茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TX沿線茨城区間について Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. TX沿線茨城区間について Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2012-09-13 14:29:58
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(茨城)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

TX沿線茨城区間のスレPart2も1000を超えました。
これからも、発展が望める沿線の除法を交換していきましょう。


首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/

つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
物件URL:無し
施工会社: 
管理会社: 

[スレ作成日時]2010-08-29 20:00:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX沿線茨城区間について Part3

  1. 801 匿名

    来年は大増発するよ。

  2. 802 匿名さん

    快速は停車しなくても構わないから、一時間あたりの本数を増やして欲しい。10分に1本の割合なら、十分なんだけど。

  3. 803 匿名

    それで、秋葉原最終24時位にして欲しい。

  4. 804 匿名

    万博は駅横にピアシティが今月できます。
    駅反対は圏央道も作ってるし、宅地等1、2年でかなりかわりますね。

  5. 805 匿名

    圏央道ができても、インターがなければ、ただの迷惑施設では?
    住宅販売にはマイナスの気がします。

    ビアシティのオープンは大きなプラスですね。
    ちょっと前までセーブオンしか徒歩圏に店が無かったことを考えると、かなりの進歩です。

  6. 806 匿名さん

    最寄りの圏央道インターまでの所要時間で言えば研究学園の方が近いでしょうが、
    万博でも、インターまで10分圏内ですから、インターが無いとは言えないでしょう。
    常磐道なら谷田部インターまで15分と言ったところでしょうか。

  7. 807 匿名

    そうですね。
    万博にセーブオン以外にセブンイレブンとピアシティができたのは大きいですね。


    セーブオンちょっと行った所には道の駅もできるみたいですね。


    圏央道の付近の分譲は安くして売ると思うから、人口が増えればプラスが大きいような気がします。

  8. 808 匿名

    胸中、複雑な人も多いだろうね。
    「何もない」が魅力で万博を選んだ人が多かったからね。

  9. 809 匿名

    ↑確かに、静かな自然を好んだ人もいるみたいですが、万博は区画整理があと2年で落ちつくと、ひたち野うしくみたいな感じになるでしょうと不動産の人が言ってました。

  10. 810 匿名さん

    みらい平へ小学校の建設が決まりました。2014年4月の開校予定です。子供が多い地域なので、地域では歓迎されるでしょう。

  11. 811 匿名

    まだ大分先↑

  12. 812 匿名さん

    これから建設だから、それは仕方ない。

  13. 813 匿名さん

    TX線
    X線
    Tは何?

  14. 815 購入検討中さん

    環境が売りの茨城(つくば)にとっては、東京電力が残した爪あと。
    うちのマンション(TX沿線、茨城エリア)は、中古価格で、1m2あたり、5万くらい下がってしまった。
    100m2なんで、500万。これって、損害賠償起こせないのでしょうか?

  15. 820 匿名

    茨城県で唯一人口増加のつくば。
    つくばがダメになったら茨城は全滅だから茨城県はつくばに力を注いでいる。
    いっそ、県庁をつくばにした方が水戸よりいいと思うが…。

  16. 821 サラリーマンさん

    なんか新しいの出来ないのなか?コストコは噂にすぎなかったのか。。
    どかーんと何か誘致してほしい。。

  17. 822 匿名さん

    研究学園に最近整備された大規模な商業地に関する企業向け説明会が先日開催されていましたね。誘致に向けて頑張っている真っ最中でしょうか。

    しかし、何も脈無しの状態であそこまで一気に商業地区画整備するとは思えないので既に水面下では何かあるんでしょうかね。

  18. 823 匿名

    IKEA?COSTCOはイオンモールもできるしこないみたいよ。

  19. 824 購入検討中さん

    IKEAは全然嬉しくない。意外に買えるもが少ないから便利なものではない。
    低価格のクソまずいファーストフード目当てにゴチャゴチャした家族がウジャウジャあつまる。
    周辺が騒がしくなるだけ。
    今以上に渋滞は酷くなるし、なんでも出来たらいいってものではない。

  20. 825 匿名

    研究学園にROUND1はまだ?

