売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
【正式名称が確認されていますので(仮称)を削除しました。2011.10.04 管理担当】
こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ 武庫之荘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-02 17:34:36
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
【正式名称が確認されていますので(仮称)を削除しました。2011.10.04 管理担当】
[スレ作成日時]2010-09-02 17:34:36
No.566
そういう情報はソース付きでカキコすべき!
特に2ちゃんねる化してるこういう匿名掲示板ではなお更
そう言えば、ここの社長さんもライオンズマンションの大京出身みたいだね。
IRに出てたよ。
失礼しました。MSN産経ニュースより
ttp://e-dental.me/topics/2441
>>569
道路要件は主に火事の場合の対応を考えて決められている。
だから建築許可の出ているものは基本的に問題ない。
古い住宅なんかはその道路要件が今の基準を満たしてないものも多く、燃え広がるのも早いから危ないよ。
武庫之荘はそういうとこは少なそうだが。
あの辺で不安なのは北向いと西隣だな。
マンションは鉄筋コンクリートだから火事が出ても知れてるが、木造はそうはいかん。
北向いは何年前だったっけ。気の毒だったな。
あそこが市場の時は木造だしひと気はないしで類焼大火事の危険が高かったが、マンションになれば周辺は一安心だろう。
そこはよかったんじゃないか?
大正区の掲示板に、プレサンスさんが京都の物件でモデルルームの前にサクラを並ばせて「早い者勝ち」と煽っていたなんて書いてありましたけれど、本当なんでしょうか?すごく心配です。
それで、京都の掲示板を見ましたら、一日8千円の日当で便利屋さんに並んでもらったなんて書いてあります。別の人が何をいまさらとか書き込んでおられますけど、これってプレサンスの営業マンさんじゃないんですか?
外観で人を判断するのはいけないのでしょうけれど、プレサンスの営業マンの人達は趣味が悪いって言うか、成金趣味っていうのか。少し「引いてしまいます」。その割には修繕積立金の事なんかお伺いしてもごまかすような返事ばかりで「ほんとにプロなの、ライセンスは持ってらしゃるの」というレベルです。近所の人達の反対運動のことをお伺いすると営業マンの人がとても怖い表情になったのでそれ以上聞けませんでした。本当に怖かった。
尼崎のは立地が良くてお値段も安くて気に入ってました。本当は今でも迷っているのですけれど、私は一生住むつもりなので、他を当たることにしました。お大根を一本買うのと同じ感覚でお家を買うことはできません。
プレサンスさんさようなら。再見昨天。
>>575
他を当たるもなにも、完売でキャンセル待ちなんじゃなかったっけ?
サクラ云々は読んだけど、サクラじゃないのかと勘繰ってるというだけで、あまり根拠らしいものもなかったような。
宣伝のためって、それこそ並んでたら欲しくなるというような値段じゃないんだから、ちょっと考えにくいと思うけどね。
マンションだけじゃなく、ニュータウンとかでも人気の部屋や区画を押さえるために並ぶ(かバイトを雇って並ばせる)のは、昔は多かったし今でもなくはないからね。
京都のがどんなのかは知らんけど。
サクラでないとは断言できないけど、下司の勘繰りの可能性も大いにあるかなあ、と思う。
ただ、営業マンの印象は大事だと思う。
特にここは関係会社でやってるわけで、外部委託とは違うしね。
商品知識はあるのか、丁寧に説明してくれるかはポイントだと思う。
営業マンには当たりも外れも相性もあるから、合わないならほかを当たるのが正解だろうね。
いろいろ探してみたらいいよ。
>>575
投資マンションの営業、先物取引の営業、
こういう業界は、金だけを目当てに仕事してるクズが多いんとちゃいますか?
ライセンス言うても、宅建すら持ってないアホに何を期待すんの?
俺も地方の底辺国立の理系卒やからたいしたこと言われんけど、
20歳の時に1ヶ月くらいで宅建受かったまま放置してる。
マンション買うのは一生に1回か2回やから、
マンションのハウツー本を何冊か読んだけど
ほんとに酷い会社も多いんだなと実感してますよ。
>>No.576
営業マンの質で買う買わない決めるなんてナンセンスでしょ!
もちろん、高い買い物だから、気持ちよく購入したいとは誰でも思うけどね。
でも、不動産営業なんて、1年以内離職率30%、3年以内50%という職種だし、
彼等は売って決済終わって引き渡しまでが仕事でしょ。
その後は知らんぷりよ。
あくまでも本筋は、物件の立地やゼネコンが建てた建物の構造や内装の質、
そして何より、購入後に問題発生した場合のサービスなんかでしょ。
だから、売主が信用できるかどうかが非常に重要なんだよ!
