横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森セントヴェール その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しの森セントヴェール その2
匿名さん [更新日時] 2008-05-24 19:18:00

次スレスタートです。
はりきっていきましょう。

神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目32番1、2、3
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2007-11-14 00:50:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しの森セントヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 382 物件比較中さん

    381さんの最後のエピソード、叔母の葬儀で実際この眼で見ました。
    参列者の半分以上が学会の方で、なにやら学会特有の
    お経のようなものを全員で寸分狂いも無く唱えていました。
    大声という印象はありませんでしたが、違和感はありました。

    葬儀が終わると挨拶も無く、ささーと全員が一瞬で
    退場されたのには、親族共々唖然としましたね。
    後で聞いたら、参列された会員さんと叔母は特に
    お付き合いがあったわけでは無かったようです。
    いわゆる見ず知らずの方々ってわけですね。

  2. 383 契約済みさん

    373です。
    学会の件、やはりどうしても無駄ではあるとは思いつつ、自分のできることだけはやっておきたいと思い、またまた清水建設さんへ連絡しました。

    ・要望書提出期限は12月7日で、まだ住民ではない者には出すことがで きないとしたら、住む予定のある者に他にできることはないのでしょう か?
    ・看板に、説明報告書提出日(期限は未記入)、意見書提出期限(提出  先:市長、説明報告書提出日の翌日から起算して14日以内)と書かれ ているが、これはどういうものなのか?

    要望書が無理だとしても、意見書というものは、私でも市長に出すことができるのかなと思って聞いてみました。(ぜんぜん無知なもので、おかど違いのことを聞いているのかもしれませんが・・)
    静かな住宅地という環境重視で購入を決めたので、どうしても月に5〜6回も600人が集まり、通りにスーツを着た手袋をはめた方たちが立つということに納得できないのです。
    カルト的だと思ってるわけではなく、ただ静かな普通の住宅地を望んでいるだけです。。。
    ここまで質問をしたところ、また学会のほうに問い合わせてから、来週清水の方が直接我が家に来て説明してくださることとなりました。

  3. 384 契約済みさん

    >>383さん
    色々動いて頂きありがとうございます。私も知り合いに清水の人が何人か居るので様子を聞いてみます。

    話は変わって下のドレッセ美しの森セントヴェールのホームページを開いたら、「コンセプト」「全体計画」「共用部」のタグがクリックできなく、その内容も表示できなくなってます。一時的なものでしょうか?
    抹消した理由は何でしょうね?再検討したら色々問題だと判断されたのでしょうかね。
    http://www.u-mori.com/index.html

  4. 385 匿名さん

    >>384さん、
    うちは見れましたよ?

  5. 386 契約済さん

    カフェラウンジやゲストルーム、ビューテラスなどのCGをイメージ写真に変えていますね。
    また、CGとは違った仕上がりになるのかと疑ってしまいます。
    ウエストエントランスがCGと違うということに気づいて、それも削除したのでしょうね。
    小手先でごまかさないで、
    初めのCGに基づいて、仕上げてほしいものです。

  6. 387 契約済みさん

    ウエストエントランス、どう違っているんですかー?
    あれはすべてパンフレットに基づくHPだったと思うので、
    HPの内容を変えてもパンフレットには残っているでしょうに。。。

  7. 388 入居予定さん

    やっと手紙が着ましたね。

    さぁどういう回答しましょうか

  8. 389 Laurel

    ホームページを一部改訂したのですね。改訂する作業中見れなくなってたんでしょうね。
    規制されたホームページを前に掲示されて内容と比較すると「コンセプト」は何処を直したのかは判りませんが、
    「全体計画」は<敷地配置図><外観ファサード><エントランス><中庭><植栽計画>5つの頁が有ったのが、<敷地配置図><配置構成><植栽計画>3つの頁に減って、大幅に内容が変わってます。
    「共用部」は五枚有った完成予想CGが全てカットされて、イメージ画像だけになりました。
    今までのホームページ上に問題があったと認めたのですかね。

