まる
[更新日時] 2011-10-26 21:21:13
瀬田川河畔、城跡に古より継承する風光明媚な佇まい。
気高き理念を秘めた生活舞台の創造を目指しました。
どーですかね?
眺めはものすごいよさそうです。
[スレ作成日時]2007-05-04 17:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県大津市瀬田2丁目811番(地番) |
交通 |
京阪石山坂本線 「唐橋前」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
128戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]株式会社ライフアシスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート近江・臨湖庵口コミ掲示板・評判
-
81
上州
こちらのマンションはお手頃価格で環境も良さそうですが、少しJR石山駅や各種学校までが遠いですね。
非常に購入したい候補なのですが、向かいが瀬田川という事で色んな虫がバルコニーにはいって来たりする事はないでしょうか(特に夏場)? 既に入居されておられる方、何卒アドバイス宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
入居済み住民さん
81さん、私は高層階のせいなのか今のところは琵琶湖虫や蜘蛛は一切見ませんよ、ある程度は覚悟していましたが拍子抜けです、バルコニーにも虫の死骸も見ないし、琵琶湖と違って流れがあるからかな~と思っていますが、バルコニーからの眺めは気に入っています、琵琶湖まで眺められるし、瀬田川の遊歩道も良いし、2日から今日まで朝日レガッタが開催され、多くのボートがスイスイと水澄ましのようで楽しめました、
-
83
入居済み住人さん
81さん
私はどちらかと言うと低層階ですが、私も虫は全く気になりません。たまにバルコニーに一匹の虫が…くらいは見たことありますが、死骸などはまだ一度も見たことがありません。
もしかしたら夏は虫が出てくる事があるかもしれませんけどね。
でもそう言えば去年、まだ半袖を着ている頃に内覧会に行ってバルコニーで瀬田川を眺めていましだが、虫なんていなかったと思います。
私も虫の事は気になったので、購入する前に瀬田川沿いに住んでいる知り合いに琵琶湖虫などはどうなのか聞きましたが、今まで何十年も住んでいるが気になった事がないと言っていました。
瀬田川をリビングから眺めていると、快適ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
桂川
JRで大阪市まで通勤する者ですが、このマンションの環境をかなり気に入り、購入を真剣に考えています。
実際に京都、大阪まで通うにあたり自転車か徒歩で毎日唐橋を渡って最寄り駅まで行くのもどうかなー、と思いつつ手頃な販売価格に惹かれまくってます。
初めのうちは大幅値下げをされてましたが、最近はもう値引きしてもらえないでしょうか?
御存知の方、既に入居されておられる方、是非アドバイス下さい!宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
入居済み住人さん
84さん
私もJRで通勤しています。
最寄り駅とは京阪唐橋前の事ですよね?
もしも徒歩ならJR石山までは遠いと思いますが、もしも自転車ならわざわざ京阪唐橋前まで自転車で行って、一駅乗って石山に行くより、自転車で石山まで行ってしまう方が早いですよ。時間的にもね。
私は石山まで自転車で行っています。
もしも徒歩なら、やはり一駅でも京阪を利用した方が楽ですね。
私も駅近のごみごみした雰囲気よりも、駅から少し離れますが、ここの環境が気に入り、購入しました。
私は竣工前に購入しましたので、値引きの事は、現在どれくらいされているのかわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
入居済み住民さん
私もびわこ虫が大発生するといわれる11月に入居しましたが、びわこ虫は全く姿を見ませんでした・・・
たまに共用廊下の照明に数匹のユスリカ?みたいのがとまっていますが、ほとんど気になりませんね。
バルコニーがすごく広く開放感があるので、私は非常に満足しています。
通勤はJRを利用していますが、京阪唐橋前を利用しています。玄関から改札まで、10分かかりますが、
唐橋を渡っていると気持ちがいいです。
唐橋前のグローバルも防護ネットが外され、姿を表しましたので、
夜でも、多少は明るくなるでしょうね。あと、何故か唐橋には街燈がありません・・
真っ暗です。何故なんでしょう・・
-
87
物件比較中さん
販売代理のライフアシストってどんな会社か調べたかったんですが、HPが見あたりません。
だれかご存知ですか?
-
88
入居済み住民さん
初期の販売代理はハイネスコーポレーションだったのですが、
途中でライフアシストに変わってますね!
