- 掲示板
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
>>2543
>ベランダ喫煙者が存在しないマンションもあるでしょう。
>そういうマンションは、「ベランダ禁煙」を規約で明記する必要がないのです。
減ったとはいえ、人口の3〜4割は喫煙者ですし、それ以前の状況を考えると主張に無理がありすぎます(笑)
>>2547
>捏造だと思いたい気持ちはわかりますが、捏造ではありません。
>40歳男性の場合、非喫煙者の平均余命は喫煙者にくらべて3.5年長いことが明らかになっています。
厚労省は『試算』といっていますね。つまり、予想であり正確な統計ではありません。
まあ、そもそも結論ありきの統計なんて意味ありませんが(笑)
>ここから見えてくる実態はまさにイギリスでの調査が日本においても同じ傾向を示していることは
イギリスの調査とやらでは70歳まで生きられないといっていたはずですが・・・
>2.肺がん、肺気腫など喫煙を起因とする疾病に冒され、結果的にイギリスの調査と一致する。
肺がんに関しては、非喫煙者の方が多いという現実があります。
さらに言えば、ここ40年間で喫煙率は低下していますが、肺がんはどんどん増えています。
統計データでだけでみるなら、タバコを吸った方がこれらの病気の予防につながる気さえしますね。
>疾病に冒されやむを得ず禁煙する。
単純に病気や体力の低下等により、嗜好品を楽しめなくなる事はあるでしょう。
歳をとると、揚げ物はあまり食べたくなくなる等、ありますからね。
>経済的な理由などで禁煙する方々もいるでしょうが、恐らくわずかでしょう。
近年のタバコの値上がりの影響か、年金生活者になると禁煙する方も増えると聞いています。
>同様な愚かな行為としては私の知る限り麻薬の摂取くらいでしょうか。
同様に愚かな行為ならば、一方だけ規制されるのはなぜでしょうか?