横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線沿線で・・・
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-02-10 16:45:00
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件を
ご存知の方どんどん情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-09-18 20:36:00

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ橋本II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線で・・・

  1. 602 物件比較中さん

    今朝も遅延証明書を貰いましたあ。
    東武線の人身事故だったようですが。

  2. 611 匿名さん

    田園都市は名前の通り、郊外の田舎町なところが魅力でしょ。
    電車の込み具合は置いといて、いいところを列挙。
    地域全体で、住宅内でも道が広い。
    路線に平行して246、東名がある。
    踏み切りで交通が遮断されることが多いけど、
    ここは高架なので、線路による交通遮断を感じさせない。
    東急が街の環境をコントロールしているので、
    駅前に繁華街が少ない。
    適度な丘。住宅街として平地はいまいち、起伏が激しくても大変。
    東横は平地が多く、いいところは都内で高い。
    小田急は起伏が大きい。中間の田園都市が一番適度な丘が多い。
    価値観によるけど、丘上の閑静さを求めるなら、合ってるんじゃない。
    溝の口とたまプラーザ比較すると分かりやすいかな?

  3. 612 匿名さん

    >611

    >適度な丘。住宅街として平地はいまいち、起伏が激しくても大変。

    戸建てについてはそう言えるとしても、マンションについてはまた別の見方もできるのではないでしょか。

    歳を取って体力がなくなってきたので戸建てからマンションに住み替えるという場合、平坦な道のりというのは重要なファクターのひとつになります。
    また、戸建ての場合は、駅にあまりに近すぎるよりは、駅から多少離れていても、閑静な住宅地ということで好まれたりもしますが、マンションの場合は駅近か否かということがかなり決定的なファクターになります。駅直結のタワーマンションに人気があり高額であるということは、戸建とマンションの事情の違いをよく表わしていると思います。要するに、マンションの場合は、戸建て以上に、より利便性というものが求められるのだと思います。

  4. 614 匿名さん

    >>613
    駅にもよるのでは?どこの話よ。

  5. 615 ご近所さん

    「ザ・タワー&パークス田園都市溝の口」のことじゃない?

  6. 616 匿名さん

    >>612
    マンション買うなら都心に近くて平坦で区画整備がされていて緑が多いところが良いです。

  7. 617 匿名さん

    駅直結のタワーマンションに人気があり
    高額なのは事実です。
    これは価値観で、利便性だけを求めるなら、
    田園都市は×だと思います。
    電車の混みが解消出来る見通しないし。
    都心からも離れて。かつ遅いし。
    通勤以外の住環境も求める人は、
    田園都市を選ぶんだと思います。

  8. 618 契約済みさん

    都心暮らしも憧れますが、週末はスイッチを完全OFFにしたいので住むなら郊外派です。田園都市居住歴7年目に突入しました。

    青葉区在住ですが、子供が生まれてから公園へよく出かけるようになり、付近の公園のセンスが非常に優れていることに気付かされました。地形に変化があったり、植栽に工夫がされていたり・・・。

    美しが丘公園などはランドマークとしても超有名ですが、駅から離れた場所にもびっくりするようなすばらしい公園があります。お薦めは荏田北の小黒(おぐろ)公園、妻が車で通りかかって偶然発見した公園です。紅葉の時期には以前住んでいたバンクーバーを思い出しましたよ。

    以上、田園都市ライフの一コマでした。

  9. 619 匿名さん

    >>611
    >ここは高架なので、
    田都で高架の区間はそんなに多くない

    高架≠立体交差

  10. 620 匿名さん

    週末をゆったり過ごしたいなら、たまプラあたりなんか最高の環境ですよね。

    しかし、溝口の良さは分からない。

    ターミナルとしても中途半端だし、利便性もとめるなら圧倒的に武蔵小杉なのは否めませんし、大手町勤務で、利便性もとめるんだったら、都内方面でしょ。

    まとめると、
    環境=たまプラ周辺、新百合ヶ丘周辺
    利便性=武蔵小杉
    デパート利用=二子玉川or武蔵小杉(大型SC出来る予定)
    大手町勤務=都内or武蔵小杉(横須賀線開通予定)

