- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-09-17 13:12:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART3】
-
951
匿名
管理費は分からない事は無いが、時給千円以下のバイトの人が管理人業務やってんのに、ぼったくりすぎだと思うw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
買い換え検討中
>>948
>住居資産に著ら無くては資産が残せないならその考えも致し方ない。
住居以外の資産もあるが「残す」必要は感じない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
人はそれぞれ自分の意見が全てではない事を
知ることで人生において一番の資産を残す事が
できるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
修繕費は払うが
管理費は供託する狂者はいないの?
いたらかっこいいのに
マンション要らない
私が貧乏だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
戸建の人はマンションのよさを言っても受け付けないから、マンションの人は
いなくなってしまいましたね。
車いすでなくても、ちょっと膝が痛いだけで階段は苦痛だったり、2階は普段
使わないとしても風の入れ替えなどをしないとすごいことになりますから、
やはり毎日開け閉めが必要でしょうし、夜などは防犯のために雨戸等をきちんと
閉める必要があります。
そういう毎日はわりとありそうに思いますが?
それにみなさん、戸建の方は裕福でいらっしゃるから、予算が3000万円台
なんて考えられないでしょう。
予算がなくて賃貸アパート暮らしのままか、管理費等々をだしてもマンションを
購入しようかという、一般の購入層のことは考えていないですからね。
その予算で間に合う戸建と言うとかなり限定されますし、そもそもローンが組め
なければ、購入はあり得ませんからね。
老後のために玄関スペースを広くとっておいたり、建て替えをしなくても済む
ような堅牢な注文住宅を建てるのはかなりハードルが高いです。
ということで裕福な戸建のみなさんには何を言ってもきっと実感もなければ
想像もつかないでしょうから、いくらライフスタイルの違いや好みなどを言っても
無理だと思いました。
私は購入の時に戸建ても勧められましたが、戸建にする気はありませんでした。
土地に対する思い入れ、執着、資産性についても特になしです。
きっとすごくレアな好みなのでしょう。
私は一生サラリーマンだけを考えていて、独立することは考えていません。
自分の才能や才覚で運営したり、社長などの肩書にこだわりもありません。
組織の一員(ヒラ)でいいように、マンションの一世帯の方が性にあっているようです。
初期購入から、世帯が大きい時(=現在)、老後を通してきっとマンションのままでしょう。
また、老後になったら投稿します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名
>>958
最近の一戸建てには雨戸なんかありませんよ(笑)
また、高気密化により24時間換気システムが義務付けられていますから、窓の開け閉めも特に必要ありませんよ
あなたの大好きなマンションは換気が必要かもしれませんがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
961
匿名さん
断熱材がアイシネンだから
玄関ドア、換気扇回していると重い重い
当然に換気扇回していると窓も重い重い
マンションの様だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
>>958
いやいや違いますよ。
マンションの方が圧倒的に裕福で無いと買えません。
何せ、管理費・修繕費の支払を一生支払し、年数が経つと同じマンションで支払の出来ない人の分まで支払わないとならないのですから。
住居を利便性のみで考える富裕層でなければマンションは買えません。
それを考えられないでマンションを購入した人はモンスター住民になるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
>>960
へーそうなの?うちは雨戸っていうかシャッターつけたけどな
24時間換気さえあればずっと窓閉っぱなしでいいっていうのも今初めて知った
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
>>958さんの気持ちもわかるけどな
年を取っても
足腰が弱っても
いつもどこか痛くても
ゆっくりしか移動できなくなっても
少しでも長く夫婦だけで頑張っていける
最後は入院か入所するにしても
それまでは子供の手をわずらわせることなく暮らせる
マンションってそういうイメージがわきやすい
