分譲一戸建て・建売住宅掲示板「宇都宮テクノポリスの事教えてください!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 宇都宮テクノポリスの事教えてください!
  • 掲示板
匿名匿子 [更新日時] 2019-09-18 22:34:58

宇都宮市にあるテクノポリス(ゆいの杜)にマイホームを建てるか検討中です。

特に小学校・中学校や周りの環境や通勤ラッシュの事など気になっています。
すでに住んでいる人や購入を検討している方の意見・感想が聞けると嬉しいです。

[スレ作成日時]2010-09-07 21:55:48

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇都宮テクノポリスの事教えてください!

  1. 151 141入居予定さん

    144さん>
    ゴミ捨てマナー、捨てていく方がちょっと想像を超えてますね(汗)
    現在アパートですが、こちらが当番の時でも夫婦共働き。帰宅は深夜となるとそれまでに専業主婦の方なのか掃除してくれているのが若干申し訳なかったり・・・。
    ゴミステーションもホウキ・チリトリセットが常備されていると、気が付く人は片づけていくのではないでしょうか?
    甘えかも知れませんが、出勤前行動だと家まで戻る時間が無かったりするので。
    まぁ御指摘の人はな~~~~んも考えて無いのではないでしょうか?
    どこの地域でもこう言ったのは一定割合でいそうです。

    ライコランドはドライバーステーションが無くなった今、バイク乗りには便利そう。
    私はバイクに乗っていないので、入店しないかも。

    ヤマダ電機は屋根まで出来上がりましたが、平屋建て。
    細かいメディア・延長ケーブルとかの駆け込み寺には使えそうです。

    保育園は2月完成、4月開園だそうで。
    年末~正月も最低限の休み以外はバリバリ建築してました。
    結構大きくて、(新築だから当然だけど)キレイです。

    小中学校は都会住まいから見るとトンデモ距離ですが、地図で見る限り
    宇都宮市の校区ってどこも広いので、余程気にしないと学校近く住まいは難しそうですね。
    小学校来てほしかったなぁ・・・

    UR、さっぱり売れてませんね。4次売れ残りはパートナーズに行っちゃいました。
    ダイワハウス分譲よりは建築条件も無く、価格も比較的安いと思うのですが、
    何故か売れるのは高いが角地の広い区画。
    1~2次に比べ半額近いから100坪ぐらいで欲しい人が多いんですかね?
    安くなった分、初期構想にあったフットパスは無くなっちゃったけど。
    現在開拓中の北東エリアはズド~ンと100坪区分けとかなるのかな・・・?

    5次付近の利便性、もう少し上がってほしいですね。パチンコ屋いらないから。

    丘上増幅、確かに怖いです。
    もう大地震は来ないだろ~と思ったが、まだ余震の報道。勘弁してもらいたいです。
    前にも書きましたが、最近の家だったらクロス破れ程度なので、「それぐらいならしゃーない!」
    と腹をくくりました。でないといつまで経っても家が買えない(笑)
    先の震災を西川田や鹿沼で遭った人は宝積寺台地の惨状に「そんなに酷いの!?」と驚いてました。

  2. 152 周辺住民さん

    ヤマダ電機は残念ながら平屋建てですが、店舗面積は越戸のケーズくらい小さいでしょうかね?

  3. 153 匿名さん

    この地域の自治会活動を教えてください。

    テクノ全体の自治会で活動しているのか?その下に班みたいな組織があるのかなど。
    自治会の活動内容(どんな集まりがあるのかなど)。
    子供たちの活動(子供会?)もあれば知りたいです。

  4. 154 匿名さん

    151さん
    他の検討している人が敬遠したくなるような書き込みしてなんか意味あるの?

  5. 155 匿名さん

    いいことばかり書かなきゃいけないの?




    実際にテクノを検討している人は事実を知りたいのでは?

  6. 156 匿名はん

    151さんの書き込み、批判的なものは感じないけど・・・

    定期的に書き込まれる「買う気もないけど、この街嫌い」的な無意味な書き込みの方が
    個人的には気になる。

  7. 157 151入居予定さん

    154さん、155さん>

    私の意見で荒れそうな環境を作ってしまい申し訳ございません。
    他の方が敬遠しそうなイメージで書き込んだワケではございません。

    こちらの意図は

    ごみ捨て問題は日本全国どこでも抱える問題。
    店舗は実際と個人感想。
    土地(売れ方、地質)については事実を、今後の売り方は勝手な予測。
    校区問題については宇都宮市全体の話(市内の他の校区だって都会から見たらトンデモ距離)。

