- 掲示板
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
>で、オマエ上記の疑問綺麗に反論できる論拠ってあるの?
面白そうだから、ご指名の>>6303と>>6304ではないけど乗ってみます。
>自ら管理規約に従うと契約書に捺印したにもかかわらず、それ反故にして管理組合相手に訴訟起こすって果てしない馬鹿じゃないと出来ないと思うんだけど?
「と思うんだけど?」と書いてるけど、今回事実裁判を起こして非喫煙者側が勝訴してるわけなんですが?
今回の事例での組合の対応と違って、しっかり対応してなければ、組合だから訴えられないって言うのは逆に考えが甘いと思いますが?
>精神被害って管理組合のせいにできんの?当事者同士の問題じゃね?
「管理責任」なんて言葉があるぐらいだから、組合だって十分当事者でしょ。
今回の判例を無視して「管理」を放棄してたら、組合にも責任が生じるんじゃない?
>それから、管理規約に従うって契約書を指摘されたらなんていうの?
今回の裁判は「規約で禁止されていなくても」として、判断してるみたいだけど?
さらに言うと喫煙者側は「禁止されていない」を根拠に反論してた様だよ?
>どうやってゴネるのか説明聞きたいね。
今回の判例を探して読んでみたら?
今回は、組合はキッチリ対応してたみたいだから埒外だったけど、「お茶を濁す」みたいないい加減な対応してたらヤバかったんじゃない?
>管理組合に訴訟起こすとか、醜態晒して得るものってなんかあるのかね?
劇的に「増える」と言うのには私も同意しないんだけど、「5万円」を目当てにごねてやろうって人間も出てくるんじゃない?
(そういう意味でも、喫煙者側は「事実上の勝利」なんて言ってないで、完全勝利をしてなきゃいけなかったんだよね・・・)
>阿呆なクライアント、負ける裁判にいちいち相手すんのかね?
>相談料だけ取るだけ取って裁判やりたいなら他行けって言われるんじゃないの?
少なくとも今回は実際に裁判まで行い勝てたわけだから、組合相手だからって「負ける」と断言するにはちょっと弱いんじゃない?
そもそも別に弁護士は裁判に負けたからって、料金払ってもらえないわけじゃないしね・・・
逆に今回の裁判で被告側弁護士が控訴をしなかったって言うのは、この事案に「勝ち目がない」って判断してたとも妄想出来ちゃうけど?控訴して逆転勝訴できれば「勝利&延長料金」で2倍のお得!じゃない?
訴訟が「増える」と言うのには私も疑問だけど、喫煙問題が非喫煙者の妄想でこの世に存在しない(もしくは極少数)って言うんじゃない限り、組織防衛として「ベランダ禁煙」とするところは増えると思うよ。