東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティ パーク&パークス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. 東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:14:00

前スレが1000を超えたので新スレを作成しました。

◆過去スレ
・南千住の東京新大陸プロジェクトについて
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/

・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [2]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38887/

・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38190/

・東京フロンティアシティパーク&パーク
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44683/

所在地:東京都荒川区南千住8-21-34(地番)
交通:日比谷線「南千住」 徒歩17分

【該当のスレッドを任意の掲示板へ移動しました。管理人 2010/1/14】



こちらは過去スレです。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-19 16:36:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロンティアシティ「パーク&パークス」口コミ掲示板・評判

  1. 141 入居予定さん

    137さんは年収3000万くらいですか?
    まさかそれ以下ということはないですよね〜。

  2. 142 入居予定さん

    137さんが入居予定者なら買う前に営業に聞けば
    いいことだしここの住人じゃなければ余計なお世話。

  3. 143 入居予定さん

    平均年収800〜900万円クラスだと豊洲が一番人気と、雑誌で見ました。こことは関係ないですけどね、参考までに。

  4. 144 入居予定さん

    127です。130さんありがとうございます。
    ちょうど花火大会の頃に目隠し取れるんですね。
    汐入公園からも花火見えるとの事で、マンション見学兼ねて行ってみようと思います。今から楽しみです。

  5. 145 賃貸住まいさん

    豊洲よりかなり安いから
    平均年収400〜500万円クラスでしょ。きっと。

  6. 146 匿名さん

    あまりうれしくない情報ですが、カタン、コトン、ドスン、ゴロゴロゴロといった音は覚悟したほうがいいです。
    もう本当に腹が立ちます!何でそんなに音をさせなければならないのか、しかも夜に。
    朝も6時台から音がし出すし。睡眠不足、甚だしい。うちだけかなぁ。
    アーバンの人がいたら、参考までに情報をお寄せください。

  7. 147 匿名さん

    >137
    >145

    他のスレで同じ荒らしをした奴がここにも来たのか。
    本当にくだらない奴だ。

  8. 148 入居予定さん

    137みたいな奴には入居して欲しくないな。出て行けっ。

  9. 149 周辺住民さん

    隣の住人ですが600世帯もあればいろんな人が
    居ますよ。
    地区も価格もそれなりですので嫌なら世田谷あたりの
    高級低層マンションにでも越すかあきらめるかです。

  10. 150 匿名さん

    そうですね、その通り。アドバイスありがとうございます。

  11. 151 周辺住民さん

    146さんは上の方に挨拶に行きましたか?
    本来は迷惑をかける上の住人が行くのが
    常識ですが149にも書きましたがここで
    世間並みの常識を求めても無理です。
    コミュニケーションカが取れていれば上の住人も
    多少は遠慮する・・・かもね。

  12. 152 匿名さん

    うちは子供がいるので音には気を付けなきゃいけないですね。
    賃貸くらしで分からないのですが実際、音ってそんなに酷いものなのでしょうかね?(長谷工だから?)

    音のレベルについては正直わからないのですが
    生活形態も異なるしなんとも言えないですね。注意すると言っても難しそうだし。

    住み始めたら上下左右くらいは挨拶兼どんな家族なのか確認しにいかなきゃって思ってます。

  13. 153 匿名さん

    自転車とかベビーカーの話ですが規則ではダメですけど
    個人的な意見では玄関先くらいなら置いても構わないと思ってます。

    意見には色々あるわけで自ら縛る規則もあるし、その時で柔軟にしていく方法もあるかと思います。
    他の物件では大型ペットの問題、共有施設でのマナー、ベランダのタバコ問題、布団の干し方なんてありました。
    規則なんて知らないよ(読んでない)人も中にはいると思いますので
    声を掛け合ったりして住みよい場所にできたらいいですね。

  14. 154 周辺住民さん

    153さん
    その個人的な意見というのが一番やばいんですよ。
    例えば個人的な意見でゴミ箱を部屋の前に置いていいって言う人が居たら
    どうします?
    ご自身で書かれていますが意見にはいろいろあるので規則をつくらないと
    みんな自分勝手な判断をしちゃうんです。

  15. 155 お隣さん

    >146さん
    アーバンに入居して2ヵ月経ちましたが、生活雑音に関するクレームは
    フロントに届いているようです。掲示板に注意をするよう張り紙して
    ありました。

