- 掲示板
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
>さて101回目に変換したらどのようになりましたか?
ようするに、自分が思いこめばそれが現実ってこと?wwww
>結論は同じでも表現として「いる」と「いない」では雲泥の差です。
そりゃ、「いる」と「いない」では雲泥の差だわなw
でも「ごく少数しかいない」って思いこんでるだけでしょ?w
>現実を無視していることはありません。
101回目の結果ですなwwww
>違います。「迷惑をかけていないのでやめる必要がない」ですね。
はて?「迷惑をかけていない」=「迷惑に感じる人はいない」じゃないのか?
>『多数』なんてありませんねぇ。
ほうほう。では、1つか2つしか存在しないと?w
>「含まれない」も誰も決めていないような気がするのは私だけでしょうか?
どちらにせよ誰も決めてないのに「やっても良い」なんて言ってる人がいますねぇw
>妄想を言ってくれていますが、そちらはスルーですか?
妄想じゃなくて、君らの発言から得られる結果だろ。
違うって言うなら、シッカリ否定すりゃいいじゃんw
なんでスルーですか?w
>>1927
>そういう姑息な手段を用いなければ
>『匂い』にならないってことです。
「姑息な手段」ではなく、「学習している」ってことを教えてあげた
だけなのです。あなたは「タバコの臭い」と変換し続けたため、次も
そのようになります。デフォルトがどうなっているかなんて買ってきた
ばかりのパソコンで実験してみなければわかりません。
>そんなことだろうと思って
>ニオイを一度『匂い』に変換させたあと
>『たばこのにおいをかぐ』
>を一括変換すると
>ちゃんと
>『タバコの臭いをかぐ』
>と変換されます。
>残念でしたね。
「100回」と言ったでしょ。1回やって「臭い」だったからって
勝ち誇れませんよ。
>MS-IMEでさえ『タバコの臭いは臭気』ですから
あなたのパソコンではね。が結論でしょうね。
>>1928
>家主がベランダを車を走らせる場所と決めていれば「高速道路」になっちゃうって言うのねw
それ正解です。ただし排ガスはともかく車という固体はベランダの外に
出ないようにしましょうね。
>「迷惑をかけてない」と言うのなら明確な根拠をお願いします。
>「私が迷惑に感じてない」というのは何の根拠にもなりませんよ?
「規約で禁止にできない。」とさんざん言ってきていますが、あなた方に
とっては「それも根拠にならない。」のでしょ。
で、「迷惑である」根拠は?
>>1929
>妄想じゃなくて、君らの発言から得られる結果だろ。
ではあなたがたの発言は「世の中に一人でも迷惑を感じている人がいるならば
その行為は一切行なうべきではない。」と言うことで間違いありませんね。
しかし、自身がやっている行為を「迷惑をかけていない」と断言する傲慢さは一体どこから来るんだろう。
「かもしれない運転」を否定するこの傲慢さで自動車の運転をしてるとしたら恐ろしい事この上ないな・・・
>それ正解です。ただし排ガスはともかく車という固体はベランダの外に
>出ないようにしましょうね。
アホだwwwww
>「規約で禁止にできない。」とさんざん言ってきていますが、あなた方に
>とっては「それも根拠にならない。」のでしょ。
「「規約で禁止にできない。」とさんざん言ってきていますが」???
一体どこから出てきた妄想だ?
「規約改正は簡単」と公言してはばかりないのは君だと思ったが?w
>で、「迷惑である」根拠は?
「ベランダ禁煙」のマンションが多数ある。
で?「迷惑でない」の根拠は?www
>ではあなたがたの発言は「世の中に一人でも迷惑を感じている人がいるならば
>その行為は一切行なうべきではない。」と言うことで間違いありませんね。
だから、「迷惑をかけているのだから、止めると言う選択肢がある」だと散々否定してるだろうがw
>「姑息な手段」ではなく、「学習している」ってことを教えてあげた
いいえ、私は「たばこのにおい」といつも一括変換していますから、学習機能は関係ありません。
つまり、MS-IMEでもさえ『タバコの臭いは臭気』なんですから、一般常識といって間違いありません。
残念でしたねぇ。
※だからさっき一度『匂い』に単語変換してから一括変換したって書いたのに理解できないんだね、この人は。
>「100回」と言ったでしょ。1回やって「臭い」だったからって
ほら、100回も『匂う』と変換させない『匂う』に変換されないなんて、まさにタバコは『臭い』を証明しているようなものです。
>>MS-IMEでさえ『タバコの臭いは臭気』ですから
>あなたのパソコンではね。が結論でしょうね。
いいえ、「それが一括変換のデフォルトです」が結論でしょうね。
つまり一般常識ってことです『タバコの臭いは臭気』は。
>>1931
>「かもしれない運転」を否定するこの傲慢さで自動車の運転をしてるとしたら恐ろしい事この上ないな・・・
高速道路で「人が飛び出してくる『かもしれない』運転」ですか?
