横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】
  • 掲示板
[更新日時] 2008-08-22 17:02:00

JR東日本・東京建物三井住友建設の施工高層マンションです。
ラゾーナの東芝・三井不動産鹿島建設に負けないぞ
ラゾーナ買えなかった人どうぞ。

モデルルームにいかれた方は、接客対応に関するアンケートに答えてあげてくださいね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9407/

所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町28番2(地番)
交通:JR京浜東北線「川崎」徒歩6分
    JR東海道本線「川崎」徒歩6分
    京急大師線「京急川崎」徒歩9分

[スレ作成日時]2006-09-01 01:29:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】

  1. 551 匿名さん

    >547
    川崎も吉原もソープ街って、おかしいですね。
    吉原というなら、川崎ではなくて堀の内や南町でしょ。
    川崎がソープ街ではありません。
    それと堀の内を知って購入意欲を強める人なんているの?
    風俗行く人が風俗街に住みたがるなんて思えませんが。

  2. 552 匿名さん

    >>551
    すばらしい指摘!そのとおり!
    さては・・・

  3. 553 匿名さん

    堀の内だ、南町だとか言っててね、悪イメージをつけて
    価格が下がるなら、いくらでもやるんだけれどね。購入希望者としては。

    でも、吉原同様、具体的な場所はあんまりみんなしらんのよね

  4. 554 匿名さん

    一生塀の内に入ってろ

  5. 555 匿名さん

    >553
    堀の内も「川崎」のロゴつけなきゃみんなあまり知らないよ。

  6. 556 匿名さん

    堀の内、行った事ないけどやはり有名なのは事実でしょう。川崎にはマイナス面も多いです。
    でもそんなこと気にしていたら浅草近辺にも新宿近辺にも住めなくなっちゃいますね。
    川崎だってどこだって大きな街ならどうしてもそんな場所もありますし。
    堀の内のど真ん中にある物件とかいうのであれば考えちゃうけどここは
    うまい具合にそういう所とは離れているし近寄らないでも暮らせるし。
    「川崎」でひとくくりにする意味はないのでは。
    ただ堀の内の存在すらよく知らずに川崎の物件を検討してます〜ってのもどうかと。

  7. 557 匿名さん

    川崎駅の東口を深夜歩くと良くわかる
    ちょっとラーメン食べに行ったら
    アジア系女性の声かけがしつこくて
    服は引っ張られるは何人も寄ってくるは
    あれがある限り川崎は風俗の町と言われるよ

    購入考えている人は東口の深夜に一度行ってみると良い
    子供が中学生以上お持ちの方は東口に深夜遊びに行くかもしれないしね

  8. 558 匿名さん

    アジア系女性は、川崎でなくても郊外の通勤客が多い駅には、どこでも存在する

  9. 559 匿名さん

    これだけ一部の人には超有名なスポット(観光地?)なのに、
    その手の雑誌以外には表に出てこない。

    実際存在すら知らぬ人が買うこともあるんだろうね。

    まぁ好き者に「お、あいつも好き者だったか」と
    思われる程度にしか過ぎない。

  10. 560 匿名さん

    一部のマニアしか来ないこのスレにわざわざ来るなんて
    お前も物好きだな

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    MJR新川崎
  12. 561 匿名さん

    堀の内で盛り上がってますねぇ。
    川崎らしくていいっす!
    あなたもわたしも兄弟!
    人類みな兄弟!