    として書込みしました。

    私自身も購入しましたので発展を望んでおります。
    実際、飲食店や本屋、ホームセンター、スーパー、銀行、整骨院、歯医者、保育園、複数社のコンビニなど、便利な環境が現在あり今後も増えそうな感じではいますので、日常には困らない便利な街であると思います。


    フットパス無くなった分は一区画が大きくなったんで、お得感は増えてますよね。

  8. 158 ゆい

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  9. 159 周辺住民さん

    清原台の駐在所からきたんじゃないかと思います。
    一等地のジャロッズ跡地がパチ屋とゲーセンだとしたら空しいな。
    それから野谷町交差点のGS跡地をなんとかして欲しい。てかなんか代わりにできないかな。。

  10. 160 入居済み住民さん

    自治会は野高谷町の中のテクノポリスと言う位置付けな為、昨年は数回草むしりを実施した程度です。
    テクノは日を追う後に入居者が増えている中で自治会が追い付いていないのが現状です。
    只自治会が強い所も経験して来たので緩いのも魅力的だと思います。

  11. 161 匿名さん

    >>157
    ゴミや学校はいいんだけど、地震が・・・とか他者の不安を煽り立てるようなこと書き込むのがね・・・。
    住んでいながら地区の人気を下げるようなことワザワザ書き込むのはどうかと思いますよ。他の住んでる住人には気持ちのいいカキコじゃないでしょ。

  12. 162 周辺住民さん

    ワザワザぶり返して書き込むのはどうかと思いますよ。

  13. 163 購入検討中さん

    7次、人気なさそうですね。
    保育園に近すぎかな。うるさいし送迎のクルマ通り多いだろうし。

  14. 164 e戸建てファン

    不動産やからの情報です、カマシンの隣はパチンコ麗都と聞きました。

  15. 165 ゲーマニ

    ゲームセンターは?

  16. 166 周辺住民さん

    パチンコもゲーセンも清原台の年配者ターゲットかなぁ。
    需要があるんだからしょうがないですね。

  17. 167 いつか買いたい 雪の街より

    いつかゆっくり暖かい場所に住みたいと思っての
    照会です 回答しやすいように 項目ごとに照会ですが よろしければ 宜しくお願いします

    1. 雪は降るのですか?

    2. 近くに大きな公園がありますか

    3. 名所・旧跡は 近くにありますか

    4. 全体の土地は アップ・ダウンが 多いのでしょうか

    5. 大型ス-パ-などは 当地から どのくらいの距離でしょうか

    6. 鬼怒川が 近くにあるみたいですが いわゆる 氾濫とかは? 高台とパンフレットにあったから 大丈夫かな?

    1. いつかゆっくり暖かい場所に住みたいと思っ...
  18. 168 周辺住民さん

    1雪は降りますが、積もるのは年に数回です。
     大体、大きな道路は支障がないレベルです。(スタッドレスは必要)

    2公園は整備中です。大きい公園の規模が分かりませんが
     車で行ければいろいろありますよ。

    3名所は車移動になりますかね。近くに整備中の公園はさくらの
     名所にしたいみたいですが。
     近くの工業団地も桜の名所ですね。

    4土地はほぼ平坦です。
     出かけるには坂がありますが

    5スーパーは2つあります。地区内がかなり広いので一概には言えませんが、最大で1キロくらいかな?


    6 私は30年以上、近くに住んでますが、氾濫したことはないですよ。
     

    のんびりしてて、いい街ですよ!

  19. 169 168

    あ、決して暖かくはないです。栃木は。
    南東北という別名もありますからね(T_T)

  20. 170 いつか買いたい 雪の街より 

    周辺住民さん


    おはようございます
    有難うございます 大変参考になります

    いわゆる 知らない土地ですので・・・こちらは毎日の積雪・凍結道路ですので
    いつか住みたい土地を模索しています


    では 今年の計画に 宇都宮付近観光めぐりに合わせて
    現地も 観光したいと思います

    実は この間 東京に行くときに 宇都宮方面の天気の良さにびっくり
    列車からは 多くの方が ウォ-キング、 犬との散歩をしていました
    こちらとは 大違い いいですね 都会ではないけど 都会に近いはいいですね
    *画像は 防寒着を着ていているような 感じのザゼンソウです 春がまちどうしい

    1. 周辺住民さんおはようございます有難うござ...
  21. 171 168

    雪の街よりさん

    今日は久しぶりに雪が積もりましたが、午後にはなくなりました。
    雪深い所は大変そうですね。

    宇都宮は個人的にはきにいってます。
    ぜひ、観光にきて、現地も見てくださいね!

