横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森セントヴェール その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しの森セントヴェール その2
匿名さん [更新日時] 2008-05-24 19:18:00

次スレスタートです。
はりきっていきましょう。

神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目32番1、2、3
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2007-11-14 00:50:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しの森セントヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 315 購入検討中さん

    今日抽選申込締切でしょ?
    そのレポが聞きたかったです・・・
    申込み状況とか、全戸完売!!なのか。

  2. 316 契約済みさん

    契約者の人たちが落ち着いてきている中、無用な煽りがここや近隣の掲示板に現れはじめたので、一度保守下げ。

    他の契約者の皆様も落ち着いていきましょう。

    どうでもいい追加書きや私見はしばらく下げ進行でどうでしょうか。

  3. 317 契約済みの家族です

    外壁の件で書き込みが盛んだった頃から覗き始めたものです。初カキコ。

    私もいわば部外者ですが、家族が入居予定なのでちょくちょく拝見しています。セントヴェールの契約者自体がここ最近の書き込み等でマイナスイメージですよ、といった書き込みを見たのですが、そうでしょうか。

    外壁問題の頃は、やはり内容が契約者の方に大きくかかわる問題だったため外部の人(私のような外野)が参加しない話題だったので、契約者の方は意見は違えど白熱していようと、ご自分の意見交換に掲示板をうまく利用されていて頼もしかったです。
    今回のような宗教関連の問題だって、それぞれ意見が異なるわけですから嫌だという方がいたって普通だと思いますし、事が起こってから対処しようという冷静な判断の契約者も多かったと思います。ただ匿名やあおりが多く、この話で盛り上がってるからセントヴェール板で話しちゃおうみたいな便乗が相次いでいるのでは?
    楽しい話題もして前向きに運営しようとする契約者の人も、まだそういう煽りを見てげっそりして息をひそめてしまっているように見えます。

    どの住宅も問題は色々あるでしょうが、やはりここは誰が来るかわからない掲示板ですから、面白がる人や無責任な外野が「契約者」と書いていてもわからないわけです。そこのところを再度理解して読み直すと、そうそう変な意見の契約者の方なんて見ないと思った次第です。
    周辺に誤解されているのは、自分のことじゃないけどなんかちょっと。
    と思ったので書いてみました。だいたい、ここに来てない契約者の方が多そうですしね。

    契約者の皆さん。負けずに楽しいオプションなどの話なども情報交換しながら、入居までの忙しさを乗り切ってください。
    僕は兄弟が入居しますから、たまに遊びに行ったりするので、皆さん頑張れ的な気持ちで応援しています。

    失礼しました。

  4. 318 grey(gray)

    > しかし、東急電鉄と地権者の方々との話が上手く纏まり、フロラージュとセントヴェールの真ん中に道路を通す事で出来た案件との事。(No.312 ← peace 様が、2007/11/24(土) 23:57 に書き込みました)

     Peace 様、詳細なご報告有難うございます。

     東急電鉄さんの大型案件ってことでは、セントヴェールの斜め隣の物件(第5街区?)も、前二者と統一感のあるデザインとなるんですかね?

     前二者なんて言うとフロラージュの皆様にお叱りを受けそうですけど、パンフレットにはそう書いてるもんですから・・・。 (^^ゞ

     あと、斜め隣の土地は現場の看板の図によると上から3分の1ほどのところに横に道路が通っているようですけど、あれは私道なんですかね?