老後も管理費や修繕費が払えるようにちゃんと貯金していこう
マンションの人ってそう思ってるんじゃないかな
他人の不払いについては戸建ての人の方が懐疑的っていうか
他人を信じられないんだと思う(私含め)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
マンション住人
小生のマンションでは建替え議論があり数年議論しておりますが、同時に管理費・修繕費未納問題もあります。
一部の住民(5%)位ですが、金は無いとの一点張りでどうにもなりません。
利益を享受していても区分所有している以上、無理に追い出すことは出来ないとの法律アドバイスを受けています。
今のマンションは50年以上持ちそうなので建替え議論はだいぶん後と思いますが、管理費・修繕費未納問題は直ぐに表面化します。
もう少し高く売れれば何とかなりそうな所まで金策が出来ました。
マンション購入での小生の失敗を是非検討してからマンションを選んでください。
マンションは自分の物ではないのです。他人との共同持ち物に住む権利です。その他人を選べないのが最大の欠点です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
だってね
修繕費が管理費より安いのがね
で、何十年後には修繕費が管理費より高くなるのね
なぜ?誰かの為に管理費払うの?わからないの。
では、自分たちで管理すればいいじゃないって事になるんだけど
人数多いとね それも難しいとおもうのね
裕福以外マンションはダメね ってお客さんに言わないといけないわ私
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
購入検討中さん
でも田舎戸建ては老後が不便。
俺の実家も戸建てだけど親が病気になっても自力で病院に行けない。
10数キロ離れた大き目の病院までは車で行かないといけないのだが、
年をとって運転できなくなった。
結局、俺とか兄弟とかが田舎まで車で行き、送り迎えしている。
買い物も歩いていけるようなとこにはコンビニすらない。
バスは当の昔に不採算で廃止で買い物難民だ。
生協の個別宅配で買うしかなく高くついているようだ。
田舎だからネットスーパーも営業範囲外だし、そもそも老人で覚える気もないので
PC・ネットが使えない。
これから先、人口が減るばかりで(そういう予測が出ている)過疎一直線。
そうなりゃ生協も店閉めて撤退かもしれんし、当の昔に商店街は壊滅してるし
どうすりゃいんだろと不安になる。
足腰弱り、2階に上がれずほぼ1階のみで暮らしている両親を見ると、老後は
バリアフリーの平面生活できる家が必要だと思う。
老後の買い物・病院を考えると都市部近郊の便利なとこが良いと思う。
駅近・病院近・スーパー近が重要なんだなと。
田舎で良いのは中年までだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
ていうか>>966さんのケースが深刻すぎて下手なコメントができない
管理費不払い問題がうまく解決した事例ってまだないんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名
>>963
無知を恥じらないでいいですよ
勉強になってよかったですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
格安分譲住宅地だと税金・公共料金滞納者も多いらしい。隣人を選べないのはマンションも戸建ても同じようだけど、できるだけタチのいい人達と住みたいね。何十年も同じところに住むと考えるとマンションか戸建てかと決めるのは難しい。同僚は、会社から住宅手当(賃貸のみ)が出てるので、打ち切られるまではアパート暮らしとのこと。「悩むより貯めろ」が正解か?と思うこの頃。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
そうね 戸建てでも 空き地が増えると 虫がすごいしね
田舎は知らないわ
私の地域は今後も問題外
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
>>966さんの切実な現実を聞くとマンション購入は一緒のカケですね、、、
富裕層で無いのでミニ戸で我慢しようかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
976
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
安易にミニ戸を捜すぐらいなら立地重視で中古住宅も考えてみたら?
最低でも30坪以上ないと建て替えるとき大変だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
購入検討中さん
968ですが田舎といってもクソ田舎ではなく、兵庫県の南西部の都市で
神戸まで電車で1時間もかからずいけるとこです。
それでもそんだけ悲惨な現実です。
もっと田舎だとどうなるんでしょうね?