  21. 826 匿名さん

    え、ROUND1とか絶対嫌だ。
    アホそうなおにぃちゃん・おねぇちゃん達の溜り場になるよ?

  22. 827 匿名さん

    イケアだコストコだと、まだ何も決まってないのに、来るとか来ないとかみんな噂だけはすごいよね。
    あの、だだっ広いだけの敷地は早くどうにかして欲しいが、よく吟味して誘致して貰いたいのが本音だね。

    噂になってる土地とは話が違うけど、今現在、一番現実的なのは、イーアスの増床の話?
    とりあえず、とりせん前のイーアスの出入口は封鎖して欲しい!!

  23. 828 匿名さん

    C-46街区に何を持ってくるかでその後の命運が分かれそう。

  24. 829 匿名

    いったいいつ決まるのよw

  25. 830 周辺住民さん

    研究学園駅の商業施設が充実してくるのは嬉しい限りですが、もう少しTX使って買い物に来る人の利便性を考えてほしいな。
    研究学園駅近辺は、車で生活する人の利便性を最優先で、都市計画を推進しているみたいだけど、せっかく出来た駅をうまく利用できていないように感じる。
    新しく開発された、「流山おおたかの森」や「柏の葉キャンパス」のショッピングモールは、駅から直結で、雨にも濡れない。駅からイーアスにいくには、車の多い通りを渡り、駐車場を通らなければならない。
    市役所だって普通の街なら、大通りに面した出入りしやすい場所に玄関があるのに、つくば市役所は巨大な駐車場を通り抜けなければならず、えらく時間がかかってしまいました。
    車でショッピングに来ることを前提に、商業施設を増設すると、道路の混雑がとんでもない状態になるのではと、心配しています。

  26. 831 匿名さん

    駅直結の大規模商業施設だと、その商業施設のみが駅利用者を囲い込む形となるので、
    人の流れをSCの外部につくりだすことができず、小さな商店などが集まりにくくなります。
    研究学園は南口を大規模公園とし、人の流れを北口に集約。
    その上で、駅とSCとの間にあえて一般商業施設ゾーンを設けて
    医療系テナントや飲食店やビジネスホテルなどを集積させることが出来ました。
    これらは、駅前という貴重な場所をSCだけに占拠された場合、進出することはなかったでしょう。

  27. 832 周辺住民さん

    なるほど。結構考えた町づくりをしているのですね。
    でも肝心の駅を利用して、やってくるお客さんは少ないように感じます。市役所が出来たので、快速が止まるとの期待がありましたが、TXを利用して市役所に行く人、少数だと思います。市役所の職員用駐車場を見ていると、市の職員も殆どTXを利用して通勤していないと思う。バスターミナルの充実など、駅の利用客数を増加させるせ策を講じ、14番目と下位に甘んじている駅の乗車員数を高めてほしいです。

  28. 833 購入検討中さん

    茨城区間のTX利用者数が、今後増えていくことは、厳しいと思います。
    放射線の影響で、つくばや守谷の人口増加率が激減してしまいました。
    (かろうじて+になっているのは、救いですけど・・・)

    県南エリアが期待されていただけに、とても悔しいです。

  29. 834 購入検討中さん

    >>820

    つくばが唯一では、ないですよ。

    つくばみらい市なんか、人口増加率で見ると、かなり良いです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%8...

    逆に、つくばや守谷は、人口増加率が半減しちゃいました。
    (人口の増加数は、つくばが県内一位でした!)