  9. 390 買い換え検討中

    学会も土地を自由に買う権利があるんだからここで批判している人はちゃんちゃらおかしいな。いやだったら解約すればいいだけ。すべては自己責任だろ。

  10. 391 本当に怖いのは

    マンション近くに学会の礼拝堂ができるだけで大騒ぎするのなら、
    学会そのものと言える公明党が政権与党に長く参画している日本の現状にこそもっと危機意識を持つべきでは?
    EUの基準によらなくても創価学会がカルト教団であることは
    言を待ちません。みんな自分の身の回りの些事にしか関心がないんですね。そうした無関心が結局は回り回って自分たちの首を絞めることになるのに・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ吉祥寺南町
  12. 392 peace

    318のGrey様。返事送れてごめんなさい。週一回程度しかみれず、又、先週は私用で全くみてなくて。統一感のあるデザインかどうかと言う点ですが、私自身色は夫々の好みがあるので何とも言えませんが、フロラージュとの統一感はそれなりにあると思います。

    尚、デザインに付いては私見ですが、最初のパンフレットを見た時点で「センス悪いなあ。少しけばいんじゃない?でも環境が素敵(蛍のでる公園、美味しそうなお店が近くにある等)なので気にいった。住みたい。」と当初から思っており、全く気にはなっていませんでした。でも皆様の声を聞き自分でも確かめたという次第です。多分100%気にいる物件はないと思うので私としては90%位(デザインがいまいち)、気にいっており良い買い物をした(無論、値段はもっと安い方が良いですが)と思っています。

  13. 393 peace

    319番のKing様。当マンションを契約したのは環境が気にいってです。宗教法人の事、外観の事、公開空地の事とか色々ありますが、最初の気持ちは然程、変わっていないと言うのが正直な気持ちです。

    私見ですがデザインは、最初のパンフレットを見た時点で「センス悪いなあ。少しけばいんじゃない?でも環境が素敵(蛍のでる公園、美味しそうなお店が近くにある等)なので気にいった。住みたい。」と思っており、全く気にはなっていませんでした。でも皆様の声を聞き外観の維持管理が気になり自分でも確かめた次第です。

    又、率直に何故、東急さんの物件はこんなに評判が悪いかも営業マンの人に聞いた回答が前のお知らせです。

    話は違いますが、購入後に値上がりした物件で東急案件は4位との記事が何かの雑誌(名前は失念)に出ていました。セントヴェールが該当するかどうか知りませんが、次の様な事を勝手に想像、資産価値が増えればそれはそれなりに嬉しいがそれは余禄と思っている次第です。

    1)先進国では都会より準郊外に住む割合が増えて来ている。理由は環境、住みやすさ等。(環境統計学者のHarry S.Dent氏と言う方が論文を出しています)たまプラーザはこれに該当するのではないか?

    2)東急が開発、値上りした物件は東急電鉄が押さえた条件の良い土地に優先的に建てている事もあるのではないか?フロラージュ、セントヴェールが該当するかどうか分からないが、駅からも然程、遠くない所にこれだけの大きさの土地が纏まり(あまり細かいと全体的な統一された設計にならない)統一的な建物ができる事自体がラッキーではないか?

    3)セントヴェールガーデンは皆が心配している程、変な輩が入る事はないのではないか。わざわざ駅から10分もある所まで足を伸ばし、この特定の場所で騒ぐ物好きも居ない。寧ろシンボル的で素敵と思っている。ここが集い・憩いの場所になるのではないか?(東急の営業担当にこの様な事を言ったら盛んにうなずいておられ、元々はその様な事を意図しており、例えば水路をなくす等の意見も出ており、止められませんが悲しく思います…と言われており嘘はないと思いました)

    物件で100%気にいる物件はないと思います。東急さんの評判が悪い事も直接、営業マンに伺い自分なりに納得しました。と言う事で90%位(デザインがいまいち)、気にいっており良い買い物をした(無論、値段はもっと安い方が良いですが)と思っています。後はここに住む皆様とより良い環境にしていく(何と言っても最後は人!)に出来ればと思っております。

  14. 394 peace

    320様。私の言わんとしている事を書いて頂き有難う御座います。私もセントヴェールは絶妙な場所に立っていると心底思っており、宗教法人の事、外観の事は殆ど気になっていません。その他はこの直前の投稿の通りです。

