東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティ パーク&パークス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. 東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:14:00

前スレが1000を超えたので新スレを作成しました。

◆過去スレ
・南千住の東京新大陸プロジェクトについて
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/

・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [2]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38887/

・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38190/

・東京フロンティアシティパーク&パーク
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44683/

所在地:東京都荒川区南千住8-21-34(地番)
交通:日比谷線「南千住」 徒歩17分

【該当のスレッドを任意の掲示板へ移動しました。管理人 2010/1/14】



こちらは過去スレです。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-19 16:36:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロンティアシティ「パーク&パークス」口コミ掲示板・評判

  1. 341 入居済み住民さん

    うちもタバコの煙に困ってます。
    隣がかなりのヘビースモーカーさんでしかも1日中いらっしゃるので朝から晩まで・・
    川が近いから風にのって下から横から結構ストレスです。

  2. 342 入居予定さん

    交流会の日、天気どうですかね。たのしみにしてるんですが。雨でも、、みなさんいらっしゃいますかね。。

  3. 343 入居予定さん

    334さん、まあデベロッパーと駅遠で妥協したんですよ。
    でもこれだけの規模なんで満足です。

  4. 344 物件比較中さん

    アーバンの中古物件はなかなかでないね。。。

  5. 345 ご近所さん

    一戸だけ未入居ででましたね。

  6. 346 入居予定さん

    昨日の交流会、いかかでしたか?我が家は行けなかったので、参加した方教えてください。

  7. 347 入居予定さん

    今朝の様子です。躯体はだいぶ前にできあがっていますが、その後大きな変化はありません。
    台風の影響で、隅田川の水が濁っています。

    1. 今朝の様子です。躯体はだいぶ前にできあが...
  8. 348 入居予定さん

    もう一枚、違うアングルのものをあげます。
    B棟の外観はほぼ完成しているようですね。

    1. もう一枚、違うアングルのものをあげます。...
  9. 349 入居予定さん

    交流会、参加してきました。
    夕方からの「トワイライトコンサート」に参加しましたが、各ご家庭ごとに自己紹介があったり、クイズをして楽しみました。

    正確に数えていませんが、たぶん大人が50人前後位の参加人数だと思います。

    近くに座った方と歓談する事も出来たので参加して良かったなと思っています。

  10. 350 URBANさん

    反対側です。

    1. 反対側です。
  11. 351 入居予定さん

    うちも夕方の会に参加しました。
    大雨だったので、欠席が多いかと心配しましたが、
    結構集まりましたね。楽しかったです。
    みなさん、いいご家族で安心しました。
    でも、おしゃべりする時間が少なくて
    ちょっと残念でした。
    マジックはどーでもよっかたので、
    もっと歓談の時間が欲しかったです。
    また是非、開催して欲しいです。

    >347さん
    青い空に映えますね。いつもありがとうございます。

    >350さん
    このアングルは? と思ったら・・・。
    URBANさん、ありがとうございます!

  12. 352 入居予定さん

    交流会参加してきました!
    2〜3歳の部 4〜未就学児の2つに参加しました。

    2〜3歳ではリトミックの女性とキャラクターが来て
    手遊び歌など楽しみました。
    その後、3グループの月齢に分かれての歓談でした。
    とても有意義な時間で雨の中参加してよかったなと思いました。


    >347さん
    いつも写真をありがとうございます!
    B棟はカバーが外れてるんですね!

  13. 353 契約済みさん

    いつもこのページの写真UPに感謝しています。
    週末見学しに行くのにも限度があるので・・。
    本当は週末の交流会に参加するはずだったのですが、体調悪く・・。
    入居者の方と入る前にも仲良くなりたいと思っているので、今後また、交流会がありましたら行きたいと思います。
    以前の書き込みを読んでいると「うーん・・」と思ってしまう書き込みも多いのですが、同じマンションに住む以上仲良くやっていきたいと一番思います。
    よろしくお願いします。

  14. 354 匿名さん

    353さん

    >以前の書き込みを読んでいると「うーん・・」と思ってしまう書き込みも多いのですが

    ここの書き込みは本当に入居予定者かわからないですから(^-^;

  15. 355 ご近所さん

    隣のものですがマナーは最悪ですよ。
    ごみ・自転車・駐車等たちが悪いことに
    どれも確信犯だということです。

  16. 356 ご近所さん

    今日アーバンの中古物件のチラシが入っていました。
    C棟(真ん中の斜めになっている棟)だと思いますが
    未入居17階ルーフバルコニーで6170万です。
    一割くらい乗せてるのかな?

