東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス代官山テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 鉢山町
  7. 代官山駅
  8. パークハウス代官山テラス
マンコミュファン [更新日時] 2012-10-06 22:40:27

<全体物件概要>
所在地:東京都渋谷区鉢山町44-13(地番)
交通:東急東横線代官山駅から徒歩8分
総戸数:35戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:54.19~103.39平米
入居:2011年12月中旬予定

売主:三菱地所
施工会社:大豊建設

【公式URLを正しいものに修正しました。2010.01.01 管理人】

[スレ作成日時]2010-09-01 22:26:42

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス代官山テラス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    >>1
    公式アドレス間違ってるよ。

    地図で確認したけど道路をはさんで北側にラトゥール代官山があるんだね。

  2. 2 マンコミュファン

    >2さん

    1です。大変失礼しました。
    http://www.ph-daikanyama.com/

  3. 3 匿名さん

    場所的に高そうだけど間取りはそんなに贅沢なつくりじゃないね。

  4. 4 匿名さん

    ここは無理のない価格で、さっと売れてしまうような物件だろうね。
    この辺りはこれからたくさん出てくるので迷うな・・・

  5. 5 購入検討中さん

    >>4
    他の情報を教えていただけませんか?

  6. 6 匿名さん

    ここは、代官山にリーズナブルに住める、を売りに、
    ぱっぱと売り切ってしまう気配がプンプンしていますね。

    お買い得で出てくるんじゃないですか?

  7. 7 匿名さん

    豊洲の方がおしゃれじゃないかな。

  8. 8 ビギナーさん

    お買得ってどのくらいなんでしょうか??

  9. 9 匿名

    7みたいなのって、まさか住民がちょっかい出してるとも思えないんだけど
    『ハイハイ巣にお帰り』とでも書かれれば満足するのかしら。暇ね。

  10. 10 匿名さん

    >>9
    言ってることが結構マトモなだけにそうも言えないんじゃない?

  11. 11 匿名さん

    この土地の低層・大手物件って、坪単価はいくらくらいが相場ですか?

  12. 12 住まいに詳しい人

    >>11
    ざっと言って@400~600万円
    まあ、相場なんてあるよーでないエリアです

  13. 13 匿名さん

    12さんの指摘に同感。

    で、ここは、400切るくらいになって、お買い得感アリ、
    みたいな感じになると予想。

  14. 14 匿名さん

    この場所って前は何があった場所?

  15. 15 匿名

    間取りがダメですね。窓の無い部屋があるし、PP分離も出来てない。

    HPの作りも安っぽいし、地所は最近ダメだね。

    安く出てくる期待は持てるが、2流デベ化してる。

  16. 16 デベにお勤めさん

    14さんへ
    ノエビア社宅→モリモト→地所

  17. 17 匿名さん

    >安く出てくる期待は持てるが、2流デベ化してる。

    代官山にリーズナブルに住みたい、という人には、
    いいよね。パークハウスブランドでもあるし。

    ただ、代官山にとっては、いい迷惑。
    ミニ戸と同じで、安普請マンション規制を作ってほしい。

  18. 18 株主さん

    あれだけ窓のない部屋はつくるな。浴室にも窓をつけるようにしろ。チャラチャラしたカッコだけのデザインじゃなくて、東京では暑い夏を考慮して機能的に設計しろ。と言ったのですが、やはり若いお姉ちゃんの設計では無理でした。

  19. 19 匿名さん

    >>17
    代官山町って小さいからねえ。
    代官山に住んでます→実際に住んでるアドレスは猿楽町、恵比寿西、上目黒みたいな。

  20. 20 匿名さん

    確かに、代官山といっても、色々だし、
    マンションも、部屋によって違うからね。

    いい街の、いいマンションの、いい位置取りの部屋に住む、
    これが贅沢。

  21. 21 購入検討中さん

    >>16さん、有難うございます。

  22. 22 匿名さん

    この辺りはピーコックしか食料品が買えるところはありませんか?

  23. 23 物件比較中さん

    まあいいんじゃない。
    豊洲?は?

