分譲一戸建て・建売住宅掲示板「宇都宮テクノポリスの事教えてください!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 宇都宮テクノポリスの事教えてください!
  • 掲示板
匿名匿子 [更新日時] 2019-09-18 22:34:58

宇都宮市にあるテクノポリス(ゆいの杜)にマイホームを建てるか検討中です。

特に小学校・中学校や周りの環境や通勤ラッシュの事など気になっています。
すでに住んでいる人や購入を検討している方の意見・感想が聞けると嬉しいです。

[スレ作成日時]2010-09-07 21:55:48

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇都宮テクノポリスの事教えてください!

  1. 83 匿名さん 2011/06/20 09:44:06

    ダイワハウスが59区画の分譲地を造成中です。
    飯田産業も10棟程度の建売を建設し完成間近な状態です。
    多分耐震性に自信が有るから様々なHMが競うように建てていると思われます。
    御神木(一本杉)を中心にした公園ももう直ぐ完成する予定です。
    緑豊かなテクノポリスは良いですよ。

  2. 84 とくめい 2011/06/25 12:38:49

    小中学校が遠いのが一番の理由です。
    夜にその道を車で走ったらすごく暗くて大人でも怖かったです。

    甘やかしすぎかもしれませんがかわいそうに思いやめました。

  3. 85 匿名さん 2011/06/26 13:46:04

    子供は南団地から清原中央小学校まで3㎞通学したけど慣れてしまえば大人が思うほど大変では無いと思う。
    只思うのはホンダさんの毎日々々の車渋滞が悪化している事。
    子供は甘やかす事は無いけど、通勤渋滞の大人は大変だと思う。

  4. 86 匿名 2011/06/26 14:03:09

    清原出身の者です。
    小学校も2キロくらい通う子はざらでしたよ。中学校も4、5キロくらいは普通かと・・・
    高校は市内に通っていましたが、橋を越えたら明らかに暗かったし(苦笑)
    テクノは新しい住宅街で、綺麗な町並みは魅力ですがやはり宇都宮でも町外れなので、その辺が気になる方は、確かに、辞めておいた方がいいかもしれません。

  5. 87 匿名です 2011/07/01 11:14:42

    最近物騒な事件も多いですし、通学道で車が突っ込むのは通う距離が長いほど
    その恐れもありますよね。ましてや暗い道だし。

  6. 88 匿名です 2011/07/01 11:17:07

    地震後テクノポリス付近は地盤が弱いと噂になりあまり土地が売れていないと聞きました。
    でも価格ってどうなんでしょうか?さがってますか?それとも変わってない??

  7. 89 42 2011/07/03 16:06:09

    ご無沙汰しておりました。42です。

    地震以降の不躾な質問により、若干の荒らしを呼び寄せてしまい申し訳ございません。

    UR6次、分譲作業が再開の模様です。
    今回募集地(右京周辺)がどの様な造成をしたのかが気になります。
    先の書き込みにて「道路挟んで向かいは地盤改良」とありましたが、道路向かいが正に今回の6次地域なんでしょうか?


    テクノポリス地区もダイワハウスがかなり幅を利かせてきましたね。
    チラシが最近入ってきますが、坪10万5千円!建築条件付きとは言え安すぎます。
    これならダイワハウスでも3000万ぐらいで買えるのでは?と思ってしまいます。

    飯田産業も土地付き1800万レベル。

    対してURが4・5次売れ残りでも坪15万~17万。
    6次も強気で来そうなので土地だけで1200万前後。結構するのがネック。
    (と言っても一等地である1次~3次の分譲に比べれば安いのですが)

    学校については確かに遠いですね。
    高校も最低10kmぐらいは通いになってしまうので、子供には「すくすく育て!」と言うしかないですね(笑)


    スレ違いになってしまいますが、グランディハウス宝積寺駅そば2600万の飛び込みセールスが来ました。

  8. 90 匿名さん 2011/07/03 17:22:02

    今は土地って安いですな
    坪10万ならあえてテクノを選ぶ理由は、旦那の職場の為だけかと…
    バイク通勤で解決

    あえて選ぶには 子供や買い物に不便なテクノは魅力薄かなと

  9. 91 匿名 2011/07/04 02:28:37

    高校生になると市内への通学が不便です。
    バスは道場宿経由で1時間に1本。所要時間は50分。
    柳田車庫まで自転車でけば20分に1本はバスがある。
    自転車で行くにも3キロはありますし・・・
    親が駅まで送迎するには、通勤渋滞で1時間かかります。

    LRTが出来るといい清原にすみましたが、一向に東西を結ぶ公共交通はありません。
    朝は2本ありましたが、今は6時早々の1本のみです。
    高校生はバスで市内の高校に通うには・・・不便すぎます。
    夜は、19:10分に乗れないと、20:10分までないのです。
    部活が終わり、高校を出て、駅に着くのが19:20分。
    バスはないのです。バスを20:10まで待ち、家に着くのは21:00です。
    親が駅に迎えに行くにも、渋滞で1時間かかったり。

    宇都宮駅東口から清原まで11キロ、車で20分?15分でしたか?
    テクノポリスの売り言葉ですが、あくまでも渋滞なし、自家用車利用の場合です。
    公共交通のバス利用は50分かかります。