  5. 319 king

    こんばんは。Peaceさんご報告拝見しました。参考になります。
    いつも2日置きにこちらをチェックしているのですが、皆さんがご自分の確認
    された情報を共有して下さるので非常に助かっています。
    入居前から他の契約者の方にお世話になっているKingです。

    少し前ですがテレビの置場の件で参考意見を下さった方、ありがとうござ
    います。悩みます。生活動線と家具で決まるんですよね。うーむ。悩みま
    す。それも楽しい悩みですね。

    317さんのご投稿嬉しいです。
    外壁問題の際でも、頑張ってくださいと言ってくださる近所の方など、や
    はり嬉しいものですね。

    東急さんのご対応、結果的にどのような外観になるかなど気になる点は山
    ほどありますが、私は楽しみなことも山ほどあります。色づく公園の木々
    も楽しみですし、毎月訪れる説明会やオプション会も、なんかどんどん入
    居に近づいてわくわくします。
    ほんと…楽しみじゃないのはローンだけですよ。

    ところで、私の相棒と”資産価値って”と話をしていたのですが、資産価値が下がるとか上がるという話があるけど…と言うと、「私には関係な
    い。今この値段でここが欲しいと思ったから決断したんだもん。他の人の
    意見や相場や価値は重要だけどあくまで参考よ。私が欲しければそこに
    価値があるの」と一蹴。
    なんかもやもやしていたものが改めて払拭されました。
    相対評価をしがちな私に対して、相棒は常に絶対評価。大きな買い物だか
    らこそ情報が錯そうしますので、これが正解かも、と思いました。

    夜中で飲んだ上でのまとまりのない書き込みですみません。
    でも、私はこれから起こる苦労も、喜びも、楽しもうと思います!

  6. 320 契約済みさん

    >312 Peace さん
    情報ありがとうございました。

    Peaceさんご指摘のように、メンテナンス面でしっかり確認をとっておくことが重要と思います。そして回答は必ず文書で正式に発行してもらう必要があります。正式な文書でないと、将来 転売等するときに「この吹きつけは普通のでなく、耐久性の高いもので施工者からはこのような性能を持つものと言われています」と説明できないです。

    私も、昨日夕方、セントヴェールを見に行きました。素直に「いいな」と思いました。夕日を浴びると、「小豆色」が異なる色に見え、植えられている植栽もよい具合に思いました。これらが、育って今の倍ぐらいになるとまた、よい感じに仕上がってくるなと思いました。写真を何枚か撮りましたので、参考に順にアップします。East Hillは作業者の方がたくさん出ていたので、邪魔をしないように、撮影したのはConfort棟とフロラージュ間の路地のみです。
    西端に立ってみると、例の工事現場と思われる場所は、先週掲示板を見ていたときのイメージとは異なり「けっこう離れているな」という印象で安心してしまいました。West Entranceはほぼ完成状態。後は、アーチ部分の吹きつけが終われば完了というような雰囲気でした。

    セントヴェールの資産価値についていろいろコメントがありましたが、このくらいのことでマンションの価値って揺らぐものとは思わないので個人の考えですが、コメントしたいと思います。私自身は、マンションの価値というものについては以下のような基準で考えています。

    (1)利便性・・・なんと言ってもマンションはこれです。セントヴェールは駅からの距離 10分(自分で確かめました。ウェスト→公園ルートではもう少し短縮できています)許容範囲です。通勤圏としても許容範囲。東名高速川崎インター直近/尻手・黒川線やR246もすぐ近く。利便性は(3)の周囲環境と相反することですが、セントヴェールは、たまプラで今年売り出されたマンションの中ではきわめて絶妙なバランスにあり、非常に気に入っています。
    (2)マンションの管理・・・中古のマンションを購入するとしたらまず、エントランス・ゴミ捨て場などを共有部分を拝見し、管理状況を見ます。後は、マンションの中住人の皆さんの雰囲気を見たいと思います。何件か、中古物件も見ましたし、私自身、現在マンションに暮らしていますが、ここら辺がよい雰囲気でないと長く住みたいとは思いません。
    (3)周囲環境・・・静かなこと。利便性と相反します。繁華街にあるようなマンションには、いくら便利でも遠慮したいです。セントヴェールは美しの森のコンセプトから、将来的にも繁華街に飲み込まれることはありえないのでOKでした。幹線道路に近いのに、一歩大通りから入るとほとんど交通量がなく、将来的にも大して増えないだろうと思われますよってここもOK。もちろん子どもたちが公園などで遊んでいる歓声などはOK。あくまでも、居住用のマンションは都会的でないほうがよいと私は考えています。