  17. 357 ご近所さん

    >356さん

    会員期の販売で5040万円でした。とんでもない価格だなと思いましたが、今となってはこんなもんかな〜とも思います。

  18. 358 入居済み住民さん

    上の階の足音が気になります。
    朝はそれでいつも早く目覚めてしまいます。
    今までは都民住宅のタワーマンションでしたが、あまり気になりませんでした。
    それより作りが悪いのか住民の質の問題なのか・・・。
    賃貸じゃないから簡単に引っ越せないのが辛いです。
    新築だから作りがしっかりしてると思ったが甘かったのかな・・。

  19. 359 匿名さん

    直床だもんね。
    上階の方へは管理室経由でやんわり注意してもらうのがよいかと思います。

  20. 361 入居予定さん

    マザーズハウスが出来た時に近隣のマンション住民から託児することが可能と聞いています。マンション内まで自転車で乗り入れたりするのでしょうかね?

  21. 362 入居済み住民さん

    足音というよりも、衝撃音が気になりますね。私も6時台に目覚まし時計よりはやく、その音で目が覚めます。
    管理の受付に言っても、直接住民に注意はできないようです。第一、注意してもらったところで最近はキレル人が多いから、逆恨みされてもっと音がひどくなったら目もあてられない。
    直床だろうが、気をつければ音はしないんです。配慮なんです。
    お互いに自分さえよければいいという考えを捨てなければならないですよね。

  22. 363 匿名さん

    二重床=遮音性が高いという概念は一昔前のもののようです。
    音の面では直床より二重床の方が音が響いてうるさいというのが最近の常識のようで二重床のマンション広告でも音が静かというフレーズは消えています。余程の高級マンションでもなければ音は普通に響くものです。

    362さんも書かれていますが要は上の住人の配慮なんだと思います。

  23. 364 匿名さん

    でも長谷工は二重床を勧めてるんだけどね。

    http://www.haseko.co.jp/tech/haseko_tec01_b.html

    デベが提案を受け入れないだけなのでしょうか?

  24. 365 匿名さん

    遮音性やコスト面では直床が有利ではありますが、将来的にレイアウト変更をしたいとか、配管や電気設備の更新をしたいときなどは直床よりも二重床に分があるわけで、それぞれメリット・デメリットがあるということです。
    個人的には二重床のメリットはあまり感じなかった(SIだったら魅力的ですけど)ので購入するのにあまりこの点では気にしませんでした。

  25. 366 入居予定さん

    先日の台風一過の時の様子です。

    1. 先日の台風一過の時の様子です。
  26. 367 匿名さん

    366さんとは逆行してしまいますが、その前日のいちばんひどい時です。
    さすがに事故防止のためかクレーンは下げられていました。

    1. 366さんとは逆行してしまいますが、その...
  27. 368 お隣さん

    >367さん
    この日は風が強かったでしょ?
    我が家は低層階ですが、玄関のドアが片手では開かなくなるくらい風圧がかかりました。
    高層階の人はベランダの荷物や洗濯物、窓付近の小物など気をつけたほうがいいですよ。

  28. 369 入居予定さん

    南隣のマンションの工事計画看板が掲示されていますね。
    竣工は21年3月とのことです。

  29. 370 入居予定さん

    西口のタワーマンションの施工会社は大成建設だそうです。

  30. 371 周辺住民さん

    西口のタワーは億ションになるそうです。
    超高級マンションがあるというのは地域にとっての一つの財産ですよね。

  31. 372 ご近所さん

    それにつけてもデパートが欲しい〜。IYか丸井、来てくれ〜。

  32. 373 入居予定さん

    なんだか悪い事しか書き込みないですね。
    いい事ないですか?
    何か期待させて下さい!!

