住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-10 07:57:20

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/

[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ

  1. 6251 匿名

    6246は、お花畑で草生やしまくっている迷惑喫煙者の図では?

  2. 6252 匿名さん

    草生やしてるお花畑は嫌煙者なんだが・・・

  3. 6253 匿名さん

    お花畑に草生やして緑イッパイ!ヨカッタね〜(笑)

  4. 6256 匿名さん

    しかし、そもそもの裁判の話って、普通に考えりゃ「気を付ける様にしよう」ってな自省の材料にしようって類の話だと思うんだよね。

    それが、「だからベランダ喫煙は迷惑じゃない」とか「受忍限度を超えなきゃ良い」とか「たかが5万」ってな発想になるって言うのは、やっぱり依存ゆえの否認なんだろうかねぇ・・・

  5. 6257 匿名さん

    >>6249
    引くに引けない負け戦でしょう。

  6. 6260 匿名さん

    ここの喫煙者様は「非学者議論に負けず」って言われて、
    「そうさ!俺様負け知らず!!」
    って喜んじゃうようなレベルの人間しかいないの?w

  7. 6261 匿名さん

    >>6258
    はいそれ妄想です。
    妄想を書きこんで草生やして笑っている人を思い浮かべてください。
    そんな人は滅多にいません。

    それが他から見たあなたの気の毒な現実です。

  8. 6264 匿名さん

    規約でベランダ喫煙が禁止されてないからと吸ってると、訴えられたら負ける可能性が極めて高くなった。一審判決でベランダ喫煙が不法行為と判断され判決が確定した。

    1. 規約でベランダ喫煙が禁止されてないからと...
  9. 6265 特命

    >訴えられたら負ける可能性が極めて高くなった。
    非常に稀なケース、というか初めての事なのでニュースになっただけですね。
    まあ、嫌煙者が心の拠り所にしたい気持ちは解らなくもないですが(笑)
    裁判官にも嫌煙者はいるでしょうから、今迄無かった事の方が不思議です。

    ですが、150万の訴訟を起こして賠償金が5万円では、事実上の敗訴と同じなんですけどね・・・

  10. 6266 またもブーィングを呼ぶ投稿

    特命!

    あんたの投稿が現代の非常識であるのに気づいていない哀れなニコチン依存症としか思えない。

    またまた、ブーィングの嵐を巻き起こすだけ。

  11. 6267 匿名

    訴えたい方は弁護士依頼して民事訴訟でも起こせば?
    日本の裁判官は世間のオカネの価値知らないから安めの賠償は取れるかも

  12. 6268 匿名さん

    >6265
    お前つい最近までなんて言ってた?
    「規約で禁止されていないマンションでのベランダ喫煙は迷惑行為でない。」
    こんなこと言ってなかったっけ?(大爆笑)

  13. 6269 匿名さん

    >>4688
    >何度も言っている事ですが
    >「隣のベランダのタバコの煙」が気になる様な人が、「隣の車の煙り」の臭いは気にしないのですか?
    >「タバコの煙が臭いからやめろ」なら「車の排ガスが臭いからやめろ」にならないのですか?
    >タバコは嫌いだから攻撃するけど、車は好き(自分が使う)からスルーするのですか?
    >こう、嫌煙者に問うているだけですよ。

    裁判で負けたおっさんも「特命流」で上記のように言えば負けなかった?

  14. 6270 特命

    >>6268
    >「規約で禁止されていないマンションでのベランダ喫煙は迷惑行為でない。」
    >こんなこと言ってなかったっけ?(大爆笑)
    その通りです。

    >>6269
    >裁判で負けたおっさんも「特命流」で上記のように言えば負けなかった?
    さあ?
    どちらにしても地裁の判断に過ぎませんから、不満があれば控訴すればよいだけです。

  15. 6271 匿名さん

    >>6270
    >その通りです。
    お前はの考えは、世間では大間違いだったね。
    まあ、お前はお前の考えがある。世間に通用はしないが、勝手にそう思ってろ。

    >さあ?
    >どちらにしても地裁の判断に過ぎませんから、不満があれば控訴すればよいだけです。
    ***の遠吠えがむなしく聞こえる。もっともっと吠えて面白くしてくれよ。
    それが、このスレのお前の役目だから。