    セントヴェールについては、(1)(3)は絶妙としか言いようがなく、ともに立地にかかわることなので簡単に揺らぐものではありません。(2)については、前のスレッドでどなたかが「マンションは管理を買うもの」とおっしゃっていましたが、私も同感です。ただし、「管理状況に関心をもって」問題と感じたら、管理組合や管理人さんを通して管理会社に改善を求めていくことは重要で、それがなければいかに管理費を積んでも満足は得られないと思っています。ここ一ヶ月くらいの皆様の様子を拝見するにつれセントヴェール契約者の皆様に限ってはまったく心配がないと感じています。きっとよく管理されたマンションになると確信しています。

    たぶん契約された皆さんも、多少は違うにしても同じような観点でここを選択されたんではないかなーと思っています。

    1ヶ月ほどの間に、開放空き地・外壁・周辺に思っていなかったご近所さんが引っ越してくる。という問題が起こりましたが、開放空き地についてはよい方向へ進んでいると思いますし、吹付けについても当初思っていた程ひどいものでなさそうということがわかってきて、新しいご近所さんも時々イベントをやられるらしいというだけで、深夜まで営業するような飲食店ではないですし、距離もそれなりに離れているのでそんなに問題とは思っていません。

    どちらかというと表面的と思えるこれらの問題が、(1)から(3)での判断基準を揺るがすとも思えません。(もちろん、どうしても気に入らないという方もいるとは思いますが・・・)決して、この程度のことで落胆する必要はないと思います。

    ★ずいぶん長くなってしまいました。申し訳ありません。

    1. 情報ありがとうございました。Peaceさ...
  7. 321 契約済みさん

    昨日 夕方撮影しました。
    Confort棟です。夕陽が当たって素直に「きれい」と思いました。

    1. 昨日 夕方撮影しました。Confort棟...
  8. 322 契約済みさん

    West Entranceです。もう少しで完成。

    1. West Entranceです。もう少し...
  9. 323 契約済み

    いろんな問題も、前に書かれていた方の様に自身がここで良かったと思えれば良いのでは?もし宗教法人が先に立っており、外観も現在のままでも買っておけば良かったと思う方もかなりいるはず。たまぷらーザでは他にこれ以上の近さ広さを満たすところは無いと思います。現にキャンセルされた方はこれらの理由でした方はいないと聞いています。本当にいやであればキャンセルして奥に入れば良い訳ですし。300名がこのままここで生活するのであれば、前向きな意見交換をしたら言いと思います。実際組合がたちあがれば皆顔が見えて意見を言えるので。ネットでは半分以上が信頼性の欠ける情報なので一喜一憂する自分が一番器が小さいと感じるこの頃です。鈍感力で乗りきり、3月から本当の意味で意見を言い合い、解決策を考えましょう。

  10. 324 hope

    起きてこの掲示板を覗いたら、セントヴェールの入居予定者の方々らしいバランスが戻って来ている感じがして 何かホッとさせられました。
    私も色々、ほんとに色々、考え込みました。
    でも、この掲示板の感じと同じように 今、少しバランスを取り戻しているように思います。雨降って地固まるという気持ちでしょうか・・

    気持ちをかき乱される書き込みも多い中、外部の方のとても嬉しい書き込みも時々あり、本当に有難うございました。

    あと少し、売主さんの対応を見守って、諦めないで出来るだけのことをしたいですが、入居してからの管理組合ならもっと確実に現実的に、対応できることもあるかも知れないという望みもあります。

    前向きになって行けそうです。しかも、頼もしく気持ちのよい方々が多くいらっしゃることが入居前から分かったことは私にとって収穫でうれしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    メイツ府中中河原
  12. 325 匿名さん

