ここは、中学校隣というのが気になるますね=洗濯物が2.3階だと丸見えだしね==
他のマンションで見ましたが 改めてネットを設置されているマンションも見たことが
ありますよ~~建ってから2・3年後ですが・・・ それって管理組合費で捻出するから
つらいですよね~~
駅近で安いけど住環境は良くなさそう。
一応候補なんだけど、イワクラゴールデンホームってどうなんでしょう?
他のカルティアのスレ見ると、悪くは無さそうだけど、
大手じゃないのでちょっと心配。
最近、このあたりから引っ越しましたが、このあたりは「住む楽しみ」ってものが何もないですよ。
比較的都心に近いものの、交通の便がいいだけでは、資産価値や立地がいいとは言えない例だと思います。
それぞれのライフスタイルがあるのだから同じ物件に対する価値観もそれぞれですよね。
都心から近くて手頃なマンションを探してる人にはいい物件じゃないでしょうか。
あの近辺であの価格はなかなかないですもんね。
愛知県防災学習システム
http://gis.quake-learning.pref.aichi.jp/map/mapS.html?AUTHORIZED=yes&a...
東海・東南海地震連動時、地図の中心付近の液状化危険度は、極めて低いといえます