    残念ながら、溝口は、古い住民にはいいかもしれないが、新たに住もうとはまったく思わない錆びれた街です。

  11. 621 匿名さん

    620さんへ>
    その通りです。
    溝の口vsたまプラーザという意味で書きました。
    詳細に書くと、田園都市沿線でも、
    JR駅がある東急の管理外の町と、
    東急管理内で大きく違いますよといいたかったのです。

  12. 622 匿名さん

    俺も私鉄沿線しか住んだことないけど、
    どうもJRの駅は好きになれません。

    汚いし、街の計画が大雑把。

    私鉄沿線は小さいながらも綺麗で、親しみやすさがありますよね。

  13. 623 匿名さん

    田園都市線では三軒茶屋と溝の口は、東急が開発する前からある
    古い街だから、ごちゃごちゃしてるのはしょうがないよね。
    下町よりも人工的に開発された街が好きな人は、たまぷらや
    青葉台などの新興住宅地がいいんでしょうね。

    個人的には砧公園、馬事公苑、駒沢公園などがある世田谷の方が
    好みです。
    たまぷらみたいな丘陵地帯は、坂がつらい。

  14. 624 匿名さん

    戸建エリアでマンションを買おうとする行為自体が
    問題行動だと思います。
    マンションは都市部固有の居住形態です。

  15. 625 匿名さん

    溝の口とたまプラーザを同列に比較しないで下さい。

  16. 626 匿名さん

    すみません。

    たまプラは、高級住宅地で、溝の口とは比べ物になりませんね。

    この辺の地域で環境面利便性含め、都内と比べることが出来るのは、
    たまプラ、武蔵小杉、日吉のみです。

    溝の口は、川崎と登戸と新川崎あたりと競ってください。

  17. 627 匿名さん

    戸建的価値観が支配するいわゆる高級住宅地。
    まったく価値観が異なるマンションを
    そのエリアで高値で購入する。
    矛盾した行動ではないだろうか?

    また、いわゆる高級住宅地には
    マンションも無ければ、ミニ戸も無い。
    ある事自体が高級住宅地では無い事を意味する。

  18. 629 匿名さん

    たまプラーザではなく、美しが丘の一部が計画的に開発され
    きれいな街並みの戸建て住宅地というだけですよね。
    それ以外の部分は郊外の普通の住宅地。

    美しが丘の一戸建てじゃなければ、溝の口と大差ないのでは?

  19. 630 匿名さん

    629さんの言う通り、「たまプラ」と一言ではくくれず、美しが丘の中の一部が高級ということ。厳密に言えば、美しが丘アドレスの中でも、高級と中級、一般があります。また、鷺沼、あざみ野、青葉台にも高級が存在します。ところで、武蔵小杉に高級はあったかな?

  20. 631 匿名さん

    627さんの理屈で言うと広尾も南麻布も元麻布も田園調布も高級住宅街ではないということですな。

    >>630さん
    武蔵小杉は交通の便は良く、再開発で注目を集めてますが豊洲同様に工業地帯なので昔からのお屋敷はないと思います。

  21. 632 匿名さん

    >>629
    郊外の普通の住宅地に高値出している人は
    おばかさんですかw

  22. 633 匿名さん
  23. 634 匿名さん

    日本屈指の高級住宅街とされる兵庫県芦屋市六麓荘(ろくろくそう)町
    (252世帯)で「敷地400平方メートル以上の一戸建て」しか
    新築できないようにする条例改正案を4日、市が議会に提案した。
    相続税を払えないなどの理由で土地を手放す地主が相次ぎ、住民が求める
    「閑静な住宅街」の維持が瀬戸際にあるためだ。
    高級感を最大の特徴とする芦屋ブランドを守りたい市が、住民の要望を受け入
    れた形で、全国でも異例の「豪邸しか建てられない街」が生まれることに
    なりそうだ。
    国土交通省市街地建築課の担当者は「一戸建ての敷地面積にゆとりを持たせ
    る規制は他地域にもあるが、200平方メートル程度を確保する場合が
    一般的で、400平方メートル以上は聞いたことがない」としている。

