- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住所でいえば、小杉と言えども川崎の二文字が入る。川崎のイメージを川崎駅東口から臨海部のネガティブイメージが支配している現実を変えない限り、小杉も恥ずべき街の一部のまま…。
小杉の風俗もそろそろなくなって欲しいよね。
武蔵小杉の再開発っていっても、新丸子東という地名のままでは、小杉のブランド形成に
力を発揮してくれるか微妙。マンション名に武蔵小杉と付ければ高く売れる/貸せるから、
新丸子駅が最寄りのマンションさえ武蔵小杉という名前が最近は付きだしているのに。
街の力を収束するためにも地域全体で機運を盛り上げていくことは必要だと思うのだが。
実際、川崎駅のネガティブイメージなんて既に過去の遺物になりつつあるよ。
今じゃラゾーナ近くに住んでるなんて言うと。いいとこ住んでるねって反応の方が全然多いし。
確かに。
犬蔵もたまプラの近くに住んでるなんて言うと。いいとこ住んでるねって反応の方が断然多い。
>犬蔵もたまプラの近くに住んでるなんていいとこ住んでるねって反応の方が断然多い。
たまプラのイメージは横浜市美しが丘だからね。
だれもたまプラが川崎だとは思ってないからそういう反応になるんですよ。
犬増も横浜と思っているんじゃないの?
つまらんなぁ。
川崎と武蔵小杉の何が違うのだろう?
駅に降り立ったら、川崎駅の方が比較にならないくらい大きな街。
川崎市の中心地なのだから当たり前。
武蔵小杉駅に降り立ったら、寂しい印象が。。。首都圏にあるそこいらの私鉄駅と同じです。
武蔵小杉は昔から交通要所として有名だった場所。いまに始まったことではない。
昔から川崎市の要所は川崎駅、武蔵小杉駅、武蔵溝口駅でした。
武蔵小杉が交通至便で地価が高いなど昔からのこと。今更。。。
30年以上昔に”私たちの川崎市”という教科書で育った自分としては、川崎駅周辺も武蔵小杉駅周辺も、そしてすべての川崎市域が愛すべき故郷です。
みんな大切な場所です。。。自分にとっては皆同じ。
この板を読んでると悲しいです。
>887さん
「川崎市民の歌」というのがあることを、川崎フロンターレの試合を等々力のスタジアムに観に行くようになって初めて知りました。
〜♪好きです かわさき 愛の街♪〜
試合前にサポーターによって必ず謳われるので。
今までの川崎市は、市域が実質的に分断されていて、中都市が連なっているだけのような状態であり、人口に比して都市力が十分に発揮されず、ポテンシャルを活かしきれていなかったと思います。
それでも近年の川崎市の隆盛は目を見張るものがありますが、
887さんのような川崎市域すべてを愛する市民がさらに1人でも増えていくと、川崎市はさらにより良くなると思います。
その想い、これからもずっと大切にしてください。
お買い得感で言うと、川崎市内で№1は川崎駅西口だと思うのは自分だけ?
小杉は鉄道利便性が凄いとは言え、すでにリーズナブルな価格とは言えなくなってるし、
新百合もやや割高な気がする。
川崎駅は元々のネガティブイメージに守られた(?)おかげで、ポテンシャルの高さの割りに
まだまだ割安に放置されてると思う。
特に西口はまだ未開発の敷地が多いし、今建ってるクレッセントや、
今後もオリックスタワー、ラゾーナ業務棟、ミューザ裏のオフィス棟、キャノン柳町の高層ビル
なんかが建つと、見た目にも相当印象が変わると思う。
東口も来年から2年かけて駅前広場が大改修されるし、1日10万人の利用を見込むJR北口設置や
京急駅周辺の再開発もあるから、まだまだ化けれる余地がありそう。
>>894さん
川崎駅周辺は最近はイメージも良いくらいだし、様々な施設の充実度、実質的な利便性・今後のポテンシャルについても同意です。
ただし価格については、川崎駅周辺も高すぎとは思いませんが、少なくともリーズナブルな価格とは言えなくなってきている点は、武蔵小杉と同じではないでしょうか。
小杉をほめ殺しにする荒しだと思います。
小杉VS川崎を煽りたい意図がみえみえ。。。
川崎に関しては、小杉も川崎西口も勝ち組地域なんだからどっちも良いでしょ。
>小杉とは比べようも無い。同じ川崎でもぜんぜん違う。
>小杉を横浜と思っている人もいるんじゃないのかな?