>>1932
>「「規約で禁止にできない。」とさんざん言ってきていますが」???
>一体どこから出てきた妄想だ?
>「規約改正は簡単」と公言してはばかりないのは君だと思ったが?w
全部書かないとわかっていただけないようですね。
「『あなたがたが』規約で禁止にできない」ですよ。
>「ベランダ禁煙」のマンションが多数ある。
禁止行為は全て「迷惑だから」なんでしょうねぇ。
>で?「迷惑でない」の根拠は?www
まだまだたくさんのマンションでベランダ喫煙禁止になっていない。
>だから、「迷惑をかけているのだから、止めると言う選択肢がある」だと散々否定してるだろうがw
迷惑をかけていようがいまいが、義務じゃなければ常に選択肢は存在して
います。で、「選択肢があるから何なの?」かがさっぱりわかりません。
>>1933
>いいえ、私は「たばこのにおい」といつも一括変換していますから、学習機能は関係ありません。
このスレでは嫌煙者どもは常に「タバコの臭い」です。あなたも無意識の
内に数十回「タバコの臭い」と変換したのです。
>いいえ、「それが一括変換のデフォルトです」が結論でしょうね。
思い込みと言うのは怖いものですねぇ。
>>MS-IMEでさえ『タバコの臭いは臭気』ですから
>あなたのパソコンではね。が結論でしょうね。
個人のPCが気に食わないっていうなら、Google先生の「検索候補」なんて言うのもありじゃない?
「はなのにおい」
「たばこのにおい」
試してみたら?w
>高速道路で「人が飛び出してくる『かもしれない』運転」ですか?
そうだよ。
負け惜しみなら良いけど、素なら運転止めるべき。
>「『あなたがたが』規約で禁止にできない」ですよ。
仮にそれが事実だとしても、君にかかれば簡単なんだろ?君は一体何を理由に禁止にするんだよw
>禁止行為は全て「迷惑だから」なんでしょうねぇ。
基本そうじゃないの?
違うって言うなら否定してみてよw
>まだまだたくさんのマンションでベランダ喫煙禁止になっていない。
ほらなwww
「禁止されてなければ迷惑じゃない」って言い出したよw
>迷惑をかけていようがいまいが、義務じゃなければ常に選択肢は存在して
>います。で、「選択肢があるから何なの?」かがさっぱりわかりません。
「迷惑をかけている」と自覚したうえで「止めない」と言うなら、「なぜ?」と続けるんだよ。
>内に数十回「タバコの臭い」と変換したのです。
Google先生のご意見はお気に召さない?w
>君は一体何を理由に禁止にするんだよw
あ~思いだした!
「社会の風潮」だったっけかw
で?その風潮ってのは一体どんなもんなの?
「タバコの煙は無害だし迷惑じゃない」って「風潮」を理由に禁止して見せてくれるの?wwwwwwwww
>迷惑をかけていようがいまいが、義務じゃなければ常に選択肢は存在して
>います。で、「選択肢があるから何なの?」かがさっぱりわかりません。
あと、自身が妄想(ではあなたがたの発言は「世の中に一人でも迷惑を感じている人がいるならばその行為は一切行なうべきではない。」と言うことで間違いありませんね)を言っていたことは理解できたから、この反論なんだよな?w
>>1936
>負け惜しみなら良いけど、素なら運転止めるべき。
あなたが「高速道路で人が飛び出してくる『かもしれない』運転」する人でしょ。
私はそんな「かもしれない運転」はしません。
※あくまでも通常走行時ですよ。
>仮にそれが事実だとしても、君にかかれば簡単なんだろ?君は一体何を理由に禁止にするんだよw
過去レスで説明させていただきました。改めて説明させていただく
ようなものではありません。
>基本そうじゃないの?