    幸い我が家ではストレスを感じることありませんが、耳を澄ませば聞こ
    えるかな?くらいのレベルです。

  16. 156 匿名さん

    >>154
    同意。
    個人的にそう思うのなら、理事会に提案して規約を変えなきゃ。
    勝手な個人の判断というのが一番悪い。
    そうでなけりゃ自転車もいいのか、自転車とベビーカーはどう違うのかと
    イチャモンつけてくる人が必ず出てくる。
    153さんの書き込みはわからんでもないけど、これだけ大きな物件、
    いろいろな人がいて、それぞれに違った判断基準があることを忘れないでほしい。

  17. 157 匿名さん

    154さん

    153さん援護ではないのですが規則には罰則規定がありますか?
    ペナルティがあったとしてそれを実行できうるものなのでしょうか?
    理事会の力ってどこまで影響がありますか?

    規則やルールがあっても守られないようなものはどうですか?
    個人の判断が悪いと言っていても結局は個人のモラルに依存するのではないでしょうか
    個々を守るためにルールが存在するものであって集団を守るものではないですよ。

    まさに156さんのおっしゃる通りだと思います。
    住みやすいようにルールは改変していくものだと思います。

    ただルールが改変できないからといって黙って自転車を置く人だっていると思いますので
    153さんのように声を掛け合うと言った行動をとらないとダメだと思いますよ。
    ※ちなみゴミだって置かれる方もいらっしゃると思いますよ。しかもそのゴミに所有権があるといって大騒ぎする人だっているくらいですから。

  18. 158 匿名さん

    >157さん
    自分の書かれていることを客観的に読まれた方がよいと思います。
    モラルに依存する、それはもっともだと思いますが、罰則規定がない、ペナルティがあっても実行できない、だからモラルに依存するしかない、でも自分が住みよくするためにルールを改変していく、
    それは、言っているあなたがモラルがない、と言われても仕方がないと思います。
    ルールとは個々が勝手なことをすると周囲が不快になることがあるから、ある程度拘束するものであっても一定のルールを設けてお互い住みやすくしましょうね、というものだと思います。
    今のルールはごく一般的な分譲マンションのルールなのですから、ある程度バランスはとれているはずなのです。
    個々が住みやすいようなルールとは、必ずしも他人にとって住みやすいとは限らない、むしろ不快である可能性が高い。
    個々を守るためにルールが存在するものであって集団を守るものではない、というのはもっともらしいですが、集団が不快だと思っていることでもルールを守れない個々を守ることを容認することに直結すると言っているのと同じです。
    ルールである以上守らせる、だけで充分なのではないのでしょうか。
    私個人としては、確かに自転車を玄関前に置きたい。でもそれはルールで決まっていますし、他の方に不快な思いをさせるはずなので入居前には契約台数を超える自転車は処分します。

    都合のいい解釈は

  19. 159 周辺住民さん

    157さん
    154ですが『名前を張り出す』『共用部にあるものは処分する』『退去勧告』等やろうと思えば
    できると思いますよ。
    158さんのように自ら『処分します』と行動を起こしていただける方ばかりではないですから。
    『管理会社や販売会社が何とかしてくれるだろう』『何とかなるだろう』と3台以上持ち込まれた
    自転車が今日も置かれていますよ。

  20. 160 入居予定さん

    自転車やベビーカーの話、154さんが個人的にかまわないのでは?というのは他人が玄関前(ポーチ内)に置いていてもかまわないと思うっていう話ですよね?私も同意です。ポーチ内なら、他人に迷惑をかけるスペースではないですし。規則で決まってるから、、、確かにそうですが、それはこのマンションに入居する方の意思を反映したものでなく、お仕着せの規則ですよね?事実、子育て世代も多く、ベビーカーや三輪車、子供用自転車の置き場に困る世帯は多いことと思います。入居後に改訂していくよう働きかけることは可能ではないかと思います。
    P&P独自の管理規約を採択していけるといいですよね。そのためには多くの住民の方がP&Pの管理運営に意識高く参加していければいいなと思います。

  21. 161 入居予定さん

    160さん
    ポーチ内も美観の面(マンションの価値の維持の為には重要です)からはダメでしょうし
    153さんはポーチ内ではなく共用廊下のことを指しているのではないでしょうか?

  22. 162 匿名はん

    >161さん
    >美観の面(マンションの価値の維持

    いつも思う。「マンションの価値」ってナニ?
    そんなに他所の人が廊下等にゾロ入れるわけでもないでしょう、オートロックなんだから。
    布団干しについて「美観が云々・・・」というならまだしも、廊下側のことでしょう?