  33. 374 入居予定さん

    ないよ…。

  34. 375 入居予定さん

    IYはともかく、OIOIはくるわけ
    ないよ…。

  35. 376 入居済み住民さん

    先週の土曜日、初の管理組合の総会がありました。
    マンションに住むのは初めてなので、興味を持って参加しました。
     第一の目的は、長谷工コミュニティに、マンション管理を委託するかでしたが、月々700万以上のお金を払い、管理してもらうのは如何な物かと感じました。
    その金額が高い・安いの判断基準が分からない、来年・再来年と委託することで当マンションにメリットがあるのでしょうか・・・?
    大規模修繕となれば当然、長谷工が出て来るに決まっているし
     私本人の意見を言わせてもらえれば、『高い』の一言です。
    皆さんは、どう思われますか。
                         アーバンフォート住民より

  36. 377 入居予定さん

    管理人 3交替×30日×20,000円=  1,800,000円
    清掃員 5人×1,000円×8時間×30日=1,200,000円
     計                    3,000,000円
    他にどういう仕事を依頼するのですか?

  37. 378 ご近所さん

    期待させる情報を一つ。
    2005.4.1付け「荒川区都市計画に関する基本的な方針(都市計画マスタープラン)」に「南千住駅周辺では、8番目の副都心を目指す」とありました。「目標とする期間」は2016年とのことです。
    詳しくは、↓
    http://www.city.arakawa.tokyo.jp/a001/b007/d03800003.html

  38. 379 周辺住民さん

    笑うつもりはありませんが、8番目の副都心に指定される為には、JR貨物隅田川駅の全敷地を買い取って、再開発しない限り無理だと思います。

  39. 380 匿名さん

    >376さん

    毎月の管理にかかる費用明細(概算)とかは、出てないですか?
    同じサービスを質を下げずに安くやってくれる所があれば、
    変えればいいことです。
    大規模修繕などは、別に長谷工に頼まなければいけない訳じゃないので、
    管理組合が他の業者に見積もり取って、いいと思われる会社に
    発注すればいいのです。
    現在、長谷工のマンションに住んでいますが、実際、そうです。
    ですが、長谷工コミュニティには特に不満はありませんよ。
    逆に、パークスの管理は三菱地所藤和コミュニティで、
    あまり評判も聞かないので、少々不安です。

  40. 381 契約済みさん

    JR貨物隅田川駅の全敷地を買い取って、再開発

    ↑こういう未来はないのかな〜

  41. 382 匿名さん

    JR貨物隅田川駅の全敷地を買い取って、再開発

    当然これを視野に入れての計画なのでは?
    そうじゃなきゃもう大規模開発は無理じゃないですか。

  42. 383 周辺住民さん

    JR貨物隅田川駅の全敷地を買い取って、再開発

    こういう未来は貨物輸送がなくなれば、来ます。
    そんなの視野に入れた開発、ないでしょう。

    貨物輸送をなくしたり、又はJR貨物隅田川駅をどこかに移し、
    ここに繋がる線路を移して・・・って。
    そこまでして南千住の再開発なんてするわけないじゃ〜ん。

    あの駐車場は何かに化けるかもしれないけどさ。

  43. 384 入居予定さん

    アーバンフォート住民さん
    管理費が高いのは、おそらく24時間管理体制のせいだと思います。
    24時間何があるか分からないから3交代制にしなければいけないし休日の交代要員も要るし、おまけに助手も必要だという話だろうと思います。
    労働基準法を盾に取ってくるのでなかなか杓子定規にはいかないと思います。
    管理人の業務内容、業務量、業務時間を吟味して、粘り強く交渉する必要があると思います。結果を是非また聞かせてください。

  44. 385 入居予定さん

    東京の副都心
    都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。

    ・新宿副都心
    ・池袋副都心
    ・渋谷副都心
    ・上野・浅草副都心
    ・錦糸町・亀戸副都心
    ・大崎副都心
    ・臨海副都心
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E9%83%BD%E5%BF%83
    ということです。

    これによると南千住は「東京都のその他の拠点地区」における「一般重点地区」に指定されていますね。

  45. 386 匿名さん

    シネコンとかが入ってるららぽーとできないかなー

  46. 387 入居予定さん

    何年か前にシネコンができる噂があったけど、勘吉両津にもってかれちゃったね。

  47. 388 契約済みさん

    ララテラス南千住がパワーアップしてららぽーと南千住になってほしい。

    無理か・・・。

  48. 389 入居予定さん

    ララがららにはならないよ…。

  49. 390 匿名さん

    >383

    >こういう未来は貨物輸送がなくなれば、来ます。
    >そんなの視野に入れた開発、ないでしょう。
    >貨物輸送をなくしたり、又はJR貨物隅田川駅をどこかに移し、
    >ここに繋がる線路を移して・・・って。
    >そこまでして南千住の再開発なんてするわけないじゃ〜ん。