今の時代、インターネットで良い情報も悪い情報も様々な情報が誰にでも
手に入れることが出来ます。
当然購入された方も検討されてる方も、プレサンスコーポレーションと
兵庫県、大阪府、愛知県、京都府とあちこちで周辺地元住民と軋轢や建築紛争があるのを
ご存知でしょう。
その上で購入された訳ですよね。
そういう意味でも地元住民が新しい住民を喜んで向かいいれる心境にないことも
仕方がないと思っておられるのでしょうね。
こういう問題は、誰が悪いとか簡単に言えない問題です。
全ては自己責任の上ですね。
プレサンスについての口コミ掲示板@マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%...
反対派住民の中でもYouTubeに投稿したり、
民事調停に呼び出されたりするような、
強行派の反対住民の人達は、
先住民という既得権益を手放したくないんでしょうね。
我々新住民は町内会とか自治会とかでも最低限のことだけやりましょうよ。
あーいう被害妄想だらけの人達とは考え方が違いますからね。
582は住民に宣戦布告か。デペのレベルに相応しい書き込みでした。
>>585
私は周辺には住んでいませんが、ユーチューブの映像を見たり、工事現場近隣の方々の苦痛を良く聞いていますが、決して被害妄想ではないと思います。
今日も台風の中、クレーン作業していますが、見ていて本当に危ない。
日々の騒音も大変なものです。
実際に、なぜ揉めているのか?をプレサンスに確認したことがありますか?
確認したことがあるのなら、プレサンスがどんな説明したかをここで公表されたらどうですか?
↓
我々新住民は町内会とか自治会とかでも最低限のことだけやりましょうよ。
あーいう被害妄想だらけの人達とは考え方が違いますからね。
>>582
既得権益って、実際に何のことを指して言っているのか、具体的に書いてみてよ。
先住民の既得権益なんて考えたことも無かったから教えてよ?
先住民という既得権益を手放したくないんでしょうね。
>>582
あのさ~「民事調停に呼び出されたりする強硬派」ってなんだい。
民事調停はプレサンスのほうから、周辺地区の自治会や管理組合と工事協定を結んで欲しいから申立たんだぜ?
別に周辺住民が工事を妨害したとか、そんなんじゃないから。
調停に応じなければ、プレサンスの好き放題の条件が自動的に認められてしまうから、忙しいのを皆さん、
時間を調整して、出席している訳だ。
プレサンスや鍛冶田工務店、近隣対策屋のNEDのように、金儲けでやってる訳じゃないんだよ。
その調停においても、工事時間を自分達の好きなだけ延長できる条項とか、竣工後のプライバシー問題や日照被害について、将来的に住民が訴えることができない条項を突き付けてきたこととか、内容まで把握して言ってるのかな?
もう少し勉強してから、こういうとこに書くなりしないと、あんた恥を書くよ!
プレサンスロジェ武庫之荘の管理会社
「グローバルコミュニティ株式会社」の行政処分
1 処分年月日 平成22年12月16日
2 処分を受けたマンション管理業者に関する事項
(1)商号または名称 グローバルコミュニティ株式会社
(2)主たる事務所の
所在地 大阪府大阪市中央区南船場二丁目7番26号
(3)代表者氏名 代表取締役 山田 徹
(4)登録番号 国土交通大臣(1)第062953号
3 処分の内容
○指示処分
(1)今回の違反行為の再発を防ぐため、少なくとも、以下の事項について必要な措置を
講ずること。
①今回の違反行為の内容及びこれに対する処分内容等について、役員及びマン
ション管理業の従事者全てに速やかに周知徹底すること。
②法の規定の遵守を社内で徹底するとともに、社内研修・教育の計画を作成し、
社員に対し継続的にこれを実施すること。
③日常の業務運営に関しての調査・点検を行うとともに、社内の業務管理体制の
整備に努めること。
④管理員業務・フロント業務・会計業務従事者について、今回の事案を踏まえた
業務従事状況の調査・点検を実施するとともに、特に現金に関する取り扱いにつ
いて、再発防止にむけた取り組みとして再発防止策の策定、社内の教育等を継
続的に実施すること。
(2)前項各号について講じた措置(前項に係る措置以外に講じた措置がある場合はこ
れを含む。)を速やかに文書をもって報告するとともに、その後1年間においては半年
毎に当該措置の実施状況を報告すること。
4 処分理由
被処分者が管理業務を受託し、管理業務を行っていた管理員が、管理組合の財産である
現金を着服したことにより、管理組合に損害を与えた。
普通の工事やんか
音ぐらいするで撮影した恐喝目的だろうか?