  24. 636 周辺住民さん

    田園都市線(神奈川)で高級を議論してもしょうがないですよ。
    宮前平の駅そば、美しが丘2丁目は本当に高級。
    親は田園調布、子は田園都市かつ社会的に地位がある
    ひとが住んでいるケースがあり、
    東急が集めたという話があるので、本当の意味で高級かも。
    大抵は普通の住宅地で、アザミネーゼなんて地元からすると論外。
    田園都市の本当に良いところを話したほうが良いように思えますが。
    緑が多く、整備された街路樹が多い。
    駅前がちっぽけなことが多い(いい意味で)
    たまプラは以前は駅前で飲むのも大変。
    飲むときは渋谷か自由が丘。
    でも、週末自然に囲まれのんびりすごすには、
    駅前は簡素なほうが良いです(価値観にもよるけど)。
    簡素なたまプラ時代も快適な環境でしたよ。
    昔のことですが、遊びに来た友人には、よく、
    駅前何もないといわれていました。
    その通りだし、それが良いと思える人が田園都市
    (梶ヶ谷から青葉台?)に住むんでしょうね。
    価値観によりますが、合う人には高級とは関係ない
    素敵な環境があると思いますよ。
    (話は飛びますが、準急でなく
    快速を復活させればよかったのに)

  25. 637 匿名さん

    >>636
    高級とは程遠い単なる田舎暮らしに見えますが?

  26. 638 匿名さん

    単なる田舎暮らしなら、南武線沿線の方が安くていいと思うけどね。

  27. 639 匿名さん

    田都の住人はそう思っているらしいが、南武線も田都もたいして変わらないよ。
    両方に住んだからよくわかる。南武線≒田都<<<小田急の感じかな。

  28. 640 匿名さん

    >>639
    どこも同じ田舎だから
    高級感を持つかどうかは
    あとはその人の気分しだいでしょう。
    地価が安いところに広い戸建買うのが高級感と思っている人もいれば、
    地価が高いところに小さめの家で高級感感じる人もいるし、
    いろいろですね。

  29. 641 匿名さん

    というか日本の住宅事情は貧しいいですよね。
    ヨーロッパあたりに行くと、ウィークデイは都会のタウンハウスで過ごし、
    週末は田舎のカントリーハウスで過ごすのが、中流以上の生活。
    日本人でも、そういう生活をしている人はまれにいるけど。
    一つの家から、平日は殺人的な満員電車に乗って都心に通勤して、
    週末はさびれた駅のある田園風景を見ながらのんびりしたいっていうのには、
    どう見ても無理がありますよね。

  30. 642 匿名さん

    平日は都心部のマンション
    週末は気が向いたら
    ゴルフを兼ねて車で軽井沢あたりの別荘。
    これが良い。

  31. 643 匿名さん

    田都の住民は、田都沿線にいるだけで欧米人の中流ライフを実現しようとしている。
    見上げた根性だ!

  32. 644 匿名さん

    こりゃ不毛だな。
    けど高い家かってみんな頑張ってるんだから
    高級って事にしておいて。

  33. 645 周辺住民さん

    ロジュマンあざみ野のスレたてしました。
    あざみ野駅徒歩6分に建設中、全20戸。平成20年1月に竣工だそうです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8763/

  34. 650 匿名さん

    あざみ野原 あざみ 薊

  35. 651 匿名さん

    市が公募していた小中一貫校が慶応に決まりましたね。
    これで、この地域の受験熱がさらにヒートアップしそうですね。

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071109i304.htm?from=main3

  36. 652 周辺住民さん

    江田の価値が一気に跳ね上がりますね。

    また、江田を含む周辺のお金持ち家庭&予備軍or憧れ派が、
    子供をKOに入れようとお受験で必死になりますね。。。

    田都沿線には子供を入れたいと思う私立がなかったから、
    (満員電車に長く子供を乗せたくないし)
    公立でいっか〜と考えていましたが、
    俄然、KOに子供を入れたいと思い始めたワタシ。。。