    本当に周辺住民ですか?
    何年前から周辺住民されているのかは知りませんが、隅田川駅の稼働率なんて最盛期からすれば廃墟同然なのは誰の目にも明らかでしょ?
    だいたい貨物輸送の大半がトラック輸送ということくらい誰でもわかるでしょ?
    南千住の駅前のあれだけの広大な土地を遊ばせているなんてJR貨物が一般企業ならありえない話です。

    >するわけないじゃ〜ん。

    ここいらへんで中傷なのはわかるのですが、書き込むならもっと共感できる程度の理屈をつけないと。

  50. 394 入居予定さん

    JR貨物は民営化後、三郷や新川崎などの大規模ターミナルをいくつも廃止していますが、隅田川駅はそんな中で廃止の対象とはなりませんでした。
    HPを見ると、輸送量は横ばいですが、コンテナ輸送は伸びており、トラックとの連携を考えると、都心のターミナルとしては大阪の梅田と並んで重要な存在なのではないでしょうか。
    また、つくばエクスプレスの工事の際に、一度取り払われた北千住方面からの引込線が再び取り付けられていますので、当分使うことを前提としているのでしょう。
    たしかに、都心にこれほどのまとまった土地はなかなかないし、地元としても再開発してほしいというのはわかりますが、冷静に考えれば、規模の縮小はあるかもしれませんが、廃止→再開発はないと考えるのが普通だと思います。

  51. 395 匿名はん

    >394さん

    すばらしい!!
    『テツ』としては頑張って残していただきたい。

    大体、鉄道輸送はトラックより環境にやさしいのです。

  52. 398 契約済みさん

    まあ、隅田川駅はどーでもいいですが、
    本日の、花火大会はアーバンから見えたのでしょうか?

    もし、よろしければ、どなたか書き込みお願いいたします。

  53. 399 入居済み住民さん

    第1会場の花火だけ見えました。

  54. 400 匿名さん

    >394さん

    JR貨物の人間でも都の幹部でもないのでわかりません。
    ただ、昨今の社会情勢や隅田川駅の稼働率から客観的に判断すれば「重要」と言うには無理があるでしょう。確かに引込み線を再度作っていることからは簡単には無くなることはないのかもしれなせんが、規模縮小するのは正常な判断でしょうし、規模縮小すれば当然再開発の可能性は高いのではないかと思われるのですが?

    本当に投稿している人が地元や入居者であるならば、なぜ再開発はない、と必死になるのかは理解不能なのですが、そこいらへんを説明していただけませんか?
    私は入居予定者ですので、隅田川駅が再開発されて商業施設ができれば便利でいいな、隅田川駅の稼働率等を客観的に判断すればそれもありうるな、と考えただけですが、複数の投稿で(同一人物かもしれませんが)それはない、と繰り返し反論される理由がわかりません。

  55. 401 契約済みさん

    399さん
    398です

    書き込み、ありがとうございました。

  56. 402 ご近所さん

    花火は来年からリバーフェイスの影響が
    ありそうですね。

  57. 403 匿名さん

    誰でも自分の住む場所がきれいになって欲しいと思うのは当然です。
    10年とか30年の単位でみれば再開発もあるかも知れませんよ。
    もう止めにしましょう、この話題。

  58. 404 匿名はん

    アーバン西向きですがバルコニーから26日の足立と墨田川第一・第二の花火は良く見えました。残念な事に墨田川花火は風向きの影響で煙が邪魔して低い花火はボヤケテ見えました。

  59. 405 物件比較中さん

    >確かに引込み線を再度作っていることからは簡単には無くなることはないのかもしれなせんが、規模縮小するのは正常な判断でしょうし、規模縮小すれば当然再開発の可能性は高いのではないかと思われるのですが?