    尚、先に書いたセントヴェールが素敵と書いたのはセトヴェールガーデンが夕日に映え素敵と嬉しく思いましたと訂正させて下さい。デジタルカメラを持っていないので写真を掲載できませんでしたが、素敵な写真有難う御座いました。車止めを付け、禁止項目を立て看板にする対応策で十分ではないかと思っています。(昨日、アンケートが来ました。良く見てませんが、スケートボード等をどうするか等の変な質問項目がありましたが、無論、Noです。この辺は東急さんのセンスの無さなのか或は念の為、入れているのか分かりませんが、寧ろスケートボート、自転車乗入は禁止する対策を取ります。その為、園路はでこぼこ状の物を敷き乗入れ難くする予定です。等言って貰いたかったと思っています)

  15. 395 peace

    330に投稿されたlaurel様。以前、peaceと言う名前を使っておられるのを知らずにpeaceとしたpeaceです。大分前の投稿でお詫びしましたが、多分、見ておられないと思うのでこの場を借りて謝ります。ごめんなさい。

    laurel様の投稿は何時もキラリと光るもの、又、前向きに楽しく生活しようとされている方かなあと感じ、何時かお会いできれば良いと思っています。

    さて宗教法人の事ですが、これは東急他の売主が知っても対応のしようがないのでは(建設取り止め等は無理)と思います。他の投稿で見ましたが近隣住民との要望会が開催されるとの事。先ずはこれに期待する程度ではないでしょうか?但し、売主4社で連合してセントヴェール住民の不安も清水建設経由、宗教法人の方に伝えて頂く事である程度の抑止効果はあるかもしれません。昨日、アンケートの回答にその辺を加え回答する積りです。

  16. 396 peace

    331様。質問を頂いていたpeaceです。仕事上、週一回程度しか見れず又、先週は私用で見る事が出来ず返事が遅れた事、お詫びします。

    石状吹付けの事ですが331様から頂いたurlのエレガントストーンの耐久性を見ると8〜10年程度、但し、上塗材を変更し、より長くすることも可能とあるので上に塗るクリアコートで寿命をアップさせる事はできても永久的ではない様な気がします。この辺は再度、営業マンに確認、又、どなたかが仰っていた通り書面を取り付ける事が出来れば良いですね。アンケートにもその辺は書いて回答する積りです。

    回答になっているでしょうか?なっていなければごめんなさい。専門家ではないので耐久性に付いてはこれ以上は分かりません。

  17. 397 peace

    352番のLaurel様。peaceです。特に聞かれた訳ではありませんが、今、住んでいるマンションは別の会社のフロアコーティングをしました。結果はやって良かったです。理由は

    ①掃除が楽。但しUVコーティング程ではないので線香の火が落ちた際に焼け焦げが出来た。UVはサンプルを取り寄せましたが、大丈夫でした。

    ②今、住んでいるマンションを売却してそちらに移る訳ですが、何人かの方にお見せした際、「綺麗ですね。新築の様ですね」と言われました。

    但し、今回のマンションでもLaurel様の言われる通り最初から傷が付きにくい材料にして欲しかったです。高結合ハイコート塗装は非常に魅力的な商品ですね。私は今回は上記の理由でUVコーティングする積りです。

    相当、先かもしれませんが、これで床材が駄目になったら、無垢床材にする積りです。有名でないかも知れませんが「茶の木」と言う会社がある事を知り何回かメールですが連絡を取り対応が気に入っています。売らんかなではなくて駄目なものは駄目とはっきり言ってくれる。ここが扱っている無垢の床材をと思っている次第。…無垢は傷が付いても味が出るので。

    その内、森林破壊で無垢材は手に入り難くなるかもしれないので本当は今、遣りたいのですが、今の床材を無駄にする相当勿体無い事になるので諦めました。茶の木さんもそれは勿体無いから止めた方が良いと言ってくれました。UVで長持ちすればそれはそれで良かったと言う事にして。

  18. 398 契約者

    話題は変わりますがセントベールの前の道路には信号機が必要では無いかと思っています。横断歩道だけでは交通量も多く、また坂なので見にくいとも思います。見学で何回か行ってますが渡るときはかなり気をつけます。車でもたまぷら
    方面への右折はかなり危ないと思います。小さな子もおられると思いますので
    入居後には早めに組合より宮前警察に要望を出したいと考えています。
    今朝見に行ったら、中入口に大きな木が立ち良い雰囲気になってきてます。
    通りすがりの意見にはあまり耳を貸さず、自身の確固たる価値観を信じていけば
    良い生活が期待できると思います。もう年末、ここまでくると怖いものはあまりないですね。