  16. 6272 匿名さん

    今どきタバコ吸ってるってだけで完全に***。
    辞めたいくせに、何度も禁煙チャレンジしたのにやめられなくて、辛いんだろ?
    かわいそーにwww

  17. 6273 匿名さん

    >どちらにしても地裁の判断に過ぎませんから、不満があれば控訴すればよいだけです。

    控訴すればまた金かかる。5万円で手打ったのだろう。
    5万円払ってまたベランダで吸ってるのかもしれない。
    高いたばこ代だ。

  18. 6274 特命

    >>6271
    >>6272
    伏せ字にされているので、中傷的な内容を書き込んでいるのでしょうが
    反論したいのであれば理論的にお願いします。

    >控訴すればまた金かかる。5万円で手打ったのだろう。
    訴訟を起こしたおばあさんは大赤字ですからね。
    時間とお金をムダにするだけで誰も得しません。

  19. 6275 匿名さん

    裁判の判決では、「一定の受忍義務がある」ってちゃんと明文化されましたよね。

    再三再四 ご近所の喫煙者に「止めてください!」って申し入れ、
    それでも止めなかったことと、実際に健康被害と、精神的被害があった場合に、
    150万の損害賠償請求のうち、健康被害に対価する五万円だけが認められたんですよ。


    これは、嫌煙者にとって最も不利な判決だと嫌煙者は気づいてますよね?
    なぜならば、「一定の受忍義務がある」と判決理由で記載されてしまったから。


    「規約で禁止されていないマンションでのベランダ喫煙」が嫌でも
    一定の受忍義務があることを決定されてしまったんですよ。

    嫌煙者のためには、控訴してでもこの判決理由を打ち消すことが大事だったのにね。

  20. 6276 匿名さん

    >>6275

    >>6264 のどこに『嫌煙者』と言う文字が記述されているか?
    これに気づいていないのがニコチン依存症たる由縁だろう。

    それに被告側弁護士は『ノーコメント』と記述されている。

    >>6275 の様な投稿をするから、迷惑喫煙者と思われても不思議は無い。

  21. 6277

    と、迷惑嫌煙者が申しております。

  22. 6278 匿名さん

    「一定の受忍義務」というところが嫌煙者にとって大事なことなのに
    6276は、そのことに触れることができないのか 大事じゃないとこに
    喰ってかかってきてるね。
    少し可哀想になってきた。

    嫌煙者は、自分に都合のよいソースに出会ったら
    あたかも自分の考えのように吠えるのは得意だが、

    判決理由のような 「自分で考え、自分で理解」しなければならないことには
    ことさら弱いということが判明したね。

    「一定の受忍義務」の明文化については、嫌煙者にとっては
    本来嫌煙者どおしで議論していかなければならない重大なことなんだけどね。

    嫌煙者はそれに気付いてないというこだね。

  23. 6279 匿名さん

    迷惑の原因を作っているのがどっちか? と言う初歩的な事がわからないがニコチン依存症で迷惑喫煙者と言う事だ。

    勝手に吸って勝手に寿命を縮めているのなら好きにどうぞ! なんだが。

  24. 6280 匿名さん

    それに判事や弁護士が喫煙者だった場合は厄介だ。

    昔は法廷でも喫煙は許されていただろう。
    今時、禁煙は当たり前。
    その変化に気づいているのか?

    法律論より先に医学的な受動喫煙が問題視されている。
    これは法からスタートしたものではない。

    また、医療事故に関しての法律も問題が起きてから法が制定されているのではないか?
    いっつも、法は問題が起きてから制定されている科学技術的には弱い立場もの。

  25. 6281 匿名

    民事裁判ならそれぞれの状況で判決は変わるのでは?
    健康被害に対してのみ5万円では、裁判起こしても健康被害を証明しなければいけないし
    臭いが迷惑ですと言ったところで「一定の受忍義務」で終って仕舞いそう
    この判決では、逆にハードルが高くなった感じすらする

  26. 6282 購入経験者さん

    健康被害に絡む医学的な判断は医療事故の判例がある程度参考になるだろう。

    それを言うとクローン技術などで何故法整備の方が遅れているのか?

