- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンションvs戸建ての議論。
PART2は2700を超えましたので、PART3を作成しました。
PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
[スレ作成日時]2010-08-30 20:30:08
マンションvs戸建ての議論。
PART2は2700を超えましたので、PART3を作成しました。
PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
[スレ作成日時]2010-08-30 20:30:08
>>1207
マンションについては周囲からの騒音について過去から指摘されている部分があるため
デベロッパもそれを考慮した設計を行っているのでしょう。
実際、スラブ厚が一般より大きい物件はそれをPRポイントとする場合が多いですし。
戸建については騒音云々ということは一般的には言われることは少ないため
ハウスメーカも遮音についてはあまりコストをかけていないのではないでしょうか。
メーカによっても違いはあるとは思いますが。
>>1207
マンションで指摘されたりトラブルになる音の問題は、隣家の生活音ではなく、上階での振動音です。
それと家族同士の戸建てと違ってマンションでしばしば問題になる音は、他人同士の為にトラブルになります。
賃貸マンションに住んで苦痛や不快を感じた人は、分譲マンションでは解決するなんて思わずに
ほとんど同じと思った方がいいでしょう。
多少の差はあるでしょうが、苦痛や不快と感じるか感じないかは、マンションの構造が原因ではなく
そこに住む人間の感覚や性格にあるからです。
同じ環境に住んでも、非常に苦痛と感じたり全く何も感じなかったり、人によって違うんです。
分譲を買ったほとんど人は、あまり感じない人達なので、その人達の意見と
マンションが苦痛で戸建てに移った人の意見は、絶対に平行線です。
自分がどちらのタイプかをよく理解した上で参考にする必要があると思います。
私も建売ならマンション派。
戸建てなら間違いなく注文住宅に住むよ。
建売は構造的に不安。
一慨には言えないけど欠陥こわい。
注文して建てるのは安心だよね。
最終的には立地とお金に余裕があれば戸建て注文。
注文住宅いいですよー
狭くとも自分の考えた仕様や設備に囲まれた生活は幸せです
駅に近いことが他の何よりも重要という人ですか?
そういうわけではありませんが、やはり不動産は構造物だけではなく、土地(立地特に駅距離、だから不動産情報には必ず記載があるわけです)のことも、というか土地の情報のほうが大切だと思っただけです。
戸建て庭付きに住んでいますが、土地の情報って意味不明
注文住宅ならかなりの金額します、本人にとって非常に便利な場所(土地)に家を建てた
それが全てじゃないんですか
1215はどんな住居に住んでいるのかぐらいレスしろよ
失礼なやつだな
神奈川だけど、自分の住んでる地域だと、駅近の戸建ても買えるよ。
都内勤務だと、駅近マンションか、駅遠戸建ての2択になりやすいのかな。一生続く管理費等に妥協するか、駅までの距離に妥協するかという感じかな。
なんかこのスレ見てたら、庶民は埼玉や横浜勤務が一番な気がしてきたよw
そりゃ誰だって建て売りより注文の方が良いにきまってるじゃん。
ただ、マンション、建売り、注文、それぞれ欠陥の可能性って皆同じような割合じゃないの?
まぁマンションはRC構造であるがゆえに、騒音はある程度防げても振動は逆に良く伝わります。
今住んでいる部屋が大丈夫ということが将来も大丈夫という保証にはならなく、全てのマンションが
大丈夫と言うことでもありません。
一流デベなら大丈夫ということもないと思いますよ。ある程度軽減されるのが実感できるのは
メジャー7の最上位ブランドくらい。プラウドでも200mmって普通にあるし。池袋本町とかがそうみたい。
確か7月の都区部の新築マンション分譲価格の平均が5600万くらい。
ちょうど池袋本町の70平米ちょっとの価格くらいですかね。ここが700戸も売るから平均がそれくらいになった
気もしますが、一般平均価格で買えるマンションだと一流デベでもスラブ200mmもあり得ると言うことです。
この平均価格から言うと、マンション派の場合は少しでも騒音トラブルを軽減するために利便性を妥協して
もう少し都心から離れた構造仕様の良いマンションにするか、もう少し狭くても構造仕様の良いマンションにする。
戸建て派で言うと5600万でどこにどういう戸建てを作るか。
板橋近辺なら徒歩10分で3階建て110平米の注文住宅は建つと思いますが、戸建てならもっと地方で
庭付き注文住宅という選択肢もあるかと。
と言うのが一般的な比較かと思います。
騒音、振動は賃貸も分譲も同じだよ。
静かだと喜んでる分譲はスカスカだから本来響く音がそこで遮断されているんだよ。
だから高いマンションは騒音とは無縁なんて大嘘。