- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-09-17 13:12:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART3】
-
401
匿名
管理費を払い続ける経済力のない方は戸建てをどーぞ。
経済力のある方だけがマンション住まいが許されるのです。
また30年後に二束三文になっても平気なぐらいの財力も必要です。マンションは選ばれた者の住居です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名
マンション購入者は
経済観念の知識が乏しい
貯蓄が少ない者達が多い
イメージだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
マンションは選ばれた物の住居ですか、
選ばれたら災難だな、
金払ってでもすぐ出ていきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>394
フラットな生活や駅近をいいって思って何が悪い?
妄想って意味わからん(笑)
事実やし。
マンション派の人はそれを望んで住んでるわけで住んでないあなたにそんなん言われる筋合いないよ。
戸建てだって自分がいいと思って住んでるわけでそれをマンション派に否定されたらムカつくやろ?
なんでそんなん言うんか理解できんわ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
↑
それは自分の住居に満足できていないからマンションを批判してストレス発散しているにすぎません。相手を批判しているのは戸建ての人が多いんです。
人気物件の検討板で妬みからのネガが多いのと同じです。妬みと認めはしないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
マンション住民は何をいっても批判じゃないんだ
マンション住民はつい前まで言ってたこともう忘れているんだ
それだけ自己中な人が集合住宅に住んでいれば
住民同士のトラブルが多発するでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
マンション住民は金持ちでないとダメですね。
老後も管理費や修繕費を支払える能力が無いと、、、
80歳で死ぬとして
80歳ー60歳=20年
20年 × 12カ月 × 5万円 = 1200万円
年金から支払うのは厳しいと思う数字ですね。
小生さんのマンションの様に不払い者が出てくるのも分かる気がします。
このほかに大規模修繕・建て替え費用の捻出が出来るくらい現役世代に貯蓄出来ることがマンション住民に求められますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
人の価値観はそれぞれ!
広い家が好きな人もいるし広すぎのが落ち着かない人もいる。
広い庭があるのが好きな人もいるし庭の管理が面倒くさい人もいる。
駅近くの利便性が好きな人もいるし閑静な住宅街が好きな人もいる。
人の価値観を非難するのは大きな間違いですw
特に一軒家の人は土地神話の強い傾向なのでマンションを下に見ている傾向が強いかな?
私は家に関しては利便性と快適性が全てです。
社宅で100坪の一軒家(田舎)を借りたことがありましたが苦労しました。
正直広い家は苦手ですし庭いじりはしたくありません。
子供は自分の部屋ができたので満足していたみたいですが・・・
社宅で新都心でタワーマンション(分譲)駅2分を借りましたが人生で一番快適でした。
本当に住宅の価値観が変わりました。
あと賃貸マンションも経験しましたがゴキブリ大発生し水漏れ!と最悪でした。
現在一軒家(実家で注文住宅)駅5分とタワーマンション駅2分を保有。
実際子供は一軒家よりもタワーマンションの方が自慢できると言ってますし相続したがってます。
今の子供たちは大きな家よりも利便性の高く機能性の高いマンションを希望する傾向が強いのでは?
庭の大きな広い一軒家が好きな人を批判していないのでご理解ください。
人の価値観はそれぞれということです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>マンション派の人はそれを望んで住んでるわけで住んでないあなたにそんなん言われる筋合いないよ。
>戸建てだって自分がいいと思って住んでるわけでそれをマンション派に否定されたらムカつくやろ?
>なんでそんなん言うんか理解できんわ・・・。
何とかマンションのメリットらしいところを見つけて、自分を納得させたのに
それを否定されたので、好き嫌いという感情論にいく繰り返しパターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名
80㎡マンションvs3階建ミニ戸
のスレでやればいいのに。
何故ローン保険板で?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名
少なくとも駐車場代は不要。
管理費も支払い対象である共有部分が一戸建には存在しないので不要。
マンションと一戸建で共通するのは修繕費のみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>80㎡マンションvs3階建ミニ戸
価値のないもの同士を比べても無意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
戸建て派ってなんでそんなに必死にマンションをたたこうとするの?