    早く便利な東西を結ぶバス、公共交通が出来るといいですね。

  10. 92 匿名 2011/07/06 11:05:23

    ようやく渋滞の事や通勤・通学している人の意見が聞けました。

    住宅会社の人たちは「大丈夫」の一言で片づけようとしますがやっぱり大丈夫じゃなさそうですね。

    私たちもテクノポリスにほぼ決めかけてましたが、今回の地震をきっかけにやめることにしました。

    最初の頃は街並みと環境に惹かれ、子供たちが大きくなれば小中学校が少し遠くてもなんとかなると

    思っていましたが、やはりバスが少ないのは痛いですね。駅やバス停が増えれば別ですが。

    地震後は人気がないのは不動産の人の態度を見ればすぐにわかります。

    それなのに価格はそのままってURすごいですね。まぁ下がるのも時間の問題のような気もしますが・・・。

    自分も最近土地を買いました。テクノに比べたら街並みはキレイじゃないですけど

    学校・駅・バス停は近く、鬼怒川を越えなかったのでその場所に決めました。

    今後のテクノポリスがどうなっていくのか楽しみですね。

  11. 93 42 2011/07/07 13:59:26

    >91さん

    お子様の実体験、参考になります。
    柳田車庫まで行けば20分間隔であるのですね。

    前書込みで「すくすく育て!」なんて書きましたが、男の子ならともかく女の子を持つ親御さんは心配のタネかも知れませんね。

    LRT構想も昔は84年、とちぎ博のあたりからモノレール構想からLRT構想に変わり、30年近く経つ今も建設の目処が立っておりません。もはや清原地区の選挙票稼ぎのネタにしかなっていない状況。
    本来であれば清原・芳賀工業団地の企業誘致の際の条件だったハズなのですが、自治体による詐欺と言っても過言ではありません。

    >92さん
    土地の御購入、おめでとうございます。
    中心部ですと平松・御幸付近でしょうか。
    便利さには中心部に及びもしませんが、様子を見てみたいと思っております。

    ちなみにダイワハウスのテクノポリス地区、新規分譲地のDMが来ましたがこちらは15万~17万/坪。
    強気です・・・

  12. 94 匿名さん 2011/07/08 09:49:22

    以前御幸小学校の近くに住んでいた。
    道が狭く袋小路の場所も多数有り、車の往来に悪戦苦闘の連続だった。
    当然子供の交通事故の心配も必要で、その点だけテクノは何もないから安心。

  13. 95 91です。 2011/07/08 10:52:34

    私は清原台に住んでいます。
    記載に誤りがありましたので補足です。

    宇都宮駅東口と清原台を結ぶ東西を直通バスは
    朝は、東口行きが朝の6時台に1本。
    宇都宮駅発~清原台団地行きが夕方 18:40の1本のみです。

    道場宿経由~宇都宮駅西口行きが朝6時台に2本。
    テクノポリスですと、そのほかに芳賀、茂木から来るバスがあるのでもう少し便利ではないでしょうか?

    自然豊かな清原でのびのびと暮らせていいところだな~。
    と思っていました。
    東西を結ぶ公共交通が充実すればとても良いところです。
    夏には、かぶと虫 クワガタも飛んできますしね。

    もう子どもは高校を卒業してしまいましたが、高校3年生の時には塾で帰りが夜の10時と遅い、また
    バスで50分もかけて帰ってくるのは可哀想で・・・毎日市内の塾まで迎えに行ってました。
    高校生になって不便を感じました。

    今後、テクノに沢山住む方が増え~公共交通が充実することを願っております。
    企業と提携して、市営で東西を結ぶバスが出来るといいんですが・・・




  14. 96 匿名さん 2011/07/25 09:46:09

    テクノポリス東側のカインズに近い所でダイワハウスはメゾネットタイプのアパートを、又積水ハウスも多数のアパートを造成中。
    空き地が日に日に一戸建て、アパートへ確変中。

  15. 97 匿名さん 2011/07/25 15:08:47

    テクノの良い所って町並みだけでしょ!

    小中高不便 買い物不便 大きな病院不便
    駅はない バスも少ない  
    地震では大被害地域

    清原にお勤めならバイクで解決
    いろいろ便利な場所の方が良いのでは!!?

  16. 98 匿名 2011/07/29 12:34:26

    町並みは重要です。価値観は人それぞれ 俺はテクノにして良かった。

  17. 99 匿名さん 2011/07/30 01:28:20

    宇都宮駅近くのアパートに住んでいましたがテクノに新築しました。
    職場が清原に有り毎日の渋滞が苦痛でしたが、今は職住接近で快適です。
    子供は朝6時台の通学で大変だと思いますが、仲間とチンタラ歩きながらそれなりに楽しそうに通学しているので大人が思う程では無いのかもしれません。
    土地は限りなく空いているので、市長殿、是非小学校をテクノに移して下さい。
    通勤時間が短くなったので、変わりゆくテクノを楽しみながら妻と散歩をしています。

  18. 100 匿名 2011/08/23 13:24:18

    清原中央小学校のプレハブ校舎は三年間使うらしい。三年後 是非テクノに小学校を建設してほしい。

  19. 101 匿名さん 2011/08/23 15:27:57

    職場が清原以外だと魅力薄

  20. 102 匿名 2011/08/26 13:32:59

    前に市役所に小学校のこと確認したら建てると決めてから建つまで6年くらいは
    かかるそうです。だから今建つとなっても実際に小学校が出来るのは7年後8年後
    とか・・。

    そうなると子供たちが小学校に入る前からテクノにある小学校に
    通わせるのは難しそうですよね。しかも中学校はもっと遠いし・・・。

    でも地震で建物が危なかったらもう少し早まるのかな??
    検討していたとき、小学校・中学校が近くに建つという期待をするのはやめました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス加賀
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    35.33m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