検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-09-17 13:12:20
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART3】
866
物件比較中さん
2010/09/11 12:09:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
868
匿名さん
2010/09/11 12:30:41
863です
864さん、自分の物件持っていること自体勝ち組ですよ。
私は1件目の家は55㎡ぐらいの2階建てのミニ戸でしたよ,何回か買い直しをして
家を大きくしていきましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
869
匿名
2010/09/11 13:01:44
実家が無駄に広い自分としてはミニ戸でも良いんじゃないかと思っちゃうけど
なんでダメなの?
個人的にはマンション買うなら、ミニ戸の方が良いかな
建て売り不安だから、うちは注文で建てる予定だから、ごく普通の戸建てになると思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
870
匿名さん
2010/09/11 13:06:44
ミニ戸建てでもOKだよ
ちゃんと住宅ローン払えて 幸せに暮らせればいいんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
871
匿名さん
2010/09/11 14:39:47
足腰丈夫なうちはいいけど、年取ったら1~2~3階の動線がきつくなってそのときどうするかでしょう。
そのときにすんなり住み替えできればいいけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
872
匿名さん
2010/09/11 14:53:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
873
匿名さん
2010/09/11 15:28:08
年をとったらホームエレベーターつけるって手もあるみたいよ
建て売り木造3階建てだと耐久性の点から厳しいのかもだけど
注文住宅なら問題ないんじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
874
匿名
2010/09/11 15:34:29
老後が心配なら二階建て4LDKで、したにもLDKとは別に一部屋あるタイプのミニ戸にすれば良いんじゃない?
まあ、うちの実家の隣のおばあちゃんは、ミニ戸みたいな三階建てだったけど、そんなに問題も無く亡くなったよ
品質に心配がなければ、ミニ戸の建て売りで良いと思うけどね
まあ、豪華さは無いけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
875
匿名さん
2010/09/11 15:42:50
根本的に階段の上り下りの出来なくなった人はマンションでも生活できないですよ。
マンション住民はまるで将来障害者になることを前提に考えいるのですか
施設などではバリアフリーが見直されわざと障害物のある場所や階段を使用するようにしてますよ。
今まで歩くことが出来なかった場所や階段も使用できるようになるんですよ。
人の状況によりバリアフリーでないといけない場合もありますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
876
匿名さん
2010/09/11 15:50:38
老後だけじゃなくてね
足を骨折して3ヵ月の車椅子生活を想定するだけで
同居人が介助する時どれだけ大変か普通に想像できるでしょ
フラットの方がいいに決まってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
877
匿名さん
2010/09/11 15:59:30
常套のイマジネーションですね
ご教授ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
878
匿名さん
2010/09/11 16:01:09
良かったー!
じゃあ我が家はミニ戸じゃないぞ!
敷地面積28平米です。
総2階建てです。
マンションさんが「ミニ戸は入れるな」「ミニ戸はダメ」って言うから、どんな物件がミニ戸なのかわかって
すっきりしました。
ところでマンションだと最低何平米が良いんですかね?
ミニ戸がダメなら75平米以上くらいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
879
匿名さん
2010/09/11 16:03:16
あなたがそう思ってマンションのフラットを選択しているだけ
人に押し付けるものではありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
880
匿名
2010/09/11 16:13:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
881
匿名
2010/09/11 16:15:54
戸建ての平屋も最近多いけどね。アキュラの550万の平屋とかは老後には良さげ。 年とって戸建てでも多くの人は困らず死んでいくけど、定年後~死ぬまで確実に払わなきゃならないマンションの修繕費や管理費、駐車場代の方が遥かに嫌だな その金でアキュラの平屋代くらい出そうだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
882
匿名さん
2010/09/11 16:17:12
マンションのフラットでないといけないとは思ってないよ
近所のおうちは(わりと豪邸かも)バリアフリー工事したよ
新築するなら最初からエレベーターつけてもいいんじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
883
匿名さん
2010/09/11 16:18:37
ここはミニ戸のスレじゃないですよ。
マンション住民は反論できなくなるとすぐ壊れてしまいますね。
やはりマンションさんはバリアフリーがいいみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
884
匿名
2010/09/11 16:43:33
フラットな生活が老後に良いというのは営業の売り文句の一つ
本当なら二世帯に建て直すか、そのまま同居して、何かあったら面倒見てもらうのが一番安心
その選択肢は余程広いマンションじゃなきゃ残念ながら無理だと思うけどね
あと別に戸建てだから本気で老後に困る人や、二本足を折る人は数少ないだろうw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
885
匿名さん
2010/09/11 16:53:28
結論。
ミニ戸だけ集中攻撃するのはやめましょう
マンション住民ではないんですが、考えられる返答を幾つか。