>俺も住むまではそう思っていたよ。
ホントに小杉に住んでる住民なら、川崎駅周辺を小杉と比べて貶めるような発言はしないでしょ。
川崎を貶めたって小杉に何のメリットもないどころか、むしろ川崎全体のイメージを損なうだけ。
いかにも単細胞な煽り君の発想だよね。
いやでも地域対立にもって行きたい人がいますね。
武蔵小杉に買った人で都内に買ったつもり?
絶対いないって。
何が不満かわからないけど地域対立で楽しみたいなら自分で掲示板作って頑張れ!!
所詮武蔵小杉なのに勘違いしている連中が多い。
もともとの住民を邪魔者扱いする発言は許せない。いったい何様?
もうすぐ来る地震のあとで泣くのはタワーマンションの輩。
だから。。。小杉の新住民を装った荒しだって。
そう言うのは、スルーでお願いします。
川崎市の人口は先月も5千人増。138万人を突破しました。
いよいよ140万人都市も目前ですね。
http://www.city.kawasaki.jp/20/20tokei/home/suikei/jinko20/jinko2005.h...
>>857
>866最近越してきましたが、生田緑地の日本民家園にはぜひ行ってみたいと思ってます。857さん、情報ありがとうございます。川崎は岡本太郎のゆかりの地でもあるんですね。文化がない訳ではないようです。
川崎の緑のオアシス「生田緑地」は、私も「東高根森林公園」や「王禅寺ふるさと公園」とともに、ホッとできる大好きな場所です。
生田緑地内の岡本太郎美術館では今ちょうど、岡本太郎常設展の他に、岡本太郎の立体作品のみを集めた「岡本太郎 立体に挑む —造形のなぞにせまる—」という企画展が7月6日まで開催されているようです。
新聞にも記事が掲載されていましたが、土や陶器を使った初期から、モニュメント制作に取り組んだ時期を経て、再び初期に近い作風に戻る晩年までの230点が順に紹介されており、なかなか面白いみたいですよ。
ラゾーナ客足落ちてるね・・・。
ソースは?
開業当初は大抵お客がどっと押し寄せるから、にぎわうのは当然で、
ある程度落ち着いてからも、集客を維持できるかが重要だ。
その意味では、客足は落ちているのかもしれないが、
落ち着いてきた今の状態でも相当の集客を維持できているのだから、
あまり気にする必要はない。
うちの子(小学生)は、川崎フロンターレの観戦チケットにちょくちょく応募してる。
これがまたよく当たるんだな。
今日の大宮アルディージャ戦もTIPS4で親子ペアのが当たったので、みにいってくる。
最近は、当たっても雨だったり、負けたりして、今一だったけど、
今日は天気もよさそうだし、勝てるといいな。
ラゾーナは当初の来場者数予想を大幅に上回った状態をずっと続けてる感じだから
今より多少集客が落ちたとしても、地元民にはむしろ良いのでは?
現状では、休日など混雑がひど過ぎてあまり行く気になれないです。
http://machi-log.jp/st/2007/shrine/index.html
ラゾーナ川崎
客足落ちてるどころか、ますます賑わってますよ。
土、日、祭日は開店まもなく混み過ぎて歩きづらい程。
有名な堂島ロールも一時期落ち着いたかなーと思ってたら最近、またまた大行列で。
平日でも並ばないと買えない。。
近所に住んでるので、平日の少しでも空いてる時間を見計らって行ってます。
休日はとてもとても・・あの人ごみの中に入っていく勇気がありません
918はやっぱりただの煽りか。。。
927
近所にあると便利ですよそれなりに。
デパートよりよく行くしヨーカ堂より楽しい。
嫌なのは土日の混み具合ですよね。
>927
私は近所のスーパーへ食料品を買いに行く感覚でラゾーナへ行きます。
ちょっと友達とお茶したり映画見たりしてからお夕飯の材用を買って・・・
そういう場所ですよね?ラゾーナって。
1時間で飽きるってどういう目的でラゾーナへ行ったのでしょうか。
自分の目的・嗜好をわかっているならちゃんと行く場所は選べるはず。
こんなところで自分の失敗をあてこすらないようにしましょう。
ラゾーナの駐車場周辺の渋滞は、何とかならんもんでしょうか・・・
やっぱり、ラゾーナ。
集客力は川崎一番。
こんなところの近くに住めたら、べんりだろうな。
堂島ロールは本当においしいです。
これを買うために、らゾーナへ行っています。
ここ最近になって、また川崎駅周辺を利用するようになったのですが、
以前と比べて若い人がかなり集まるようになったと思います。
5、6年前だと年配の人の割合が多くて(といっても今も多いですが)、
若い人も中高生くらいから地元のヤンキー風な人の割合が多かったのですが、
今は大学生くらいから、20代くらいの人が明らかに増えましたね。
やはりラゾーナオープンを契機にその世代も集客しやすい街になったのだと思います。
反面、ホームレスや競馬おじさんは見た目にも減っているので、
