住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電について【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電について【Part2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-11 19:57:48

1000を超えましたので次スレを立てました。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29549/

[スレ作成日時]2010-09-03 20:32:45

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電について【Part2】

  1. 442 契約済みさん

    我が家は同じおおてHMで、

    シャープ4KWで180万でしたよ。

    補助金は30万でました。

  2. 443 匿名さん

    >440

    我が家はSHARP 3.4kw 南向き 関東南部。
    2月の晴れた日に20kwでしたよ。

  3. 444 436

    ウチもシャープの多結晶で青色のパネルです。
    太陽光を売りにしているハウスメーカーなのにパネルはシャープ多結晶しか選択できませんでした。
    青色パネルはダサイと思いましたが、
    太陽光発電が売りのハウスメーカーなので、意匠性は2の次とし太陽光パネルを搭載することにしました。
    本当は(積水ハウスのような)寄棟で瓦一体の太陽光パネルにしたかったのですが、
    パネルの選択に制限があることが分かったのが契約した後だったので、仕方ないと思って諦めています。

  4. 445 440

    >>443
    レスありがとうございます。
    屋根が西南西向きなので、真南向きと比べると実際にどれくらい効率が落ちるのを知りたかったのですが、大体予想通りでした。

  5. 446 入居済み住民さん

    >>440
    「ソーラークリニック」に登録するといいと思います。
    地域別の基準発電量と比較できます。
    うちの場合、発電量の指数がガタっと落ちたらトラブルを疑おうと思い登録しました。
    ただ、ランキングに晒されるので、ちょっと凹むこともありますが。

  6. 447 匿名

    広島建設で、キャンペーンをやっていて1kwあたり30万で、さらに補助金が出るという広告が新聞に入っていました。これは安いですか?30坪ぐらいの家の電気量を補うにはどれくらい必要でしょうか…。ものすごくレベルの低い質問ですみません。最近、家を建てることを検討しはじめたばかりで太陽光についても知識がありません。坪数は30、4LDKに家族4人、もしくは5人で住む予定です。日当たりはいいです。お願いします!!

  7. 448 440

    >>446
    情報有難うございます。
    早速登録しました。
    いろいろな情報を見ましたが、北向き設置でも7月は110%も発電すると言うことに驚きました。

  8. 449 匿名さん

    >447
    HMならキャンペーン価格だから、なんとも。
    でもその値段なら乗せた方がいいでしょうね。
    他で建てることを検討しているならトータル支払額で考えてください。
    ただ、無名の工務店とかで単に安ければいいってのは違うと思いますけどね。

  9. 450 匿名さん

    >448
    7月は太陽の高度が高いからね。屋根の傾斜が浅ければけっこう日が当たるでしょ。
    ただ1か月だけよくても、夏場以外は全く日が当たらなさそう。
    無駄が大きい。

  10. 451 匿名さん

    >広島建設で、キャンペーンをやっていて1kwあたり30万で、

    こういったキャンペーン価格は本体価格とリンクしているから判断はできないと思うよ。
    広島建設さんに太陽光発電だけをその価格で注文するとあっさり断られる筈。
    広島建設に限らずこの手のキャンペーンはすべてそうですよ。
    正当な価格を判断する対象とはなりえない。

  11. 452 サラリーマンさん

    更に技術革新が進んで、家の電力をカバーできる世代まで待つ!

  12. 453 匿名

    広島建設の質問したものです。ありがとうございました。またものすごく当たり前の質問をさせて下さい。我が家は昼はあまり電気を使いません。だいたい夕方3時〜10時ぐらいが家族がみんな家にいる時間なります。太陽光は夜はエネルギーをためられず、昼に蓄えて余ったものを電力会社に売るそうですが、みなさんが太陽光で電気代を全ておぎなっているというのは昼間売った金額と夜使った金額の差額が+になるから…ということですか?てっきり昼間使った電気を家で貯めて夜使うのかと思っていたのですが…

  13. 454 匿名さん

    そのとおりです!

  14. 455 匿名さん

    >452サラリーマンさん

    つことは、キミが生きているうちは無理やねw

  15. 456 匿名

    売電価格据え置き延長になったみたいですね♪

  16. 457 匿名さん

    >453
    電気を貯める蓄電はこれからですね。エネファームや家庭用UPS、ハイブリッド/電気自動車なんてのもありますが、まだまだ高かったり実用性がもうちょいかかりそうです。

    基本は書かれたとおり。
    売電と買電の差額を見て、計算上+になるという考え方です。我が家では、買電はクレジット引き落とし、売電は銀行に振り込みです。

    でも、金額だけみると、売電単価>買電単価なので、発電した分を売った方が、発電した電気を自己消費するよりもお得になります。もちろん、蓄電した電気を使うよりもお得。
    こちらは関東ですが、売電:42円/Kwh、買電:30円強/Kwhなので、自己消費するということは12円単価の高い電気を買って使ってることになります。

    余談ですが、我が家では売電できた分は”家自体の稼ぎ”と見做して、補修費やリフォーム費用として貯金することにしています。3.4kw載せて大体平均1万円程度の売電になりますので、年間12万円。ご参考までに。

  17. 458 購入検討中さん

    エネファーム235000円
    太陽光2kw720000円
    新築なんですが設置した方がいいでしょうか?ガス代、電気代を考えてあまり意味ないなら変更契約で外そうかと思ってます。
    ちなみに補助金込みの値段です。
    誰かご教授ください。

  18. 459 匿名さん

    かなり買いだと思う。

  19. 460 太陽光つけてるけど

    >458
    なんか安いね。
    いいんじゃないかと思う。

    エネファーム併用なら売電価格が安くなるが、
    太陽光発電が2kWならどのみちたいした売電は期待できない。
    それと、エネファームの類で売電価格が安くなる分を
    ガス会社が補助するという話があったような気がします。
    これを利用できるなら、結構行けると思います。

    小規模太陽光の利点は、10年以降も利益があまり変わらないこと。
    売電依存でないので、補助に頼る割合も多少小さくなる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