- 掲示板
>【チコと鮫】
団塊の世代以上の爺婆しか知らないと思います。
サラリーマンは気楽な稼業と来たもんだ♪
ウチの会社は課長に二種類ある。労働組合の課長とそうでない課長。
労働組合の課長はよほど失敗しなければ(同期の8割くらいか)だいたいなれるが、労働組合でない課長はその上なので(副部長以上になるには必ず通過しなければならない)最終的にも半分くらいしかなれない。もちろんスピードはバラバラ。
と書くと早く労働組合でない課長になりたいと考えるものだが、実際なってみて残業手当と休日出勤手当がまったくつかなくなったので、昇格分を食いつぶして明らかに減収。しかもこれからは年功序列っぽい扱いはなく、労働組合でない管理職であっても年下の副部長や部長に仕えることになるのです。。。
>嫌なら何時でも辞めてやるさ。
お仕事は短期のバイト?
>>108よ
105だが、君は自分をさらけ出す素直さを持つ反面、忠告に反発する
理解力の弱さも呈している。
もう少し人の気持ちを理解するようになれば管理職の道も開けよう。
反発と反骨は違うのだ。
管理職やる人はサドが多いかな。
苦しそうにしてる人に、ほらしっかり!頑張れ!みたいな〜
うちの会社、ここ数年、業績が悪い。
係長以下は残業の多さで安月給を補っている。課長は手当てのみで残業はつかない。
年収はあきらかに係長の方が多い。
そこで最近、課長に昇進するものがやたら増えた。部下のいない課長までいる。
どうも、近い将来、係長職を消滅させるつもりのようだ。
会社も消滅しなければいいけど...。
昇進を断われないバカばかり。
管理職はおろか正社員でいる事すら必死なのが現在の日本社会。
まずは身の丈にあった地位で満足して、他に生きがいを求めるのが得策では?
ますます日本が縮んできてる。日本は沈む太陽なのか?今日辞令をもらいました。課長から担当に降格。実力と運と混じりあって心の中はどしゃ降り雨。はあサラリーマンなんて、悲しいね
>>120さん、残念でしたね。
課長からいきなり担当に降格ですか?
係長とか主任の役職はないのですか?
私は、出向を命じられました。今までと違う業務内容です。
お互いサラリーマンは辛いですな。。。
住宅ローンさえなければ・・・あと19年あるんですが。。。ハァ~。
>>121さん、レスありがとう!
降格で年収は200万も下がります(涙)
経験の無い部署への異動もかなりのストレスですよね。
19年は長いですね、私も65歳までなら20年あります。
それまで生きられるのか、正直不安です。
>それまで生きられるのか
気をつけなよ
会社は殺すつもりかもしれんぞ
管理職になりたかったな。せめて課長になれば今より200万も年収が増えるのに。憧れの八桁を越えるのに。一生無理だな、俺には死んでも。可哀想だが、現状維持も限界だし。人間て不公平だな。わかってはいても悔しいな
管理職になりたかったな。体がしんどい。あと何年もつかな。
↑週休3日さんでしょうか?
もし、管理職にならなくても首にならない会社だったら?
それでも管理職になりたいですか?
加えて、妻が正社員で世帯年収が8ケタ超えていたら。
それでもなりたいものでしょうか?
↑週休3日さん?
良く読んだら主さんは大会社ですね
46歳で管理職になれない?
一般に管理職は課長以上だとすると、うちの旦那50歳でやっと地方出先の課長になりました。
私は管理職になって欲しく有りませんでした。
残業手当がなくなり収入が減ってしまいました。
東京勤務の40歳係長時代の年収が頂点でした。
妻は収入命だけど、男は収入減でも出世を望む生き物なのかしら?
それはそれでカッコいい生き方かもしれませんね。
クビにならないだけマシではないですか?
明日からもコツコツ行きましょう
うちのオヤジは大会社で、一生管理職にならずに終わった。
オヤジの定年間際に、同期で重役に成った人がワザワザ来て、肩揉みをしてくれたと喜んだ。
「俺は期待されている」と、退職金減額して定年延長した。同期で定年延長したのはオヤジ一人だったそうだ。
カタタタキを理解できずに…
管理職はなりたくない。
残業代もなし、責任取らされるし、休みもない。
最悪ですよ。
ヒラでガンガン有給消化するのが賢い生き方
管理職なんて残業カットで経費削減のポジションだからね。
うちの会社なんて一つの課に課長が2人もいて更に平社員より管理職の方が多いんだから笑っちゃうよ。
だから「課長!」なんて言ったことないよ。みんな振り向くからねw
親のことは、まず尊敬しなさい
ナランデ ヨロシ
管理人ならすぐなれますが。
出世できないね
若い娘が上司!超ムカつく~
テスト
管理職は責任があります。反対にヒラは責任ありません。責任は全部管理職ですから好き放題仕事でやらしてもらったら良いと思う。残業代もヒラはありますが管理職はありません。会社をメチャクチャにしても上司の責任ですから。私はそうしましたよ。今は独立して会社してます。
結婚すべきではなかった。