- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
尼崎市武庫之荘で近隣対策屋エヌイーディーコーポレーションを使って相当えぐいことやってるみたいだが、他の開発地でも同じような感じなんでしょうか?
お問い合わせ窓口
http://www.pressance.co.jp/support/form.html
[スレ作成日時]2010-09-05 04:52:58
尼崎市武庫之荘で近隣対策屋エヌイーディーコーポレーションを使って相当えぐいことやってるみたいだが、他の開発地でも同じような感じなんでしょうか?
お問い合わせ窓口
http://www.pressance.co.jp/support/form.html
[スレ作成日時]2010-09-05 04:52:58
本日の株価だだ下がりなんですけど、
何かあったんでしょうか???
99%の下がり率ってあり得ないのですが・・・。
私ども業者の間では、近畿圏マンション市場はやはりいい方向には行っていないようです。
ここは投資用マンションなどを強引な営業で販売してきましたが、先般国会でも
執拗なマンション業者の営業姿勢に対し規制がかかりましたし、
又ここの自己資本比率が高いのは上場企業のステイタスとしてもそれは経理処理のプロ
が行えば容易いもの。ノンバンクを併せた借入金の利払い・返済を考えると
多くの若い社員に1000万強の年収を拠出し、役員にいたっては平均3000万以上
の年収では近いうちに歪がくるのは、やむおえないと思います
マンション業界では総戸数の約85%売って損益分岐点。それ未満だと赤字です。
販売にめどが立った物件を担保に更に借入れとそれこそ自転車操業。
正直内情はかなり厳しいようです。
ここって東京にも出てきてるよね?
プレサンス東京港とか・・・
東京支社長は、元扶桑レクセルの営業部長だって。
プレサンスは、自らの代理人で対策窓口のNED担当者による発言がもとで、工事協定の締結が紛糾したにも関わらず、武庫之荘住民グループに対して、簡易裁判所の民事調停による工事協定締結を申し立てると言う。
民事調停となれば、双方が別々で調停委員と協議を月1回ペースで行うので、最低でも締結までに半年はかかってしまう。
その間に工事を粛々と進める作戦だろうが、そうは問屋が卸さない。
名古屋でも同様の作戦に出ているようだが、経過に注目を願いたい。
>20のリンク先にも記載しましたが・・・ありえないですね。
まず問題点は、工事協定を結ばないで工事していること事態がビックリ。
コレって関東でヤルのは・・・ゴクレと明和のみで、双方とも係争ばっかの超問題企業だが、ゴクレは設備安く販売も安くだからね~、明和はいまだに飛び込み部隊100人以上いる会社だから・・・ね。
次に、建築現場で取り外した鉄筋を上層階から1階に投げ捨てていますが、コレはデベの建築担当も知っているでしょう。知っているが知らないフリするのが、いまだに脳筋デベの典型です。会社社長見ればスグにわかる。あきらかに不動産屋って顔してる・・・・
鉄筋を下に投げ捨てれば、基礎や1階のコンクリートに影響があるに決まっているが、それを見過ごすということは、それ事態が売りっぱなし商売の典型だw
ちなみに・・・知らない人がまだまだいるようだけど・・・ヒューザーは無実で最高裁でも判決出てるよ。
ちゃんと認識した方が良いよ。。。
完全な国策捜査で、検察の読みと完全に逆になったことが正式に公表されています。
完全に姉歯1人がやったことで、事件発覚直後も姉歯はそう言っていたのに、検察が姉歯がヒューザー(売主=依頼主を庇っていると思いこみ、書いた絵図の影響で会社は倒産し、自腹でヒューザーが建て直しなどを考えていたにも関わらずマスコミに潰され、責任が国に来て、税金を使う事で終了しております。
本当に・・・日本って恥ずかしい国だよね・・・
この会社も恥ずかしい会社だよw
そもそも論で投資用マンション売っててまともな会社って見たことない。
投資マンション買った人にしっかりと税金対策の現実指導までしている会社見たことない。
結局は 人に集る寄生虫 ですね。
連投失礼
工事協定の件ですが・・・
協定結んでいないのであれば、それで発生する騒音や振動もOKしていないんですよ?
理解していますか?