>違うって言うなら否定してみてよw
「基本」ねぇ。こいつは何を言っても「それは迷惑だ」で済ませそうだな。
>「迷惑をかけている」と自覚したうえで「止めない」と言うなら、「なぜ?」と続けるんだよ。
「迷惑をかけている自覚」って、嫌煙者どもの車の運転の話ですか?
>Google先生のご意見はお気に召さない?w
実行していませんが、ちょっと調べたら予測が変わるみたいじゃないですか。
「変わっていくのにそれを信じろ」と?
>あなたも無意識の
>内に数十回「タバコの臭い」と変換したのです。
おやまぁ、いよいよ赤の他人の無意識の領域まで妄想たくましく踏み込んできたこと。
私は『たばこのにおい』ばかりでなく、常に一括変換しているので無意識でもそのようにはしません。
それでも『タバコの臭いは臭気』と一括変換されるのですから、それが一般常識といって間違いありません。
残念でしたねぇ。
>思い込みと言うのは怖いものですねぇ。
いいえ、冷静に自分の行動を判断した結果です。
あなたのように赤の他人の無意識の領域を妄想するなんてことしませんから。
>このスレでは嫌煙者どもは常に「タバコの臭い」です。
日本人なら誰でもと言っても過言ではありません。
『タバコの匂い』なんて普通の人ならありえません。
『匂い』に変換するにはやっぱり単語変換しなくちゃならなかった。
面倒くさいね。
>>1917
>「迷惑である」の根拠の一つだよ。
他にはないのですか?
なければ
「規約で禁止されてるマンションであれば迷惑」
「規約で禁止されていなマンションであれば迷惑でない」
で、異論ありませんね?
>なんで自身の妄想を前提に話を進めようとするんだろう・・・
ごまかしは結構です。
「迷惑に感じている人がいる=止めなければいけない」
YesかNoでお答え下さい。
>家主がベランダを車を走らせる場所と決めていれば「高速道路」になっちゃうって言うのねw
そうですね。
だたし、ベランダで車を運転する事が道交法という「ルール」で認められていればの話です。
>だから、「「あなたが「一切」なんていう妄想を始めた」という妄想をしてる」って指摘してるんだが・・・
あなたは>>1911でこう言っていますが?↓
>「禁止されてないことは一切止める必要はない」だよな?w
で?「迷惑をかけているのだから、止めると言う選択肢がある」と言うのは理解できたのかい?
選択肢という点についてはもとより否定していません。
「ベランダでタバコを吸う」
「ベランダで洗濯物を干す」
「ベランダで観葉植物を育てる」
どれも必ずしなければならないものではありません。
>「迷惑に感じている人がいる=止めなければいけない」
>YesかNoでお答え下さい。
面白いね、この人
何度も彼は適切に答えてるのに、繰り返し質問してる。
理解力に問題があるのかな?
結局この人は全ての事象が
「迷惑に感じている人がいる=止めなければいけない」
でないと困るんだろうね。
「一般的に皆が迷惑に感じている=止めなければいけない」
は正しいと思うけど。
>>1940
>私は『たばこのにおい』ばかりでなく、常に一括変換しているので無意識でもそのようにはしません。
そうですか。
「IMEが変換した文字列を常に受け入れる」のですかねぇ。
あなたのPCの「IME変換が常に正解」も考え物だと思いますよ。
>>1946
>「一般的に皆が迷惑に感じている=止めなければいけない」
これは明らかに正解です。が「ベランダ喫煙」は一般的に皆が迷惑に
感じている行為」ではありません。
「一般的に皆が迷惑に感じているのに喫煙者のマナーにゆだねるだけで
規約改正もできない」のはこれいかに?
>>1947
>俺はどう配慮したらいいの?
議事録に書かれていただけですよね。理事会決議なのでしょうね。
その理事会決議を受け入れるのであれば書かれている通りにしなくては
いけません。「自室内で喫煙する『等』、近隣住戸に配慮」するのです。
受け入れたくない場合は理事会に決議までの経緯を確認し、異議申し立てを
行なうべきでしょう。「住民の苦情をどのように確認したのか?」を
突っ込めば勝機はあります。
「苦情を受けただけ」で確認もしていなければ、あなたは「隣がベランダで
電卓ものを干すことが迷惑になる」と言ってあげればいいのです。理事会は
喫煙と同様に洗濯物禁止にしないとおかしいですよね。