住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その21
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-10-24 19:31:09

前スレ(その20):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79774/

それ以前のスレは>>2に記述します。

[スレ作成日時]2010-08-31 00:15:55

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その21

  1. 903 匿名さん

    しょうがないのですよ。
    低金利が10年続いたからそろそろ上がるという人は、厳密な比喩ではないですが、
    ルーレットで10回連続で赤だったからそろそろ黒が出る、と言っているのと同じです。
    11回目も2分の1の確率でしかないのに、11回目も赤が出ると「ありえない」と思ってしまうのです。

    だからといってデフレがもう10年続くとは言い切りませんが、今は普通に考えて変動でしょう。
    35Sも魅力的な金利になってきましたが、保証料を考えるともう一歩ですかね。

    まぁ変動組も、何年先になるか分かりませんが、金利が上がったときに困らないよう、
    最低でも今固定組より浮いている金利分は繰上げ返済をキッチリしておきましょうね。
    早めに繰り上げておくだけリスクも減りますから。

  2. 904 匿名さん

    ま、変動か固定かより会社や給与が大丈夫かが一番大きな分かれ道。

  3. 905 匿名さん

    金利より仕事に注力したいから固定

  4. 906 匿名

    良いんじゃないでしょうか。

  5. 907 匿名さん

    仕事に注力したくて固定にする(した)なら、こんなところ(失礼)に書き込んでないで
    余計なお世話ですが、仕事か勉強されたほうが良いと思いますよ。

  6. 908 匿名さん

    >ルーレットで10回連続で赤だったからそろそろ黒が出る、と言っているのと同じです。
    >11回目も2分の1の確率でしかないのに、11回目も赤が出ると「ありえない」と思ってしまうのです。
    違いますよ。 
    11回目に赤が出る確率は38分の18ですよ。
    場合により37分の18です。

  7. 909 匿名さん

    ダメだよ

    確率論はほっといて笑っていればよかったのに

    固定最悪 変動最高 フラット最高


  8. 910 匿名さん

    フラットは保証料ないと思いますが。
    逆に変動は保証料ありますよね?
    団信(フラット)と保証料(変動)でトントンじゃないですか?

    自分はフラット35Sの20年返済で来月実行です。
    10年間は金利変わらないのでボーナス分は貯蓄しておきSと減税がなくなる10年後に様子を見て余裕ある分を一気に繰り上げる予定です。

  9. 911 匿名さん

    保証料より団信のが全然高いですよね。それでも金利の低さからフラット20Sを選べる人は最強だと思いますよ。
    でもほとんどの人は選べないのでは無いですか?

    主な金融機関のフラット35Sの金利は優遇前2.5以上がほとんどで保証料分を乗せると2.8前後になります。
    希に2%前半の金利を提示しているネット銀行とか有りますが、手数料が借入額の2.1%などとても高いです。
    それにネット銀行などを給料振り込みにする場合、色々不便かなとか、ノンバンクや外資系だと35年の
    つきあいに不安が有るというか、やはり、都市銀や地元有力金融機関から借りたいというのが正直な気持ちです。

    そういう条件を満たす借入先を探すとフラットSの金利も決して低くないですね。しかし変動は標準でも1%切って
    ますし、交渉や個人の属性で0.7%台も可能です。

    その他繰上のしやすさや手数料、ATMの便利さ、窓口が住居の近くに有るかなど総合的に考えて見ると
    フラットは自然と選択しから消えます。(除く20S)

  10. 912 匿名さん

    変動か?フラット35Sかで悩み中です。

    今の環境を考えれば「変動しかない!」くらいに思えるのですが、1つ心配なのが日本の財政。
    今は円高のピークを更新しそうな勢いですが、もし全く逆に、超円安が生じたら・・・
    膨大な財政赤字から、もし円に対する「信認」が揺らいてしまったら、円防衛のよる金利上昇が起きないか?
    更に円の「信認」が地に落ち、もしハイパーインフレが起こったら・・・

    その兆しが出たら固定に切り替える・・・うまく行くでしょうか?
    たぶんその時には、政策金利よりも市場金利が、また短期金利よりも長期金利が、つまりは
    変動金利よりも固定金利の方が先に上がるように思うんです。

    普通に考えれば「変動しかない!」と思う一方で、ちょっと不安。
    皆さんはどうお考えですか?