騒音や振動が発生し、周辺住宅に何かしらの損壊などが目に見える程度で発生してきた時点で
工事中止の仮処分申請できますし・・・間違いなく仮処分出ますよ。
それが困るから、デベは事前に工事協定を何とか取るようにしているんですからね。
何でも良いですから、周辺住宅や道路などで異常が発生していないか確認し、発見した時点で仮処分出せますし、裁判所は受理し現在行っている裁判所の調停より圧倒的に早い1カ月以内に仮処分が執行されると思いますよ。
ご参考に
あ~ごめんなさいw
夕方19時以降の工事による騒音はソレのみで、仮処分対象です。
スグに申請しても平気ですよ。
一般的に18時ですが、ある程度の教養範囲で19時~20時ですが・・・
それって、協定結んでいる前提ですから。
結んでいないので、19時以降の騒音で充分です。
確実なのは、20時以降の騒音でしたら、絶対でしょう。
たびたび失礼しました。。。
こんな体たらくに係らず、民事調停をプレサンスが申立て、工事協定を締結しようとしています。
住民との協議を重ね、締結目前だったのですが、近隣対策屋のNEDの暴言が元で、決裂。
その後も作業時間オーバーなどを重ねながら....盗人猛々しいとはこのことです。
投資用マンション(京都市東山区、清水五条駅)
プレサンス京都清水 中古の収益・投資物件 | HOME'S不動産投資
http://toushi.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/%E7%89%...
価格:590 万円 ポイント解説.
利回り:未定 ポイント解説.
管理費等:7,420(税込)円
修繕費積立金:2,110円.
築年:12年
専有面積:21.16㎡.
このマンションってどれくらいだと投資として魅力になると思いますか?
家賃相場は50,000円くらいです。
そこから管理費引くと受取家賃は40,000円です。
やっぱり、本体MAX350万超えると投資不適格ですかね?
10月8日14:55頃
プレサンスロジェ武庫之荘建築現場(施工:鍛冶田工務店)において
建築足場の上から、金属製ネットを落下させ、隣家の屋根を破壊する事故が発生しました。
建築業として、あってはならない最低のミスです。
以前から、鋼材の投げ捨てなどが常態化していた現場ですから、おこるべくして起きた事故だと言えます。
ヘッドライン | 社会 | 高齢者向けマンションで80代夫婦の変死体発見 神戸市 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/news/2012/02/post_20120224071543.html
神戸新聞 事件・事故 記事
高齢者2人の変死体発見 神戸・北区のマンション
23日午前10時45分ごろ、神戸市北区有馬町の高齢者向けマンション「エイジングコート有馬」(8階建て、225戸)3階の1室で、この部屋に住む夫婦が倒れているのを管理人の男性(62)が発見、119番した。2人は既に死亡。目立った外傷はなく、有馬署は24日に司法解剖して死因を調べる。
同署によると、夫(85)は洋室のベット横に、妻(83)は和室のふとんの中でいずれもうつぶせ状態だったという。妻の遺体は腐敗が進み、死後数日たっているとみられる。夫は後頭部に数センチの切り傷があったが、暴行を受けたような痕ではなかったという。室内に物色された形跡はなく、玄関も施錠されていた。
管理人の男性が23日朝、新聞受けに朝刊が残っているのに気づき、親族の了解を得て部屋に入り、2人の遺体を見つけた。
同マンションは高齢者向けの分譲で、有馬温泉街に近く天然温泉の大浴場を備えているほか、病院と提携し介護士が24時間常駐。在宅医療として訪問看護や訪問診療サービスも受けられる。
有馬署によると、夫婦は2人暮らしで2010年11月に入居。夫は今年になって認知症を発症。肝臓に持病があり、週3回、マンションの送迎車で提携病院に通院、22日も治療を受けていたが、妻の異変について医師らへの相談はなかったという。また、各部屋には緊急コールボタンや、熱感知による安否確認センサーがあったが、異変を示すようなことはなかったという。
同じマンションに住む男性(67)は「住民同士といっても付き合いは少なく、顔も知らなかった。ついのすみかと思って入居したのだろうが、何があったのか」と言葉少なだった。
マンション管理会社の担当者は「認知症がある入居者への対応など、専門家のアドバイスを受けながら善後策を練りたい」と話した。
(2012/02/23 16:59)
2ちゃんねる 賃貸不動産板 プレサンスコーポレーションって、どうよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1321277471/
2ちゃんねる 賃貸不動産板 プレサンスは糞
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1330483406/
プレサンスについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%...
名古屋市瑞穂区川澄町の地元の方々も、まだまだ頑張ってるじゃん!
プレサンス ロジェ 桜山汐路|マンション口コミ掲示板・評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190599/
PRESSANCE LOGER・ プレサンスロジェ桜山汐路の地元 「川澄町の住環境を守る会」
http://kawasumityou.blog15.fc2.com/
2012.02/24 [Fri]
次は・・・
2月23日、建築確認取消請求訴訟を提訴しました。
亀吉の投資メモ:銘柄メモ番外編 : プレサンスロジェ武庫之荘の建築現場(2011年4月,12月)
http://blog.livedoor.jp/ichonan-investment/archives/51688591.html
ここがとても参考になりました。
どっちもどっちだなってなりますよw
とまってるな~
ここの株価って上がると思う人ー?
亀吉の投資メモ:銘柄メモ番外編 : プレサンスロジェ武庫之荘の建築現場(2011年4月,12月)
http://blog.livedoor.jp/ichonan-investment/archives/51688591.html
ここがとても参考になりました。
どっちもどっちだなってなりますよ
たしかにどっちもどっちだな
株価でもいいだろ?
