たような事やってるの?w

  94. 8030 匿名さん

    >8026
    >俺様基準の押し付けなんて見苦しいだけですよ。
    本当に昭和の時代の押し付けなんて見苦しいだけですよ。

    >皆が迷惑しますので、我がまま言わずに足並みを揃えなさい。
    その通りです。
    世間一般が迷惑だと認識しているにもかかわらず、いまだに昭和の時代に縋り付いているなんてみっともない。
    皆が迷惑しますので、我がまま言わずに四半世紀過ぎた平成の時代に足並みを揃えなさい。

    ところで
    >そのような、因果関係が明確で、深刻な健康被害が、煙草にありますか?
    は納得できましたか?
    6800人くらいたいしたことないと切り捨てますか?
    所詮推計値だからと切り捨てますか?
    厚労省の研究なんか恣意的だと切り捨てますか?
    こんな研究結果があるにも係らず、受動喫煙の影響などないと言い続けるあなたはあまりに滑稽で間抜けです。

  95. 8031 匿名さん

    >読解力が極端に低い嫌煙さんがいたのを忘れてました。
    >あなたは俺様基準でしかモノを言ってない事に早く気づくべきです。
    前にも書いたけど、「自省」って言葉が無い世界に住んでるんだろうな・・・

    >平成何年何月からなんて答えられないでしょう?
    >『ベランダ喫煙が迷惑行為になった日』なんて存在しないから当然ですよ。
    ここまでは、至極ごもっとも(「平成何年何月からなんて」なんて何故問われたのか?という疑問は消えないが)
    で、なぜこれから
    >あなたが勝手に俺様基準で迷惑行為と決め付けてるだけですから。
    という結論が出てくるのか・・・
    喫煙者様の思考のアクロバットは理解できない・・・

    >新幹線の禁煙車両を例にあげている人がいますが、ベランダ喫煙とはなんら関係ないので、まるで参考になりません。
    ま、これがあなたの思考力の限界を示してるよねw

    >JRにはJRの、タクシーにはタクシーの、官公庁には官公庁の、異なる事情や方針、法的要求事項があるのだから比べたって何の意味もありません。
    お前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中ではな・・・

    >ベランダ喫煙を認めているのはあなた方の管理組合です。
    ウチの組合は、禁じてもいなければ認めてもいませんw
    でも、「迷惑になります」と掲示はしてましたねw

    >俺様基準の押し付けなんて見苦しいだけですよ。
    あなたがしてるベランダ喫煙の事ですねw

    >皆が迷惑しますので、我がまま言わずに足並みを揃えなさい。
    成人人口の3割の喫煙者の中のさらに一部のベランダ喫煙者の事ですねw

  96. 8032 匿名さん

    >>JRにはJRの、タクシーにはタクシーの、官公庁には官公庁の、異なる事情や方針、法的要求事項があるのだから比べたって何の意味もありません。
    しかし、これらの「異なる事情や方針、法的要求事項」はどこからなぜ出てくると思ってるんだろうw
    ある日突然誰かが「余計な事思いついた!」ってな感じで禁止にしてるとでも思ってるんだろうか・・・

  97. 8033 匿名さん

    <ご参考>

    ベランダでの喫煙・吸い殻の処理に注意 東京都消防庁 北多摩西部消防署

     たばこは、灰皿などで揉み消しても完全に消えず、火種が残ることがあります。
    また、たばこによる火災はすぐに炎をあげて燃えることはなく、無炎燃焼(炎を出さずに燃え広がる)をしばらく続け、
    その後炎をあげて燃えだすことから、火災の発見が遅れたり、外出後に出火するなどの危険性があります。
     
     吸殻の処理に係る火災は、灰皿等には水を入れておくことや、灰皿等の吸殻をごみ箱やごみ袋に捨てる時に必ず
    水をかければ、確実に防げる火災です。また、喫煙中のたばこの火種が可燃性の上に落下し、出火する火災も多い
    ことから、くわえたばこによる作業等をしないことも大切です。
    http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kitatamaseibu/2beranda.html
     
     

  98. 8034 匿名さん

    >喫煙者様の思考のアクロバットは理解できない・・・
    まさか、喫煙者様的には世で迷惑行為言われるもの全てには「~はxx年xx月に迷惑行為となりました」ってな記念日的な物が存在してるんだろうか・・・
    で、その記念日が無い物は迷惑行為じゃないと・・・

    いずれにせよ、理解できん・・・

  99. 8035 特命

    >>8025
    >自動車を国が販売/使用を許していることも信じられませんか?
    あなたはそんな自動車をなぜ運転するのでしょう?

    >>8029
    >なにこれ?
    >日本語として理解できない・・・
    >だれそれ?www
    >妄想?

    完全に錯乱しちゃってますね。
    ブーメランの威力が強過ぎた様です(笑)

  100. 8036 匿名さん

    喫煙者様
    「寝タバコは法や規約で禁止されてない!専有部についてとやかく言われるいわれはない!」

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