  11. 913 匿名さん

    >>912
    ハイパーインフレが起きたら固定金利に切り替えても無駄だよ。
    固定も特約外れて変動と同じになる。つまり固定はハイパーインフレ対策にはならない。

    国内で家を買わないのが1番だが、買うのであれば変動で出来るだけ債務を減らしておくしかない。

  12. 914 匿名さん

    先のことは分からないですが、今日住宅ローンの金利推移で検索すると
    2006年のAll Aboutで『5年後は住宅ローン5%?!』って記事を発見しました…
    先のことって本当に分からないデスネ。

  13. 915 匿名さん

    ハイパーインフレを心配するヤツって何で住宅ローンしか心配しないんだろう?

    ハイパーインフレが起こるような状況の日本、さらにその影響を受ける世界経済がどうなるかとか
    そっち心配しろよ。仮に住宅ローンが安泰でも会社が無くなったらローンどころじゃないし、
    そもそも日本という国自体の存続に関わる話なのに。

    過去にハイパーインフレが起きた国がどのような悲惨な状況になったか一度調べてみるといいよ。

  14. 916 匿名さん

    ば かの一つ覚えで毎回毎回ハイパーインフレのケースを連呼してる奴うざいな。 

  15. 917 匿名さん

    >>911
    繰上げ返済するつもりならフラットは勿体無いのでは?

    >>912
    固定金利、というか長めの金利は既に上がっています。
    日銀の金融緩和に伴う、将来のインフレ懸念によるものです。

    財政破綻だの、ハイパーインフレだのというのとは別ですが。

  16. 918 匿名さん

    自分は北陸銀行で9月に申し込みしたので手数料3万ちょいでした(今は1%強になったみたいです)。
    最初関東ではあまりに知られてない銀行で不安でしたが、店舗も都内に複数あり預金の引き出し等もセブンイレブンから24時間手数料無料で行えるので不自由はないかと思ってます。

    ただこの不景気なんで正直10年くらいは変動でも全然問題ない気もします。
    というより今よりさらに若干下がるんじゃないかとさえ思います(0.5とか0.6くらい?)。
    10年後まだ不景気でそんな金利だったら変動に借り換えすると思います。

  17. 919 匿名さん

    もう「ハイパーインフレ」は自動で伏せ字だな

  18. 920 匿名さん

    912です。

    >>917
    >>固定金利、というか長めの金利は既に上がっています。

    具体的には何のお話ですか?
    10年国債は、今1%割れたところ、具体的には0.9%程度ですよね。
    ひょっとして、2003年と比較されていますか?


    あと、私は本当にハイパーインフレが起こるとは思っていません。
    ただ現実、前述のように、近い将来1ドル=180円なんて時代がやってきて、円防衛のための
    金利上昇はあり得るかな?と。
    つまり、誰も予想できなかったバブル時と逆のパターンです。

    手放しでいる人が多い時ほど気をつけなければ・・・とも(笑)。




  19. 921 匿名さん

    あえてハイパーインフレに触れてみる。

    日本は米国債を100兆円くらい持ってるからそんな状況になったら全部売却するよね?
    てことはアメリカの金利も急騰するっていうか、道連れになるのは必須。
    さらに日本より多くの米国債を持ってる中国も共倒れ。

    GDPの世界1位~3位までの経済大国が破綻する状況ってどんな感じかね?

    リーマンショックがかわいく感じるね。

    そんな状況でフラットにしとけば安心!って・・・

  20. 922 匿名さん

    >近い将来1ドル=180円なんて時代がやってきて、円防衛のための

    輸出依存の我が国は大喜びじゃないのか?っていうか、経常黒字国である以上、円高傾向は続くんだろうと
    思うけどね。

    結局韓国の躍進も政府の為替介入によるウォン安でなりたっていたようだし。
    日本は韓国に遅れを取っていたわけではなく、単に価格競争に負けただけだった。同じ土俵ならば
    まだまだ日本製品は負けないでしょう。

  21. 923 匿名さん

    ハイパーインフレになったら、変動にしようが固定にしようが
    借金して家買ってる時点で厳しい。預金封鎖対策で現金を家に替えておくのはアリだと思うが。
    固定でもハイパーインフレになったら金利は変動と同じく上がるし、
    仕事は失ってると考えた方がいい。というか、日本があるかどうかもわからん。

  22. 924 匿名さん

    1ドル180円になんかハイパーインフレ以外ではならんよ。
    何で変動は危険、って言う人って極端な例しか出さないの?