  19. 399 匿名さん

    >話題は変わりますがセントベールの前の道路には信号機が必要では無いかと思っています。

    正直、税金をそんな無駄なことに遣って欲しくないです。

  20. 401 匿名さん

    >500人と言えば1学校分ですよ

    そう考えると、すぐ近くに学校があるのにそれは許せて、学会の方々が歩いてくるのは許せないっていうのは、了見が狭いかなとも思う(笑)。毎日のことでもないのに。

    私は美しの森ではないたまプラ住民ですが、確かに最初に聞いたときはそれなりの衝撃がありましたが、仕方ないかなーという気持ちの方が今は強いです。

    でも、懸案事項のバス路線が、おかげでできる可能性がでてきたのかもしれませんよ。この際、どんなことに利用する価値があるか考える位、貪欲になってみてはいかがですか?

  21. 402 匿名はん

    学校と学会を一緒にするなよ。

    学会なんて公共性がまるでないんだから。

  22. 403 匿名さん

    宗教うんぬんというより、人がたくさん歩いてきて閑静な雰囲気が台無しになるのが心配、ということをおっしゃった方がいらっしゃったので。
    近くの学校は、こちらのマンションとは学区が違うので使えないわけだし。

    ちなみに、学校と学会のそれぞれの意味合いを一緒にしたわけではありません。400さんが人数の比較として学校を持ち出してきたのと同じ感覚です。

  23. 404 匿名さん

    犬蔵交差点方面にセントヴェールから坂を下った所の角(美しの森公園の近く)に焼肉屋さんができるみたいです。道路が開通したら、色々店が出来るかもしれませんね。私はスーパーマーケットを希望しています。

  24. 405 契約済みさん

    >398さん

    交通量・人の流れから言ってセントヴェールから公園裏手へ向かう交差点もしくはもうひとつ先に行った美しの森公園へ曲がる交差点のどちらかには信号機は必要ですね(たぶん公園の方に信号ができて「美しの森公園」という名称になるのかな?)。
    宮前警察署は区役所の前にありますし、これから区役所に行く機会も増えると思うので(覚えていたら・・・すいません・・・)計画があるかどうかぐらいは聞いてみたいなと思っています。

  25. 408 匿名さん

    >No.396

    そんなところに信号機をつけたらフロラージュとの間の道が参詣路になってしまうでしょう。今ある学校下の交差点の信号だけで十分です。

  26. 411 匿名さん

    知り合いの話ですが

    杉並区某所に学会の施設があって

    イベント時は入り口のドアを開け放していてかなりうるさいと言ってまし
    た。

    困ったモンです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ウエリス相模大野
  28. 412 匿名さん

    学会だから買うって人たちも、たくさんいる。

  29. 413 匿名さん

    >>403

    あなたは、学校に通えないからってうるさいって文句言うの?

    学校に通う小学生が閑静な住宅街の雰囲気を壊していることはないでしょう。

    学会は別ですよ。百害あって一利なし。****なんて、大なり小なりおうむに通づるものがあるんだから。そんな人間が何百人も歩いてたら恐怖ですよ

  30. 414 匿名さん

    >>413

    もちろん、うるさいなんて文句はいいませんよ。
    学校と同じく、学会の人たちが歩いてたって、うるさくない
    かもしれないってことです。
    学校が閑静な住宅街の雰囲気を壊してるなんてこと、何も書
    いてないじゃないですか。

    偏見に満ち、捻じ曲げて解釈をするようなあなたのような人
    の方が、人間として危機感、嫌悪感を持ちますね。
    悪意丸出し。うんざり。

  31. 415 匿名さん

    学校と学会は全然違う。

    実際に学会ができたら、学会に関係のない人が寛大な気持ちでいられるかどうか、かなり疑わしい。

  32. 416 匿名さん

    学校と学会は全然違いますよ。
    だから、そう言ってるじゃないですか。

    普通の人間が学校のそばに住んだとしても全然平気なのと同じく、
    同規模の施設が近くに建ったとしても、大して気にならないだろう
    ということです。あくまで、騒音被害という観点で見た場合ですよ。
    最大600人が収容できる施設って、どの程度の音が出るのか、
    学校も一つのわかりやすい目安だろう、と思っただけです。