  24. 24 匿名さん

    小家族用には結構良い間取りが多いのではないでしょうか。
    センチュリーフォレストが@420ぐらいからということなので、
    ここ、@350ぐらいで出してくれるとありがたいです。

  25. 25 匿名さん

    住友のタワーマンション並みに間取りが酷いですね。18氏の御発言最もです。

  26. 26 匿名さん

    別にひどい間取りとは見えないが。行灯部屋のあるタイプが一つあるという以外に何か?
    あちこちに出没している三菱専門ネガ?

  27. 27 匿名さん

    > 行灯部屋のあるタイプが一つある

    公式HPにある間取りは6種類ありますが、その中に窓が無い部屋があるのは4種類ですよ。

    それからPP分離も出来てませんしね。

    この間取りが酷いと思わないなんて、あなたかなり選択眼の無い人ですね。御理解頂けないのはわかります。

    ちなみに、私はパークハウスの住民で地所の株主です。18さんとは別人ですけどね。

  28. 28 匿名さん

    ひどいというか、ニーズの違いでは?
    こういう間取りでリーズナブルに代官山に住めてもいいと思いますが。

  29. 29 匿名さん

    どなたかも質問されてましたが
    このマンションの近くに食料品を売ってる場所はあるのでしょうか?

  30. 30 匿名さん

    代官山のピーコックは数分ですよ。

  31. 31 物件比較中さん

    PP分離ったって単に一つのスタイルで、求めてない者にとってはそれ自体に価値があるわけでもなかろうに。
    だいたい、外廊下マンション住まいの発想じゃないの?

  32. 32 匿名さん

    プラウド代官山と比べて立地は、どちらが優れていますか?
    ご存知の方教えて下さい。

  33. 33 匿名さん

    どこもたいして変わらない気がするな。
    いずれも、いい立地だと思う。
    (ご近所にパークマンションがあるよね。)

    まぁ、あとは、代官山でよしとするか、
    さらに都心を狙うか、といった好みの問題じゃない?

    ちょっと離れて浜田山とか二子玉川とかもあるだろうし。

    なんにせよ、買い手にとっては、いい時代だね。

    そもそも実物を見ないでマンションを買うなんて、
    私にはできません!ここも、焦って買わずに、
    実物見てからでいいんじゃない?売れてしまったら、
    それはそれで。

  34. 34 匿名さん

    間取り見ましたがリビングダイニングルームを通らないと
    個々のベッドルームに行けない間取りが多くちょっと驚いてます…
    今の(特に若夫婦+幼児向け?)時代の流行りなんでしょうか?

    地域ブランドをとるか間取りをとるか…
    まだ色々と考え中です。

  35. 35 匿名さん

    そうですね。
    今はこういう間取り多いですね。

    最近は子供部屋はいらない(というかその方が賢い子が育つ)
    とまでいう識者もいますからね。

  36. 36 匿名さん

    ここは子連れはあんまり居ないと願いたい。

  37. 37 匿名

    同意です。
    子連れがいると折角の雰囲気も台無しになりそう。

  38. 38 匿名さん

    予想よりも、結構高かったです。

  39. 39 匿名さん

    坪380くらいですか?最安値は?

  40. 40 匿名さん

    これだけ円高進んで、雲行きが怪しい中、マンション市況は
    回復傾向にあるみたいですからね。仕方ないのではないですか?

  41. 41 匿名さん

    予定価格
    54.45米で6800万台。
    最高は4階103米の15300万台

  42. 42 匿名さん

    立地良いから妥当な価格かと。すぐ売れるでしょうね。

  43. 43 匿名さん

    >>37
    年齢層も高く落ち着いた方が多かったように思います。
    私が行ったときは妊婦が一組いただけで子連れは居なかったように思います。
    もし住んだ場合、静かに常識的に暮らせそうだと思いました。
    値段は思ってたより1割高かったですね。
    野村も検討してみる事にします。

  44. 44 匿名さん

    自分だって子供時代があったのに子連れはいらないと考えるのが信じられない。

  45. 45 匿名さん

    H(62.71平米)、Ft(60.01平米)タイプの価格も教えていただけるとありがたいです。

  46. 46 匿名さん

    >>44
    子育ては戸建てかキッズルームのある団地でしてください。
    空気読んでね。

  47. 47 匿名

    プラウド代官山の野村担当者に聞いたところ440くらいとのこと

    野村の方が遅いので悩みます

  48. 48 匿名

    確かに子連れが入ってくると一気に生活感が出てイヤだな。
    騒音問題も出やすいし。

  49. 49 匿名さん

    貧乏人やのぉ〜

    子供くらい沢山作れよぉ〜

  50. 50 匿名さん

    確かに、賃貸のらトゥーる、建替えのフォレスト、プラウド、ココと低層高級マンションが一気に出てきて、ホント迷うね。あっ、そういえばNTT都市開発も猿楽町にあるみたいね。