よほど不満が溜まってるのでしょう。
戸建てに住むと人格に支障が出る人もいるのですね。
一部とは思いますが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
マンションって叩かれると感じるんだ
でも戸建てを叩いても何も感じないんだ
だからいつも被害者意識があるんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名
不思議だよね
マンションさんは、土地は値下がりするから戸建ては損と熱弁されるので、土地の下落局面では実は中古マンションの方が下落することを書かれると
高級マンションなら大丈夫という根拠無しのことを書き出し
それに対して論理的に指摘されると逆ギレ
資産について論破されると、戸建ての老後について階段やフラットさで批判するが、実は駅近マンションはなんら老後にやさしくないことを書かれると、意味不明な逆ギレ
もうちょっと論理的になれないもんかねぇ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
若名
叩かれてると感じる人がいるかもしれませんが、よく言えば警鐘を鳴らしているんだと思いますね。
区分所有という仕組みがサスティナブルじゃないところが問題なんだと思いますよ。
ねずみ講に似たところがあって、最初は良いけど最終的には破綻する可能性があるということですね。
さらにたちが悪いのは、頂点に立つデベロッパは、全戸を売り切った時点で責任も義務も全く無い立場になれるというところです。
しかも合法的に。
そんなこと百も承知という方には大きなお世話かもしれませんが、ここの書き込みを読むと、同じ値段でより便利だからという理由だけでマンションを選んでいる人が少なからずいらっしゃるので、いろいろ言いたくなるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
立地や価格の異なるものをひとつのところで書いているから、書き込みの矛盾がいろいろでていく
参考にはならないけど、そういうバイアスがかかってると思えばなかなか面白い意見もある
少し前のレス「マンション住民は金持ち」とあるけど、まったく逆のことは山のようにレスがあるし。
多分現実の世界と想像の世界が半分ずつなのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>区分所有という仕組みがサスティナブルじゃない
これ、断片的なデータを持ち出して、一部で大騒ぎしてる人たちがいるだけの話。
サステナブルでないなんて確証は、現実にはない。
大都市なら区分所有なのは、海外だって全く同じだが、築数十年以上でもちゃんと回ってます。
戸建てでもMSでもどっちでもいいが、ガセに踊らされてはいかんよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>メンテしないと「あばら家」とかいう人
都区内の半ば一等地だけど、あばら家化している戸建はちらほらあるよ。
持ち主が手放したのか、代替わりなのか、ちらほら建て替えが進んでるが。
普通の戸建は築20~30年もしたら建て替えないと、あばら家でなくても、みすぼらしくなるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
マンションもいろいろ、戸建てもいろいろ。
物件より、
マンション>>>戸建て
や
マンション>戸建ても成り立つし、逆に
戸建て>>>マンション
戸建て>マンション
もあると思う。もちろんすべての要素でね。
part1やPart2の初めごろは、住宅購入費用が規定因子として
ほぼ同一価格でのマンションvs戸建てという比較をしていたが
今度は立地条件の取り扱いで混乱してしまった。
だれか諸条件をうまく整理して、比較しやすくしてくれる人はいないかなあ。
私は、結局マンションを選択する場合と戸建てを選択する場合があると思う。
好き嫌いは平行線をたどるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
条件によって、みな違うでしょ。
条件と情報を整理して、それぞれが合ったところに住めばいいだけの話。
これだからMS/戸建はだめとか、偏った情報を根拠にしてるのとか、一方的なのは論外だよね。
リーズナブルな条件と情報を選んで、ご自分に適したほうを選ぶしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名
>>420
1980年に建ったマンション
かなりみすぼらしいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
ものによるよ(笑
70年代のでも管理がしっかりしてるところは、それなりの見た目は維持してる。
ちなみに俺が子供のころ70年代後半に建った実家のほうの戸建は、かなり建て替えてるよ。
そこそこ大手が開発し、当時としてはいい値だったけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名
マンションが好きだからマンションに住んでます。
もし住み替えることがあってもまたマンション買います。
戸建て嫌いなんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
匿名
>>424
戸建てには建て替える自由がありますしね
お金に余裕があれば、そのときのライフスタイルや、機能に見合った家に建て替えるし、そのまま住み続けることもできるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>>426
マンションには住み替える自由がありますしね
お金に余裕があれば、そのときのライフスタイルや、機能に見合ったマンションに住み替えるし、そのまま住み続けることもできるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
ところでさ、ビンテージマンションってあるじゃない。
ホーマットとかパークマンションとかオリンピアとか。
いまどきの優良なマンションはそういったことを意識して
経年優化を目指すよね。
同様なコンセプトでビンテージ住宅ってあると思うんだけど、
いまどきの戸建てでそういうことを意識して造っているのってあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>普通の戸建は築20~30年もしたら建て替えないと、あばら家でなくても、みすぼらしくなるだろ。
安物の建売はそうかもしれないが、注文で躯体や外装をしっかりした仕様にすれば
30年以上経っても十分維持できる。
>マンションには住み替える自由がありますしね
戸建てにも住み替える自由はあるし、地価の高い都市部ではマンションよりずっと売りやすい。
マンションは、購入しても住み替える自由しかない。区分所有権の価値は価格よりずっと低い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