  13. 562 匿名さん

    川崎はずいぶん奇麗になった、公害はもう昔の話と考えている方も多いのかな
    川崎のちょっとしたことからまだまだ危険性があるのかなと

    それは・・
    川崎のゴミ捨ては燃えるゴミと燃えないゴミの区別がないっということです
    みんなまとめてゴミとして捨てれるのです
    たわいもないことですが東京から引っ越した私はとても驚きましたよ
    リサイクルも遅れているし
    分別しないで埋め立てているのか燃やしているかわかりませんけど
    充分公害の原因になるのではッと思っています。
    まあ捨てるほうにしては楽なので良いですけどね

  14. 563 匿名さん

    捨てる方は楽ですね。
    なんか焼却炉の火力が強いから大丈夫だとか。。。聞いた事はありますが。
    それって逆に遅れているのでしょうか。

  15. 564 匿名さん

    >562
    川崎の焼却炉は都内と違って強力なので、都内でいう燃えないゴミを燃やしてもダイオキシンが発生しないのです。
    ただし、リサイクル面では分別したほうがよいので、
    今後は、区別するようです。

    #分別を細かくしすぎると、なんでもかんでも燃えないゴミで捨てる人が増えるというもんだいもあります

  16. 565 匿名さん

    昔はもっと良かったよ…
    来年からはもっときつくなるよ…

  17. 566 匿名さん

    分別にうるさい自治体も実は一緒に燃やしてるところがあるって知ってますか?

  18. 567 匿名さん

    >562
    遅れているのではなく、むしろ進んでいるのではないでしょぅか。
    以前神戸に住んでいた時に市に質問したら、他と違って、超高温焼却炉が
    入っているので、ゴミ分別しなくてもダイオキシン等の有害物質が発生
    せず(分解する)分別の必要性が無いとの事でした。
    東京は、処理量が多すぎて高価な超高温焼却炉の数が足らないので、
    住民に負担を設けているのです。
    川崎市は何処までの焼却炉かは確かめていませんが、別の方も書いている
    事から推測すると、高価な焼却炉が入っている事なのでしょう。
    だから大丈夫、むしろ住民にとっては便利だと思います。

  19. 568 匿名さん

    しかし随分昔から分別しなかったよ
    超高温って近頃の物ではないの?
    むかしから超高温焼却炉を使っているわけではないし

    川崎市は政令指定都市でしょ
    大量に出るごみを処分できるだけの超高温焼却炉があるかどうかも疑問。
    その辺詳しい方いないかな

  20. 569 匿名さん

    ところでみなさんは抽選に進まれるのでしょうか?

  21. 570 匿名さん

    川崎市は税収でかなりの黒字です。だから住民税も安いし焼却炉も充実しています。
    ちなみに横浜市は大赤字です。

  22. 571 匿名さん

    >570
    ほえ〜川崎は市債の出しすぎで問題になるほど大赤字なんですけど
    横浜と川崎は一緒ですよ

    川崎の借金時計
    http://www.2370.net/kawa.html

  23. 572 匿名さん

    誰ですか川崎が黒字だとか言っている人は。。。軽く怒りがこみ上げました

  24. 573 匿名さん

    http://www.city.kawasaki.jp/16/16gyosys/home/gyoukaku/plan_1.htm

     だから工場潰してマンションにしてるんだけどね。
     これだけ赤字だと焼け石に水か。

  25. 574 匿名さん

    夕張と一緒になる可能性もあるわけです。

  26. 575 匿名さん

    川崎市の財政は実は良い方でしょう。

    総務省によると政令指定都市13市の中では、
    財政力指数:1位
    財政構造の弾力性:2位
    公債費負担の健全度:3位
    将来負担の健全度:4位
    だそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 576 匿名さん

    しかし借金は1兆超えているでしょう
    日本や横浜市と同じ
    経済力は強いけど借金は莫大にある
    いずれ解決しないとそのつけは後世に持ち越されると言うこと

  29. 577 匿名さん

    で、だからなんなの?
    借金抱えてる川崎には住まないほうがいいってこと?