    HPでは、残り13戸となってますね。今回は7戸売れたってことでしょうか。

  13. 327 契約済みさん

    320さん、おっしゃるとおりだと思います。
    私も同様の考えで、決定しました。

    こころの貧しい方は無視しましょう。
    そういった言動・行動がきっとご自身に跳ね返っているはずです。
    (気が付いているかは別として)

  14. 328 ご近所さん

    お久しぶりです。週刊ダイヤモンドの記事で東急不動産消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事件について言及されましたので、連絡します。記事は東急リバブル東急不動産に対する批判がインターネット上で炎上していることを報じたものです(「ウェブ炎上、<発言>する消費者の脅威−「モノ言う消費者」に怯える企業」週刊ダイヤモンド2007年11月17日号39頁)。炎上という言葉は2007年の流行語大賞にもノミネートされており、タイムリーです。
    記事は炎上の契機を東急不動産消費者契約法違反訴訟の提訴(2005年2月)としています。東急不動産(販売代理:東急リバブル)が隣地建て替え等の不利益事実を説明せずにマンションを騙し売りした事件です。消費者契約法に基づき売買契約を取り消した購入者が売買代金2870万円の返還を求めて提訴しました。
    当時は迷惑隣人を説明しなかった東急リバブルへの大阪高裁敗訴判決や景観を破壊する湘南袖ヶ浜レジデンスに対する住民反対運動のように東急リバブル東急不動産への反感高まった時期でした。そのため、大勢の人々が抱いていた東急リバブル東急不動産への不満が一気に噴出しました。不誠実な企業に対し、泣き寝入りしない消費者の抵抗活動として大いに参考になります。
    http://ameblo.jp/tokyufubai/entry-10056087152.html
    1位 イビチャ・オシム 2位 三田佳子 3位 浅田真央
    トヨタ自動車 NISグループ 任天堂 三桜工業 ジェコー 愛三工業 小糸製作所 フタバ産業 大豊工業 日本ピストンリング ファインシンター 中央発條 みずほインベスターズ証券 トヨタ車体 豊田自動織機
    http://blog.goo.ne.jp/yokku1936/e/3a400afc2647012d743e841e573c2feb
    http://sdhk133.blog122.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-209.html
    http://plumi0.blog47.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-416.html
    http://plaza.rakuten.co.jp/ag47border/diary/200711170001
    http://netnetanote.blog122.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-55.html
    http://blogerk.blog96.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-4167.html
    http://d.hatena.ne.jp/uupa/20071117/1195295755
    http://miturufight.blog24.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-324.html
    http://psychopower.blog77.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-307.html
    http://skfk154.blog123.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-173.html
    http://netkanshinmemo.blog122.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-55.html
    http://bungeibukaigishitsu.blog80.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-128.html
    http://dreamenergy.blog48.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-1393.html
    http://mikka-bouzu.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_d967.html

  15. 329 契約済みさん

    >こころの貧しい方は無視しましょう。
    >そういった言動・行動がきっとご自身に跳ね返っているはずです。
    >(気が付いているかは別として)

    他人の不幸を期待している?
    なんらかのバチが当たっているはずだから、こちらは、心を広くもって落ち着こうってこと?

    どっちがこころ貧しいかね〜と327のコメントみて思いました。

    天罰でも下ってくれなきゃいわれ損だよ〜ってな物件を買ったわけじゃないでしょ?

    指摘されるには、それなりの何かがあるのですよ。けど、私の人生に関係ないです!にしておかないと、結局はどこか気にかかることがあって、卑屈なだけじゃん!と言われてしまうので、住民レベルを確保するためにももう少しよく考えて言葉を選択して書き込みしてください。

  16. 330 Laurel

    >No.312 by peace 2007/11/24(土) 23:57
    >③創価学会建物
    >財務省が差押さえた物が入札になったが、入札価格が高過ぎてどのデベロ>ッパーも落札できなかったが創価学会が高値落札した土地。東急の土地で>はないとの事。
    多分、本当なのでしょうね。東急さんも大変でしたね。ただ競落の結果を知ったのは何日だったんでしょうね?会社の中枢の人は、看板出るまで知らなかったとは思えません。穿った見方をすると売り主4社が集まった会議の主要議題はこちらの対応だったかもしれませんね?今後の新規物件の対応も含めて?