プレサンスロジェ武庫之荘、プレサンスロジェ大正、プレサンスロジェ桜山汐路、
プレサンスロジェ太秦天神川駅前、プレサンスロジェ高槻プレミアとか
色んなとこで住民から抗議受けてるようだけど、なんでそんなことになるんだろう?
たかろうとしてるだけでしょ
節税なんて3年が限度。ましてや保険代わりだったら普通の生命保険のほうがリスクないしね。
毎月の持ち出額は入居者が出ていくたびに家賃が下がるから増える。
空室が長くなったらそれこそ致命傷だよ。
やっと返済終わった30年後は、もはやそのマンションは廃墟でしょ。
人口が毎年30万人ずつ減っていくのに、マンションの供給は増える一方。
どうやって儲けんだよまじで・・・
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
結局、買い手のことなんか何も考えてくれないんだよね。
マンション売りつければ、その時点で会社の利益確定するんで次の投資に回せる、要はこの繰り返し。ただの自転車操業。
しかも、ITが発達した現在でも言葉だけによる勧誘の前近代的な営業だし、胡散臭い。
買い手の利益があるかもしれないがリスクもあるので、その評価ができる人だけやればいい。
その評価ができない私は絶対に手を出しませんが・・・。
もう電話掛けてくんな。
こんにちは。
私はプレサンスコーポレーションさんにお世話になっております者ですが、こういう投稿を拝見しますと大変心が痛く思います。かれこれ10年程前に電話でご紹介頂き、今5物件所有しておりますが、非常に満足しております。
ありがとうございます。
色々な方はいますが、書き込みはどういう方が書かれているのか…50代の私としましては理解しがたいですね。インターネットという媒体は苦手です。
以前ここのマンションが気になって話を聞きに行ったけど、こちらの予定を無視して10時間拘束された上に即決を迫られた。
初めてのギャラリー訪問でいきなり「買うのか買わないのかハッキリさせろ」的な事を言われるなんて思わないし、おかしい。
「よく考えて、また後日お伺いしたいです。」って言っても、「いやいや、帰って考えて答えがでるなら、今考えても同じてすよね?」みたいな感じで延々と10時間の拘束。
段々イライラしてきて、物件はかなり魅力を感じたけど、営業のやり方に不信感だらけだったので「じゃあ、いらないから帰って良いですか?」って言ったら帰してもらえた。
ここの営業おかしすぎるよ。
事故的な問題が、ある部屋でおこり、その問題の調査もせず被害があった別の部屋に自分の部屋は各自で修繕しろと連絡してくる会社。
納得できないと連絡すると、「勉強不足でした。今から調査します」とそれだけで終わらそうとする会社。
原因の特定ぐらい最初にしろよ。
入居者が代わるときの不備チェックはプレサンスコーポレーションのみに任せない方がいいです。
問題なしと言われても数ヶ月で漏水しますよ。
あと、なんで夜9時、10時とかばんばん電話かけてくるのに、こっちから折り返し電話しようとしたら時間外だと繋がらないんだろう。
私も初めは、旦那からその話をされ、怪しさと、うっとおしさしかありませんでした。もともとは旦那の会社の同僚が節税目的でされてるとの事で、毎月の住民税の節税、確定申告でお金が戻ってきてビックリしたという話から、同じ営業マンを紹介されました。その方に会って説明を聞き質問などさせていただくにつれ、最初の不審感などは薄れました。縁あって、よい物件を紹介させてもらい、契約しましたが、良かったと思ってます。最初の私のように不審感がある人は当たった営業マンが悪かったと思います。私の場合、疑問な部分は分かるまで説明してくれましたし、契約を迫る事もなかったです。必要ないと思えば断って下さい!って最初から言われてましたし、実際マンションを持つことによって、月別、年別でどのくらいの節税になるか、年金をもらえる時にはどうなってるかなど、細かく計算もしてくれました。これから毎年の面倒な確定申告もお手伝いしますと言ってくれ、私にとってマイナスな部分は見当たらなかったです。営業マン言わく、どの物件でも良い訳ではないし、契約して、メリットがない方には案内しない、自信がある物件しか私は紹介しないので、その後、私の知り合いが、話を聞きたいと言ってる旨を伝えましたが、今はよい物件がないので紹介出来ないと断ってました。この手の会社は沢山あるので慎重になる必要があると思いますが、リスクも少なからずあるので、そこのフォローがあるものがいいと思います。万が一入居者がいない場合家賃の保証がある、入居者が家賃滞納になった時に、代わりに取り立ててくれるなど。
全ては、自分次第ですが、必要ないと思えば断ったらいいと思うし、いいと思えば話を聞くのもいいかと思います。
私の周りにも、されてる方結構います。みんな言わないだけで(笑)