    大変なことになりますね。

  37. 653 匿名さん

    ほんとですね〜!
    驚いたと同時に慶応あっぱれと思いました。
    ますますこの土地の教育熱は上がりますね。
    うちの子は一年違いで間に合わない〜〜〜〜!
    残念。

  38. 654 匿名さん

    そうですね!本当にびっくり、そしてウェルカムです!
    田都沿線はお受験に熱心、さらに、教育熱心な家庭がすごく多いですから、市営地下鉄の方も含めて、受験熱のヒートアップが容易に想像でき・・・恐ろしい(笑)

    青葉台にはお受験の塾がけっこうありますね。慶応対策もすぐに練られるのでしょう。うちは年齢的にはまだ間に合いますが、親(私)にそこまでの熱意があるのかどうか(笑) でも、入れたいな〜。

    Wだったらもっとよかったな〜、なんて思いつつ、友人のW小学校のお受験の話はすさまじくてひきました。慶応もやっぱりすごいんだろうなあ。はぁ〜。

  39. 655 匿名さん

    慶應に決まったとのことですね。私は沿線外の住民(町田市)ですが、うちの近所でも注目している親御さんは結構多いですよ。通学可能な周辺部(町田・相模原・大和・緑区など)や川崎や東京23区方面からの受験者もいることでしょうね。

  40. 656 匿名さん

    慶応に入れるために、田都沿線に越して来るご家庭も多いのでは?

  41. 657 契約済みさん

    桐蔭はどうなんですか? 影響を受けるでしょうね。

  42. 658 匿名さん

    物件の価格に直接の影響はあまりなさそうだけど
    ブランド校ができることは継続した需要につながるから
    少子化の時代とはいえ長期に見て下支えの効果があるかもね。

    それにしても広尾の幼稚舎に続く第二の小学校が荏田かよ・・・
    荏田も偉くなったもんだなあ・・・

  43. 659 匿名さん

    ふと思ったが荏田って土地がふんだんにあるから
    三井あたりが再開発したら東急が手がけるより面白い町になるんじゃないか?

    荏田は佃、芝浦、豊洲のように再開発の余地が大きいと思う。
    荏田って微妙な立地だけどKO効果で鴨居よりインパクトは出せそうな。

  44. 660 周辺住民さん

    現地はグラウンドになっていて、休みの日は少年野球の練習場になっています。なだらかな勾配があって空がとても広く感じられる場所です。学校の立地としては申し分の無い環境と言えるでしょう。
    周辺は閑静な戸建エリアですが、空き地や雑木林も目立ちます。よくも悪くもこれから賑やかになるでしょうね。

  45. 661 匿名さん

    江田って鉄塔がやたらめったら多いイメージがあるけど大丈夫かな?
    アメリカでは、鉄塔の近くに学校建てたらいけないという規則あるよね。

  46. 662 匿名さん

    655さん、我が家も沿線外の新百合ヶ丘在住ですがこのニュースには注目
    しています。距離的には十分通えるので…^^
    新百合もなかなか教育熱心な家庭が多いのでみなさん意識されてる
    のではと思います。

  47. 663 匿名さん

    慶応の場合、通学時間制限ってないんでしょうか。
    知り合いのお子さんはなんと葉山から慶応幼稚舎行っています。

  48. 664 匿名さん

    >>657

    桐蔭って今も人気あるんですか?
    普通に疑問に思ったんで・・・。

    田都沿線って魅力的な私立小がほとんどなかったので、
    慶応の影響はそうとうなものがあると思います。

    塾も増えるんでしょうね。。。
    江田近辺の方は喜んでいるだろうな〜。

  49. 665 匿名さん

    >>663
    あまり遠いと面接などではじかれるでしょうけど、概ね1時間半程度までの距離ならまずオッケー、ってところじゃないでしょうか。
    ターゲットは田園都市・東横沿線と港北NTあたりでしょうけど、慶應ともなれば遠方からの優秀な子も当然来ると思いますよ。都心方面をはじめ、小田急沿線で新百合周辺や町田・県央・藤沢鎌倉茅ヶ崎方面とか、市営地下鉄経由で横浜南部あたりまでは来れそうですし。横浜・南武沿線も1回の乗り換えで来れますからね。

  50. 666 周辺住民さん

    私立には詳しくないのでよくわからないのですが・・
    小中一貫ということは、高校はどうなるんでしょうか?
    慶応の付属に入れるんでしょうか?

