- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
川崎市大臣
[更新日時] 2008-05-24 11:25:00
川崎市は進化している。
最近では川崎市のイメージも向上してきた。
川崎市は誰もが住みたい街に変わっていく。
川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。
川崎市を誇れ!
川崎市のマンションに住もう!
[スレ作成日時]2007-05-01 20:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!
-
61
匿名さん
まあつまり、49は住所が川崎ってことに劣等感を持ってるって事ですね。
川崎市を誇ってない典型ということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>49川崎と一括りにされるとむっとする人は、麻生区と宮前区には多いんじゃないかな。
むっとする人まではさすがにいない。ただ、地元の町(or駅)に関心や愛着があっても、それが川崎市に対してはというと、それはないという人は、なかにはいるでしょうね。しかし、申し訳ないがそういう人は考えが少し浅はか過ぎる。
地元の町(例えば新百合として)のいい面を、川崎市のいい面としてPRして、川崎市全体のイメージや評価が良くなることに貢献できれば、それは結局、新百合の価値をもっと高めることにつながっていくんだよ。地道だけど、ちゃんと好循環が生まれて着実に還元されてくる。
49=57さんみたいな態度は、そのまったく逆で、これを皆が取り出したら、それこそ負のスパイラルに陥っていくよ。
そんなことも分からないかな〜?
ま、今港区に住んでいるくらいだから、地元の町にさえ愛着がないのなら別にいいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
>大学も前半は日吉でしたが
49は何気にK応大学って自慢してますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
南武線沿線は富士通、NEC、東芝、キャノン等の工場ではなく、開発実働部隊があり、日本経済を支えているホワイトカラーが沢山いる場所なのにね。慶應で何学んだんだろう。文系学部によくいる勉強不足&人間力不足タイプだよね。49=57は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
川崎都民は、聞いたことありますが、
新ゆり都民、鷺沼都民なんて、聞いたことありません。
川崎都民って、
川崎市内に住んで、都内に通勤、通学してる人のことですよね?
他にも、神奈川都民、千葉都民、埼玉都民なんて言い方もあったような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
私も釣られて書いてしまうと、
49はKOのみならず新百合の評価も下げてしまったね。
まあ、間違いなくKOじゃないだろうが。
万が一そうだとしても、偏差値はそこそこあっても教養がない典型。
こういう輩が日本を悪くしていったというのにね。
ホワイトカラーとかブルーカラーとかの問題ではなく、
一生懸命に日本を支えてくれている人たちに失礼千万な話だ。
何様のつもりかわからんが、人を見下すのもいい加減にしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
はぁ〜とにかく手の込んだ釣り師だったね。みなさんお疲れさまでした。
もう49はこないと思うけど念のため、ここは「川崎市を誇れ!」ってスレであって「港区を誇れ!川崎市を見下せ!慶応卒を自慢しろ!」ってスレじゃないのでお間違いなく。
日本語理解できたかな?それではさようなら。>49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
近所をよく知る人
かつて田畑だった川崎市の大部分は鉄道路線に沿って住宅地または商業地として開発された。
よって、町の様相は路線ごとに違う。
川崎市には、京急、東海道、横須賀、東横、田園都市、小田急のいづれも東京への放射状線と、川崎市を縦貫する南武線がある。
すべての路線の雰囲気が異なっており、また経済・文化面においても路線内でのつながりが非常に大きいことは誰もが認めることだろう。
つまり、京急沿線住民は京急つまり品川〜平和島〜蒲田〜川崎、大師〜鶴見〜横浜〜金沢八景の文化圏であり、小田急沿線住民は小田急つまり新宿〜下北沢〜成城〜登戸〜読売ランド〜新百合丘〜町田〜小田原の文化圏であり、職場や買い物、観光以外ではほとんど交わることはない。
したがって川崎市は、一つの市として地域ごとに非常に趣の違うにもかかわらず、地区外の人が単に川崎市といわれれば「川崎市=川崎区=京急+東海道」と見なされてしまい、川崎区(+幸区&鶴見区)以外の人にとっては、違和感を感じるのは当然であろう。
市民として一体感がない以上、スレタイの通りに「川崎市を誇る」ということは川崎区(+幸区&鶴見区)以外の人にとっては困難。
首都圏でこのように分断された都市は川崎市くらいでしょう。
ヴェルディ川崎がそのまま続けば、市内での文化交流が図れたかもしれないけれども、今やもう何もないのが現状。さびしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>72ヴェルディ川崎がそのまま続けば、市内での文化交流が図れたかもしれないけれども、今やもう何もないのが現状。さびしいね。
あなた本当に近所をよく知る人?
川崎フロンターレという、素晴らしいスタッフ・監督・選手・サポーターに恵まれたクラブがあるのだが。
観客動員も年々増加していて、全盛期のヴェルディ川崎と比較しても、よほどお客さんが、さらに入っている。
川崎フロンターレのことを本当に知らないとしたら潜りもいいところ。
参考関連情報:ヴェルディがJ1に昇格したので、来シーズンから「新旧川崎ダービー」復活です。FC東京との「多摩川クラシコ」との棲み分けやいかに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
74
匿名さん
49とは全く関係ない人間です。
確かにイタイ人であることを滲ます書き込み振りですが
49の言いたいことはなんか判ります。
要するに新百合・王禅寺と小杉・川崎駅では
文化圏が違うし、一体感も感じられないと。
それよりKOも嘘だと決め付ける理由は何?
私はKOじゃないけど、そこまで大した大学じゃないし
会社で働いていればKO卒なんてウジャウジャ居ませんか?
会社派遣で米大学院に留学したときも
同じ立場の留学生はT大についでKOが多かったので
別に珍しくもなんともないし、
いろんな人居ますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
一体感は無理でしょうが基盤感というか、川崎市で繋がってるんだよ感は気の持ちようで持てると思いますよ。だから「川崎市を誇ろう」なんじゃないですか。
一つの市の中で地理的位置によって生活圏が被らないなんてよくあることだと思います。
でもこれまでのイメージの悪さを払拭したい気持ちが現川崎市民には少なからずあるだろうし、そのあたりから少しずつ、ゆっくり川崎を良くしたい気持ちを育てていけば一体感も出てくるでしょう。
川崎市も新規建造物に20%の緑地化を定めたり(遅いですが)、道路整備を少しずつ進めたり(遅いですが)、ここ10年くらいは変化は見られると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
ご近所さん
>>72
鶴見区は横浜市なんだけど。。。
ついでにいうと、川崎市が多中心なのは鉄道路線よりも、もっとはるかに古い時代からの話と言われている。
大昔なら行政区画は別でも農業用水路という共通項があったのだろうが、今は一体感と言われても、なかなか難しいだろう。だからおもしろいとも言える。
もっとも、一体感など力むほどの問題とも思えず、私はそれぞれの持ち味に基づいて発展すればそれで良しと思う。
サッカーについては、最初からベルディは川崎のチームという気がしなかったかな。嫌々川崎にホームタウンを割り振られただけだったし。
フロンターレは富士通のチームという印象がまだちょっと残っている。
J以前には東芝もあったが、これは現在の札幌に移って行った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件