- 掲示板
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
ははは、627は658の質問に対して即答しないといけないのか~~~~
ん~~、この掲示版から呼び出し機能があればいいね~。
>おめぇらはベランダ喫煙撲滅を正義感を持ってやってるのか?
いい大人が「正義」ってなに?
もしかして、おまえはエセ右翼のチンピラ893かい?
街宣車で、某会社に押し掛けて「この会社は正義に反する」ってか?
マンガだよ。
664はシナプスが足りんな
だからなんでその2択なんだよ・・・
1、658おめぇはアホか?
2、658おめぇは馬鹿かか?
1か2で、この質問だけに答えてみろ!
自分が、どれだけ間抜けなことを言っているかわかる?
>>664
もう一度、↓大人らしい回答をしてください。
なぜ、Yes/Noなのか、説明を加えて皆に意見が伝わるように。
先のカキコミは愚痴というのだよ。
意見が伝わっていない以上、627に回答を求める状況ではないよ。
1.ベランダ喫煙の煙で困っている人がいることはご存じですか?
2.>喫煙者が8割の時には何も言えねぇで、世の流れが変わり、優位にたったら多勢に無勢で攻めやがる。
喫煙者が8割で優位にだったとき、歩行喫煙も受動喫煙もポイ捨ても多勢に無勢でやりたい放題だった。
それは良いことですか?
3.>ほっといたって間もなく喫煙(禁煙だよね?)になるだろうに、それを待たねぇで文句たれてるだろうが。
ほっといたって間もなく禁止になる(他人に迷惑なもの)と判っているものを、「今は禁止されてない」とやりたい放題をする。
それは良いことですか?
>経緯を無視して、そういうことしか言えないおめぇは、人じゃねえぜ。グズだ!
うちの会社に来たエセ右翼も、「正義」「正義」と言ったあげく、不当な要求が受けいれれないことがわかると、
上記と全く同じ捨てセリフ吐いて、悲しそうに帰りました。
あんたもそうでしょ。
こういうスレでは、
「正義」や、「愛」を言ったら終わりなんだよ。
おぼえておいた方がいい。
>じゃあおめぇらはどんなスタンスでやってるんだ?
「スタンス」だってよ。
「正義」「愛」「スタンス」。
エセ右翼と同じセリフ、笑える。
おまえ、「おれたちゃ、コジキじゃない」とも言うだろ?
668 あんたはまともなひとだよ。
他の奴等はそれを分かってて、書き込んでるんだよ。
まともに答える奴は、だれもいねぇ。
ただ、面白おかしくスレを進めてるだけだ。
本当にベランダ喫煙を反対してるのかも疑問だ。
真剣に禁煙活動に取り組んでる人とは、ちがうな?
最初から見てみると、このスレの連中は最悪だよ。
>668 あんたはまともなひとだよ。
>他の奴等はそれを分かってて、書き込んでるんだよ。
ほらほらほら。
分断持ち込んでくる手口はますますエセ右翼と同じ。
某会社の受付でエセ右翼に対応する社員に対して、
「あんたはまともな人だよ。しかし、外の奴等はひどすぎる。だから、あんたじゃなくて社長を出せ」
と言ってるのと同じでしょ。
やりたい放題ではないでしょ。昔からベランダでの喫煙は一般的でした。
それを制限するならそれなりの手続きを踏みなさいって話です。
100世帯ほどの分譲マンションに住んでますが
6年間で、煙草の問題が出た事は1度もありません。
煙や匂いを嫌だと思ってる人が居るのか居ないのかさえ解りません。
本当に嫌だと思い、我慢出来ない人が居るならば
理事会や管理会社に匿名でも訴えが有っても良い気もしますが
そういった事が無いのはなぜなのでしょう?
ここを拝見してると、ベランダ喫煙迷惑当たり前な書き込みが多いですが
実際、迷惑と声を上げる人が出て来ない限り対策のしようもございません。
676 規約ですか~
あなたは何というスレに書き込んでいるか理解してますか?
どういう人が見に来るスレでしょう?