最近は川崎駅周辺も捨てたもんじゃないと思うようになりました。
938=940=941
別にラゾーナ「命」じゃないけど(笑)
ラゾーナは休日激混みなのは事実
都内から人が流れて来てるのも事実
事実を述べてるだけ〜〜〜
個人的には銀座、東京、新宿あたりにもよく行きますよ♪
まぁ。ラゾーナオープンが川崎駅周辺に与えたインパクトは相当なのは事実だから、
ホントにできて良かったと思いますよ。
ラゾーナは最近できた国内大型SCでは最も成功したと言われていますし、
高島屋玉川SCできた当時の二子玉川の変貌ぶりを彷彿とさせます。
ほんと、ラゾーナ・ショックといえるインパクト。
わが家など、西口の物件購入を川崎ですかと渋っていたかみさんがラゾーナを見た後、俄然、乗り気になって、おとうさん、買いましょうでしたからねえ。
ラゾーナもそのうち小杉にできるショッピングモールに
抜かれるでしょうね。かなりの確立で。
確率ね。小杉****組は漢字も知らないのか・・・。
ちなみに小杉のモールはどこのデベロッパーが作るのかい?
敷地面積だけなら別ですが、ラゾーナ以上に成功しそうなSCは、
日本全国当分どこにもできないと思いますよ。
>昨春以降に開業した大型商業施設の販売成績を出店したテナント企業のアンケート回答に
>よって総括しましたが、あまりの不振率に声も出ませんでした。31施設中、まずまずの
>評価だったのはたった6施設だけで、散々という評価の施設がなんと20も。
>これでは玉石混交ではなく泥の中の宝石を探すようなもの。何千万円もかけて出店しても
>不振店舗を増やすだけというのが昨今の実情なのです。
最近できた大型商業施設のテナント企業評価ベスト5は、
1)ラゾーナ川崎、2)イオンモール羽生、3)イオン大日SC
4)イオン各務原SC、5)ららぽーと横浜
とありました。
http://www.apalog.com/kojima/monthly/200804/
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data172.html
その評価法を知ってて納得して書き込んでますか?
>>953
他にどんな妥当な評価方法があるのか? 風評とか?
実際の売上や収益がわかればそれが一番だろうけど、いずれも企業秘密に属する部分だから、
なかなか開示されないのが実情。
なので施設のテナント企業からの評価を集計して比較するのは極めて妥当な評価方法だと思うけど。
それにラゾーナ行けば体感的にも成功してるのははっきりわかると思うけど。百聞は一見に如かず。
今日なんか、水谷 豊が来て人人人で凄いことになってた。
例えば、一時期話題になった表参道ヒルズなんて、前より全然人がいなくなってるし、
高付加価値の商品とサービスで固定客を引き付けてるにしても多くの店舗はテナント料と売上が
見合っているのか正直かなり疑問。
六本木ヒルズにしても、テナント抜けまくりでやはりテナント料と売上が見合っていないん
だろうことぐらい容易に想像がつく。
おまけに似たようなコンセプトの東京ミッドタウンやら新丸ビルやら赤坂サカスやら近場に
次々出てきて競争は激化する一方。
どんな大型商業施設もオープン当初は目新しさで集客できるけど、それを継続する方が難しい。
ラゾーナの場合、施設自体の魅力もあるけど、首都圏有数のターミナル駅隣接の好立地と
周辺に多くの商圏人口をかかえた上に、今のところ競合施設も少ないから、
集客を維持できやすい施設だと思う。
ある意味、オープン以来ずっと好調な玉川高島屋SCあたりと周囲の競争条件が近い気がする。
ラゾーナは売り上げ集客共に予想をはるかに上回ってます♪
>953 ご心配なく〜
小杉はね、一つショッピングセンターが出来たところで、それで終わっちゃうのよ。
他に商業施設が全く無いじゃない。
そこ見ておしまい・・みたいな。
その点川崎は、はしごが出来る。
ラゾーナ来たついでに東口に立ち寄る人も多い。
小杉は無理だよ。
なんせ、ひなびた町だから(笑)
表参道ヒルズは細長い形状が見ずらい。テナント数が少ない。
これと同様に六本木ヒルズも見づらい・歩きづらい。
(両方共に森・ラフォーレグループ。苦戦。)
赤坂サカスはショッピングモールとは離れていると思うのですが。
東京ミッドタウンはなかなかの集客状況で頑張っていそうですが食品以外の物販が苦戦ぎみ。
新丸ビルは平日・日中は心配になるほど閑散。
ららぽーと横浜も頑張っているけれどラゾーナほどの人出はない。(地場が良くない)
家業の関係ですべて見て回っていますが、自分の好みは別にしてもラゾーナはなかなか良いな〜と思っています。
すくなくとも東京や横浜の住人がわざわざ行くほどの場所ではないね。
その辺が六本木ヒルズや東京ミッドタウンとの決定的な差でしょう。
というよりも、比較の対象として不適切。
横浜や豊洲、船橋のららぽーとあたりが適切では?