    >No.325 by 匿名さん 2007/11/25(日) 10:09
    >HPでは、残り13戸となってますね。今回は7戸売れたってことでしょうか。
    前の板の「No.633 by 購入検討中さん 2007/11/05(月) 01:47<最終期20戸と先着順が8戸>」が最終情報だと思えるので、最終売り出し分と先着受付分の区別はつきませんが、5日から25日までの間に15戸が少なくとも売れたのでしょうね?その間にローン不可によるキャンセル等が発生してる可能性もあるので、もう少し売れたかもしれませんね。
    他の大規模マンションの板を見てるとローン不可や手持ち不動産の売却不可の理由でキャンセルが発生するので、何戸かは常に販売してる感じになるようですね。一端完売となると契約者としては嬉しいのですが!!

    >No.328 by ご近所さん 2007/11/25(日) 12:46
    >お久しぶりです。
    と言われても、誰だか判らないし?
    賃貸分譲不動産@2ch掲示板でよく見る内容ですね?
    「1位 イビチャ・オシム 2位 三田佳子 3位 浅田真央・・・」等、一部難しくて理解できませんが?

  17. 331 契約済みさん

    312 peaceさんの「外部仕上」の書き込みの中で「石状吹付」についての説明がありますが

    >1)維持管理
    >吹付という事で誤解を生んでいるが、実際は石を細かく砕いた物を吹付、上からクリアコートを施す為、タイルと同程度12年前後の
    >耐久性があるとの事。それに対し、タイルは半永久的ではないかと質問した処、タイル自体は耐久性があるが目地が痛むので12年前
    >後で目地の補修が必要。石状吹付も全体を再吹付する訳でなく痛んだ部分のみ吹付修理するとの事。

    私が聞いた時は「石を細かく砕いた物」ではなく『石状』イコール『石のように見える』という説明でした。
    エレガンスストーンのサイトでの説明も『自然石調の風合い』『アクリル樹脂エマルション』とあります。
    他でも石状吹付を調べたところ、アクリル樹脂を玉状にした複数色ものと基材の塗料をノズルで吹き付けて
    石状に見せる塗装、とありました。

    http://www.sk-kaken.co.jp/products/

    東急から送付された手紙の中でも
    「石状吹付は、細かく砕いた石(骨材)を接着剤と混合し、コンクリート外壁に吹き付けるもので、」
    とあったのですが、実際は石を砕いた物では無いのではないでしょうか?

    又、石状吹付だけでは完全に防水できないため、上塗材(クリアコート等)により防水層を作る仕上げ
    のようですが、タイルならタイル自体に防水性がありますね。

    私は石状吹付でも性能に問題ないならいいのですが、素人にも正確なところが知りたいです。

  18. 332 購入検討中さん

    創価学会の施設はどこに建ちますか?
    今日現地周辺を探索しましたが、それらしい所を発見できませんでした。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  19. 333 匿名さん

    332さん
    204さんあたりまで、さかのぼったらいかがですか?
    施設自体はまだ影も形もありませんよ。

  20. 334 購入検討中さん

    333さん
    ありがとうございます。
    大体の場所がわかりました。かなり近い場所に立ちますね。
    今ではメジャーな団体となりましたが、EUではカルト教団で、日本でも昔は異常な勧誘は見られました。

    宗教団体の戦術としては非常に評価が出来ます。
    新興住宅での布教はさぞ楽でしょう。
    住人も一人一人蝕まれて住民同士の争いも起こるかもしれません。
    東急などのデベの不手際を恨みます。

  21. 335 匿名さん

    そこまでじゃないでしょう(笑)。
    東急のせいにしてはかわいそうな気もしますし。
    この件については、このスレでも意見が出尽くしております。
    煽るのはおやめください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