注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スキップフロアーのBinOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スキップフロアーのBinOってどうですか?
社宅住まいさん [更新日時] 2024-12-23 13:39:29

購入を検討しております。
皆さんの感想やご意見を聞きたいので活用させて頂ければと思います。

HP
http://www.bino.jp/

スキップフロアー図
http://www.bino.jp/bino/mechanism/advantage.php


コンセプト
多様化する時代に合わせ、住宅の位置付けも変わってくる。住宅にお金を掛けずに趣味に子育てに、将来を考え費用を掛けたくない人のみへ提供する。

費用
上モノは、3LDK+Pスペース+大型収納ストッカー(半地下)で1400万円~2000万円。

設計
既成の設計図(8コ)をメインに多少の変更は可能。ただし、大幅な変更はほとんど不可。構造計算が変化し、適合証明取得の計算に再費用が発生する為。

強度
性能評価書でほぼ全てが最上ランク。

住宅ローン
完全提携があるため、年収300万円でも購入可能。



[スレ作成日時]2010-09-05 13:44:25

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スキップフロアーのBinOってどうですか?

  1. 363 つくつく

    アレンを検討しているのですが、0.5階はカビや結露が出来やすいと聞いているのですが実際のところどうなのでしょう。

  2. 364 匿名さん

    結露
    ALLenに住んでます。3年目。
    0.5階はほかの階に比べれば結露しやすい気がします。でもサッシ周りに埃とか溜めていなければ黴びることは無い。あ、24時間換気もちゃんと回してね。うちは寝室として4人で寝ているので水蒸気多めかも。あの部屋は天井低くて空間狭いし。でも、黴びない。

  3. 365 マンション検討中さん

    >>354 通りがかりさん
    そちらの工務店は、ハ〇〇というところでしょうか?そちらで今、検討していてどうしようか迷っています。

  4. 366 通りがかりさん

    yesです

  5. 367 匿名Z

    BINOでEarth Park33坪の見積を貰いました。
    解体や外構、その他税金などを省き、
    更地に建物を建てる為に必要な費用として建物本体価格と最低限の仕様変更、それと家を建てる為の諸経費(設計費や水道引込や調査費)で計算すると2032万(坪単価61万)。
    これって皆様の価格と比較し高い金額ですか?

  6. 368 eマンションさん

    Waveは1.5Fにキッチンがありますが、使い勝手はどうですか?
    買い物した食材などを持って上がったり、洗濯するのに1Fに降りないといけなかったり、1才の子供がいるので、今後トイレトレーニングなどで毎回1Fのトイレに連れていったりなど、家事動線が悪い気がしています。
    慣れてしまえば気にならないのでしょうけれど、毎日のことなので気になっています。
    やっぱり不便だなと感じてる方はいますか?
    2Fにトイレがあると便利ですか?

  7. 369 匿名さん

    0.5階(半地下)のカビ対策ですが、ダイキンのカライエや除湿器の使用を強く推薦します。
    実際に都内で半地下を活用しています。

    湿度計を設置してみて下さい。夏場の換気は厳禁です!カビを誘発させてしまいます。

    夏場、湿気を含んだ暖かい空気が1Fから地下室に入ると、コップに水滴が付くように、地階との温度差で空気中の水蒸気が飽和限界に達し、結露を発生させてしまいます。

    外気温35℃→地下室23℃ 熱帯夜からも解放。除湿され、カラッとした地下室は天国です。
    (除湿器の利用は夏場のみです。冬場は逆に乾燥しすぎて加湿器が必要です! 湿度計がカビ発生の目安となるでしょう)

  8. 370 匿名さん

    工務店によって建てられない商店もあるのでしょうか?
    アースパークが工務店のbinoのHPには載っておらず。。。

  9. 371 名無しさん

    >>368 eマンションさん
    1階に降りるのも、2階に登るのも。
    段数はそんなに変わらないので、トイレはどちらにあっても同じです。

    また、2個設置考えられるとしたら
    トイレは2個も必要なかったな...。と住んだら思うと思いますよ。
    まず1.5階と2階がオープンリビングなんで。
    2階にトイレを設置するとリビング全体に匂いや用を足す時の音が全部漏れると思います。
    また、1階に設置の様に通路も無いので、言えばリビングの中にトイレがある感じですね。
    それをするなら収納スペースにした方がいいです。収納スペースがBinoは少ないので
    また、関係ないですが。。。スキップフロアは歳いくと大変だと思われがちですが、
    通常の建て売りなどの家の2階に上がること思えばBinoの階段はどれも段数が少ないので
    どの部屋に行くのも上り下りは全く苦じゃないです。

    平屋の家じゃない限り
    普通の2階建てのお家に比べたら歳いった時もBinoの方が確実に階段が短いので楽だと実家と比べても思いました。

  10. 372 名無しさん

    >>362 匿名さん
    塗装をしても無垢の場合は傷や汚れは確実に付くと思います。
    気になるなら普通のフロアに変更するか、子供さんが使うスペースやダイニングの下には絨毯をしっかり敷く。などしか方法はないかと思います。
    またパイン材はいくら塗装したからといっても傷や衝撃には弱いです。