    写真素敵ですね(´▽`)

  22. 172 いつか買いたい 雪の街より

    こんばんわ

    こちらでは 今日 雪が多く降りました もうううう いやだと思いながら 雪かきしています
    正直 ハ-ドな作業です 50m競争でへばった感じ
    それに 吹雪いているから 外にも 出かけたくない

    それで 雪の残る場所でないところを 以前から 物色しています

    都会にも 近く それで いて ごみごみしていない また 全体的な
    こちらの場所は 分譲地の 敷地が広めであること JR 新幹線にも近場を 条件で 考えています
    私は 写真も ウォ-キングも 好きですが  こちらでは冬場は大変 凍結道路に 吹雪・・・
    積雪の関係で歩道も 歩けない

    その点 宇都宮は 全体的に 暖かそうで 関東の便利な中心地である 感じで あることから 
    素敵な場所と考えています 遠方ですので 色んな情報を調べています お知らせ戴きありがとうございます

    *写真に お褒めのお言葉 ありがとうございます 昨年の 5月ごろ 近くの公園で撮影しました

  23. 173 168


    新幹線の駅(宇都宮駅)からは近くはないです。
    約10キロあります。→町外れです。
    また、パンフレットなどでは、車で15分くらいと書いてありますが
    通勤時間帯は大渋滞します。(向かう方面によりますが)
    LRTの話もたまに出ますが、なかなか実現する気配もありません。

    遠方からのご検討は非常に大変そうですね。

    ご参考になれば・・・


  24. 174 いつか買いたい 雪の街より

    こんばんわ

    参考情報有難うございます


    実は 私の現在の 地区は 新幹線の駅には 約30km超 で  40分くらい
    通勤時間帯・・・だと

    約1時間なので 新幹線宇都宮駅10kmだと 近く感じています

    でも お話のご様子ですと 車での 移動では 通勤時間帯に
    環状線だと 渋滞がありそうですね それでも 車で20分くらいならと 思います

    以前は UR越谷方面を 検討して 現地にも 観光がてら 行きましたが
    超大型ショッピングの 近くに位置しているので 便利でしたが
    駅も 近くにありますが 非常に混雑していますね
    ちょうど 日曜日に行きましたので 店舗も二つの施設で広いはずなのに 休憩の椅子にも
    昼時には満席で座れません。。。もちろん 首都圏近くですから分譲地も高いです
    便利すぎて。。。人口過密を 感じました

    今は HPで 色々と調べることができます 特にこの 宇都宮テクノポリス-HPは 生の声が
    聞けるので 大変便利です 有難うございます

  25. 175 168

    この辺の渋滞は、朝は町外れ方向、帰りは駅に向かう方向が渋滞します。
    なので、もし新幹線通勤であれば、そんなには渋滞しないかと
    思います。
    地区近くの大型工業団地に車が集中するのです。

    越谷は確かに便利ですが、人は多いですね。

    宇都宮はああにはなりません。
    大きいショッピングセンターもいくつかあるので、
    それなりに事足ります。

    大きな買い物ですからじっくり検討してくださいね!

  26. 176 入居予定

    かましん北側の公園の傾斜面は芝桜にすれば良いと思うのですが、
    皆さんの意見も聞きたい。

  27. 177 168

    176さん

    たしか、URの何かで、芝桜と桜の公園にするって書いてありましたよ!
    楽しみですね!

  28. 178 住む予定

    LRTは出来るのか?
    朝の交通渋滞なんとかしてほしい。

  29. 179 周辺住民さん

    LRTもこないし、学校もできません。

  30. 180 とくめい

    ジャロッズ跡は結局パチンコ屋かな?
    立体駐車場っぽいのができてきた。
    ヤマダ電機はそろそろ開店?日付が知りたいな。
    WEBサイトを見ると3/16までの予定にはないのはわかる。
    先週のチラシにカインズ西側の歯医者隣あたりに塾が6月オープンとあった。
    明光義塾だったかな。

  31. 181 周辺住民さん

    ジャロッズ跡は麗都っていうパチンコ屋。
    ヤマダ電機は3月23日オープンですね。

  32. 182 匿名

    パチンコ麗都だけですか?ゲームセンターは出来ないのですか?

  33. 183 この土地で検討してたものです。

    東日本大震災後、ここの周辺は地盤が緩かったらしく被害も相当なものと聞きました。不動産ががた落ちしたそうですよ。
    私が震災前に検討してた土地80坪が震災前よりも300万ほど安くなっていました。

  34. 184 匿名

    回転寿司ができるという噂はどうなったんですか?