  51. 667 周辺住民さん

    慶應にかぎりませんが、私大で下から持ち上がってきた人は、お育ちなどが良くても肝心の学力に問題ある割合多いですけどねー。司法試験の合格者など国家試験の結果みてもそうですが、持ち上がり組みより、大学で外から入ってきてくれる人たちが学力の底上げしてる感じしかしませんでど。
    医学部があるからここは違う?かもしれませんが、文系に入れることを想定している場合で、家庭としての貫禄よりも、学力としての誇りを子供に用意してあげたい方は、外から慶應大学に入った方が納得度が高いと思いますよ。
    下からお金かけて大学まで上がるのにかかる手間隙、資金から判断しても、高校のときに塾なんかに行く程度で大学から入ってしまうほうが、すべてにおいて合理的ではないでしょうかね?普通に勉強していれば、高校段階のがんばりだけで早慶ぐらい入れますよ。
    慶應会社のビジネスに協力するのは最低限にして、最終学歴の部分で学問研究の成果を頂きたいものです。ただ、実業界とは違って、学界の分野では、周辺勢力にすぎない弱い学科があるので、そこに外から入ってもあまり誇りにはなりませんけど。もっとも、その学科に下から持ちあがって入ることになるなら、学力的には意味なしですね。

  52. 668 匿名さん

    667さんのような書き込みはどう好意的に読んでも、ひがみにしか取れません。私学を経験されている方ならこれが全くの間違いであることを知っています。ただ667さんの出身校はそうなのかもしれませんが。

  53. 670 匿名さん

    そうですか?
    私も中高大一貫の学校でしたが
    大学は別のところ行ってよかったですよ。
    確かに社会人になってから中高の友達がいてくれて
    良かったなと思うことも多いんですけどね。
    ま、人それぞれですね。

  54. 671 匿名さん

    >>668
    >>667氏の言いたげなことも、私はわからないではないですけどね。でも言い過ぎの部分はあるとは思います。大学によりけりなのかもしれません。
    私の母校の場合は、1・2年の時点では一般組のほうが学力的には断然、それはもうお話しにならないくらい優勢でした。でも3・4年になって伸びたのは附属上がりの連中でしたね。ちなみに私は一般組で「石を投げればなんとか」と言われる大学です。
    早慶が附属上がりを重視する理由は、受験で凝り固まっていない頭の柔軟性だ、と聞いたことがあります(その話を聞いたとき「なるほど、そうかも」と思った記憶がある)。

  55. 672 匿名さん

    マンション検討版なのになんで学校ねたで盛り上がっているの?
    意味ないですよ。

  56. 673 周辺住民さん

    667です。外からの慶應生だったので、中に入ってみると下からきた人達もある意味(外からのと)全然変わらないので、意外だったという感じがしただけです。WとCに関しても身内がいってるので、いわゆる最高学部に閉める下から組みの割合は少ないことから、下からは経済勘定的には割りにあわないものだとの感じしかしませんでした。

    ので、荏田に慶應ができるより、商業施設ではなく、文化的施設や、子供たちがおもいきり安全に身体を動かせる施設を望んでいたわけでして…。いささか残念な気がしたのです。学校用地用と決まった段階で私の望みのようなものは粉砕してたわけですが。

    こどもの国まで広大なものでなくていいのですが、子供の運動不足、運動能力低下を防げるアスレチック的な施設など、どこかにできないものですかね。全くの私見ですみません。

  57. 674 匿名さん

    >>673

    慶應を卒業しているのに、塾高の価値を理解してないとは同じ外から慶應に入った者としては、驚きを禁じえない。

    慶應で学ぶということは単にデグリーを得るだけのこのではないだろうに。
    内部進学者には、自分のような外部からの入学者では得ることのない文化や価値観がある。

    ペーパーテストの得点力が大学の価値だと思わないが。

  58. 675 慶應出身

    駅の価値は上がっても、沿線の価値は全く上がりません。

    日吉には一生かないません。

    慶應の話はそれぐらいで。

    それよりあの電車の込み具合何とかしてくれ!

