住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その21
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-10-24 19:31:09

前スレ(その20):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79774/

それ以前のスレは>>2に記述します。

[スレ作成日時]2010-08-31 00:15:55

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その21

  1. 61 匿名さん

    なるほどね、納得。

    それにしても北陸銀行ときたか、、、

  2. 62 57

    あと、スターゼロ住宅ローン は最長返済期間が15年なのが痛い。
    住宅ローン減税をよりよく利用するには20年にして10年後まで残高を残して減税額を享受したほうがよい
    11年目に一気にドーン!

  3. 63 57

    いきなり >56 >57 >59 >60 読まれる人に、あくまでも以下条件下の人用だからね
    団信入っておきたい人は銀行さんのローンだと無料になる場合があるからしっかりそれも計算してね

    ・一括現金購入できる余裕のある人
     ・そのため団信に入る必要性もない。何かあったら浮いたお金で返してしまえばよい。
     ・事実上無利息で借りれるため、浮いたお金は運用にまわそうと考えている。
    ・扶養控除を除いても、借入残高の1%にあたる金額が、所得税+住民税以上となっている

     

  4. 64 匿名

    これだけフラットsが下がるとは思わず、既に変動を選んじゃった人は悔しいだろうけど、残念。今、変動を選ぶってわからん。リスクに対して得るものがどれだけあるのか?

  5. 65 匿名さん

    何で変動を選んだ人が悔しいのか分からん。むしろ悔しがるのはフラットSを選べなかった固定さんでしょ?
    今変動を選ぶかどうかは今後実行する人だけであってすでにローンを払ってる人はそのときの選択肢しか
    無いわけだから当時選べた選択肢のベストは変動だったんだから悔しくないよ。

    むしろベストでないフラットを選んで高い金利を払い続けている人が未練たらたらで>64のような書き込みしてる
    んじゃないの?

    まさか35年固定が当初10年1%そこそこで借りられるとは思わないもんね、2006,78年頃にこれから金利は上がるに
    違いないと重大な判断ミスをおかして3%前後の35年固定を選んじゃった人や2009年頃に金利はこれ以上下がらない
    とやはり3%前後の固定を選んじゃった人。金利ばっか払って元本が減ってないから借換も出来ず。

    その点変動は当時より金利は下がってるし元本も大きく減ってるし、当時優遇条件があまり良くなかった人でも
    借換や交渉などでよりよい優遇を得る事も出来る。

    一番悔しがってるのはフラットS以外の固定さんでしょ、どう考えても。

  6. 66 匿名さん

    なんで変動選んだかって?
    金利が安いからに決まってるじゃん。
    リスク考えろってか。
    じゃあ金利上昇リスクが上がったのかね?

    現状のフラットSでも全然変動の方が安く上がるよ。
    ローン控除10年使いきったところで残額一括繰り上げ返済だね。

  7. 67 匿名さん

    毎日嫁の小言がうるさいから、ここでストレス解消じゃねーの?

  8. 68 匿名

    いよいよ変動も暗雲が・・・・

  9. 69 匿名さん

    フラットは団信保険料自腹です。
    これ結構な金額になりますよね。
    トータルで考えるとどうなんでしょうか?

  10. 70 匿名さん

    変動の人々はすぐムキになるんだからっ!
    よく釣れるなー

  11. 71 匿名さん

    >変動を選ぶってわからん
    もうギリギリで、変動じゃないと毎月の返済ができないんだよ

  12. 72 匿名さん


    変動で銀行の審査を通った時よりも収入が激減してなんとか返済できている
    今はもう固定やフラットの人は、すでにし んでいる? 

  13. 73 匿名

    相変わらず固定の書き込みは低レベル

  14. 74 匿名さん

    金利の支払い程無駄な出費はない。
    いまや何の保険にもならないよ。

  15. 75 匿名

    変動は泣きだね

  16. 76 匿名

    実際変動組は減税含めれば無利子どころか還付されてるようなもんだからな。

    固定を選ぶ理由がない。

  17. 77 匿名

    10年間のみで金利が上がらなかった場合に限定された話だろ

  18. 78 匿名さん

    なんで、変動は泣きなのですか?
    変動上がるのでしょうか?

  19. 79 匿名

    繰り上げ可能なら、今のところ変動の方が断然、有利だと思いますが?

  20. 80 匿名さん

    実際に繰り上げしてしまったら損ですよね?みなさん1%未満で借りてますから

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2