    倫理的と理論的は意味が違う。
    受動喫煙に伴う健康被害の判例はこれから進むだろ。

  27. 6283 匿名さん

    ますますベランダ喫煙しているやつが白い目で見られるだけ。
    なんていい判決だろう。
    馬鹿につける薬はないが、まともな奴はベランダで吸わない

  28. 6284 匿名さん

    まあ、まともな奴はベランダ喫煙ごときにクレームはつけないわな・・・

  29. 6285 匿名さん

    >>まあ、まともな奴はベランダ喫煙ごときにクレームはつけないわな・

    これ、20年ずれているような話だな。
    タイムマシンで来たの?

  30. 6286 匿名

    隣家が喫煙しても一定の受忍義務で我慢してくださいw

  31. 6287 匿名さん

    >隣家が喫煙しても一定の受忍義務で我慢してくださいw
    お前のマンションに住んでいる近隣住民に言え。
    「一定の受忍義務で我慢してください」ってな。

  32. 6288 匿名さん

    >ですが、150万の訴訟を起こして賠償金が5万円では、事実上の敗訴と同じなんですけどね・・・

    まだ言ってるww

    判決文探して読んでみろよ。訴訟費用がどうなるのかをさww

  33. 6289 匿名さん

    >ですが、150万の訴訟を起こして賠償金が5万円では、事実上の敗訴と同じなんですけどね・・・
    自らも弁護士を雇いその費用を払い、裁判で負け、控訴もせず、5万円の賠償金を払うことになったが、これは事実上の勝利だ!

    どんだけお花畑だよw

  34. 6290 匿名さん

    >これは、嫌煙者にとって最も不利な判決だと嫌煙者は気づいてますよね?
    >なぜならば、「一定の受忍義務がある」と判決理由で記載されてしまったから。
    「一定の受忍義務がある」こんな言い古された至極当たり前の文言が、最も不利な判決だって?w
    おめでたいねぇw

    >「規約で禁止されていないマンションでのベランダ喫煙」が嫌でも
    >一定の受忍義務があることを決定されてしまったんですよ。
    なにこれ?
    要するに、受忍限度の範囲なら好き勝手しても良いとでも言いたいの?w
    だとしたら、貧しい物の考え方だねぇ・・・

    相手に迷惑をかける事を、「しないようにする」と「罰せられない範囲であればやっても良い」。
    どっちが人としてまともかねぇ・・・

    >嫌煙者のためには、控訴してでもこの判決理由を打ち消すことが大事だったのにね。
    喫煙者のためには、勝訴して「禁止されてないんだから、訴えても一切無駄」ってのを証明しなきゃいけなかったのにねぇ・・・

    これ、今後の面倒を考えると「ベランダ喫煙禁止」ってところがどんどん増えると思うよw
    管理組合は住民からの訴えには直接交渉等の対応を逐一しなきゃいけない事になり、どこぞのアホ組合みたいに「お茶を濁した」なんて事やってると、不作為として組合が訴えられかねないからねぇ・・・

  35. 6291 非喫煙者

    受動喫煙に対する受忍限度などと言っているが、医学的な根拠は無いんだろ。
    そうであれば何故、法医学の言葉が迷惑喫煙者代表からでてこない?
    法医学は素人なので難しくて良くわからないが。

  36. 6292 匿名さん

    >6291
    >受動喫煙に対する受忍限度などと言っているが、医学的な根拠は無いんだろ。
    ちょっと待って。
    誰がどこで「受動喫煙に対する受忍限度などと言っている」の?
    何番ですか?

  37. 6293 非喫煙者

    >>6292

    そのように聞こえた。
    『言った』は誤り。
    申し訳ない。

  38. 6295 匿名さん

    >>6294

    何だ、こいつは?

    ベランダ喫煙とは関係のない中身の無い奴。

  39. 6297 匿名さん

    >>6295
    >ベランダ喫煙とは関係のない中身の無い奴。
    そうであれば何故、幻聴の謝罪が迷惑嫌煙者代表カスからでてこない?
    嫌煙者の幻覚は見えないので良く分からないが。

  40. 6298 匿名さん

    特命!

    >>訴訟を起こしたおばあさんは大赤字ですからね。
    >>時間とお金をムダにするだけで誰も得しません。

    高齢者に対して何て失礼なことを言うのだろう。

  41. 6299 匿名さん

    >>6294 は喫煙者なのか、非喫煙者なのか、わからん。

    どっちを援護しているんだろ。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