  30. 578 匿名さん

    ゴミの話が焼却炉になって財政の話になりましたね。
    住まない方が良いかどうかは個人の判断ですが
    借金負担するのは市民なんだから一応事実は知っておいた方が良いのでは。

  31. 579 匿名さん

    577
    まあもしかしたら財政破綻して住民税の急激な上昇
    市役所のサービス低下

    破綻しなくても財政軽減によるサービス低下
    それこそ一般ゴミの有料化など
    負担が他の地域より増える恐れがあるといのを覚悟しときましょうね

  32. 580 匿名さん

    おいおい、
    川崎市はチョイ前まで
    もうあと一歩で夕張市状態になるとこだったのよ。

    黒字だなんていう人は、きっと
    川崎にはソープなんてない!っていうんだろーね。

  33. 581 匿名さん

    >580
    お前は本当に川崎スレが大好きだな。しょうこりもなく。

  34. 582 匿名さん

    ここってマンション自体の話が本当に少ないね。
    荒らしの**って感じ。

  35. 583 匿名さん

    明日価格が正式発表されますよ!

  36. 584 匿名さん

    一生すむには地域の情報も大切ですからためになります

  37. 585 匿名さん

    >>576 >>579
    あのさあ、もし川崎が財政破綻するくらいなら、他の大都市は先に破綻してるよ。
    川崎は財政が他よりはましなのにもかかわらず、楽観視できないと表明しているのは、役人や市民に危機意識を持たせるためだよ。ほんとはもっと危ないのに何も言ってない殆どのところに比べてすごく健全だと思うけど。

    ただ、財政がどうであれ、どちらにしてもゴミは有料化にした方がいいのでは。自然にゴミが減る方向に向かうから。そういうことを目指す市と市民でなければ、先端技術都市ではあっても先進都市とは言えないもの。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    MJR新川崎
  39. 586 匿名さん

    保育園少ないーよ。
    小学校少ないーよ。
    図書館少ないーよ。
    財政危機だからだーよ。
    川崎は不動産安いーよ。
    何事も価格相応だーよ。

  40. 587 匿名さん

    いや、だから、マンションの話をしようよぉ。。。。

  41. 588 匿名さん

    私は今川崎の賃貸に住んでいるのですが
    保育園に困ってて。。
    市役所に相談して新設保育園の状況を聞くと必ず予算が・・っという答えが帰ってきます。
    もちろん新設保育園も年に1箇所増えるのですが全く足りなくここ川崎駅前も全く足りません

    そこで私は港区の物件も候補に上げているのですが
    港区も保育園が足りないけど川崎市より待機児童は極端に少ないです。
    対策もホームページに書いてあるのですが
    港区は財政に困っていないので至急対策したいと思います」
    っと書いてありました。
    なんか心強く感じましたよ

  42. 589 匿名さん

    価格はどうなったのでしょう。
    詳細希望

  43. 590

    明日、価格発表行きますが、今日、行った人いますか??詳細知りたいです。後、オリックスと東口にも建築されるそうですが、どの辺りに建築されるか、知ってる方いたら教えて下さい。

  44. 591 匿名さん

    >590さん
    オリックスは、モリモトの北側ということです。
    東口にもタワー建つんですか?それはちょっと聞いたことありませんが、川崎は
    東と西では違いすぎますので、分譲を購入して住むなら西だと思いますよ。

  45. 592

    591さんへ 情報ありがとうございます。私は川崎出身で28年川崎に住んだので、西口がキレイになっても、東口にも慣れてるので、東口の方が逆に生活には便利なので東口駅近に建築あれば、東口に購入希望考えてます。今は、世田谷より大田区にマンション購入して住んでますが、大田区より、川崎の方が便利だと感じました。他地域から来る方は絶対に西口がイメージがいいと思いますが、出身であれば、駅近であればどっちも同じって感じです。競馬場も競輪場もホームレスも汚い川崎面全て知ってるので、ブリリアの価格がとても高く感じてます。頑張っても川崎は川崎。もう、少し価格下げてほしーと感じます。桜木町や青物横丁より高いので。モリモトの北側って商店街やマンションありませんでしったけ??