    学校が出す音レベルは許せて学会が許せない、というのは、単純に
    騒音に対する被害についてコメントした私の切り口とは明らかに軸
    がずれてます。
    学会に対して嫌な気持ちを抱くか否か、それは個人の自由です。

  33. 418 匿名さん

    >>383さん
    のような、

    >カルト的だと思ってるわけではなく、ただ静かな普通の住宅地を望んでいるだけです。。。

    という考えの方に向けてコメントしたまでです。あくまで音被害という点で。

    >>417

    どういう違法行為か知りませんが、この宗教を信じてる人も、たくさんいるんですから。折り合いをつけていくところは、つけるしかないでしょう?
    ただ、折り合いつけられるかどうかは、個人の自由です。

  34. 419 匿名さん

    折り合い?何の?

  35. 420 匿名さん

    新聞を取ってと頼まれたりとか、選挙で投票してねと頼まれたりとかのでしょ?

    このことが分かる前に完売したデベは良かったね!

  36. 421 マンション住民さん

    414は学会陰だと思うのは私だけ?

  37. 422 周辺住民さん

    「壁」?の話題が一段落したと思ったら
    今度は「学会」の話題で盛り上がってますね。
    いや、盛り上がるというか感情的なレスの応酬ですね。
    セントヴェールの住民さんは住む前から大変ですね。
    直接会っては言いにくいことも、スレなら書きやすいので
    どんどん感情的になってしまう・・・
    少なくとも、そういう考えを持った人がお隣さんだったりするなんて
    考えるだけでも憂鬱になりますね。
    こんな高い物件を買える人たちは、人間的にもっとゆとりがあるのかと思いましたが、必ずしもそうとは限らないのですね。
    「壁」も「学会」も気にしなければたいした問題ではないのでは?
    藤が丘の教会のそばに住んでいましたが、別に気になりませんでしたよ。
    確かにぞろぞろ歩いている時がありましたが・・・
    (ほんの数十分ぐらいですが)

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ新横浜
  39. 423 匿名さん

    東名のインターに抜ける道開通してたんですね。そんなに車が増えたような気はしませんでしたが。左側にコンビニ?と思われる建物が建築中でした。美しの森にいよいよコンビニがOPENするかも知れません。

  40. 424 匿名さん

    学会問題は、購入者以外の人が、煽って面白がっているだけでしょう。
    しかし、何故ここでけに集中しているのでしょうか。他の美しの森物件でも影響は一緒で、ここだけが特別ではないでしょうに。

  41. 425 契約済さん

    今日マンションを見に行ってきました。

    シンボルツリーのシマネトネリコだったかな?が植えられていました。
    私の予想より3倍くらい大きくて立派な木でした。
    この季節なのに、常緑樹だから当たり前かもしれませんが、青々とみずみずしい葉っぱがたっぷり茂っていて見惚れてしました。
    枝振りもよく、木全体の形もよく、CGよりずっと立派な木でした。

    予想外でした。
    良い方で予想外なのは、初めてでした。
    外装でのマイナスを少しでも補おうということなのかしらとちょっと嬉しくなりました。
    私はこのセントヴェールでは、植栽にも大変ポイントを置いていました。
    でも、どこのマンションでも初めは苗も小さく、根つくまでどちらかというとみすぼらしくさえあるのが、わりに普通ですよね。
    だから、ここでも、外装のこともあり、正直期待は全くしていませんでした。

    今日初めてあの木を見上げて、まるで10年後の姿のようだと思いました。

    なんだか、ちょっと嫌な事を忘れさえしましたよ。
    木の力って結構すごいですね。

    セントヴェールガーデンものぞいたら、たくさんの木の緑が見えて、なかなか素敵でした。
    美しの森の最初のコンセプトらしい仕上がりになりつつあるようで、一度手放した期待をまたしてみようかという気になってきました。

    あのシマネトネリコとともに、家族でそれぞれに成長できたら。。。と思っています。

  42. 426 grey(gray)

    > 私は今回は上記の理由でUVコーティングする積りです。(No.397 ← peace さんが、2007/12/01(土) 07:22 に書き込みました)

     Peace様、どこかお薦めの業者さんはございますでしょうか?