  51. 51 匿名さん

    NTTって都立一商前の角地のとこかな??
    あそこも立地良いよね。
    どうしてこの一帯がこうも一気に出てきたんだろうか。

  52. 52 匿名さん

    全部あわせるとタワーマンション一棟分くらいにはなる?

  53. 53 匿名さん

    近いね

  54. 54 匿名さん

    NTTは隣接して商業施設も開発するから、かなら高くなると思う。

  55. 55 匿名さん

    前から気になっているのだけど、本当に一億近い、もしくは超える物件をこのサイトの人は殆どが買えるものなんでしょうか?皆さん、サラリーマンですか?それともただ言ってみているだけ?うちは一億二千万がやっとですよ。。。皆さんがうらやましい。

  56. 56 物件比較中さん

    先日見学してきましたが、正直がっかりでした
    ①ダイニング・リビングの天井が低く、圧迫される。
    ②扉が非常に安っぽい
    ③フローリングが安いグレードの品だった
    ④廊下が狭く、貧乏マンションみたい
    ⑤敷地が狭いから仕方がないと言っていたけど、周辺の建物とキツキツに建てていて、
     お互い覗ける位に接近していた。

    いくら立地が代官山といっても、あれでは正直・・・
    埼玉の大宮あたりだったら、あれでも垢抜けていていいのだが。

    35戸の埋もれたマンションだから、M菱さんもやっつけ仕事なのかな?

  57. 57 匿名さん

    さらに、低層マンションなのに戸境壁が乾式。

  58. 58 匿名さん

    やすく短期に売れるものを作ろうと必死なんじゃないの?

  59. 59 マンション住民さん

    床はどうなの?
    騒音はないのかな?

  60. 60 購入検討中さん

    しかし高い、高すぎる。

  61. 61 物件比較中さん

    戸境が136mmの乾式壁って、騒音的にどうなんでしょうか??
    ものの本を読むと、戸境は最低150mmって書いてあるんですが、、

    なんか全体的に安普請に作っている気がするのですが、詳しい方いたら教えてください。

  62. 62 匿名さん

    ここよりモリモトの中目黒の方が良さそかな。

  63. 63 匿名さん

    土地の格は中目黒、特にモリモトのあの場所とは雲底の差ですよ・・・

  64. 64 物件比較中さん

    こちらの物件は、間取り以外にも、構造や仕様もいまいちみたいですね。
    地所で代官山ということもあって期待していたのですが。。。
    モリモトもでてきて、かなり迷います。

  65. 65 匿名さん

    >>63
    モリモトのは住所は中目黒だけど準工業地域だし川沿いでそんなによくないでしょ。
    あと部屋があんまり広くないし。鉢山町も別にすごくないけどさ。

    まあモリモトの方は相変わらず絶妙な価格設定だから黙ってても完売する。

  66. 66 検討

    三井の駒沢通り沿いの物件にも60平米とか70平米があるようです。そっちの情報詳しくごぞの方いらっしゃいませんか?

  67. 67 匿名

    渋谷区恵比寿南三丁目計画のスレタイ。

  68. 68 匿名

    三井は駒沢通り沿いだからうるさいですよ。
    一緒に検討する物件ではありません。

  69. 69 匿名

    ここの販売状況ってどうなんでしょうか?
    お分かりの方いらっしゃいますか?

  70. 70 匿名はん

    そういえば巷で『渋谷~代官山間地下化工事』が進められているのも話題のひとつだ。

    東横線が走るバックには今や中古になってしまった代官山アドレス・ザ・タワーがそびえたっているけれども、ドラマのロケで使われることって最近はないのかな?