    はやく、放射線の問題が落ち着いて、昔みたいに人口増えて、どんどん街が活性化して欲しいです。

  30. 835 匿名さん

    去年一年間は首都圏の殆どの都市で人口増加数が減りました。
    ただ、つくば市は国の温情措置なのか何なのか分かりませんが、
    昨年末に、政令市クラスしか指定されないはずの国際戦略総合特区に指定されましたね。
    石原さんも大阪の橋本さんも、「大胆な制度とするべき」と鼻息が荒いので、
    これまでに例のない大胆な制度になると予想されるのですが、
    その制度に、まだまだ土地が残されていて発展途上の段階にあるつくば市が
    ちゃっかり参加しているということの意味はかなり大きいと思います。
    茨城県知事もつくば市長も研究学園都市建設以来のインパクトと捉えてるみたいですし、
    これによりどれだけの企業が集まるのか分かりませんが、
    この制度が政令市にさえインパクトをもたらすものということになるのだとしたら、
    つくばのような小さな都市は間違いなく激変していくことでしょうね。もちろん良い意味で。
    「国際戦略総合特区」今は耳慣れない言葉ですが、制度の骨格が決まる来年度から
    大きく報道されることになりますので、みなさんも今のうちに覚えておきましょう。



  31. 836 匿名さん

    首都圏の人口増加数は震災前の一昨年と比較すると
    千葉県が一気に人口減少に転じた他、
    東京都埼玉県で3分の1、神奈川県で4分の1となってしまったようです。
    しかし、これは外国人の移動が大きく影響しているらしいです。
    ですから、外国人の少ない新興住宅地である牛久やつくばみらい等は
    あまり大きな影響は無いようです。
    ただ、守谷や柏、あるいは浦安などの大ブレーキは、
    間違いなく別の要因がありますね。

  32. 837 匿名

    つくばエクスプレスの運賃だけど市内はつくバス並の一律料金にならないかな。

  33. 838 匿名さん

    >835
    特区に指定されたのは地元民としては嬉しいが、
    この公務員と独立行政法人だらけの街にとっては、
    公務員給与削減法案が通ってしまったのはかなりの痛手だ。

    市内では今後の消費活動に影響が出てくるだろう。

    しかし、せっかく特区に指定されたのだから、民間企業がたくさん増えて、
    今まで以上に活気付けば良いのだが。

  34. 839 ご近所さん


    フロントシティつくば松代
    つくば市松代1丁目 つくばエクスプレス/つくば 徒歩26分 2,680万円 3LDK
    67.05m2 2007/03

    このマンションずっと中古で売りに出てるけど、
    どー考えても、この立地、この狭さ、この価格じゃー
    売れないのではと思うんだけど、なに考えてるのかね

  35. 840 周辺住民さん

    >839
    1000万ほどふっかけてるね。
    1500万がいいとこ。

  36. 841 ご近所さん

    これもかなりふっかけてるんじゃない?

    エスペリアつくば竹園
    つくば市竹園1丁目 つくばエクスプレス/つくば 徒歩4分 8,000万円 5LDK
    141.66m2

  37. 842 匿名さん

    研究学園の商業地A47街区の入札案内が出ましたね。
    ラウンド1はここかな?

  38. 843 匿名さん

    エスペリアの8000万は、希少性のプレミア価格だろうね。
    つくば駅近くの最上階メゾネットタイプ、大型ルーフバルコニー付きの物件は、他に無いから。

    松代のは、同じような物件がたくさんあると思う。

  39. 844 周辺住民さん


    希少なのはわかりますが、希少価値があるかどうかは、、、

  40. 845 匿名さん

    免震、制震ではないマンションの高層階なんて
    怖くて買えない。

  41. 846 匿名さん

    つくばでは8000万も出せるんだったら普通は戸建。
    そこをあえてマンションとなればタダ者では無い感じがしますね。ステータス性を求めるのであれば良いと思います。