    東横の方が断然いい。

  59. 676 匿名さん

    慶應が来ることによって沿線の価値自体が直接上がるということはないでしょうが、沿線のイメージがさらにUPしたということは言えるでしょうね。
    荏田という地名も全国区になるでしょう。
    ただ、大学だと、一般の人が参加できる公開講座があったり、興味のある科目の聴講生になったりと、いろいろ利用できそうですが、小中校では一般住民は締め出しの対象にしかなりません。
    電車の混み具合の対処法はただひとつ、人気沿線に住むことの代償と思って、ひたすら眉にしわを寄せて歯をくいしばって耐えることです。耐えて耐えて耐え抜く!それしかありません。

  60. 677 匿名さん

    >>675

    日吉がそんなにいいとは思えないな。通学経験はあるが、いまいち良さがわからない。田園都市線の方が住まいとしてはいいと思う。

    >>676

    フレックス通勤じゃないときついでしょうね。10時過ぎに会社に行っているので、そんなにきつくないですよ。

  61. 678 匿名さん

    この掲示板を見ていて、いつも思うんですが

    東横VS田都、田都VS港北NTって構図多いですね。
    でも、東横VS港北NTって意外と無いんですよ。
    田都線ばかり、なぜ目の敵にされちゃうんでしょう?

    ちなみに、私も田都より東横線のほうが好きです。
    女だからかな?自由が丘や中目、代官山、渋谷と
    魅力的な街が多いですからね。

  62. 679 匿名さん

    >>678
    うーん。「自由が丘や中目、代官山、渋谷といった
    魅力的な街」は、みんな23区であって、神奈川じゃないよね。
    比較するなら、神奈川地区の東横線にしたら?
    ここは神奈川版なんだから。

  63. 680 契約済みさん

    東横は神奈川に入るとぱっとしませんね。道も狭いし密集している感じがします。
    一方の田都は、たまプラ、あざみ野、青葉台、南町田など、ショッピングエリアと住宅街がバランスよくミックスされていて、街並みも美しいですよ。

  64. 681 匿名さん

    678ってネカマくさいな。

  65. 682 高津区民

    >>680
    是非「溝の口」も入れてやってください・・・。

  66. 683 匿名さん

    利便性から言って溝の口はもっと評価されてもいいかも(笑
    南武線のイメージは武蔵小杉じゃなくて溝の口が受け継いちゃった感はあるなー。

  67. 684 契約済みさん

    溝の口を悪く言うつもりはありませんが、少なくとも田園都市的に開発された街ではないですよね・・・
    利便性ではポイント高しですが。
    ただ以前に比べるとうんとキレイになったと思いますよ。
    のだめのロケに使われた音大も溝の口ですよね?

  68. 685 ご近所さん

    横浜市の一部ではあるが,田園都市沿線の方々の言ういわゆる「横浜」というのは少し意味合いが違うような気がする。
     あくまで文化圏的に東京が中心であって「横浜」ではないと思う。
     結局渋谷にでる方が近く別の地域なのだから。

     横浜市民にとっての「横浜」はあくまでも横浜駅を中心とした地域であったり,関内,石川町を中心にした地域といったところではないかと思う。
     だから田園都市沿線で「横浜」云々という話が出るとかなり違和感を覚えてしまいます。

  69. 686 契約済みさん

    でも青葉区緑区横浜市ですよ。
    あざみ野からは市営地下鉄で横浜にも一本で出られますし。
    まっ、横浜は広いということです。

  70. 687 匿名さん

    田園都市線沿線は、東京でも横浜でもなく田園都市線沿線という独自のブランドエリアだと考えたほうがいいと思います。

  71. 688 匿名さん

    横浜市だから「横浜」だと言ってしまうと、鶴見区横浜市ですが、青葉区とはかなり趣が違うでしょう。
    行政区画上はそうであっても、生活文化的観点からは、田園都市線沿線という独自のエリアを形成していると考えたほうが実態に即していると思います。

  72. 689 住まいに詳しい人

    東京だって一つじゃありませんね!
    青山と原宿でも違うし、六本木と麻布十番でも違うし、要はそれぞれの個性があって、ひと括りにしてやれ東京だ!横浜だ!って言って比較すること自体、おかしいとは思いませんか?