  23. 925 匿名さん

    >何で変動は危険、って言う人って極端な例しか出さないの?

    ・・・逆だと思うが・・。

  24. 926 匿名さん

    ハイパーインフレ出すのは固定さん。そもそも変動の人はハイパーインフレなんて来ないと思ってるし、来たら
    どんなローン組んでても意味無いと思ってる。けど固定さんはハイパーインフレ来ても固定にしとけば安心と
    思ってる。

    あ、もしかしてハイパーインフレが極端な例では無いと思ってるの?

  25. 927 匿名さん

    ハイパーインフレの連呼しつこいよ

  26. 928 匿名さん

    >>922

    もちろん輸出企業は大喜びですよね。
    では、「衣」「食」はどうなりますか?
    やはりインフレになると思いますが・・・

    繰り返しになりますが、私は極端なことが起こる確率は現実的には低い!と思っています。
    しかしある意味バブル時と同様、低金利に慣れきって疑わない風潮に、何か不気味なものを
    感じるだけです。

  27. 929 匿名さん

    結局内需が拡大しないとインフレにはならんと思うが。供給インフレ(資源高)では金利は上がらないから
    需要インフレを起こすには結局

    所得の上昇
    将来不安の解消

    この二つが達成されないと日本が持続的に良いインフレにはならないと思う。

    そしてそうならないと金利が持続的に上がる事は無い。2007年の時のように、企業が業績を大きく伸ばし、
    物価もプラスに転じかけたけど所得が伸び悩んだせいで金利の上昇は一瞬、しかも軽微だった。

    そもそも金利は為替の為にあるのではなく、円安になったからって金利を上げたら国内産業が着いてこれない
    でしょう?

  28. 930 匿名さん

    >>928
    正常なインフレは変動にとっても歓迎。
    しかし、突然180円になるのはハイパーインフレ以外は有り得ない。
    その場合は産業がどうとか以前の問題。

    あなたの意見は仮に来年日本がバブル景気になったら?みたいなもので
    何ら根拠に基づかない妄想みたいなものでしかない。

  29. 931 匿名さん

    912です。

    そう、妄想ですよ!(笑)
    頭の中でシュミレーションしているだけです。

    再三繰り返しになりますが、私は極端なことが起こる確率は現実的には低い!と思っています。
    自分はすぐに死ぬと思っていませんが、私は生命保険に加入しています。

    同様に、現実に起きうる範囲の中で、変動か?固定か?を考えているだけですよ(笑)。
    普通に考えれば、間違いなく「変動」!

    しかし、「固定金利」も考えなければならない理由は・・・
    私は、残念ながら「良いインフレ」が起こる可能性は極々低い思っています。
    あるとすれば、極端ではないものの、あまり良くない形のインフレが起きるか、と。
    たぶん、その背景としては財政問題が大きいのだろうと。
    その時には、副次的に円安が起こっているだろうと、表現しているに過ぎません。
    ひょっとしたら、トリガーはヘッジファンドかもしれませんね。

    >>930
    >>突然180円になるのはハイパーインフレ以外は有り得ない。

    そうだといいですね!
    ただ、かつてイギリスでも、アメリカでも、突然通貨安に見舞われていますよ!
    アメリカは、ついこないだ、25年前のことです。
    もちろん、イギリスもアメリカも破綻なんかしていませんね。
    でも、そういう状態のときは決して低金利ではないですよ(笑)。

  30. 932 匿名さん

    人間は必ず死ぬけど、ハイパーインフレには必ずなるわけではない。

    >>930
    ドルを突然極度の通貨安に出来るのは、基軸通貨だからですよ。
    日本円にはそれが出来ない。

  31. 933 匿名さん

    いずれにせよ、日本国債への売りは必ず起こる。
    金利上昇、円安、インフレのスタートは2年以内。

    近未来に1ドル=180円でも不思議じゃない。

  32. 934 匿名さん

    そもそも悪いインフレが起きたら金利を上げたってインフレを抑える事は出来ないでしょ?
    ましてや財政問題が原因では政策金利ではどうする事も出来ない。

    さらに通貨安を利上げによって押さえられる訳でもありません。イギリスもロシアも結末は?