(自分に滞納がないのにもかかわらず他人のために修繕費が足りなくなる事態にどう対処するかという質問への答えです)
① 管理組合の理事でも何でも自ら引き受け、管理費・積立金未払いの人には何とかしてそれを捻出してもらうなり立ち退くなりの要求を突き付けていく心積もりである。
② リスク回避のため、総世帯数の少ないマンションを選んだ。それでも未払いの世帯が出たとしてもたぶん割合は低いだろう。残りの世帯で分け合ってその分を立て替えて修繕にこぎつけることになるのかも。
③ 多分スラム化は避けられないと考えている。スラム化する前に売り抜けるつもり。
④ 何も考えていない。
⑤ その他。上記以外の解決策を、規約で提案してある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
886
匿名さん
2010/09/11 16:57:26
マンションさんは足の骨折で3カ月も入院するみたいです
それも退院後車いすまで使用するみたいです
よっぽど贅沢な生活しているみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
887
匿名さん
2010/09/11 17:06:17
骨折で3ヵ月は例えが適切じゃなかったかも
誰かが身体が不自由になったときそこがフラットな生活空間でなかった場合
本当に大変なのは本人じゃなくて介助者なんだよ
これは経験から言ってるの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
888
匿名
2010/09/11 17:06:24
管理費等が払いきれなくなった人に立ち退き要求するのは大変そうだよね 買う時には大金払ってる訳だし、上手くいくものなのかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
889
匿名
2010/09/11 17:10:00
うーん。戸建てにフラットな生活ができない訳じゃないからね 一階に部屋がありゃ、そこで介護するし、後はバス・トイレ・キッチンも一階だしね 二階は元気な人以外使わなければマンションと変わらないよね… マンション特有の魅力として押し出すには無理があるかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
890
匿名さん
2010/09/11 17:11:54
ミニ戸だってマンションより広いし、マンションより資産価値も高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
891
匿名さん
2010/09/11 17:13:36
結局は管理費の未払い問題について論じることのできるマンション住民はいないんでしょう。
戸建てかマンションか購入検討している人はマンションの駅近、外観、共有部分の豪華さ
室内の設備に目を奪われがちになるが、本質的な所有権、管理、共有については妥協しているんでしょう。
駐車場もかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
892
匿名さん
2010/09/11 17:14:30
戸建派の人もマンションのメリットを捜してあげよう!
何ひとつマンションのメリットがないってかわいそうだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
893
匿名さん
2010/09/11 17:17:20
マンションにもいろいろメリットがあると思ってますが。
ていうか荒らしですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
894
匿名さん
2010/09/11 17:19:38
>893
だからそのマンションのメリットを一緒に考えてあげようよ。
このままじゃマンション派があまりにかわいそうじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
895
匿名
2010/09/11 17:22:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
896
匿名さん
2010/09/11 17:23:09
>>889
そこは私は結構大きな魅力だと思ったんだよね
2階建てだと1階部分だけで生活するようになると2階はデッドスペースになると思ったし
車椅子を玄関から入れるのって割と大変だし
まあ玄関にスロープをつくる方法でカバーできるっていえばできるけど
(現時点で邪魔になるからつくってないけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
897
匿名さん
2010/09/11 17:28:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
898
匿名
2010/09/11 17:31:47
玄関広めにとって、スロープつけるのが無難かなぁ 車イスの人と二人暮らしとかじゃないなら、二階は使えるし、戸建てでも良いと思うけどね 二人暮らしで家族が増えないなら私もマンションにするかな 長い事そういう生活するなら、マンションのエレベーターがいっぱいになってた時とか、周りの人達が車イス優先して気を使いそうだから、マンション嫌かな 気を使われるのに気が引けるというか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
899
匿名さん
2010/09/11 17:40:14
戸建て派です、887サン介助していたんですか、大変でしたね、失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
900
物件比較中さん
2010/09/11 17:43:00
もちろん住居もそうだが周辺環境も・・・
坂道・階段が無く商業施設・病院が近くないとね
寝たきりなら施設・病院に入ればいいが
元気で高齢者になると膝が痛いやれ階段の上り下りが・・
なんて聞くと・・・真剣に考えてしまいますね。
昔と違い子供世帯と同居も皆無になるでしょうし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
901
匿名
2010/09/11 17:48:03
まあそこまで心配しなくても普通の場所に住んでればなんとかなるだろうけど、、 ただ車椅子の話で気づいたけど、戸建て派は入り口と一階のつくりは考えた方が良いね 最初からスロープ付きで建築する人も居るけど、、入り口前に階段あったりとかすると雪の日とか危ないだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
902
匿名さん
2010/09/11 18:21:07
>>899
私も戸建派ですよ
フラットな空間はよいと感じたけど
区分所有はそれ以上に面倒くさいと感じました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
903
匿名
2010/09/11 18:42:04
というか
マンションのあの幅の狭い廊下で車椅子やらバリアフリーなんて何かの冗談ですか?