親が寝たきりになるのも時間の問題なので介護が切実な問題です。
自宅介護に適した間取りではないがリフォームする金もなし。
介護施設は安いとこは空き待ちが凄いし死ぬまで入れてくれる訳じゃない。
高いとこには入れる金がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
かつての高級住宅街の過疎化問題は特に地方都市ではすでに深刻化しているそうですね。
東京近郊も、いずれ他人事ではなくなると思います。
といって、マンションにはマンション独自の問題がありますし。
よっぽど大金持ちでなければ住宅購入はリスクが高すぎるという結論になりそうです。
とはいえ家賃も結構な額の捨て金になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名
過疎化が心配なら東急東横線にどうぞ
武蔵小杉・元住吉・綱島あたりはかなりの若い夫婦と赤ちゃんで溢れかえっています
綱島なんかは子供が好きじゃなきゃ住まない方が良いレベルです
都内に住むのは高いから、通勤の便も悪くない、商業施設の充実した駅に住もうと思うとここらにあたるのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名
私はマンションにしようと考えています。元々地方出身でいずれは実家に戻らねばならないので、それまでの仮住まいという気持ちが強いからです。賃貸のままよりはトクな気がしますしね。
いずれは転売・賃貸しやすい人気駅5分以内がいいだろうと思っています。このスレをみて同じ予算で戸建ても一応さがしてみましたが、同じ予算で同じ駅で探すと、戸建ては15分以上かバス便でした。なのでやはりマンションにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
986
匿名さん
仮住まいでマンション購入
良いですね ライオネル リッチーで
人気ない駅 徒歩8分 私は戸建てです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名
荒らすつもりはなかったけどね
武蔵小杉、元住吉、日吉、綱島辺りは基本的に横浜の人気駅ですよ
元住吉は日本一長い商店街なんかあって、楽しい街です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
985
>986さん、ライオネルなわけではありませんが、家賃があまりにムダだなぁと思うようになりまして。ホントにリッチーなら家賃なんて気にしないですむんでしょうが(涙)。
ただ一つ不安要素は近々くるだろうといわれている大地震ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名
武蔵小杉も元住吉も横浜市ではありませんから。一緒にしないでくださいませ。武蔵小杉、元住吉は川崎の人気駅なんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
例えば4000万円の新築マンションを買って失敗と気付き1年後に戸建を購入したとします。
いくらでマンションが売れるかによりますが、様々な手数料、税金等を考えると約1000万円位
の損で抑えられますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名はん
>東京都以外は田舎
すでに東京だって郡市部は過疎化の兆候があるでしょ。
スーパーがなくなったり、商店街の店が減ったり、、、、結構見聞きしますよ。
東京でなくても、ターミナルや人が集まる拠点、便利なところはそんな感じではないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名
>992
ホントですか?そんなに損になりますかね?どんな計算するとそうなるのかご教授ください。当方、不動産は初心者なものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
996
匿名はん
>武蔵小杉も元住吉も横浜市ではありません
川崎も横浜も同じようなもんだ(笑
どっちも港北や青葉といった郊外は城南の廉価版郊外。
鎌倉とか湘南まで行けばまた違うんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
マンションの粗利は約3割。
4千万円クラスのマンションは普通のマンションだろうから、
買った瞬間に実質3割は価値が下がると考えるべき。
当然売価は新築価格より若干低めの価格で売られる。
不動産取引はリスクがあるのでマージンの大きな商売だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名
ていうか城南は祖父母の実家があるから住んでた事もあるけど、自分は元住吉とかの方が庶民的な活気に溢れてて好きだよ
城南城南言ってる人はなんでそんなにこだわってんのかねwくだらないと思うわ
東京はもはや子供の数よりペットの数が多い状態で高齢化が進み、地価は無駄に高いから、都内勤務じゃなきゃ、要らないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名
>997
それをいうなら、計算上は三割価値が下がるはずだが、実際の取引では中古になったとたんに三割下がることはほとんどない、でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名
>>999
ということにしちゃいたいのですね
実際は、仲介手数料やらなにやらで3割減も当たり前なご時世
>>994
東京に群があるとはネコ耳です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
>>1000
中古価格は販売価格とか粗利益なんかには無関係。
そのときの不動産相場だけで決まるもの。
マンションバブル崩壊&建築確認厳正化で
一時期新築物件不足になったとき中古市場が高騰したのは
記憶に新しいところだと思うけど。
うちのマンションも、そのときには売価の2割り増しくらいまで