  11. 373 名無しさん

    >>363 つくつくさん
    寒冷地仕様なので全部屋ペアガラスですが、1.5階(インサイド)も結露は全く出ないです。
    ただ、アウトサイド(ガレージ)はコンクリートなのとシャッターの隙間から外気が入り夏場のみカビは確かに発生します。革製品置いてたら革製品にだけカビが発生してます。それ以外の材質の物は大丈夫です。

    インサイドの寝室にしてる部分も全然大丈夫です。

    一応夏場は湿度がかなり高いので寝室に居てない日中でも湿度計を見て高かったら
    エアコンで除湿運転をタイマーにして運転させてます。また換気扇も部屋には設置してもらってます。
    これは多分Binoに限らずどの家でもしてる事かと思うので苦ではないです。
    ちなみに床はコルクでは無く無垢の床にしてます。無垢床は夏場のベタベタした感じが無くサラッとしてて気持ちいです。
    木が湿度を吸ってくれるらしいので木にしてます。
    また、木は保温保冷効果もあるので。

    また、リビングも天井も板張りしてます。
    夏は涼しくて家に来る方みんなびっくりしています。
    夏場は通常湿度70前後で38℃と暑いですが、リビングのエアコンの除湿運転だけで快適に過ごせてます。とても暑がりですが除湿運転だけで寒いくらいです。
    湿度を下げるだけで部屋温度もかなり下がり節電にもなってます。

    また、
    冬は木が保温してくれて、ある程度部屋が温まると運転は止めて後は長時間部屋は暖かいです。

    Binoは木がふんだんに使用されてるのは
    ログハウスの夏はカラっとして、冬は暖かいと言う仕組みと同じですね。元々ログハウスのメーカーさんだったみたいです。

    ちなみにログハウスは夏場窓を開けて換気してはダメらしいです。
    他の方も仰てましたが、暖かい風を部屋に取り込むと木が吸収して部屋の温度も上がり湿気の原因になるらしいからです。
    ちなみに冬は暖房付けると保温効果で木が温くなり乾燥するので、逆に室内干しすると湿気を吸い取ってくれるので、洗濯の室内干しは本当にめちゃくちゃ乾きが早いです
    そして洗濯物が部屋の加湿をしてくれてます(笑)
    参考になれば?.*?

  12. 374 匿名さん

    神奈川の真ん中らへんの市で、BinO wave36を建てようと考えています。ある加盟店に概算出してもらった内訳書を見たら、建物代だけで税別1700万弱でした。この中には諸費用や現場管理費、外構やカーテン照明、上下水配管等の値段は入っていません。他の県の工務店のHPを見ると、ここより100?200万安いところが多いです。こんなに差があるのはなぜなんでしょうか、、。皆様が建てた家の、上物代と建てた建物と坪数を教えていただけたらと思います。

  13. 375 マンション比較中さん

    インサイドストッカーを寝室にしていますが、梅雨~秋にかけて虫が多いです。
    ゲジゲジは覚悟してください。
    私は何度かゲジゲジが体を這って目が覚めたことがあります。

  14. 376 匿名さん

    工務店によりきりです。
    私が建てたBinO加盟店の工務店は最悪でした。
    愛知県小牧市の工務店です。
    まずダメだったのは、加盟店の店長たる営業さんがざっくりとした設計図で提案され結果、車2台入らない、入るけど扉開けれない、間口大きく見積もってて設計しなおし、これ地鎮祭の後に言われました。
    は?素人か!ですよ。
    そして、設計しなおしで工期遅れる、引き渡しにカツカツだからと他の人は完成写真撮るのに我が家は撮ってもらえず、しかも入居から1年経ちましたがアフターメンテナンスは来ない、問い合わせしたら2年半のシロアリ点検時に建物の点検もしますと言われて、それまでは建物構造上問題なければ床の凹みや不具合などは保証対象にはならないと、施主検査で言われなかったものについては保証しません直しませんとつっぱねられました。
    あ、これ工務店の社長に言われました。
    あげくに、建物構造上は問題がないと自信があるのでアフターメンテナンスには伺う必要はないと言われる始末。
    近くにあるBinO加盟店何店舗かにアフターメンテナンスについて確認したら、ほとんどの店舗で半年1年二年とかでやってくれている。
    うちが建てた加盟店は最悪です。
    空港の近くです。
    何十年も住む家、何千万もする家を買うのですから、アフターまでしっかり任せられる加盟店かどうか、契約前に確認なさってください!

  15. 377 名無しさん

    >>375 マンション比較中さん

    インサイド寝室にしてますが虫なんか出たことないですよ
    5年住んでますが

  16. 378 口コミ知りたいさん

    ウェーブバルコニーの本体価格わかる方いますか?

  17. 379 検討板ユーザーさん

    >>349 通りがかりさん

    1年で雨漏りとは辛いですね。当方も兵庫県で検討中です。考えている地域は加盟店2社しかないようなので、怖いですね。その後のフォローはありましたか?


  18. 380 ぱぱ

    アレン 32

    総額いくらですか?

  19. 381 匿名さん

    アレン増築40で建築中です。
    楽しみですね!

  20. 382 評判気になるさん

    静岡県東部でWaveを検討しているのですが、オススメの工務店はあるでしょうか?実際に建てた方が居れば感想を教えて頂けるとありがたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