    溝の口は超便利でいろんなものが安価な街ですが、なんともダサイ街ですね。武蔵小杉はこれからどうなるか?暫くは西部開拓地のようなもので評価するには未だ暫く見守る必要がありますね。

    いずれにしても街の比較は、良し悪しではなく、好き嫌いのレベルにとどめた方が世の中が穏やかになるのではありませんか?

  73. 690 契約済みさん

    それはミクロでの話ですね。
    マクロで考えると、青山も原宿も東京、青葉区鶴見区も横浜、東京も横浜も首都圏・・・関東・・・東日本てな具合に一括りにできるわけですよ。そのなかには実際に共通項もありますからね。
    要は話の基準をどこに置くかだと思いますが。

  74. 694 契約済みさん

    現在の横浜の象徴は「みなとみらい」なのでは?
    観光客もハンパじゃなく多いですよ。

  75. 695 匿名さん

    >689
    全然ダサクないと思いますよ(ダサイという言葉自体久しぶりに目にしましたが・・)
    溝の口の丸井と駅前ビルが連結されたSCは、特に女性にとっては一通り充実していて魅力的で素敵な商業空間です。
    洗足学園〜フィオーレの森〜旧岡家跡地公園あたりの南口の雰囲気も好きですね。

    >693最近の横浜を象徴するエリアとしては、港北NT、新横浜エリア、たまプラーザなどの田園都市線あたりに中心が移っているのでは?

    う〜ん、どうでしょう?まあ例えて言うならば、アメリカらしさを象徴する都市はという問いに、人によってはNY、人によってはロサンゼルスと意見が違ったりするように、賛否両論あるでしょうね。

  76. 696 匿名さん

    田園都市線というのは西武線や東武東上線と似たようなイメージなのでは。

  77. 697 678

    >>681さんへ

    ネカマ…初めて言われたので、思わず笑ってしまいました。
    正真正銘の女なんですけどね…。

    都内の魅力的な街をあげましたが、そこに住みたいという訳でなく
    東横線なら同じ沿線なので行きやすいと思ったからなんです。
    誤解させてしまったようで、ごめんなさい。
    もちろん今探しているのは、神奈川県内ですよ。

    もちろん田都線沿線にも、二子玉やたまプラなど魅力的な所は
    たくさんあると思いますが、ターゲットの年齢層が今の私より
    少し高い気がします。

    今は買い物や食事は都内のほうが楽しいですが
    将来は田都線沿線の街も魅力的になってくるかもしれませんね。

  78. 698 匿名さん

    >>697

    文面から見ると、東横線なら、東白楽くらいが予算的には分相応とお見受けします。
    田園都市線に住めるようなステップアップができるといいですね。

  79. 699 周辺住民さん

    物件単価で言えば、たまぷら>NT>みなとみらい>横浜駅でしょうね。
    川崎の物件単価で言えば、
    鷺沼>新百合ヶ丘> ??

  80. 700 678

    >>698さんへ

    ご親切にご提案ありがとうございます!
    残念ながら、東白楽は新築マンションが無いんですよね。
    一戸建てや土地だったら多少ありますが、広さが足りません。
    せっかくの一軒屋ですから、敷地面積300㎡くらいは欲しいところですよね。

    東白楽に限らず東横沿線は新築マンション物件が少なく
    選択肢が狭いのが悩みの種です。
    主人はすでにマンション→一戸建てにシフトしつつありますが
    私はやっぱりお洒落なマンションがいいな…。

  81. 701 678

    そういえば、ここは田園都市沿線スレでしたね。失礼しました…。

  82. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円

3LDK

70.95m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4858万円・5198万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

6998万円・7148万円

3LDK

76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3490万円~6240万円

1LDK・2LDK

31.41m2~54.55m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,388万円~5,948万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