    簡単になくならないけど、規模縮小で再開発って。。。もしかして、私が行ってきたモデルルームとか、ああいう形で空いている土地の一部が使われて店舗が建ったりしても、『自分の意見が正しかったでしょ』みたいに認めさせないと気が済まない人なのかな。
    街の景観を見て住みやすそうだと思えたけれど、気味悪くなってきました。南千住ってこういう人が多いのかなぁ。
    新築でも、築浅の中古でも、いい物件があったら買おうと気持ちが盛り上がっていただけどに意気消沈。

  60. 406 匿名はん

    >400さん

    「足る」を知りましょう。

    今の南千住、ことに汐入地区。住んでて不満はそうないでしょう?
    大きな公園があって、適当な商業施設もあって、都心まで10キロ足らず。
    強いて言えば学校や幼稚園・保育園などでしょうか。

    ヨーカドー行きたきゃ三ノ輪(自転車で10分ぐらい)にあるし、
    映画見たけりゃ「上46」のバスに乗れば上野まで20分強。

    住んでいる地域が便利になるのはもちろん嬉しいことですが、
    何もかにもぶっ潰して再開発することもないと私は思います。

    JR隅田川駅の向こうに沈む夕日はきれいだし、たまに珍しい貨物が
    とまってるとウキウキするし。悪いことばかりではないと思います。

    確かに「これさえ無けりゃ駅まで近いのに・・・」と思うこともありますけどね。

  61. 411 入居予定さん

    「8番目の副都心を目指す云々」について、荒川区に問い合わせました。
    回答は以下の通りです。

    「「区長へのメール」に御意見をお寄せくださいまして、ありがとうございます。

     まずは、荒川区民になっていただくことを、心から歓迎いたします。

     まちづくりにおけます良きパートナーとして、末永くよろしくお願いいたし

    ます。

     御質問の南千住駅周辺のまちづくりにつきまして、お答えいたします。

     平成9年3月に策定いたしました荒川区都市計画マスタープランでは、南千

    住駅周辺につきましては、8番目の副都心を目指し複合都心核の形成を図ると

    しています。

     しかし、平成13年10月に東京都が策定した『東京の新しい「都市づくり

    ビジョン」』では、荒川区は、東京都のセンター・コアの機能を一層高めるための、

    都心・副都心と同様な新拠点として位置づけられませんでした。都の見解では、

    現在のところ、新幹線ターミナルとなる品川と、つくばエクスプレスが結節す

    る秋葉原以外は、新拠点と位置づけないと聞いております。

     区では、都市計画マスタープランの策定後、住宅、公園、教育施設、商業施

    設などの住環境の整備や、つくばエクスプレスや日暮里・舎人ライナーなどの

    交通環境の整備促進に全力で取り組んでまいりました。

     今後も、○○様はじめ多くの方々が荒川区に住み、幸せを実感できるまちづ

    くりに努めてまいりますので、御理解のほどよろしくお願いいたします。」

  62. 412 入居予定さん

    390さんって購入者なのかしら?

    >隅田川駅の稼働率なんて最盛期からすれば廃墟同然なのは誰の目にも明らかでしょ?
    >だいたい貨物輸送の大半がトラック輸送ということくらい誰でもわかるでしょ?
    >南千住の駅前のあれだけの広大な土地を遊ばせているなんてJR貨物が一般企業ならありえない話です。

    自分の意見を一般論みたいにヒステリックに言う人って苦手だなぁ。。。
    隣人になったりしたらこわい。。。

  63. 413 入居予定さん

    「区長へのメール」は前にも何度かしたことがあるのですが、いつも速やかにかつ誠実な返事が返ってきて、私はすっかり荒川区のファンになっています。

  64. 414 入居予定さん

    皆さん、こんばんは!

    毎朝通勤途中のつくばエクスプレスの中から南千住に向かう橋の上を通り過ぎる際、P&P方面を眺めて爽やかな気分に浸っております!

    築20年の今の賃貸マンションから、すぐ近くに公園があり川があり爽やかな新築マンションへ引っ越すことを考えると、幸せな気分になってきます。

    今は離れている両親と、同居を始める予定ですから、本当に楽しみで嬉しい限りです。

    花火も見えるということですし、また楽しみが一つ増えました。

  65. 415 入居予定さん

    みなさま、はじめまして。 
    何度か掲示板を覗かせてもらっていましたが、書き込みは初めてです。

    こちらの書き込みを見て一喜一憂しながらも、入居の日を心待ちにしている一人として参加させていただきたく思います。

    先日の交流会もとても楽しみにしていたのですが、台風の影響で電車が朝から止まっていたので(都内ではないもので....)参加出来ず、とっても残念です。  子供がまだ小さいので是非みなさんと仲良くしてもらって、幼稚園や保育園の情報交換などさせていただきたかったです。