678のようなボケが混じっているが、、、
678 議論の邪魔なんだよ。茶々入れるだけで
678 2chで涙目になってココに書き込んでいるのか?
>6年間で、煙草の問題が出た事は1度もありません。
>煙や匂いを嫌だと思ってる人が居るのか居ないのかさえ解りません。
あなたのマンションは、理事会なり管理会社なりが、煙草についてアンケートをとるなりして「能動的」に問題があるかないか調べたのですか?
そうでなければ、ご自身で書いている通り、居るのか居ないのか「解らない」だけです。
>そういった事が無いのはなぜなのでしょう?
例えば・・・
今回の中国に対する日本政府の対応に納得がいかないからって、どっかの政治家のところに陳情に行ったりしました?
それとも、中国の態度や日本政府の対応を、本気では嫌だと思ったり、我慢してたりはしないのですか?
理事会等に苦情等が挙がらないのと、「本当に嫌だと思い、我慢出来ない人」が居るか居ないかは無関係です。
>ここを拝見してると、ベランダ喫煙迷惑当たり前な書き込みが多いですが
>実際、迷惑と声を上げる人が出て来ない限り対策のしようもございません。
きっと、中国や日本政府も、
ネットやマスコミが騒いでるだけで、国民に実際に声を上げる人が出て来ない限り対策のしようもございません。
とか思ってるのでしょう。
676 ←規約になければ吸っていいと思っている爺
新築から12年たばこ問題が議題に上ったことは1度だけです。810戸のペット可の大規模マンションです。私は現在理事長2年目、6年前にに理事を2年間経験しています。理事会は月に1回、総会は半年に1回、その他特別な問題が発生した時は緊急理事会、問題によっては総会を開きます。年に2、3回あります。
これまでペット問題が議題に上ったことは何度もあります。ペットに関するクレームは毎日のように上がってきます。エレベーターで籠にいれていなかった。抱いていなかった。廊下を歩かせた。泣き声がうるさい。サイズが規定より大きいのではないか。810戸ですので人も様々で、凄いです。中にはペット可と知って購入したのにエレベーターが臭いからエレベーターにはペットを乗せるな等ととんでもないことをいう人もいます。ペットだけではなく自転車、廊下の植木等他のことも直ぐにクレームになります。
しかし、煙草については5~6年前のベランダから?のポイ捨てが1度あっただけです。もし煙草でいやな思いをしている人がいるなら、そんな住民が多いマンションですので即クレームになるはずです。私は皆さんがおっしゃるような煙草問題があることが不思議に感じています。ベランダの喫煙が私自身も煙草を吸いませんが、気になったことはございません。
627です。
>4.613 おめぇの考えや行動は100%正しいか?
Noです。
人は皆そうでしょう。
普通の人は改善するように日々努力しています。
100%でなければ意見が言えないというのはおかしな話。
>>648
実体験ですね。質問させてください。
ベランダ喫煙は可ですか?
喫煙に関する注意喚起は行われているのでしょうか?
(住民への告知、貼り紙など)
ベランダ喫煙の実態はどのようなものでしょう?
(頻度など、監視するわけにもいかないでしょうけど)
私もタバコをすいません。マンションの住み替えを考えている関係で、この掲示板を知りました。ベランダ喫煙やめろよのタイトルに興味があったからです。私のマンションは全戸両面にバルコニーがあることと、今時ベランダという人は少ないと感じたからです。
以上は余談ですが、私のマンションも630戸の大規模マンションです。外に出ると北側のバルコニーで喫煙する姿をよく見掛けます。極普通の光景です。築20年経過しましたが、これまで喫煙に関することで問題になったことはありません。そのような問題が発生すると、必ず回覧板やエントランスに掲示されます。大規模マンションですから、常に色んな問題が発生します。しかし、タバコ問題は全くないです。強いて上げれば7年位前にエントランス、集会場等の共用スペースの灰皿を撤去したことです。
時々この掲示板を覗いてバルコニーの喫煙被害が有るんだと、自分のマンションを重てみましたが、被害を想像することができません。両隣共にバルコニーでの喫煙者ですが、煙は我が家まで殆ど来ません。
お隣さんが隔て板の隙間から我が家に向かって吹き出さない限り、大量の煙が来ることはないと思います。どうしてそんな大問題になってるか理解できないですね。
687 なぜ大問題になっているのでしょうね。この惨状を見てどう思われますか?