    そんなに、こども用自転車やベビーカーが玄関脇にあると「美観を損ねる」ものですか?
    一生置いておく訳じゃないのに。なんか本末転倒では。美観のためにそんなに住民は
    窮屈な思いをしないといけないんですか。

  23. 163 匿名さん

    ここで、本当の住民とも分からない人と論議して
    何をしようと考えているのでしょうか?なんか意味あんの?

  24. 164 匿名さん

    子ども用自転車ベビーカーを玄関脇に置かないというルールはそんなに窮屈じゃないでしょう。
    一時的なものなのだから、それこそ部屋の中に入れておけばいいと思う。
    これくらいなら・・・とポーチに物を置き始めたら収拾がつかなくなるよ。

  25. 165 入居予定さん

    162さん
    いまさら価値観もわからないあなたに語るのもうざいですが
    このような方がほかにも居るかもしれないので書きます。
    あなたの考えているのは数軒に一軒ぽつんとベビーカーが
    置いてある光景だと思います。
    廊下にズラーっとベビーカー、自転車が並んでおもちゃや
    植木が雑然と並んでいる団地を想像したことがありますか?

    こんなマンションのリセール価格が維持できると思いますか?
    マンションは永住希望者だけではなく今後売却する方もいます。
    みんなのものを綺麗に使うのを当たり前にできないあなたは
    公衆便所を汚しておいてきれいに使うのは窮屈というのと
    同等ではないですか?

    付け加えておくとあなたのプアな価値観でもベランダの布団は判るんですね。
    ただベランダの布団は美観もですが下を歩く方を危険に
    さらすことが問題です。

    お願いですから私も買ったマンションを自分勝手な判断で
    価値を下げないでくださいね。

  26. 166 契約済みさん

    P&Pに来年入居予定ですが、自転車の問題ってなかなか難しそうですね・・・
    僕も実際に小さな子供が二人いて奥さんも「引っ越したら自転車でいろいろ行きたいね♪」
    って楽しみにしてます。今は電車通勤の僕は会社が浅草なので漠然と「自転車かな!?]
    って思ってました・・・一戸につき2台は確保というのは知っていましたが、当然家族全員
    乗り出せばあとの2台はどこに?という問題があるわけで、営業担当の方に聞いたときも
    「う〜ん・・・」としか言われませんでした。
    限られた敷地の中で駐輪場を増設するというのがどれほど大変かは想像がつきますし・・・
    居住者の方、予定者の方の意見もやはり随分違うみたいだし!
    とりあえず、このページを見てしまった僕は「ジョギング通勤」に変更ですっ(o^-’)b

  27. 167 契約済みさん

    自転車に関しては、どっちの意見も一理あるかなとは思いますが、
    集合住宅ですから思いやりの気持ちをみなさん持ちましょう。

    自転車が無いと生活出来ない程不便っていう感じはしませんので、
    僕も歩きですね。

  28. 168 入居予定さん

    我が家も本当は3台持ちたいところですが、2台にして私は頑張って歩きます。あとは、皆さんのモラルに期待します。

  29. 169 匿名さん

    158

    自分の書かれていることを客観的に読まれた方がよいと思います。
    モラルに依存する、それはもっともだと思いますが、罰則規定がない、ペナルティがあっても実行できない、だからモラルに依存するしかない、でも自分が住みよくするためにルールを改変していく、
    それは、言っているあなたがモラルがない、と言われても仕方がないと思います。

    民主主義の場でルールが改変された場合には新しいルールがモラルとなりませんか?

  30. 173 匿名さん

    170さん

    警告、処分の予告の上であれば処分はできますよ。
    損賠おこしてみてください。

    退去勧告も勧告することは問題ないです。

    挑発もいいですがたいした知識もなく法を振りかざすのは
    見ていて恥ずかしいです。

  31. 177 契約済みさん

    ですよね〜。
    みんないろいろ言ってますけど「気持ちよく住みたい!」
    っていうのは共通ですよね!
    コンセプトは「世界家族」ですもの、仲良くしましょう(^.^)
    住む前からギスギスしてるのってなんか悲しいですよ!