    ようするに悪いインフレが発生したら、それが資源高の場合、金利は下げたままで落ち着くのを待つしかない。
    それが国家財政危機によるものならばおそらく手の打ちようが無いでしょう。それこそ極論になるのでは?

    日銀は国内金融機関や企業の倒産が大規模に起こっても通貨安を食い止める為に大幅な利上げをするのでしょうか?

    地銀の金利上昇リスク、過去最大の4兆円に
    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E2EAE2E3...

     金利上昇時に地方銀行が損失を抱えるリスクが膨らんでいる。金利が1%上昇した場合に保有国債などから発生する推定損失額は、2009年度末に約4兆1200億円と過去最大になった。

  33. 935 匿名さん

    912です。

    上記933は私ではないので、念のため(笑)。
    私は、933さんのように「2年以内」なんてハッキリとも言えないです。

    ただ、長期金利が何かのきっかけで2%を超えたら危ういかな~?!という気がします。
    今まで皆が「続くと信じていた『バランス』」が、ガラッと変わってしまうのではないかと。

    今晩はこのあたりで・・・

  34. 936 匿名さん

    だからそうなったら変動も固定も関係なくやばいでしょ?

    以上終わり

  35. 937 匿名さん

    912です。

    あら、良きせずコメントが入ったので・・・

    >>日銀は国内金融機関や企業の倒産が大規模に起こっても通貨安を食い止める為に大幅な利上げをするのでしょうか?

    その場合はしないと思います。

    私が、通貨防衛なんて書き方したから悪かったのだと思いますが・・・
    中央銀行が長期金利のコントロールができているうちは幸せだと思います。
    果てしないばば抜きにも、いつか終わりが来るように思います。

  36. 938 匿名さん

    912さんが言ってることはようするにハイパーインフレでしょ?
    ハイパーインフレになったら固定でも意味が無い、という結論になってるのに
    ダラダラと自説を展開しても意味が無いと思うが。

    それともマンコミに来て、家は危険だから買うなとでも言いたいの?

  37. 939 匿名さん

    ハイパーインフレは起きるとは思ってないと言ってるのに
    1ドル180円になる、と言ってみたり支離滅裂すぎる

  38. 940 匿名さん

    912です。

    お邪魔してしまったようなので失礼いたします。
    ちなみにマンションは契約済み、かなりの借入をします。

    それでは・・・

  39. 941 匿名さん

    近い将来ハイパーインフレ説は、その昔あったノストラダムスの大予言並みに・・・
    ドルが180円になるより、50円になる方が現実的です

  40. 942 匿名さん

    ハイパーインフレ説の根元は国債問題だから・・・丁半博打程度の確率だと思うよ

  41. 943 匿名さん

    ハイパーインフレが50%ぐらいの確率で起きるから海外に逃げた方がいい、と言うのなら
    まだ理解できなくはないけど、ハイパーインフレが起きるから変動は辞めて固定にすべき
    というのは理屈がおかしい。

  42. 944 匿名さん

    ハイパーが起きたら

    固定変動なんて言ってられないよ

    アンパンマンのおむつ 買いだめしないと やばいな


    所で、一般人は仕事有るの????

  43. 945 匿名

    いやキンタマンのオムツの方がいんじゃないの

  44. 946 匿名さん

    おっさん やめてくれない
    キンタマンって1980年台だよ

  45. 947 匿名

    カバチタレ!俺は20代だ

  46. 948 匿名

    カバチタレ!俺は20代だ

  47. 949 匿名さん

    バカ勝間のような浅知恵の経済評論家がしきりにインフレ政策をすすめてるけど、
    バカ官僚やバカ政治家がそれを実施してしまうと一時的にインフレになってしまうぞ。
    残念ながら、効果はなくその後デフレへ舞い戻る可能性が高いが、
    その一時的な時に、大慌てで固定へ借り換えるバカ変動組が多くでるだろうな。

  48. 950 匿名さん

    いい大人が、バカバカ言ってんじゃないよ

  49. 951 匿名さん

    949なんていい歳したおっさんなんだろうな、、
    痛いね

  50. 952 匿名さん


    変動派だか反変動派だか知らないが。

    どちらも負けん気が強い!

    ミックス派や固定派はおとなしい(ジェントル?)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