別にわざわざ来る必要はないが、周辺住民にはとても便利な存在だよ。
今よりお客が増えたら、買い物しづらいのも確かだし。
六本木ヒルズの方が近ければ、そっちに行けばいいんじゃない。
>958
そう思いますけど、でも何で東京在住の人がわざわざ来るんでしょう??
(横浜も都心とはちょっと比較になりませんが・・)
近隣住民としては混雑しすぎてイヤなんですが?(笑)
どうぞ、六本木ヒルズでお買い物してくださーい・・って感じ。
>955
だいたいSPACメンバー企業って何?小島ファションマーケティングって何?施設のテナント企業からの評価、、、百歩譲ってそう大まかに置換したとしてもいかんせん定量的じゃない。ま、この掲示板の本質ではないので詳細は不要ですが。
定量的なデータというと、こんなのはどうですかね? 大手百貨店は含まれいませんが。
全国ファッションビル2006年売上ランキング(ベスト15)日経MJ
1位 ららぽーとTOKYOBAY 千葉県 618億円 (昨対 -2.8%) 面積 110000
2位 玉川高島屋SC 東京都 594.6億 (昨対 2.9%) 面積 45300
3位 ルミネ新宿 東京都 452.5億 (昨対 10.6%) 面積 19945
4位 名古屋パルコ 名古屋 437.6億 (昨対 2.1%) 面積 -
5位 阪急三番街 大阪市 435.8億 (昨対 -0.2%) 面積 27203
6位 六本木ヒルズ 東京都 430.0億 (昨対 0.0%) 面積 43000
7位 ルミネ大宮 さいたま市 409.9億 (昨対 5.2%) 面積 20975
8位 ルミネ立川 東京都 394.8億 (昨対 3.0%) 面積 39475
9位 札幌エスタ 札幌市 359.2億 (昨対 -0.7%) 面積 41657
10位 相鉄ジョイナス 横浜市 350.4億 (昨対 -4.6%) 面積 25577
11位 池袋パルコ 東京都 341.5億 (昨対 6.7%) 面積 -
12位 ザ・ダイヤモンド 横浜市 339.2億 (昨対 -2.0%) 面積 10699
13位 ルミネ横浜 横浜市 328.6億 (昨対 5.1%) 面積 15939
14位 なんばシティ 大阪市 324.6億 (昨対 0.0%) 面積 31715
15位 HEPファイブ 大阪市 324.3億 (昨対 −2.9%) 面積 32432
ちなみにラゾーナの初年度売上は600億の当初目標を大幅に超えたといわれていますから、
このランキングが更新されると、相当上位に入ってくるのではないでしょうか?
ラゾーナ川崎は、近隣の住民をきちんと固定客として確保しており、
それに加えて、一元さんでもある程度は楽しめると言う両面で
大成功過ぎると言うほどうまく行っているのだと思う。
○○ヒルズなどの様に、高級品ばかりで揃えず、
日常不可欠品を中心に、そしてちょっと背伸び品程度で抑えているのが
逆に成功の鍵を握ったのだと私は分析しています。
それにより、一時期のモノ珍しさだけで集まる集客ではなく、
さらに見るだけでなく、実際に購入して帰る客の固定客が定着しており、
何時までも盛況と確かな売り上げを維持し続けていると思いますね。
勿論、近隣に競合ソーンが無かったと言うのも強いですね。
ある意味、発想者ですら想像しなかった、商業のいい見本ですよね。
よくわからんが、何で上位に入らなきゃいけないんだ?