構造の問題なんでしょうか?何か特別なのかな?
新築から120年スカト○問題が議題に上ったことは1度だけです。29800戸のSM可の超大規模マンションです。私は現在理事長80年目、40年前にに理事を12年間経験しています。理事会は月に120回、総会は2時間に1回、その他特別な問題が発生した時は緊急理事会、問題によっては総会を開きます。年に200、300回あります。
これまでSM問題が議題に上ったことは何度もあります。SMに関するクレームは毎日のように上がってきます。エレベーターで籠にいれていなかった。抱いていなかった。廊下を歩かせた。泣き声がうるさい。サイズが規定より大きいのではないか。29800戸ですので人も様々で、凄いです。中にはSM可と知って購入したのにエレベーターが臭いからエレベーターではSMさせるな等ととんでもないことをいう人もいます。SMだけではなく▲木馬、廊下の放尿等他のことも直ぐにクレームになります。
しかし、スカト○については5~6年前のベランダから?のポイ捨てが1度あっただけです。もしスカト○でいやな思いをしている人がいるなら、そんな住民が多いマンションですので即クレームになるはずです。私は皆さんがおっしゃるようなスカト○問題があることが不思議に感じています。私自身もスカト○しませんが、気になったことはございません。
なりすまし禁止だぞ 謝れない爺
今のままの価格でもニコチンの量を10倍にして売り出せればいいんじゃないかな。
人に迷惑をかけているのにリスクが少なすぎるんだよね。
日本では社会的制裁と言っても限られるから、人体的に破壊する方がいいと思うよ。
SMに可や不可があるんですか…。知らずにプレイしてました。うちの規約を確認しておかねば。
フィルタを外せばいい。
濃度が高くなって、値上げ分くらいは軽く元をとるだろう。
フィルタ分だけタバコの製造コストも安くなる。
その分、増税だ。
逆に発泡酒やノンアルコールみたいなタバコはつくれないの?
通勤時間が長いので毎日携帯で見てますが、参加するのは初めてです。私もマンション住まいで、今年理事の順番が回って来ました。初めての理事ですので、勉強の為に過去の議事録を開いて見ましたが、ベランダ喫煙が理事会で取り上げられた形跡はありませんでした。 理事になって分かったことですが、マンション内のミニコンビニでのタバコの売れ行きがいいのです。総戸数267に対して1日に100箱以上売れてるのです。喫煙率が高いマンションではないかと思います。ミニコンビニの店員さんの給料が管理費から払われているので、それを軽減するために皆で買い物をするように回覧板を回した効果が表れたのだと思います。私はタバコを吸いませんが、喫煙者のおかげで店員さんの給料が売上の中から支払えるようになったのです。それが関係してるかどうかは分かりませんが、ベランダ喫煙が問題になっていません。私は真冬に寒そうにベランダ喫煙をしているご主人を見ると、かわいそうになります。そこまでしてタバコを吸うことが理解できません。しかし、被害を受けたこともありません。この掲示板で気になることは、非喫煙者が喫煙者をバカ者扱いしたり、罵倒する記載をよく見かけますが、それは逆効果ではないでしょうか。本当にベランダ喫煙をやめて欲しいなら、どんな相手でも考え方や気持ちを受け入れてあげたりして、真面目に取り組む必要があると思います。
すばらしいご意見、煙草はこの世の必需品ですね。
値上げ後のコンビニの売り上げはいかがでしょうか?
私も理事になる予定です。
議事録は何年分くらい残っているものですか?
マンションを把握するためには全部読まないといけないのでしょうね。
大変でしたか?
