チラシで見たのですが、なかなかよさそうです。一回現場にも行ったのですが、町並みも悪くないように感じました。ただネットで調べてもあまり情報がなく少し不安になっています。なにか情報ありませんでしょうか??
[スレ作成日時]2010-09-01 23:03:44
チラシで見たのですが、なかなかよさそうです。一回現場にも行ったのですが、町並みも悪くないように感じました。ただネットで調べてもあまり情報がなく少し不安になっています。なにか情報ありませんでしょうか??
[スレ作成日時]2010-09-01 23:03:44
今はどうか知らないけど、以前ここの営業マンは
パンチパーマかけてましたね。
知り合いから南大阪には良い地場の工務店は無いと聞いたので、うちは
値段が高くても、大手ハウスメーカーでツーバイフォー工法で
建てました。
地元の工務店では、高気密高断熱住宅は技術的に無理では?
追記です。
ここが建てた建売のモデルハウスにも見学に行きましたが
床とか合板の本当に、安い建材を使ってました。
大手は高いですが、ぱちものは使わないので、安心なところは
ありますね。
ちなみに、うちの家のフローリングはオークのむく板です。
もう20年近くたちますが、古くなっても高級感があり、傷があっても味になる感じです。
大黒ハウス、やめといた方がいいです。
大黒ハウスから土地+建物を購入しましたが、入居後建具や水回りの不具合が多い、それに対するアフターサービスが遅い・いい加減、住宅地内に街灯をつけると言って1年以上放置、更地の草が伸び放題、新しい分譲地の土地の造成工事の概要を書いたものを住民に配布するが工事時間を守らず早朝から工事をするなど、この会社の悪い所を書いたらきりがないほど出てきます。売ったら売りっぱなしの会社です。
この会社から購入したことを大変後悔しています。
私は価格の安さや立地条件で大黒ハウスにお願いしましたが、もう少し価格が高くついてでも他の会社から購入すればよかったと思います。
まだまだこのくらいの批判は可愛いもんや。今や 三菱自動車の燃費偽装にスズキ自動車の燃費偽装とか‥ この際まとめて、清原和博とベッキーと三菱の会長とスズキの会長4人並んで同時に謝罪したらどうやねんな〜 国民は笑けて許してくれるで。じゃあな〜また立ち寄りまっさ。
数年前にホームページに乗ってた分譲地を検討し、(その時は値段をまだ記載しておらず)
見積りしてもらいましたが
最低でした!営業マンにもよるでしょうが私は年配のトヨタの白の高級車に乗った営業マンでした!数回しか打ち合わせをせず、土地と本体の値段もハッキリ答えてくれず、間取りも適当で強引に契約してこようとしました!態度も悪く、あきらか高い値段で怪しかったので契約をやめ別の業者で購入しました!するとその何ヶ月後に私が検討していた同じ分譲地で見積りした、坪数と建坪より大きい物が遥かに安い値段でホームページに載っていました!私はゾッとしました!地元では悪評で有名なのは知っていましたがその意味がわかりました!本当に買わなくてよかったなと実感してます!これは嘘ではありません!
私は大黒ホームで家を建てました。
大手から町の不動産屋さんまで10社以上周った結果大黒ホームに決めました!
賛否両論ありますが、決めては営業マンの方の人柄で決めました!真剣に向き合ってくれて良い家が出来ました。私はすごくオススメしたいですよ!
基本的に建売レベル(部分的にはそれ以下)の仕様です
床暖と天井高をアピールしますが、外壁や屋根などの素人目にわかりにくい所は最底辺のものが標準となっています
どうしても土地が気に入って低性能な家を割高で買わされても仕方がないと言う場合以外は避けていいと思います
注文住宅で建てる場合は家の内部の部分を替えることって出来るんでしょうか?
どうせなら性能の良い家を建てたいですもんね。
標準仕様でも性能が数値で表されていてそれに納得できれば良いと思うのですが。
天井高、個人的にはそれほど気にしていないのですがやはり高い方が人気あるんですかね。
冷暖房の効き具合とか気になります。