便利になったんだから、それでいいじゃないか。
個人的には、他より大きかろうが小さかろうが、ラゾーナには満足だよ。
↑
そんなこと企画の中に入ってるぜよ。
川崎駅で集客をできる客層を考えれば、一般大衆向けの品揃えが重要なことはすぐにわかることだよ。
昨日というか一昨日のラゾーナ。水谷 豊さんのライブで1万人近く集まったらしいですね。
あのスペースに1万人なんて驚きです。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080518-00000002-oric-ent
>>962さん
小島ファッションマーケティング主催のSPAC研究会メンバー企業の一覧です。
年会費120万円(小企業特例でも60万円)ということもあって、ファッション・ブランド・店舗開発ビジネスに関する名だたる企業が並んでいますよ。御参考までに。
アートヴィレッヂ、アイア、アイアドバタイジング、アイジーエー、AOKIホールディングス、青山商事、ア・ファクトリー、アミナコレクション、アロー、イーストボーイ、イオン、イオンモール、イケガミ、泉開発、イズミヤ、イッセイミヤケ、イトキン、インパクト21、ウォルトディズニージャパン、エクセル、F・O・インターナショナル、エフ・ディ・シィ・プロダクツ、F.B.Pパートナーズ、エフリード、エム・ドゥ、エル・エル・ビーン・インターナショナル、オットージャパン、オンワード樫山、キャン、グラフィス、クロスプラス、興和、コスモ・コミュニケーションズ、コックス、ゴールドウイン、サキヤクリエイト、三愛グループ、三陽商会、J.フロントリテイリング、ジーンズショップオサダ、ジオン商事、シップス、ジュン、鈴丹、鈴屋、西友、セゾンインターナショナル、千趣会、ダイドーリミテッド、タカラトミー、瀧定大阪、タキヒヨー、田中興産、タワーレコード、チュチュアンナ、チョーギン、帝人ファイバー、ティムティム、電通ヤング・アンド・ルビカム、東京芸夢、東神開発、ナイスクラップ、中田工芸、ニッセン、日本不動産研究所、ノルコーポレーション、パル、ピー&エム、ピート、ヒロタ、フーフォレー、ファイブフォックス、ファブリカ、二葉、フランドル、FREE'S INTERNATIONAL、ブルーグラス、ボーンフリー、ポイント、マツハシ、丸紅、三井物産、三井不動産、三越、三菱商事ユービーエス・リアルティ、ヤマトインターナショナル、ユナイテッドアローズ、リステアホールディングス、レナウン、ワールド、ワコール
ラゾーナは近隣住民のみならず、都内や横浜方面からのリピーターがかなりいるのも事実です。
話題になってるから一度は行ってみようと思って行った人がリピーターになってるんです。
日常生活の衣食住に関わる一般的なあらゆる物が一つのショッピングゾーンで手に入るから。
(けっして一般大衆向け『安物?』の品揃えではありません)
六本木ヒルズはたまに行きたい所。ラゾーナは日常的に行きたい所。
個人的にはそんな感じです。
≫962・967
ラゾーナに行ったことあるんですか?
>970
私も同じような感覚です。
家はラゾーナから車で20分程ですが、週1ラゾーナ・月1〜2ミッドタウンです。
(ヒルズは行かなくなってしまった)
ラゾーナは日常のお買い物にとても便利です。
食料品の他にも、本も充実・ホームセンターも充実。
近場のスーパーで間に合わないものもここならOK!で重宝してます。
ラゾーナはローカル都市のショッピングセンターとしては成功しているほう。
都心や横浜の百貨店と比べるのが間違い。
たしか横浜市民の書き込みが何個かあったはずだけど、すべて削除されてる!
内容は決して削除対象になりそうなものでは無かったと思うけど。
残ってるのは川崎擁護発言ばかり。これじゃ某国と同じだな…。
あ、これも削除対象だろうね、当然。
だから、比較的良識的な書き込みも削除されちゃってるってことでしょ?川崎レスへのちょっと疑問系の書き込みだった気がするけど。
ここは批判だけにとどまらず、疑問に思ったこともバッサリいっちゃうんだね。こんなんじゃ、建設的な話もできやしないですよ。
誰が削除依頼したんですか?
書きこんだ本人が削除してるんだとばかり思ってましたが・・
良識的な書き込みではなかったですけど(笑)、理論的ではないアンチコメントに対してコメント返ししてる立場としては、削除されない方が話の流れがわかるので良かったんですけど(笑)
自分で書きこんでおきながら削除依頼して他人のせいにしてる?