そんなことはありません。たかが110円
缶コーヒー一本です。
一日1箱 410*30=12,300円
1年 12,300*12=147,600円
家族旅行を一つ潰せばOKです。
何方か、福岡のマンションの理事の方はいらっしゃいませんか?
昨日までこのスレに出てきた口の悪い禁煙オヤジが出てこなくなったな。
主張の仕方は、えせ右翼にそっくりだったな。
701 702 704
その返事には食いつきづらいです。
つまらない話です。
私の友達のマンションはベランダ喫煙禁止になりました。禁止になった理由は、おそらくポイ捨てだということです。1階の専用庭に数本の吸い殻が落ちてたのが大騒ぎになったらしい。
室内で吸わない人の為にマンションの喫煙場所が新たに設置されましたが、各棟の1階の非常階段側です。タバコを吸うためにわざわざ9階からエレベーターで1階まで行きました。
そこにはスタンド式の灰皿が1個置かれています。日曜日は掃除のオバサンが休みの為、夕方はタバコの吸い殻で溢れかえってました。
タバコ臭がタバコを吸う私もかなり気になりました。
めちゃくちゃ暑い夕方でタバコは不味かった。
更にすぐ横のエントランスまで微かですが臭がやってきます。
本当に酷い状態です。
こんなやり方が管理組合で承認されたのが、不思議なくらいです。
まだ新しいマンションなのに、イメージダウンで資産価値にも影響しますね。
タバコ吸う方気を付けましょう。
>ベランダ喫煙禁止になりました。
>マンションの喫煙場所が新たに設置されました
>更にすぐ横のエントランスまで微かですが臭がやってきます。本当に酷い状態です。
ベランダ喫煙禁止にしておきながら、わざわざ別の場所に喫煙所を新たに設けるなんて愚の骨頂ですね。
屋上を喫煙所にするべきだったな。
追伸、
ベランダ喫煙禁止にして欲しい人は、吸い殻を拾って1階の専用庭に投げておけば?
↑これで効果がなければ、
放*する。
犯罪です。ダメです。危険です。
(正解は放尿ということにしておきましょう)
う~む・・・
釣りだろうか・・・
>私の友達のマンションはベランダ喫煙禁止になりました。
友達のマンションって言う割には、以降、経緯や掃除の頻度等、随分詳しいな・・・
>室内で吸わない人の為にマンションの喫煙場所が新たに設置されましたが、各棟の1階の非常階段側です。タバコを吸うためにわざわざ9階からエレベーターで1階まで行きました。
「室内で吸わない人」?
暑くてまずくなるなら室内で吸えば良いじゃん。
「室内で吸えない」の間違いじゃないの?
>こんなやり方が管理組合で承認されたのが、不思議なくらいです。
煙草の煙の、他人に対する臭さを、住民全員(おもにベランダ喫煙者)に周知させるためでは?
この後、その喫煙所が撤去されても、ベランダ喫煙禁止が継続されても文句は出なくなるんじゃない?
「タバコ臭がタバコを吸う私もかなり気になりました」という煙草の臭いを、非喫煙者は日々押し付けられてるのだよ。
> 707は非喫煙者のマンションに遊びに行った喫煙者だろ。
え?そうか?
非喫煙者のマンションに遊びに行って、ベランダで吸えなくなったからと、自分ひとりわざわざ9階から1階におりて喫煙?
考えられん・・・
そんなことするなら少なくとも、喫煙する家主も一緒じゃない?
それとも、非喫煙の家主が、喫煙者でも酷いと思うような喫煙所に、わざわざ付きそってくれたの?
普通、そこまでさせるなら喫煙者としても遠慮しないか?