取引価格が上がったよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名
>1000
ということに話をずらしたいんですね。粗利分価値が下がるということと、仲介手数料がかかるというのは別な話。しかも、いきなり粗利分三割も値段下がるなんてまず普通ないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名
皆様もくれぐれも階段にはお気お付け下さい。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん
>>1002
まあ、そうだけどw
話の趣旨は「販売価格とか粗利益」と中古価格は無関係で
997の話はデタラメってこと。
まあ、最近の新築物件は仕様を落として価格を抑えた
「ユニクロ」マンションが多いからそういうのを嫌って、
仕様が良い築浅の中古を探してる多いみたいだね。
そのせいかうちは今は新築販売時くらいの価格で動いてるよ。
価格は需要で決まってるってことだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1006
匿名さん
マンション派はすでに戸建て派を誹謗、中傷する手段しかなくなったみたいですね。
まあ、マンションには自然とそういう人が集まるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
何か戸建て派のレスは余裕を感じる
マンション派のレスは切羽詰まった感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名
>1007、どこが?的外れなことを書くことが余裕というのかな?
あまり恥ずかしいこといわないでほしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
但し余裕は普通の庭付き戸建派に限るがね。
マンション・ミニ戸は50歩100歩
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
マンション派だけど、「集合住宅」と言う言葉に抵抗感じますね。
自分の所有物でないと言うか、共同生活のように見えてしまう。
もっといい言葉ないすかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
余裕は庭付き戸建てその通り。
50歩100歩なんて言うとミニ戸さんに失礼です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
匿名さん
1007です
PART3では住んでいる戸建て、マンションの自慢をしましょう、だったはずだが
戸建て住民は自宅の自慢(説明)かなり具体的なレスが結構あったが、
マンションさんの自宅の自慢話はほとんどないですね
一体どこで住んでいるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
>マンション派だけど、「集合住宅」と言う言葉に抵抗感じますね。
>自分の所有物でないと言うか、共同生活のように見えてしまう。
見えてしまうじゃなくて、その通りじゃないの?
どこが違ってると言ってるんか理解不能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
共同生活する権利を買っているのがマンションじゃないですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん
マンションの区分所有権ってのは、所有権とは言っても、売る・貸す以外には自由のきかない限定された権利。
もちろん、敷地の所有権もついてくるわけだが、これも専有部分の面積の割合に応じて敷地の中に「ある」といえるだけで、どこからどこまでが誰の敷地というものではない。
自分の所有物は何一つ無いに等しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん
>>共同生活する権利を買っているのがマンションじゃないですか
そうですね~、便利な立地、共用施設、24時間有人管理とか
戸建では手に入りにくいものを使用する権利を買ったという見方もできますね。
でも、ここの戸建派さんたちはとんでもなくお金持ちみたいでw
みなさんとても便利な立地に居を構えていらっしゃるようですが。。。(笑
庶民にとっては現実的な選択肢の一つですよね、マンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名
地方の田舎の者やけどマンションに住んでる人たちは気の毒だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
そうですね、戸建て派ですけど駅徒歩10分以内で探し駅より700mぐらい離れた土地を購入
そして家を建てました、住宅街です。
戸建て派といっても予算の許す限り当然便利な立地を考えマンション派がいう利便性といっても
もうひとつピンとこないかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
ウチのマンション周りでそういった場所だと、とても手が出ません。
億超えしちゃう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
やっぱりマンションさんの具体的な自慢?実例?が出てこないですねぇ。
駅徒歩何分で、どんな設備でどんなセキュリティでどんな公共施設が付いていて
どんな広さでどんだけ素敵なのか。
すごく聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
新築マンションって不動産の仲介手数料(3%)はかからないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
>1013
>1021
いつからお互いの家の自慢話をすることに決まったの?
後、戸建の具体的な自慢話ってどのレス?