  42. 847 匿名さん

    こういうマンションに住む人には、5LDKって部屋が多すぎ。
    2LDKか3LDKにまずはリフォームするとなると、1億だな。

  43. 848 匿名さん

    茨城区間沿線ではつくば駅以外では久しぶりに、みらい平駅周辺で新規着工予定があります。
    事業主はフージャースのようです。
    しばらくの間、塩漬状態でしたが、ようやくといったところでしょうか。
    来年の8月に完成予定です。

  44. 849 匿名さん

    みらい平か~、

    値段が安くて戸数が100前後でない限り、どこがやっても苦戦するだろうなぁ。
    土地が安く仕入れられたのかな。

  45. 850 ビギナーさん

    なぜ、戸数が100前後がいいのですか

  46. 851 匿名

    それ以上売れそうにないからじゃないかな。

  47. 852 匿名さん

    >>851さんの言う通りで、条件が良くてもみらい平駅を許容する需要には限界がありますからね。
    100を多く切るマンションは共用部分の修繕計画に無理が出る傾向があるため、勉強している方は嫌いますし、少なく過ぎても良くないです。

    いずれにしても概要発表が楽しみですね。

  48. 853 匿名さん

    少し話が逸れるかも知れないですが、TX のダイヤ改正って話出てますか?

    今、秋葉原→守谷までの終電がつくばまで延長してくれると、ゆっくり飲めて嬉しいのですが。。。

  49. 854 匿名さん

    昨年はダイヤ改正は無かったけど、今年はあるかもしれません。
    10月に改正していますので、あるとすれば10月頃かも。
    TX-2000系車両も増える予定ですから、守谷~つくば間で増発も考えられますね。
    終電はもう少し遅いのが欲しいのは、自分も同じです。
    現状で今年ダイヤ改正があるかは全く分かりません。

  50. 855 匿名さん

    >>854
    ご回答ありがとうございました。
    10月にいい意味での改正があることを期待します。

  51. 856 匿名さん

    フージャースみらい平マンションの建築計画の看板です。

    1. フージャースみらい平マンションの建築計画...
  52. 857 匿名さん

    フージャースみらい平マンションのモデルルームの建築が始まったようです。

    1. フージャースみらい平マンションのモデルル...
  53. 858 匿名さん

    研究学園にもタカラレーベンの13階建てマンションが建つようです。

    1. 研究学園にもタカラレーベンの13階建てマ...
  54. 859 マンション住民さん

    フージャースみらい平の建物は販売センターか?

    1. フージャースみらい平の建物は販売センター...
  55. 860 匿名

    当初計画では300戸のマンションだったが。

  56. 861 サラリーマンさん

    >858
    7階オフィス(計画)ってもう少し具体的にどこですか。

  57. 862 匿名

    フージャースみらい平の販売HPがUPされてたぞ。
    http://www.txmirai.com/

  58. 863 匿名さん

    HP確認してみた。
    2000万円以下からの価格設定。
    詳細が気になります。
    マンションができても随分と土地が余る感じですね。
    販売状況で追加していくつもりでしょうか?

    販売センターは大分出来てきた感じ。

  59. 864 匿名さん

    つまり、センチュリーのような 駅直結・免震 という
    セールスポイントもないくせに、価格はセンチュリーと
    変わらないか、むしろ高め?ということですか?

    これならセンチュリーの中古の方がいいような気がします。

  60. 865 いつか買いたいさん

    ここは、センチュリーより安いぞ。

    センチュリーは確かに販売末期は安くなったが、普通に販売中のときはここより高かったぞ。

  61. 866 ビギナーさん

    フージャースって、急激に事業拡大しているみたい。
    不安ない?