  46. 593 匿名さん

    >592さん
    591です。川崎には慣れているんですね。失礼しました。

    モリモトの北側は、ナイス?のマンションが建っています。オリックスはもうその北側で、
    飲み屋とか事務所が点在しています。本当に建つのかどうかは、私は知りません。

    モリモトに関しては、昨年の環境説明会で、近隣の戸建ての方々から相当な反対意見があり
    会が荒れました。
    ブリリアの場所は大宮町の再開発で、戸建てはないのですが、モリモト・オリックスの場所は
    戸建てがあり、ごみごみした感じです。

  47. 594 匿名さん

    今日、価格発表いってきました。
    かわりなし。

  48. 595 とくめい

    東側はドコモのことがあるので多少下げる気があるそうです。が、次期販売なので価格発表なしでした。下げても10〜50万程度だそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ウエリス相模大野
  50. 596

    593、594さん。595さん情報ありがとうございます。下げても10〜50ですか・・・やっぱり高いですね。モリモトのサイトで書き込みしたのですが、モリモトのサイトは川崎育ちでない方の書き込みが多いのでしょうか?それか業者。価格は妥当とゆう意見が多いのですが、どう思いますか?今後、川崎はオシャレなイメージになるか、地価が高くなると記載あるのですが、28年住んで、どうしても、川崎=オシャレイメージは無いと思うので、価格が高いと感じます。大島のサーパスや多摩川沿いの、ツインタワーと比較しても、ブリリアは高いですよね!!ラゾーナができてオシャレ差は以前に比べれば増したし、beとかもなく、まだ、こみやがあった頃と比べれば、本当に変わったと思いますが、ラゾーナにわざわざ、渋谷、銀座辺りから人もこないと思います。豊洲のにららぽーとできたし。なので、来るとしても蒲田、鶴見、小杉辺りからですよね。川崎駅前の地価だけ上がるって事なのでしょうか??
     ラゾーナが安かったのに急に地価が上がるって考えられないし、駅前以外は今も、安いし。ブリリアはタワーだから高いのかな?

  51. 597 匿名さん

    >596さん
    モリモトの価格はまだ発表されてないです・・
    ブリリアと大島のサーパスや多摩川沿いのツインタワーでは、素人目にも価格差があって
    当たり前と思います(私はブリリア検討者ではありませんが)

  52. 598 匿名さん

    ブリリアだから高いのだと私は思います。(別に悪い意味ではなく)
    この会社は、再開発で高くても売れる様に街づくりをし、且つ建物も
    従来より高く売ることで資産価値も上げているところです。
    勿論それでディベ側も利ザヤが大きく取れますからね。
    596さんの言うとおり、ラゾーナを含め、駅前の一部だけが高くなるのでは
    無いでしょうか。
    私の予想、ラゾーナ購入者:丸儲け、ブリリア購入者:とんとん、
    それ以外は安いままかな?

  53. 599 匿名さん

    私もブリリアだから高いのだと思います。
    物件価格が上昇してるのと仕様設備に違いがあるので、
    1年以上前に分譲したラゾーナと単純な比較はできないと思いますが、
    大体どこのエリアでも他の物件と比べると、東京建物の物件は
    高めの価格設定になっていることが多いです。
    タワーだから高いのではなく東建だから高いのでしょう。

  54. 600

    モリモトの価格が発表されてないのは知ってました(^^ゞ会員になったので。サーパスはわかりますが、ツインタワーって一応、デザイナー入ってましたよね。
     ブリリアは再開発で、川崎の何か街づくりに貢献してるいるのでしょうか??確かに完成されれば、目だってイメージアップはなると思いますが。モデルルームも観ました、私の住んでるマンションと、洗面所位しか変わりはなく、台所等も今のマンションと変わりが無く、川崎で資産価値といっても、今後、マンション戸数が増えれば、逆に下がるのではと思いますが・・・。
     確かに、ラゾーナ購入者は丸儲けだと思います。ブリリアはとんとんですみますか?駐車場も100%ではないので、もし売りに出した時に購入価格より、下げないと売りずらいと思うのですが。ちなみに私が希望してるのは、20階以上の70平米以上の部屋です。

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