No.940あたりから、ずっと見てみたけど、逆に戸建派がマンションのデメリットをあげつらっているコメントばかりな気がするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
新築物件の場合、売主の住宅会社が直接販売する場合は当然仲介手数料いらないでしょう。
でも普通、仲介手数料がかかるっていったら、中古住宅のことなんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん
part3になってから一人だけしつこくマンション自慢話のスレに
しようとする人間がいる。
なんだこいつ? 1021はスレ主か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
匿名さん
うちは駅徒歩10分、駅からターミナル駅まで15分
周囲は3方向が第一種低層住居専用地域。
駅方向のみ近隣商業地域と商業地域。
24時間有人管理、あとはゲストルームとかよくある共用施設がついてる。
バルコニーのある方向は戸建街で障害物がないので
20kmくらい先まで見通せますよ。
価格は周囲の一般的な戸建の2割引くらいだったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
>>1023
>逆に戸建派がマンションのデメリットをあげつらっているコメントばかりな気がするけど。
あんたがそう感じてるだけでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
匿名さん
>>1017
>そうですね~、便利な立地、共用施設、24時間有人管理とか
>戸建では手に入りにくいものを使用する権利を買ったという見方もできますね。
>庶民にとっては現実的な選択肢の一つですよね、マンション。
我が家は、郊外の駅まで徒歩10分のマンションです。
管理人も24時間は居ません。(夜間は不在)
共用施設もこれといってありません。
近所には戸建ての住宅地も多くあります。
あなたは、そういうマンションに住む人は否定しているのですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
パート1のスレ主は、マンション派なので、引退しました。
最初のうちは賃貸・・から移行したので、現実的に選ぶためのスレという感じ
でしたが、そのうちに戸建てさんが圧倒的平均額の大きい、余裕戸建てさんばかり
になってしまって、現実的でなくなりました。
余裕戸建ての方は他人の好みを想像できない方ばかりなので、良質なマンション派
の人はよそへ移ったようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
戸建派さんも、駅から何分とかだけじゃなく
周囲の用途地域なんかも書いてもらえると周辺の様子も分かるので是非。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん
最近多重人格戸建てクンが登場していますね(笑)。
わかりやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
匿名さん
マンションの場合
・一人暮らし
・DINKS
・共働き
・子供一人まで
戸建ての場合
・専業主婦
・子供二人以上
・二世帯
こんな感じが多いのでは?
子供の数での形態は一概には言えないけど、他の項目の状況の場合は
完全に偏ってるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名さん
>1027
マンションの団地感覚が嫌とか新築マンションの粗利が3割だとか、権利のみを買って実際所有してないんじゃないかとか。No.940あたりから読むと、そんな戸建て派のコメントばかりですよ。
ところで、マンションの中傷ではない戸建て派自慢の具体例は?
お互いの家の自慢話にしようということになった経緯はどのあたりから?
自分の立場が危うくなると、いきなりあんた呼ばわりですか…
1031さん、ほんとそうみたいです。嫌ですねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
匿名さん
1032さん、マンションの方には、リタイヤ組っていうのも入るんじゃないですかね。
不便な地域の戸建を売って、便利なマンションに引っ越すご家庭も多いと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名さん
>ところで、マンションの中傷ではない戸建て派自慢の具体例は?