    ところで、誰かP&Pの「建築現場」を見学した方っていますか!?
    僕、建設業界なんで見たいなぁって思うんですが・・・
    丁度、今頃なら鉄骨の躯体工事がいいとこまでいっていて、コンクリートの打設工事を各所でやっていて
    設備系が下層階で始まってて、見学するにはいい頃かなぁって・・・

  32. 179 契約済みさん

    なんだか論点がずれてますね。
    とりあえず「ルールは守りましょう」ということが前提じゃないですか?

    「玄関前ポーチにに子供用自転車とかベビーカーぐらいはいいじゃないか」というのは個人的には賛同します。同意見が多数あるなら積極的にルール変更すべきでしょう。
    ただ、例えお仕着せであっても現状で「禁止」とされているルールを勝手に破ってはいけません。また「実効性が無い規則なんて意味が無い」という理由でルールを無視するのは問題外。
    ルールを守らないことが一番のモラル違反ではないでしょうか。

  33. 180 160

    165さん
    少し言葉がきついように思われます。
    私はむしろ162さんよりの考えですので、うざい・・はないかと。
    一応、いろんな考え方の人がいて、自由に発議する場なので人の意見は傾聴しませんか?

    今、トミン住宅に住んでますが、確かに数件、廊下に乱雑にいろんなものをおいてある方もいますが、ほとんどの住居(95%くらい?)の方は全く良識内の範囲で生活していらっしゃいます。
    特になんの規制もなくそれくらいは保たれてます。・・・おそらく、廊下に置いておくと盗られちゃうっていう意識もあるのかもしれませんが・・・。

    なので懸念するほどどこの住居もめちゃくちゃにものを廊下側にだすことはしないのでは?
    ポーチ内においていいものを細かく指定して規約を改編するとか。
    フリーにしておいて、問題のある住戸(美観を損ねている)が発生したら問題提起するとか・・。

    美観が保たれたマンションより、住民同士がよくコミュニケーションをとって、柔軟な管理体制になっているマンションがほんとにいいマンションではないでしょうか?
    こういった場で反対の考え方をする人がいるからといって、ぎすぎすした物言いをせずに建設的に話しませんか?

  34. 181 匿名さん

    みなさま
    「sage」にチェックを入れて投稿しませんか。

  35. 182 契約済みさん

    あのー、sageっていまさらですが、ナンですか?

  36. 183 匿名さん

    「利用規約に同意しレス」の横にあるチェックボックス
    の事です。ここにチェックを入れて投稿すると、この
    スレッドがスレッド一覧の上位に表示されなくなります。
    よって、あらし目的の人の目にとまりにくくなります。

  37. 184 入居予定さん

    180さん
    165です。私も基本的には180さんと同じ考えです。
    ただ180さんは問題が起きてから問題提起すればいいとおっしゃってますが
    179さんが書かれているようにまず現行の規則を守ることが大事だと思います。
    180さんは規則を改定すれば守るという言わば性善説的な立場でお考えのようですね。

    現行の規則を守れない方は改定しても守れない可能性が高いです。

    162さんのように勝手に解釈して規則を破ろうとしている方に忠告の意味も
    こめて書きました。

  38. 186 契約済みさん

    >183さん

    182です。なるほど。そういう意味があるんですね。勉強になりました。ちなみに、よく書き込みでみるageっていうのはわざとsageのチェックボックスをチェックして投稿するってことですね。
    やっと長年の疑問が解決しました。。。

  39. 188 180

    180です。
    みなさんの書き込みを読むと、用意された規則が絶対的で、まるでその規則の中に住まわされるような気持ちになり、すこし窮屈に感じました。
    もちろん、入居時に用意された規則は守ります。
    けれども、その規則はその気になれば改編できるのだから、それを振りかざしてぎすぎすした物言いを避けて建設的に話せればいいな、みんながみんな美観のために自転車の持ち込み反対!って思っているわけではないのだよ、、ということを開示したかったのです。

    今、ここに書くことで何かが動くわけではありませんが、実際に入居がはじまって、この問題が
    浮上したときに、ポーチに子供用自転車やベビーカーを置くのは絶対反対!っていう意見だけではないのだ、、ということがここを読まれてる方の記憶に残ればいいなと思っています。

    >165さん
    自分の投稿を先ほど読み返したのですが、文面全体がすべて165さんに向けて書いたようになっていました。すみません。165さんの意図、了解しました。162さんを弁護するわけではないですけど、たぶん、162さんは勝手に解釈して規則をやぶろうとまでしてないように思いましたよ。

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