それに、喫煙所掃除の頻度だの場所だの、変な風に詳しいし・・・
自分のマンションの話か、喫煙者非喫煙者どちらかかは知らないけど、作り話の釣りでしょ・・・
↑そういうマンションもあるんじゃないかな
読解力ないのはわかった。
私のつまらない話で、盛り上がってるとは思わなかったね。
実際に友人宅に遊びに行った時の話ですよ。
友人は喫煙者ですが、奥さんから室内喫煙禁止命令がでています。
その時はベランダで吸えなくなった愚痴をさんざん聞かされましたね。
ポイ捨てした奴のせいだとか、1階の婆が騒ぎ過ぎだとかね。
2年程前の話ですが、ここに書き込みした後に電話したら、今も喫煙場所は変わってないということです。最近はマナーが良くなって、当時よりはきれいらしい。
喫煙場所を変えた方がいいのでは、と提言したら、灰皿が撤去されるのが怖くて、余計な提案はできないそうです。
またつまらない話で、すみません。
>友人は喫煙者ですが、奥さんから室内喫煙禁止命令がでています。
>その時はベランダで吸えなくなった愚痴をさんざん聞かされましたね。
>ポイ捨てした奴のせいだとか、1階の婆が騒ぎ過ぎだとかね。
なるほど。
事細かにいろいろ聞かされたわけね。
始めだけ伝聞調で、後が違うので、自分の話か釣りだと思いました。
疑って申し訳ない。
しかし、ここで一番の問題は、ポイ捨てした奴でも、1階の婆でもなく、「室内喫煙禁止命令」とやらに対して、ちゃんと説得できないその友人自身だよなぁ・・・
ここの喫煙者の理屈で言うなら、一番悪いのはその友人の奥さんのはずなのに・・・
>2年程前の話ですが、ここに書き込みした後に電話したら、今も喫煙場所は変わってないということです。最近はマナーが良くなって、当時よりはきれいらしい。
ベランダ喫煙と違って、自身の行為がそのまま自身にかえってくるからでしょうね。
(宅内喫煙を禁止できるほど、他のことについてお前は100%正しいのか!?ってw)
>喫煙場所を変えた方がいいのでは、と提言したら、灰皿が撤去されるのが怖くて、余計な提案はできないそうです。
「灰皿が撤去されるのが怖くて」・・・
吸わない身からすると、何とも哀しいセリフです。
正直、「止める」と言う発想にはならないのだろうかと思います。
>またつまらない話で、すみません。
私にとっては、本当に釣りかと思うほど、特徴的で面白い話でした。
(愚痴で細かく聞かされた可能性も少しは考えたけど、そんなに事細かに他人に愚痴るぐらいなら、家で吸えるように家族を説得してるか、煙草止めてると思ったので・・・)
コピペ失敗してた
ここの喫煙者の理屈で言うなら、一番悪いのはその友人の奥さんのはずなのに・・・
(宅内喫煙を禁止できるほど、他のことについてお前は100%正しいのか!?ってw)
が、正しい。
>普通、そこまでさせるなら喫煙者としても遠慮しないか?
どうしても吸いたかったのでは? 中毒だから。
>ベランダ喫煙禁止にしておきながら、わざわざ別の場所に喫煙所を新たに設けるなんて愚の骨頂ですね。
解決案の一つでしょう。愚ではない。
吸いたい気持ち(体の要求)は押さえられない。といことか。
違った、結論は
ベランダ喫煙禁止にして欲しい人は、吸い殻を拾って1階の専用庭に投げておけば?
725 どういう意味か伝わらない。
喫煙者所有のマンションの専用庭に投げ込んだ場合は、あまり大騒ぎしないのではないか?
それではベランダ喫煙禁止にはならない可能性が高いと、いうことです。
こんなことをまともに書き込んでもいいのかな?
注…喫煙は犯罪ではないが、これは犯罪ですからね。
727 犯罪ですかね?どのような?
727 喫煙率25%のこの世の中、、問題になりませんかね?
喫煙者全員がベランダ喫煙者ではないでしょうし、、。
727 ベランダ喫煙で迷惑かけるのは犯罪にならないの?
727 私は、庭に吸い殻を置くのは犯罪と感じないのですが…。
では、風で飛んだ、、、ということで。
最近のマンションのベランダは奥行き3mもあってメチャ広い。しかも左右両隣との境はコンクリートで完全に区切られているところが多いですよね。
あれだと煙は隣戸へは行かないのではないですか。
自分の部屋のサッシは家族に配慮し閉めています。
煙は何処へいくのでしょう?