  62. 867 匿名さん

    社長はなかなかいい事言ってるぞ。こんな社長のいる会社は大丈夫と信じたい。

    フージャースは、世の中のお役に立てる会社「なくてはならない会社」を目指します。
    「住まいの提供」という仕事を通じて、どうすればお客様が物心両面でよりいっそう豊かになっていただけるか?
    ものづくりと販売の両面において、真摯に向き合ってまいります。
    ご入居後、お客様とフージャースとの長いおつきあいが始まります。
    真に必要とされる「暮らしのサービス」を提供することで、
    コミュニティにとっての「なくてはならない会社」を目指します。
    お客様への「住まいの提供」と「暮らしのサービス」を通して、社員全員が活力をもって働き、
    その成果を株主の皆様にご評価いただく好循環こそ、フージャースの目指す理想の会社像です。

    代表取締役廣岡哲也

  63. 868 ビギナーさん

    陶酔!しています?
    幸せなことですね。

  64. 869 匿名さん

    社長は自分の言葉に陶酔しているようですね。
    幸せそうな社長ですね。

  65. 871 匿名さん

    867の最後に「代表取締役廣岡哲也」とあるように、フージャースの社長自身の言葉です。

  66. 872 ビギナーさん

    傾倒しています?
    なんかこわいです。

  67. 875 周辺住民さん

    研究学園の分譲地にコストコが申し込みし、決定しました。
    コストコがオープンしたら、休日の渋滞が激しくなりそう・・・

  68. 876 匿名さん

    オープン当初は厳しい可能性がありますが、抜け道がいくつかあるからどうにかなるでしょう。

  69. 877 周辺住民さん

    イーアスから少し離れたので、何とかなるのでは?
    北側はまだ更地ばかりだから、コストコが来て発展が進みますね。

  70. 878 ご近所さん

    >>858
    改めて写真で見てみると研究学園駅周辺は酷い街並になってしまったな・・
    つくばではなく、東京のどこかなんじゃないかというくらいのコンクリート地獄。
    維持費を安く上げるためなのか分からんが、
    緑地帯とまではいかなくとも街路樹くらいちっとは植えりゃいいのに。
    1から作り上げた街とは思えない狂ったランドスケープデザインだな。

  71. 879 匿名

    つくば駅周辺の緑地は手入れが行き届かず樹液、コケ、枯れ葉などで汚い。車で近くを通ってみていい雰囲気だから市営駐車場に停めて散歩してみたら愛犬が汚れてしまった。夜は育ちすぎた樹木が少し不気味な感じ。
    研究学園周辺は好きですよ、どこにでもある街な感じで。

  72. 880 匿名さん

    あの程度の木で育ち過ぎ/汚いというのであれば、
    欧米(アメリカ?)のよくある計画都市や軽井沢みたいなところには住めないでしょうね。
    外国で暮らした経験ある方は分かるかと思いますが、
    日本みたいに異常なほど刈り込んだ剪定する国の方が少ないですよ。

    つくば駅周辺含め研究学園都市内は日本でも数少ない雰囲気の地区だから価値がある訳で、
    研究学園駅周辺みたいな場所でいいなら日本中どこでもあので、
    わざわざつくばに住む意味も無いと思います。

  73. 881 匿名さん

    >>878

    >改めて写真で見てみると研究学園駅周辺は酷い街並になってしまったな・・
    >つくばではなく、東京のどこかなんじゃないかというくらいのコンクリート地獄。

    てことは、研学の比じゃないコンクリート地獄のセンター地区は
    より悲惨な街並って訳ですね。


    >>879

    >つくば駅周辺の緑地は手入れが行き届かず樹液、コケ、枯れ葉などで汚い。

    つくば研究学園都市を開発したのは国。それに対して維持管理をしているのは市。
    実際問題として、市は、その維持管理に頭を痛めています。
    実際、東西南北道路のような幹線道路は奇麗ですが、裏に入った市道なんかは荒れてるところも多いですね。
    公園も、主要な都市公園以外は管理が行き届かないのが実情です。
    高度経済成長期から、国が資金力にモノを言わせて開発したつくば研究学園都市地区。
    それを、市が単体で維持して行く事は本当に大変だと思います。
    何とか、ペデも維持して行く方向で決まったので良かったですが、それもいつまでなのか。
    最近は、市の思惑以上に人の流れがセンター地区から研学地区に移っているので、それも市の悩みの種です。
    市本庁舎が研学に出来た以上、自然な流れだと思いますがね。


    >>880

    >あの程度の木で育ち過ぎ/汚いというのであれば、
    >欧米(アメリカ?)のよくある計画都市や軽井沢みたいなところには住めないでしょうね。

    ここは、アメリカでもなければ軽井沢でもない、つくばです。
    もっと、この板に有意義なレスしましょうよ!