  71. 71 匿名さん

    特別良い場所ではないが、ピアースの立地と比較するのは失礼。

  72. 72 住まいに詳しい人

    >>66-68
    恵比寿南なら
    パークリュクス(「渋谷区恵比寿南三丁目計画」スレの物件)より
    その裏手のプラウドの方が検討対象になると思う

    それでも土地格ではココと比べられないけど
    その分プラウドの方が価格的には現実的な水準かと

  73. 73 匿名

    プラウド代官山はまだ情報ないですね

  74. 74 匿名さん

    >>72
    そのプラウドの名前はわかりますか?

  75. 76 匿名

    いつ頃プラウド物件詳細が出て来ますか?場所を教えてください。

  76. 77 匿名はん

    てか、上の公式URL間違ってるやん^^;

  77. 78 匿名はん

    プラウドって事故物件の事でしょ?

  78. 79 匿名さん

    72さんの言ってるやつは事故ってないよ。

  79. 80 匿名さん

    72の言ってるプラウドの詳細ください

  80. 81 購入検討中さん

    帰ったらパンフレットが届いていた。
    73.25m2で9,800万円台は高いけど、101.94m2の1億4,500万円台ってのはパークコート赤坂辺りに比べると異様にお得感がある。
    それともこの近辺の相場ってこんなもんなの?

  81. 82 匿名さん

    15000万以上予算あったら、よほど割安感なければここ選ばないものね。

  82. 83 匿名さん

    モリモトのしこりの物件で、その上タワマン並みに窓が開かない部屋が多い下手な間取りにしては強気な価格設定ですね。

  83. 84 匿名さん

    お買い得感は、ありますね。

  84. 85 匿名さん

    立地はまぁまぁですが間取りが何とも…
    流行り廃りはあるんでしょうけど、
    やはりベーシックな形が鉄板なのにあまりない…売る時とか大変そう

    中古とか狙ったほうが良いのかなぁ
    中古のほうが良い立地に既に建ててるとこが多いかも?

  85. 86 匿名さん

    今日、チラシが入っていましたね。

    諸々考えても、安いと思うのですが、
    ここ以外にも、いい物件は多いので、
    あえてここにするか、という問題はあります。

  86. 87 匿名

    86さんへ

    気になる物件を参考までに教えていただけないでしょうか?

  87. 88 匿名さん

    86です。

    気になる物件をあげると、その物件の宣伝みたいに思われて
    いやなのですが、私は、代官山、青山、広尾辺りで探しております。
    (今、賃貸で住んでいるところの周辺地域というイメージです。)
    あとは、お察し下さい。

    これからあがるのか下がるのかよく分かりませんが、少なくとも
    プチバブル期に比べるとだいぶ価格がこなれたので、普通に買う分には、
    特に問題ない時期だと考えており、家探し中です。

  88. 89 匿名さん

    あ、ちなみに、新築に限定せず、中古も視野に入れてはいます。

  89. 90 購入検討中さん

    今日の1期申し込みどうだったんでしょう

  90. 91 匿名さん

    場所いいのはわかるけど50平米台が7000万って需要あんのかなぁ。

  91. 92 匿名

    ここなら需要ありそうです。

  92. 93 匿名さん

    50平米台、7000万円は港区の3Aエリアではないでしょうか。

  93. 94 匿名さん

    坪単価450は金融バブルの匂いが消えてないんじゃないのかな
    六本木の駅前並みだもんなぁ

  94. 95 匿名さん

    普通に考えたら、六本木東京とかよりは、こっちの方がいいよね。
    高速沿いの物件と比較されても困ります。

  95. 97 匿名さん

    六本木東京
    サイオン
    PC赤坂
    赤坂TR
    麻布十番タワー×2

    どれも、高速/幹線道路沿い/近くでしょ。

    住居に求められる最低限の要素を満たしていないよ。
    なんで一億払って高速道路沿いに住まなきゃならないの?

    騒音・空気の悪さ、落ち着きのなさ。

  96. 98 匿名さん

    赤坂TRの隣にある議員宿舎は、高速方面には、
    ほとんど窓を設けていないよね。

  97. 99 匿名さん

    おい97よ
    サイオンは高速から離れてるぞ

    3Aと渋谷の外れじゃリセールも大違いだぞ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  98. 100 匿名さん

    鹿島、プラウドと比べるとずいぶん落ちるよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