煙はずっと、あなたのベランダに止まっています?
> あれだと煙は隣戸へは行かないのではないですか。
奥行き3mでコンクリートで完全に区切られてる(避難路はどうなってるんだろう・・・)のあれなら、「もしかしたら」問題ないのかもしれませんが、「あれ」でないベランダなら逆に言うと煙が隣に行くって事ですよね?
うちは奥行き2m程度、隣とは避難時にぶち破る薄いボードで仕切られていて、上下にしっかり空間があります。
そして、実際近所の煙が臭います。
されらにうと、隣は両方とも煙草を吸いません。
> 両隣ともにタバコの匂いを感じていなかったりしてね。
お得意の希望的妄想ですね。
私が異常ということにできれば、さぞや気分がよろしいことでしょうw
>奥行き3mもあってメチャ広い。しかも左右両隣との境はコンクリートで完全に区切られているところが多いですよね。
>あれだと煙は隣戸へは行かないのではないですか。
おめえのところでは、前も、上も、下もないのかよ?
煙草の煙は、臭いがついてるんだよ。
>>738
>私が異常ということにできれば、さぞや気分がよろしいことでしょうw
このような反応をなさると言うことは確認もしていないってことですね。
あなたが「異常でない」ことを確認するためにも、両隣に確認しましょう。そして声を大きくして
「規約改正」に向かいましょう。
>このような反応をなさると言うことは確認もしていないってことですね。
>あなたが「異常でない」ことを確認するためにも、両隣に確認しましょう。そして声を大きくして
>「規約改正」に向かいましょう。
うちの両隣に関しては確認していませんが、少なくとも「ベランダ喫煙は迷惑である」という、理事会報等による報告は挙がっています。
少なくともベランダ喫煙による迷惑が「私だけ」ではないのは、間違いありません。
ちなみに、私にそう言って見せるあなたは当然、両隣に迷惑でないことを確認してあるんですよね?
そうでなければ、あなただけが「迷惑をかけていない」と言い張っている「異常者」かもしれませんよ?
規約改正といえば・・・
あなたのマンションは、そろそろ規約改正は出来ましたか?
改正はまだでも、さすがにもう何か活動してますよね?
「簡単」なんですよね?
規約改正できないってことは少数派なんでしょ
740 だから、
ベランダ喫煙禁止にして欲しい人は、吸い殻を拾って1階の専用庭に投げておけば?
と言っているだろ。
742 743 規約改正は面倒だからだよ。
742 743 「放置」=「肯定」じゃねえだろ。
規約にないことを盾にするなよ。
ばらまけば、嫌でも規約になるよ。
何をほざいても、放置=肯定ですよ。
749 アホか。
おまえ、分煙ってなぜ出来た???
今時、なんでそんなモノ吸っているんだろう?
悪いと分かっていても止められない。
意志の弱い奴だ。あいつに重責の席は無理だな。。。。
気を付けてください。
ベランダ喫煙禁止にして欲しい人は、吸い殻を拾って1階の専用庭に投げておけば?
↑一日一本落とすだけ。
これで規約改定だ。
748 >何をほざいても、放置=肯定ですよ。
別に喫煙に限ったことではない。
もし、そういう考えが全ての事柄に当て嵌めているのであれば、あなたの論理はオカシイ。
人間失格。
社会不適合者。
罪の大小はどれくらいかわかりませんが、、そのうち社会から隔離されます。
ばらまけば、嫌でも規約になる。
>何をほざいても、放置=肯定ですよ。
日本政府の対応と、それに対する中国の対応見たいだな・・・
態度のでかい側の「やったもん勝ち」理論。
頭悪い奴らの集まりだな
755 高尚なきぶんなのだろうか?
756 加わっているし…
>高尚なきぶんなのだろうか?
高尚?
高尚って言葉の意味を理解して使ってるんだろうか?
意味がわからん・・・
工場ですか?
少々です。