- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2010-11-20 08:01:04
住環境・子育て・教育・ショッピング・日常生活について語り合いましょう。
荒らしは辞めて下さい。迷惑な書き込みに対しては無視するようにしましょう。
[スレ作成日時]2010-09-03 15:53:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区
-
618
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
東上線の方が田園都市線よりレベルは上ですよ。
住んでいる人も昔ながらの人が多く、田園都市線のようによそから流れてきた人が住みついた町とは違います。
-
620
匿名さん
明らかに電車の客層が違うけど。
そういうのに鈍感なんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名
東上線って、東武東上線の事ですか??
名前も場所もダサダサです。
冗談はやめてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
よくご存じない方のようですね。
東上線の方がいろいろな面でレベルは高いですよ。
-
623
匿名
東武東上線って、練馬とか朝霞とかふじみ野とか東松山とか、あと田舎の知らない街を沢山通る所でしょ。
東武野田線、東武伊勢崎線なんかの仲間?
田舎暮らしじゃあるまいし、このスレに合わないので、何で出て来たのか存じ上げませんが、退散して下さいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名
東武線は、宇都宮、佐野、野田、東上、伊勢崎と言う関東の郊外を走る田舎路線です。
東急線の東急東横線、東急田園都市線とは、
かなり趣は変わります。
東武線は、名前の通り
栃木、群馬、埼玉、千葉を走る路線です。
東急線は、都内〜横浜、神奈川県を中心に東急が高級感と住環境を売りに構築した、洗練された街並みと邸宅街で成り立っています。
自由が丘、田園調布、日吉、二子多摩川、
たまプラーザ、あざみ野、青葉台 等の人気の街から成り立っています。
東急線と東武線とでは、住環境や層や地価がかなり変わってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
学校での学業成績が2番手か3番手位の子が、勉強が苦手な子を小馬鹿にしている感じがしてあまり感心できない。
どっちが上とか下とか、私のほうが田舎でないとか、そんなのはどっちでもいい。
そんなことを言っているうちはドングリの背比べでしかない。
-
626
匿名さん
都筑区はないな。
SCだらけでとても落ち着いた街とは言えない。
都心に出るの不便だし
-
627
匿名さん
東横線と田都なんかをいっしょにしないで下さい。
とても迷惑です。
-
-
628
匿名さん
確かに田都なんかは最近は特に定年を迎えた痴呆団塊世代なのか汚い恰好をした年寄り、若者が明らかに増えたな。
-
629
匿名さん
田舎、田舎という人は、自分が田舎者で苦労をした人。
過去に辛い経験した可哀想な人なのでしょうから、汲んであげましょう。
自分的には、青葉区も都筑区も似たり寄ったり。治安が良いところもあれば悪いところもある。
柄の悪いのもいれば金持ちもいる。だいたい隣り合った区の境で雰囲気がガラっと変わる訳がない。
まー、こんなことわざわざ書かなくても、大概の人は解かっていることか。
-
630
匿名さん
東上線は完全にスレ違い。だから、板橋を含む、東上線トークは、これで終了ってことにしない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
そうではないですよ。
明らかに東上線の方が田園都市線よりレベルが高いと思います。
他のエリアと比較するのがどうしていけないのですか。
-
633
匿名さん
東上線沿いに実家がありました。なので思い入れは強いですが、田都より上とは思えず。。痴漢多いしマナー悪い人多いし… でもどちらにもそのエリアなりの良さがあるので、上下優劣つけるのはナンセンスかと。川越の蔵屋敷の街並みとか、歴史ある風景は田都には真似出来ませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
561(=591)です。
>>594さん、>>606さん
アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。
どちらの町も素敵なので、結構悩みます。
外国人シッターにつきましては、青葉区都筑区どちらでも手配が
できそうだということがわかりました。
荏子田の建売、センター南の土地とは別に、今住んでいる深沢付近、
都立大学駅~自由が丘駅、等々力~上野毛のエリアで中古一戸建ても
探しているのですが、立地・広さ・予算の条件にを満たす物件は
なかなかありません。
私どもは子供を公立校に通わせて、のびのびと育てたいと思っています。
ただ、私立中学受験率が高いという意味でのレベルが高い公立校ではなく、
教育環境・体制のしっかりとした公立小中学校に通えるところがいいと
思っております。
青葉区、都筑区の公立は評判がいいと聞いておりましたので、こちら方面で
新居を探し始めた次第です。ちなみに、青葉区の掲示板で聞くのはやや
筋違いなのですが、つづきの丘小学校の雰囲気など、もしご存知の方が
いらっしゃいましたら、ご教示いただけるとありがたく存じます。
荏子田の町並みは本当に素敵だと思います。お住まいになっている方も、
お医者様が多いとのこと。ただ、青葉区の住民はほとんどが富裕層という
書き込みが散見され、私どもの家族には少々敷居が高いように感じました。
いま住んでいる深沢のマンションは、有名人も住んではおりますが、
やはり一番多いのは普通のサラリーマンで、周辺の一戸建て住宅街も
住んでいる方はお金持ちからそうでない家まで、さまざまです。
>>610さんの仰る、あざみ野は団地でもお金持ちの方が多いというのには驚きました。
私は静かに堅実な暮らしをしたいと思っているのですが、裕福な暮らしぶりを
していないと馬鹿にされる雰囲気は少々苦手です。
>>611さんは、センター南には安いお店があり、ごく普通の人が暮らす町である
ということをネガティブに書かれていらっしゃるようですが、
私は安く買い物をする選択ができるのは、むしろ有難いと思っております。
匿名の掲示板では、実生活の場では口には出さない心の中の気持ちが出やすい
ものですが、人を見下すような発言が多いのがなんとなく気になりました。
-
635
匿名さん
東急線と田都なんかを一瞬にしないでください。
迷惑です。
-
636
匿名さん
-
637
匿名
>>634
スレでは、色んな人達が見ており
他の意見も飛び交います。
皆さん、自分の居住地を良く言いたいし、
思われたいと言うことが良く分かりました。
元々は、青葉区住民の情報交換の場としてたてられたと思うのですが。
人気のエリアと言うだけあって凄い反響です。私が思う結論としましては、
青葉区は、敷居が高い何て言うことはありません。住人の意識レベルが高く、それなりの人が集まって来ます。緑が多くのんびりと落ち着いた生活が家族と共に送れます。
都筑区は、ニュータウンと言う事もあって、人は流動的です。買い物や公園散策を楽しむ、若い世代に向いています。
世田谷の深沢からだと、どちらも移りやすいと思います。公立校の評判は、どちらもいいですよ。他のエリアも検討されては。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件