  74. 882 物件比較中さん

    昔つくばの発展を羨んだ土浦市民がつくばをバッシングしたように、
    今研究学園の発展を羨んだ吾妻、竹園民が必死にバッシングしている。
    やればやるほどみっともないのがわからないかな。
    吾妻、竹園民には悪いが研究学園の発展は止まらないよ。
    残念ながら吾妻、竹園地区はもう発展しない。
    住んでいる場所が良ければそれでいいじゃない。
    見苦しいよ。

  75. 883 匿名さん

    筑波研究学園都市は881氏も書いているように国が作った街。
    よくある郊外のベッドタウン・ニュータウンではなく、研究のための街。
    本来なら国が責任もって維持していくべきではあると思うが。

    計画段階から緑地は30%以上設けろとか、色々ガイドラインがあった。
    だから他の日本の都市よりも緑豊かになり、他には無い街になった。
    そういう欧米の郊外のような街が嫌なら筑波大生や研究者でもないのにわざわざ住む必要無いし、
    頼んでもいないのにやってきて犬が汚れたとかほざくのはどうかと思う。
    そもそも、犬って汚れるもんだろ。ぬいぐるみか何かと勘違いしてないか?

    研究できない人にはろくに働き口無いし、居づらい街。
    この街の特殊性が分からない人は東京にでも住むのがお勧め。

  76. 884 匿名さん

    昔のセンター地区は本当に研究員を含む公務員が多くて落ち着いた街だったけど、
    そのご子息が通う学校に自分の子どもも通わせれば自動的に頭が良くなるだろうと勘違いした近隣の親達が
    こぞってセンター地区に引っ越して来るようになり、その需要を見込んでマンションも増え、
    いまはすごく雑居な街になってしまった気がする。
    それまで先祖代々茨城でのほほんと暮らして来た親達の子どもが、研究員の子どもと一緒の学校に通ったからって
    それだけで子どもの頭が良くなる訳じゃないのにね。なんでそんな勘違いするんだろ?
    そして、そんな勘違いした親達が大量にいるから御三家なる意味の分からないブランド小学校が生まれ、
    それがまた勘違いした親達を助長する。
    街並は確かに空が広くて道にもゆとりがあって気持ちのいい街並だけど、
    そこに住んでる人たちは、昔とはずいぶん変わってしまった。確実に質は落ちてる。
    良い街なのに、変わってしまった雰囲気は残念。

  77. 885 匿名さん

    >882
    研究学園は、土地も安いし発展途上の街だから発展の余地があるわけで、
    つくば駅周辺は個人じゃ土地も買えないし、あとは成熟するしかない。

    つくばセンター地区に住む住民は、別に研究学園のことを全然うらやましく
    思わないとけどね。
    つくばセンタービルのテナントも閑古鳥だが、研究学園の駅前は悲惨の
    一言。

  78. 886 ご近所さん

    研究学園の土地は安くないぞ
    駅前は確かに悲惨な光景だがな

  79. 887 匿名さん

    坪単価いくらなの?

