- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンションvs戸建ての議論。
PART2は2700を超えましたので、PART3を作成しました。
PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
[スレ作成日時]2010-08-30 20:30:08
マンションvs戸建ての議論。
PART2は2700を超えましたので、PART3を作成しました。
PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
[スレ作成日時]2010-08-30 20:30:08
>921
うちは横須賀勤務だから、横須賀中央に戸建て買う予定です
駅徒歩10分くらいかな。
駅前はかなり賑やかですよ。病院も役所も、外食系も充実しています
戸建ては庶民でも手の届く値段です
通勤にも便利だし、都内人気駅を買うメリットはありません。私達にとっては利便性低いですし
短く住んで売るなら、マンションの方が資産家値は高いでしょうけどね
戸建て派は基本的に売る気無いでしょうから、そこはどうでも良い部分かな
郊外にも賑やかで人が集まる駅って、それなりにありますし、そういう所の戸建ては庶民でも手が出ます
すべての人が都内勤務ならまだしも、そうじゃないから、議論的にはマンション不利だと思いますよ
資産家値→戸建て派は売る気ない
利便性→都内勤務じゃない場合は、通勤便利な駅近に買える場合も多いから、必ずしもマンションだけの魅力にはならない
という感じでしょうか。
戸建ての方が上!という事ではなく、議論上は優勢だろうなという感じです
まだ議論してんの?とっくに結論出てるのに・・・
郊外以遠の田舎は、土地が安いんだから戸建で良い。
ただし雪カキが大変な地域はマンションもあり。
都市部は地価が高いので、平均的な所得の人はマンションしか買えない。
お金持ちは都市部でも戸建を買えば良い。
要は、所得とどこに住まいを求めるかでほぼ決まるだけ。
年収500万の人が不動産取得にかけられるのはせいぜい3000万程度。
(1馬力・相続・贈与なしとすると)
これで都心近くの便利な立地にミニ戸じゃない普通の戸建が買える訳がない。
近郊(東京駅まで電車で20~30分程度)の駅近70平米のマンションあたりが現実的。
ミニ戸じゃない普通の戸建を買うとすると、同じ駅から徒歩15分以上
でも土地・建物・外構もろもろ含んで5000万近くするだろう。
(安物建売はやめとけ。20年持たずにリフォーム強いられるから同じくらいコストかかる。)
その差2000万が大きい訳よ。
同じ予算(3000万)で普通の戸建を買おうとすると通勤困難な立地になるだろうね。
片道2時間近くはザラ。
バブル期に家を買った人はそんなのが多く、そんなとこから通勤してるのかとびっくりする。
しかも当時で4000万~5000万とかしてる訳(笑)
最近では平均年収は下がり続け420万くらいにまで低下している。
非正規雇用が増えて続けているから、平均年収は今後も更にダウンとなるだろう。
こんな状況では家にかけられる金額は増えないからな。
>>922さん
>日当たり、接道状況、土地の形や地形、用途地域等一つ一つ見ていくと、駅から数分で満足のいく住環境の得られ
>る土地を入手しようとすると一般にはマンションより高くつくんじゃないですか。もしくはそういう土地は出物
>で、数年かけてゆっくり待つ必要があるとか。
都内の住宅地でも居住者の高齢化による宅地の売却が増えているので、
業者に依頼しておけば、市場にでる前の情報がもらえます。
(広告等の物件はほとんど売れ残りと考えていい。)
戸建てが多い住宅地にあるマンションは、土地がもともと大企業の社宅やグランド跡地なので、
駅近ではありませんが徒歩圏で、ほとんどが3か4階建ての低層物件。
専有面積も80㎡以上の広めの物件が多いので、価格も同じ地域の二階建て戸建てと同じかそれ以上に高額。
マンションの利便性を主張する人は一般人とか庶民とか言い訳をして、実際はさほど利便性のない物件を
より不便な立地の戸建てと比較しているに過ぎないと思う。
ライフスタイルによって戸建てかマンションか住み分けているでしょね。
マンション住民が住んでここが一番良かったというのは知りたいですね。
私の自宅は掘り込み駐車場、車2台分少し大きめリモコンでシヤッター開閉できるので
便利ですよ。駐車場奥から階段を上がれば自宅玄関フロアーに繋がっていますので
玄関や下の門扉の出入りは犬の散歩のときぐらいですよ。
924でした。
そもそも3000万円ぽっちで自宅を所有しようということに無理がある。
こんな予算じゃまともな戸建は建たないだろうから、マンションの方がまだまし。
35坪あれば立派な家だと思いますよ。
親が住んでいるのはちょうどそのぐらいの大きさです。
>>931
別に議論してるわけじゃないよ
お互い相手をけなしあって自分の精神を安定化させようとしてるだけ
だから結論はとっくに出てるんだけど特殊事例を挙げてみたり
誤字脱字をあげつらってみたりして何が何でも相手を馬鹿にしようとしてるんだよ
マンションコミュニティってそういう掲示板だからね
ローンが多すぎて精神が病んでる人が多いんだよ
ここの掲示板は
住んでいる場所は横に置いといて
戸建て派は30~80坪に住んでいる方中心、それ以上の豪邸もたまにいるかも
マンション派はわかりにくいですね。
土地があるんでそこそこ都会でも1500万で立派な家が建てれます。
でも駐車場にして私はマンション住まいを選びました。
結局はどの住まいが好きか、ですよね。
私はマンションが好きなので戸建てにしたほうが安かったけどマンション買いました。
土地がそこそこあっって・・・
1500万で立派な家・・・???
はっきり言って無理です。
1500万でしょ?
大丈夫だよ 作れるよ
大きさにもよるが
東京城西の戸建て育ち。
実家より不便な場所には住めないし、マンションの団地感覚とお仕着せの間取りがダメ。
結局城西の隣の区に土地を取得して注文戸建てを建てた。
同郷の友人には結構同じパターンの人が多いが、地方出身者には住む地域やマンションに
こだわりが少ないようだ。
そうです、大きさにもよりますが
立派なミニ戸でももっと金額しますよ