ここ、戸建自慢のスレですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
>1034さん
それを言うと逆もしかりですよね。
リタイヤして都会のマンションから田舎の平屋に引っ越す人も多く居ますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
戸建からマンションへ・・・
シニア層にとっても都心は便利だ。クルマの運転ができなくなっても地下鉄やバスなど公共の交通機関が発達している。交通費の優遇される「シニアパス」でどこへでも行くことができるし、駅のエスカレーター設置などバリアフリー化も急速に進んでいる。コンビニやデパートは点在しているし、病院や役所などの諸施設にも近い。美術館や映画館など文化・芸術関連施設へのアクセスが容易だ。
だから都心に住みたがるシニアは少なくない。大手不動産会社によると、
これまで郊外の庭付き戸建て住宅に住んでいたが、もう子供部屋は要らないし、年を取れば取るほど広い敷地は掃除などの管理が負担になってくる。そこで住み慣れた郊外住宅を引き払い、便利な都心の集合住宅を終の棲家にしようというのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
>不便な地域の戸建を売って、便利なマンションに引っ越す
いると思うけど、これは戸建、マンションは関係ない。
自分にとって不便な地域から便利な地域へ引っ越すだけ、マンションからマンション、
マンションから戸建て、、、色々あるわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
匿名さん
それを言うならシニアだけでもありませんよ。
近年は住民の「都心回帰現象」が起きている。高い賃料やローンを払っても通勤時間を短縮できるなど時間を有効に使うことができるからだ。出来るサラリーマンは無論。未婚者や離婚者などの単身世帯でもこの傾向が顕著だという
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名
>992説明がまだだけど、どーしたのかな?
都合が悪くなって必死に話をそらしているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
>1036さん
そういう人、多いんですか?一部の人かと思ってましたが。
リタイヤ組の家の変遷のデータがあると面白いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
>1042さん
多いか少ないかは調べてませんが、うちの両親も嫁の両親も田舎の戸建てへ引っ越していきました。
そういう意味では、田舎から都心のマンションに引っ越してくる老夫婦も一部の人かと思ってました。
まぁリタイヤ組みの話は誰かが数字のソースを出してくれるまでは置いといて、
他にないか、もしくはそれは違う、というような意見などはないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名
リタイヤ後にマンションは珍しい気がするけど、、
マンションの宣伝文句に近い感じはしてしまうなあ。単純に信じるのは危険ですね
家はマンションも見学に行ったけど、良かったよ。月並みですが、ディスポーザーとかゴミ捨てとか便利そうだったし、単純に高層階の見晴らしは気持ちが良いと感じた
良いマンションだったけど、戸建てにしました
理由はやっぱり同額程度の高いお金を出すなら、共有じゃなくて、自分一人のものが良かったから(笑)
単純ですけど
マンションという共有部分が多い物件を買うのに、リスクはつきものなのに、額が高すぎる気がしたのも確かです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
>1041
4000万円のマンションを買って大失敗、戸建が欲しい。
1年後にそのマンション良くて3500万円(ムリ?)で売れるか,,,売れたとして。
4000万円の戸建を購入。
この場合、マンションの損500万円+売買手数料・不動産取得税など約580万円、
ここですでに1000万円超えてる。
あ~あ、5000万円以上の戸建が買えたのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
匿名さん
>1045さん
それはマンションが失敗だったのではなく、物件が失敗だったのです。
私は5000万弱でマンションを買って、5年後に6000万強で売れました。
すごい安く見積もって賃貸で月15万だったとすると5年で900万。
2000万ちょっとの利益が出たようなもので、ローン残金を支払って、残り手数料、
税金関連を差し引いた2500万くらいを戸建ての頭金にして購入しました。
仮に先に戸建てを買ってたら、今の戸建てより安いものしか買えませんでしたし、
戸建てで同じようなキャピタルゲインは望めなかったと思います。
子供が出来るまではマンションでの生活に不満もなかったし、最初にマンションを
買ってよかったと思ってます。
まぁ運がよかったという結果論ですけどね。
もう一回マンション買って、5年で同じようなキャピタルゲインを望むのは
リスクが高すぎるので、そこまでギャンブル出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
>それはマンションが失敗だったのではなく、物件が失敗だったのです。
そのセリフだと、転売時の評価予想が物件選びの重要視事項だと取れますが間違っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
>>1045
あなたのようなケースがマンション転売の現実的や多数組なんだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
↑
>1045は実話じゃないでしょ?戸建て派の空論にみえるけど。
一年で転売する人もあまりいないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
むしろ1年くらいも多いんじゃないの?
俺の親友もマンション買ったものの、集合住宅での生活は我慢できないと1年経たずに売ったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)