  43. 427 購入経験者さん

    壁の問題は完全に過去の話になってしまったような印象を受けます・・・
    結局この話で、デベに実際に掛け合った人って何人いるんだろうか。
    解約とまでいった人っているのかな?

  44. 428 Blue(契約済)

    壁の問題は、決して過去の問題になってしまったのではありません。
    東急さんをはじめ、売主の方々が話し合って、確かな対応をしていただけそうだというので見守っているのです。
    物件の魅力だけでなく、この板のやりとりで、入居者の方々にも魅力を感じている方が多いと思いますので(私もその一人です)、解約とまでいった方は少数かと思いますが。
    東急さんの真摯な対応が期待できると皆さん判断されているのだと思います。いろいろな逆風の中で、次の物件が控えているという現実的な事情もあると思いますが・・・。

  45. 429 カスタム(契約済み)

    以前投稿させて頂いたカスタムです。外壁の件、もちろん
    過去の話題とは思っておらず、改善要望中という状態です。
    外壁について営業担当者の方と話をさせて頂いています
    ので、先方から最近説明頂いた内容を共有しておきます。

    −−−−−−−−−−−−−
    外壁については、サンプル通りに仕上がっているとの認識。
    タイルとの段差については納まり上、正しい工事であり、同様工事の
    10年前施工のマンションも確認したが問題はない。

    目地を再度増やす・再吹付ができないかは、引き続き検討中。
    ※一度東急建設で難しいとの回答が来たが、事業主・販売会社で
    再度出来ないかを確認中。
    いろいろと対策をしようとはしているが、結果が伴っていない。
    引き渡しまでのタイムリミットを考え、今のところ12月8日を
    目処として動いている。
    −−−−−−−−−−−−−

     なお、インターネットでこの石状吹付について調べる際には
    「石状吹付」ではなく、「石材調仕上塗材」というキーワード
    で探すと情報が断然多いです。エレガンストーンもこの
    石材調仕上塗材です。

     石材調仕上塗材は自体には耐水性がないのでクリアー塗材
    を最後に上塗りするのが一般的ですが、そのクリア素材にも
    ウレタン、シリコン、フッ素など種類があり、それぞれで耐久
    年数が変わってきます。クリアーの種類はまだ質問したことが
    なかったです…。

    参考HP)
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412296334
    http://www.ohnotosou.com/toryou.htm

    また、段差の件ですがフロラージュさんは段差が一切ありません。
    綺麗に施工されていると思います。同じことをやるのにこれだけ
    仕上がりが違うのはおかしいと思うのですが…。どうでしょうね?

    そういえば来週末(12/8〜)には現地にてウェスト2階の1住戸のみ
    内覧できるようになる予定だそうです。是非登録会のついでに行って
    みたいと思います。楽しみです。

  46. 430 peace

    426番のgrey様。今、住んでいるマンションは引越業者さんの引越説明書に載っていたXXプロテクトにしました。これはこれで満足ですが、前にご説明した通り線香の火が落ちた際に焼け焦げが付きました。現在、検討中で頼もうと思っているUVフロアコーティングは株式会社ミシナコーポレーションです。

    URLはhttp://www.team-mishina.co.jp/?clid=CPvGuv6vh5ACFQofegodNxFSzAです。使っていないので何とも分かりませんがサイトを見て、見積を取り大丈夫だろうと判断しています。値段は全部約80㎡+施し30万円(+サービスの風呂場カビコーティング)程です。尚、これはフロアにワックス掛をしてない値段でワックスを取る作業が入ると3万円プラスです。東急さんにワックスをかけないで欲しいとお願いしましたが、出来ないと断られました。⇒融通が利かないと営業経由2回程、頼みましたが駄目でした。

    ご参考になれば幸甚です。

  47. 431 契約済みさん

    peaceさん、
    私も次に張り替える時は無垢の床にしようと思っています。
    ですが、45等級のフローリングと同じ遮音性能にするには
    下にもう1枚遮音材を貼る必要があると、リフォーム業者に聞いたことがあります。
    ピンキリなのでしょうが、リビングの貼り替えだけで100万円近かったです。
    本物の木の温もりは気持ちのいいものですが、マンションは戸建てと違って
    自分だけよくてもいけないのだな、と思いました。
    張り替えは10年後か15年後かわかりませんが、いい工法が出てきて欲しいものです。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