金がないから立体式だと思ったんですが。
川崎市に潤沢な資金があるなら土地を購入して駐輪場にでもという話になるでしょう。しかしそんな土地もお金もないし、再開発地区は土地の高度利用が求められています。
無理でしょうか?
再開発地域だから土地は余っている。高度利用といったって、
建蔽率の制限があるんだから、空き地はあるんだよ。
>>883
再開発だから土地が余っているというのは幻想です。
鹿島田駅西部地区の再開発も絡んできますが、やはり駅に近い土地は余っていません。特に新川崎駅西側に川崎市が自由に使える駅に近い土地はあまっていません。
駅に近い駐輪場の整備が必要という点では全員が一致するところだと思います。唯一川崎市が自由に使えるまとまった土地が鹿島田跨線橋下の交通広場です。広さは0.5ヘクタールですが、バス、タクシー乗り場を設置し歩道や緑地を設置すれば余裕のある敷地面積とはいえません。
どの程度需要があるかによっても計画が変わってくるでしょうが、駐輪場に適した土地がいっぱいあると思い違いすると議論になりませんので御注意下さい。
お互い想像や予想を前提に、何を不毛なやりとりをしてるんでしょう、、、、
南側の駐輪場は資産価値が下がるのでやめて欲しい。。。
敷地真ん中を通る送電線と鉄塔のことを考えれば、敷地外の駐輪場のことなんて騒ぐほどの影響はないのでは?
この物件の東向きは値段の割りによかったような気もするが、モザイク模様はちょっとね。やはり模型やカタログではわからないものですね。
>885
シンカ南街区の南側の土地は「余っている」わけではないですよ。道路付けをよくするために土地を市に譲渡したら「歩道が必要以上に広くなったから駐輪場でも作って有効活用しようかと思う」って展開になったという話。有効活用の方法が住民に騒音被害などをもたらす駐輪場しかないなら返してほしい。
そもそも自転車って消火活動の妨げになるなどの理由もあって放置してはいけないはず。そういう意味でも住居と隣接した場所にわざわざ駐輪場を作るのはおかしい。そんなこともあって購入者は怒っているんですよ。
たしかに送電線(電磁波)がある時点で資産価値なんて関係無いですね。
駐輪場なんて大したことありません。
そしてあの常軌を逸したデザイン。
駅から見たら相当ヤバイよ。駐輪場以前の問題。
普段はロムってるんでしょう。
で、嫌なことがあるといちいち絡んでくるんだと思いますよ。
あくまで想像ですが。
それでもいろんな意見を言ってくれるのはありがたいですね。
とりあえずのポーズも努力に含まれるのかな?
鹿島田・新川崎駅使っていればわかるけど、違法駐輪は減ってないと思います。放置禁止区域の設定もアンバランスで鹿島田駅側と比べると新川崎駅川は少し狭いと思います。具体的には新川崎駅西側は、もう少し広く設定すればいいのにと思います。
たとえば駅から徒歩20分圏内を指定してもいいと思います。そうすれば駅周辺に自転車は即撤去できるようになります。自転車を歩道などに違法駐輪して、20分かけて駅まで歩いてくる人がいるとは思えません。
これは勝手な自分の推測ですが、そこまでやってなるべく正確な駐輪需要を見積もらないと駐輪対策は失敗すると思います。