車いす用の手すりとかつけるなら廊下の幅は最低でもメートルモジュールじやないとね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
904
匿名さん
2010/09/11 18:47:44
確認したけど余裕で車椅子が通る幅はあったよ
物件によってはそうではないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
905
匿名さん
2010/09/11 19:20:52
管理費・修繕費未納者を追い出すことは至難の業です。
給食費未納問題と同じく、支払しない人間の勝ちです。
マンション派の人は、寛大な方で富裕層なので将来は他人の管理費・修繕費を支払してでも良いそうですね。
戸建て派は自己責任で頑張る貧乏人ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
906
匿名さん
2010/09/11 19:29:07
みなさん、今の住まいは、何回目の購入ですか?
買い替えの話出てましたけど、一体どのくらいの人ができるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
907
匿名
2010/09/11 21:49:05
私の知り合いは管理組合の理事をやっているそうですが、やはり管理費の未納者がいて再三の督促にも応じないので、弁護士に入ってもらい財産の差し押さえをするといってました。最近顔を合わせていないのでその後どうなったかは聞いてないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
908
匿名さん
2010/09/11 23:07:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
909
匿名さん
2010/09/11 23:21:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
910
匿名さん
2010/09/11 23:29:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
911
匿名さん
2010/09/11 23:38:53
900さんに同意
シニア層、買い替え組みにはそう言う考えの方も多いでしょうね。
逆に901さんのようにそこまで考えない派は考えないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
912
匿名さん
2010/09/11 23:46:17
金銭的余裕があれば都心マンションに買い換えるシニア層は増加してます。
50前後で買い替えのできない貧困層にはこの発想はどうころんでも無理だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
913
匿名
2010/09/11 23:50:25
そういうトラブルよりも利便性(駅・商業・公共施設・病院が近いなど)のほうにメリットを感じる人もいますからね。トラブルがあるからマンションはダメということにはならないと思いますよ。我慢出来ないような類のトラブルがあるようなら、多少持ち出しにはなるでしょうがその時は買い換えることもできますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
914
匿名さん
2010/09/12 00:03:03
>913
>そういうトラブルよりも利便性(駅・商業・公共施設・病院が近いなど)のほうにメリットを感じる人もいますからね。トラブルがあるからマンションはダメということにはならないと思いますよ。我慢出来ないような類のトラブルがあるようなら、多少持ち出しにはなるでしょうがその時は買い換えることもできますし。
軽いトラブルばかりじゃないでしょう。マンション集合団地が本質的にかかえる問題が多い。
簡単に買い替えできる人は多くないし、買い替える人は戸建てにする人が多いらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
915
匿名
2010/09/12 00:23:05
利便性はその人のライフスタイルに寄って違うからね マンションと戸建てを比べたら、どうしたってマンション不利なんだから、もう辞めれば良いのにこのスレ 利便性は自分達家族にとって利便性が良ければ良いだけだから、他人にとっては不便な場所でも、その家族にとっては、利便性が高かったりと、、 つまり感じ方による曖昧なものだから議論しにくい だから、マンションのメリットで利便性を押し出しても弱くなりがちになってしまう 大きい病院なんかは駅より少し離れたとこにあったりするしね 管理費や修繕費の問題もあるし、一戸建ての方が一生住む事前提なら潰しが効く マンションは住み替え派やお金持ち向け 庶民で通勤に便利とかで、住み換えられる金も無いのに利便性にひかれて買っちゃった人は後悔しやすいだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)