    次回また交流会がありましたら参加したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  66. 416 入居予定さん

    ご存知の方がいらしたら、教えてください。

    猫がいるので、腰壁のオプションをつけようかと思っているのですが、
    ネットを見ると、自分でもつけられるものが販売しています。
    業者に頼むのと自分でやるのとでは、金額的に割安だとは思うのですが
    仕上がりが心配です。
    やっぱり、オプションで頼んだ方が良いのでしょうか?

    また、新築に腰壁をつけると、固定資産税の対象となるとどこかのサイトにのってました。本当でしょうか?

  67. 417 入居予定さん

    契約時につけると物件価格になるからね。

  68. 418 入居予定さん

    我が家は契約のときにアイセルコでオプションを100万近く色々つけましたが、これって固定資産税がアップすることにつながるってことですか?417さん、すみませんが、教えてください。

  69. 419 入居予定さん

    昨日の様子です。D棟の残りのカバーがとれてきました。

    1. 昨日の様子です。D棟の残りのカバーがとれ...
  70. 420 ご近所さん

    >418さん

    建物に対しての評価額は一定ですから変わらないはずです。

  71. 421 入居予定さん

    >417さん

    なるほど、、、参考になりました。
    ありがとうございました。

  72. 422 アーバンさん

    今日の様子です。
    なんだか掘ってます。

    1. 今日の様子です。なんだか掘ってます。
  73. 423 入居予定さん

    >419さん

    いつも楽しみにしています♪
    ありがとうございます!

  74. 424 入居予定さん

    >418さん

    ありがとうございます。
    今度オプション会に行った時に確認してみます。

  75. 425 入居予定さん

    >422さん

    ありがとうございます。
    ほんと、何を掘っているのでしょうね〜

  76. 426 契約済みさん

    掘っているのは、機械式駐車場の
    地下部分じゃないですか。

  77. 427 匿名さん

    とうとうD棟のカバーがとれていました。
    残るはE棟ですね。

    1. とうとうD棟のカバーがとれていました。残...
  78. 428 ぷんぷん

    先日どの程度建設工事進んでいるのか、家族で偵察に行ったときの出来事を
    お話させていただきます。
    アーバンフォート入り口付近で一組の家族と、すれ違ったとき父親に
    手を引かれた少年が、手に持っていたスナック菓子の袋を花壇の中に投げ込みました。すぐに私が注意すると、その少年は私をにらみつけ付き添っていた父親も
    「*。?。×:・。+?」中国語?のような言葉で私に対してどなりつけ
    マンション内に消えていきました。私たち家族は呆然...その様子を見ていた
    同じマンションにお住まいになられてると思う女性が「マナーの悪い外国の方が
    たくさんいる」とのことでした。パークスパークスは大丈夫?土地柄?とても心配になってきました。

  79. 433 入居予定さん

    前に営業さんに聞きましたが、中国人の方はパークスにもそこそこ購入者がいるようです。中国の方がどうとかいうつもりはありませんが、誰であれごみを花壇に投げ込んではいけませんよね…

    マナーの悪い方が多いのなら、マンションでのマナーのパンフでも全住居に回覧してみたいですね。

  80. 434 アーバンさん

    今後中国語の張り紙も必要かと
    本気で思ってます。

  81. 435 アーバン住民

    これ以上張り紙を増やさないで〜!

  82. 436 入居予定さん

    国際的でなかなかいいじゃないですか。
    なんと言ってもわれわれは「世界家族」なんですから。
    英語の張り紙も作りましょう。

  83. 437 入居予定さん

    ここに住んでいる中国人でも日本語が分かるはずですが、
    マナーが分かっていない中国人でも、日本人でも世の中に
    いるじゃないですか、一人あっても、全員どうとかいうべきではない?

  84. 438 アーバンさん

    437さん

    住めば分かりますよ。
    かばうのも責めるのもいいですが428さんのように
    ちゃんと注意できる人ってなかなかいないですよ。
    437さんも目撃したら注意しましょうね。

  85. 440 匿名さん

    礼儀は正しいが、お行儀の悪い中○人。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