|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電について【Part2】
-
281
ビギナーさん
日中発電している時に停電した場合、発電量内ならば電気は使えるのですか?
専用のコンセントだけの利用で照明は使えないんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
> 日中発電している時に停電した場合、発電量内ならば電気は使えるのですか?
使えません。
> 専用のコンセントだけの利用で照明は使えないんでしょうか?
そのとおりです。
近いうちに、停電に対応できるパワコンも発売されるとは思いますが、現行はこのとおりです。
-
283
匿名さん
-
284
匿名さん
-
285
入居済み住民さん
ウチのは3年以上前のSHARPだけど、操作パネルに自立/連係ってのがあって
停電時は自立にする事で、昼間発電中、専用コンセント1個だけ使えるんだけどメーカー
が違ったりSHARPでも最新のモデルは違うのかな?
ま、大体。自立で使ったことないから知らないで勘違いしている人も多いんだけどね
自分もかつてはそうだった。
-
286
匿名
へー昔はコンセント1個だけだったんだ
2月引き渡しのシャープには2個あるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名
みんな、どこに太陽光つけてもらったの?
友達の話聞いてたら、大手はやめたほうがいいのがわかったけど
-
288
匿名さん
> 停電時は自立にする事で、昼間発電中、専用コンセント1個だけ使えるんだけどメーカー
> が違ったりSHARPでも最新のモデルは違うのかな?
つまり、専用コンセントしか使えないってことでしょう。
専用コンセントの容量は、最大発電力よりずっと少ないものです。
>>281はそういうことを聞いているんですよ。
-
289
匿名
〉286さん うちもSHARPで2年前引渡しでコンセント2個。
自立に切り替えでその赤いコンセントのみ使用可能。との事。
最新のはそのコンセント以外も使えるとか誰かが言ってたけど ホント?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名
286です
自立運転コンセント
2口コンセントが1箇所あってソコしか使えない
そこだけプレートの色がシルバー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
匿名さん
-
292
匿名さん
コンセント2個の人って、2口コンセントが2個って事ですか?
-
293
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
289
すいませんそうですコンセント1ヵ所に2口です。HMによって色違ったりするんですね、
現場監督さんも言ってましたが、携帯や乾電池の充電程度であんまり期待しない方がよいと、
夏場だったら冷蔵庫くらい繋いどきたいですね・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>295
さぁ・・・。電気にはトンチンカンなド素人考えだけど
延長コードか何かで専用コンセントに届いたとしても
エアコンは電力くいそうだし無理なのでは。
曇りになって度々電力がきれたら、壊れそう。
-
297
匿名さん
>>295
停電したら、たった1か所の専用コンセント以外全部切れるって書いてるじゃん。
-
298
匿名
今年つけたばかりで(新築)
ここ3日ほど、とてもいいお天気なのに
やたら「電圧」が表示されて、発電量がいつもより少なめなんですが
皆さんそうですか?
普段なら4.5kwは軽く越す発電量でもおかしくない天気でも
電圧が表示されたら、3kwくらいしか発電しません。
カスタマー?か何かに電話した方がいいのかな。
そんなもんなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
-
300
匿名さん
>>298
電力会社とメーカーの両方に電話して電圧抑制が発生するから対処してください、とお願いしてください。
根本的な対応は電力会社になります。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)