私も調べましたが、HP見当たりませんね。。。
-
89
入居済み住民さん
ライフアシストさんの何が知りたいのですか? 販売代理の会社で間違いはありませんよ、私もライフアシストの営業さんと商談し入居しましたが手続き関係は丸紅不動産が行いますし、金銭関係も全て丸紅不動産ですよ、私が臨湖庵に決めたポイントの一つは営業さんの紳士的な人柄もあったし・・・ちょっと褒めすぎたかな?
そんな訳で今は毎日快適な日々を過ごしています。
-
90
マンション住民さん
琵琶湖虫 最近多すぎませんか?
ある程度の覚悟はしていましたが、予想以上の多さに気持ち悪くなります。
この状況っていつまで続くのでしょうか。
-
-
91
入居済み住人さん
え?琵琶湖虫、どこにいますか?バルコニーとかでしょうか…。
私は今のところ琵琶湖虫を気にした事がないのですが。
いつもバルコニーに出て、布団を干したりしていますが、布団についている事もない様に思います。
ただ日によりますが、夜、エレベーターに乗ると小さな虫がいる事があります。でも光のある所に寄ってくるだろうし、そこは仕方ないのかな…と思っています。
これからでしょうか。
気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
入居済み住民さん
えっ!?
そんなに発生していますか?
高層階にお住まいですか?
私は低層階なので、そんなに気になりません・・・
とは言っても、夜に洗濯物を取り入れる時に2匹くらいは侵入してくるかな。
朝、バルコニーには死骸は見当たりませんので、やはり高層階の方が多いのかも
しれませんね。
-
93
入居予定さん
高層階を購入した者です。
近日、鍵渡しが終わり 引越し準備で部屋とベランダの掃除しましたが
各全てのベランダに蜘蛛の巣があり全て除去しました。
また、その他にベランダには小さな茶色い羽虫が数匹程度いました。
最悪なのは、夜に玄関の外灯を点ければ、1ミリ大の白い小虫が無数に集まり玄関にベットリ状態で
慌てて外灯を消し、部屋に侵入した虫は掃除機でブーンしました。
また、この虫はエレベーター内にも多数侵入していました。
ただし、琵琶湖虫なるものは一度も見ていません。
-
94
周辺住民さん
滋賀県に住む以上、虫に関しては仕方ないでしょう・・・
草津や南草津の琵琶湖からやや離れた土地でも、夜には虫だらけになります。
我慢しましょう・・・
-
95
入居済み住民さん
高層階に住んでいますが虫に関して、入居前には気にしていましたが書き込みのような状況は未だありませんよ、蜘蛛の巣など見当たりませんし、1ミリ程度の虫が時たま見かけるくらいで拍子抜けです、京都内の戸建からの引越しでしたが、ここの方が少ないくらいです、ただこれからの季節に関しては未経験ですから何とも言えませんが。
-
96
鬼平
こちらのマンションは建ってから日数が経過しておりますが、以前から値引きは始まっているのでしょうか?
コメントを見てても業者さんっぽいモノが多いようですので、ご存知の方おられましたら宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
入居済み住民さん
高層階とは、何階を指すのかは判りませんが 確実に15階には蜘蛛が生息しています。
-
98
入居済み住民さん
うちは中層階ですが、蜘蛛は見ません。
ただ、中層階の期待の割には虫は少なくはないなぁという印象です。
川の近くだとそんなものかとも思ってます。
広いベランダのせいでガーデニングしてる人が多いのかな?(関係ない?)
ところで、値引きの質問には答えられませんよね。。
チラシの内容を見て判断されたらいいのではないかと思います。
-
99
購入検討中さん
先日、モデルルームを見に行きました。みなさんのコメントをだいぶ参考にさせていただきました。駅から遠いとか気になる点がありますが、それ以上に環境と間取りと値段が気に入りました。ただ、学校のことが心配になりました。瀬田南小がネックとか、中学校は遠いとかコメントがあったと思いますが。学校について何か情報がありましたら教えてください。お願いします。それから、営業の担当の人に聞くのを忘れていましたが、ここってペットは可なんでしょうか?
-
100
入居済み住民さん
ペット可能ですよ。
1階の方なんかは、庭があるので、よく遊ばれている様です。
但し、体長50cm以下だったかな?
昨日のお昼は、瀬田川にとんびの群れが乱舞していて驚きました。
都会じゃありえないですもんね。環境は最高ですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件