  35. 185 周辺住民さん

    ヤマダ電機のオープンに合わせ見物に行ってきました。
    町の電気屋さん程度で意外と小さいのが玉に瑕ですが便利なので活用していきます。

  36. 186 匿名さん

    >183
    3.11地震の周期と老朽化した古い建物や鉄筋無しの大谷石倉等の周期がたまたま合致しただけです。
    もし東京なら関東大震災でとっくの昔に倒壊していたような建物が壊れています。
    大手ハウスメーカー、積水 パナ ダイワ等の建物は無損傷です。

  37. 187 匿名さん

    >183
    この1年で住宅も店舗も増えて、現在も発展中です。
    ここ10年で建てた家であれば、若干のダメージはあるが、致命的な家は見ませんでしたよ。
    300万円も安くなるとは驚きです。

  38. 188 匿名さん

    30年もしたらゴーストタウンでしょ。

  39. 189 周辺住民さん

    アパートは大東建託、一戸建ては飯田産業、ダイワハウスが積極的に建てており、ホンダさん、キヤノンさんが移転しない限りゴーストタウンは無いと断言できます。
    特に朝夕の交通渋滞を見るとホンダさんの需要は高いと思います。
    只2012年度の市、県の取り組みの中にLRTの文字が無いのと、市が購入するテクノの土地利用方法が無いのが残念です。

  40. 190 入居予定さん

    随分と前に検討されていらっしゃる方がいらっしゃいましたが、見学はお済みでしょうか?

    1. 雪は降るのですか?
    年に数回、数年に1度20cmぐらいの積雪があります。太平洋側の気圧に左右されるため、1~3月ごろの積雪になります。
    群馬県同様、日本海側からの寒気が日光連山で湿気を落として来るので、冬は乾燥した寒い天気になります。
    2月ごろは明け方マイナス8~10℃の日があります。
    路面は凍結してしまいますので、スタッドレスは必須の地域です。
    ご年配の方でしょうから、断熱性能の良い(2地域向けとか)の住宅を検討された方が良いと思われます。

    夏は暑く、夕立・落雷が多いです。
    「まるで京都」と地元の方はおっしゃっていました。

    2. 近くに大きな公園がありますか
    団地西側に大きめの公園を造成中。桜の木を植えています。
    公園ではありませんがここから3km程東の工業団地は桜の名所になっています。

    3. 名所・旧跡は 近くにありますか
    定番で日光。車で1時間30分ほど。
    那須も1時間30分ほど。
    水戸2時間程
    近所では御料牧場があります(ただの草原ですけど)

    4. 全体の土地は アップ・ダウンが 多いのでしょうか
    団地内は平坦。
    ただし、宇都宮駅までに台地程度のアップダウンが2回あります。

    5. 大型ス-パ-などは 当地から どのくらいの距離でしょうか
    生活品スーパーは団地内に2店あります。
    大型ショッピングモールは8km~15kmぐらいにあります。

    6. 鬼怒川が 近くにあるみたいですが いわゆる 氾濫とかは? 高台とパンフレットにあったから 大丈夫かな?
    鬼怒川近いですが、高台ですし上流ですので氾濫の恐れは比較的少ないかと。


    東京まで新幹線で1時間。鈍行で2時間。
    駅に近い土地ですと35~40坪がやっとの価格でテクノポリスでは70~90坪を得られますので、
    日常の運転が苦でなければ良い場所だと思われます。

  41. 191 141入居予定さん

    震災から1年を超えて、URも土地が少しずつ売れ始めましたね。
    ダイワも連日大賑わいのようで・・・
    どんどん開発が進む事に期待。
    市の土地もLRTの駅にすればいいのに(笑)

    昨日の強風は酷かったですね。

  42. 192 匿名さん

    >190
    地元住民ですが-8℃~-10℃はオーバーに言い過ぎです。
    せいぜい-6℃です。

  43. 193 190

    >192さん
    -6℃は天気予報値で、開発中の風が強く当たる現状では-8℃いってますよ。
    住宅が立ち並んで風が遮られればもっと暖かくなるはず。

  44. 194 周辺住民さん

    今年は特別寒かったから-8℃くらいいってるかもしませんね。
    いつもより2℃くらい低かったんじゃないかな。

    明日も強風。
    せめて雨が少し降ってからにしてほしいですね。

  45. 195 匿名さん

    一般の温度計は±2℃ぐらいの計測誤差は有る。
    (ホームセンター等で販売しているもの)

  46. 196 190

    >一般の温度計は±2℃ぐらいの計測誤差は有る。
    >(ホームセンター等で販売しているもの)

    温度計の誤差までは見てなかった。失礼しました。

  47. 197 匿名

    おはようございます。

  48. 198 匿名

    こんばんは。
    早くLRTが欲しい。約束したじゃん。

  49. 199 匿名さん

    LRTがなきゃ困る

  50. 200 匿名

    そうだね!賛成 とっととつくっちまってくれ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