老後の年金暮らしでどうやって管理費・修繕費を捻出するの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
ビギナーさん
戸建てを愛するすべての皆様へ。
そろそろ賃貸生活を卒業しようと思っているのですが、戸建てとマンション、なかなか踏ん切りがつきません。
夫は戸建てラブのようですが、私としては、中心部へのアクセスや日々の生活導線、内外のメンテナンスを考えると
マンションの方がいいかなあ、と思ってしまいます。工務店や工法選びもちょっと気が重いし。
戸建てラブの皆様、こんな私の背中を押してやってくれませんか?どうぞよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名
>>431
はい。あなたのような方は区分所有で十分かと思いますのでマンションをかっちゃってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
資産性に目のくらんだ男性陣や一世代前の方々を説得するのは無理ですよ。
あきらめて戸建を買ってください。
私はマンションでも戸建でも要は住み心地だと思うので、資産性はどうなるか
不透明だし、住んでよいと思う方がいいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>私はマンションでも戸建でも要は住み心地だと思うので、資産性はどうなるか
>不透明だし、住んでよいと思う方がいいと思いますが。
現在戸建て住まいだが、老後は住み替えるつもり。
将来の売却を考えて比較的安価な郊外のマンション購入をやめて、高価だが区内の土地を取得し戸建てを建てた。
土地代だけでも相応の買い替え原資になるのは心強い。
大金持ちではないので、売りやすくて高く売れるほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
匿名さん
現役世代の方には、実感するのはまだ難しいと思いますが、年金だけでは生活ギリギリです。
今は管理費等を支払えますが、将来、体でも壊して病院通いになると支払は厳しくなります。
周りの住民は管理費支払していないようです。
大規模修繕とか建替えなんて話になっても絶対に無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
いつか知らないけど、その頃に土地に資産性があると思ってるのですね。
そんなに余ってる金があるなら、他の資産で運用するのを選択するよ。
これからの土地なんて、暴落はあっても、ほとんど上がることなんては無いんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名
好きなほうでいいんですよ。株式を買うんじゃないんだから。暮らしやすくてなんぼです。駅から15分も歩いたり、バス利用だったりなんて住居としては信じがたい。我慢比べですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
>>438
田舎者ほどバス利用に抵抗感があるようですね
都会に近い地域では朝夕は5分に1本なんて本数がでています
田舎なら1時間に1本もないから嫌悪するのかもしれませんが
ちなみに私はバスじゃないですよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名
都心部でもバス便はちょっとね。不動産価格が世間の評価をあらわしていますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名
マンション購入者のうち永住を考えているのは20パーセント台。ただしリーマン後は不況を反映してか40パーセントぐらいまで上昇。
マンションは住み替えする人が多い。どなたかのマンションのように売れなくなる前に新しいマンションに住み替えをしていくというのがよいのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名
>>442
マンション価格の上昇局面ならそんな買い替えもできましたが、今じゃお金に余裕がなければ夢物語
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名
ちょっと考えればわかると思うけど。子供が小さい時に新築で購入したファミリータイプなら、子供が独立した頃に夫婦用に小さめのマンションにサイズダウンしてもよいし、資金をプラスしておなじようなマンションにしたっていいんですよ。
お金があるならあるなりに、ないならないなりの住み替えはできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名
ちょっと考えればわかると思うけど。子供が小さい時に新築で購入したファミリータイプなら、子供が独立した頃に夫婦用に小さめのマンションにサイズダウンしてもよいし、資金をプラスしておなじようなマンションにしたっていいんですよ。
お金があるならあるなりに、ないならないなりの住み替えはできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名
不動産不況のときは、売却価格も下がるけど購入価格も下がっているからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名はん
幾つまで生きるか分からないけど、60歳から80歳の間に経済的にも
精神的にも楽なのは戸建じゃないかな。
最悪、あばら家になっても年金だけで雨風凌げるのは、利点だと思うけどね。
30年ローンでマンションなんて経済観念が欠落してると思うわ。
お金持ちさんは駅近マンションで60歳まで過ごし、その後は、戸建、介護付きマンション
に買い替え又は田舎の実家を継ぐって辺りが理想かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
>地価の高い都市部
都市部というより、都区内の一部といったほうがいい。
そういうとこは、大部分の庶民には手の届かないところ。
郊外のどうでもいい場所の土地なんて売りやすいなどとは、とても言えない。
塩漬けになってるようなのは、今だっていくらでも見かけるがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名
つまるところ、お金があればOKなんだよ、戸建てもMSも。
金のないヤツがMSはどうとか、戸建てなら我慢すればとか言ってるだけなわけ。
自宅以外に資産つくらなきゃダメなんだよ。住宅ローンで四苦八苦してほかに資産を作れないようなら賃貸にしておきなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
〉434
え、今現在30代40代だったら将来の年金なんて期待しちゃダメだと思いますよ?
戸建てだって固定資産税があるから同じだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)