  80. 888 匿名さん

    >881さんの考えに共感します。

    私はつくばが気に入り、定住することにしましたが、前向きにこの町を良くしてゆく、
    提言が欲しいですね。

    30年ほど前、会社の都合でつくばに転勤した当初、竹園の公務員宿舎は羨望の的でした。
    中心部に近く、木々に囲まれた、ゆとりのある住居。それが今や、住む人の少ない、
    手入れの行き届かない地区になってしまいました。
    都市計画の難しさを感じます。

    研究学園は、つくばの教訓を生かし、金のかかるペデを作らず、解放できで合理的な
    町作り目指しているようです。
    一方で、イーアスがあるにも拘わらず、必ずしも駅近に作る必要のない、コストコの出店等を
    見ていると、この町をどのようにしてゆくかのコンセプトに欠けるように感じます。
    商業施設の誘致に比べ、道路のキャパが見合っているのか、心配になります。

    私はたまたま、つくば駅の近くに定住することになりましたが、各々の地区の良さを
    生かしした、町作りが進むことを願っております。

  81. 889 匿名さん

    コストコの新三郷店を知っていますか?
    新三郷駅には、徒歩圏内にららぽー・IKEA・・・・そしてコストコもあります。
    研究学園は、いろんなお店が集まるエリアを目指してるのでしょうか?
    どうなんだろうね?

  82. 890 匿名さん

    >889さん >887です

    そうですね。三郷にも駅近にコストコがありました。
    でも、コストコは会員制で、大量の買い物をする顧客を目当てにしています。
    必然的に車で買い物することを前提の店だと思いますよ。
    車で買い物するのが前提の施設なら、駅の近くに作るなよ、と思ってしまします。
    あくまでも個人的な見解ですが・・・・。

  83. 891 匿名さん

    すみません上記のコメントは>888です。

  84. 892 匿名さん

    とりあえず、
    研究学園に行けば一通りモノがそろう、
    いざとなったらそこから都心にもすぐに出れる。
    っていう街を目指せば良いんじゃない?

    従来のように、駅前には駅前型施設を、
    駅から離れた郊外には郊外型施設を
    というように集客を分散させてしまうと、
    駅前VS郊外という構図になってしまい、
    両者が足を引っ張り合う形になってしまうので、
    土地にキャパがあるなら、なんでもかんでも駅周辺に集めた方が
    駅前+郊外でまとまった集客が見込めて良いのかなと思います。
    でもこれって意外とどこでもできるというものじゃないんですよ。
    駅前に土地が有り余っていて地価が安い(税が安い)
    そして車を受け入れる道路環境が整っているところだけが出来ること。
    都心から距離があるから土地が安いわけですが、
    それをマイナスととらえずに逆に武器にするっていう
    方向性は間違ってはいないと思います。



  85. 893 匿名さん

    890さんへ
    確かに、一見するとコストコについては、大量買いするイメージですね。
    ただ、買い物は、一人でしますか?
    私は、いつもコストコの新三郷へ、友達2人~4人で買いに行きます♪
    それを、みんなであれこれと分けて持ち帰ります。
    私は利用した事ありませんが、遠方の人用にレジ前にて宅急便も受け付けていますね。
    コストコは、食べ物だけじゃなくて、電化製品とか衣料品とかお酒とか安いですよ。
    コストコは、友達同士とか両親とか姉妹とかと買い物に行くと、とっても楽しいですよ~♪

    いつも、コストコの買い物後には、ドリンク付きホットドックを食べるのがお決まりパターンです。

  86. 894 匿名さん

    >893 さん

    情報有難うございます。結構面白そうな所なのですね。
    会員の知り合いが見つかったら、行ってみようかな。

  87. 895 匿名さん

    コストコは会員+1人しか入れないんでしょ。
    行かないだろうな。

  88. 896 匿名さん

    商業の中心地がネットに移行していく事をもはや止めようが無い状況なのに、
    未だ焼き畑農業みたいに空き地があれば巨大商業施設作っては潰れの繰り返し。
    そこら中廃墟だらけになるぞ(もうなりつつある?)

    イオンなんて既存商店全部駆逐しておきながら、儲からないと分かったら速攻撤退して街には何も残らない。
    自由競争社会とはいえ、国や県はもうちょっと長い目で商業と土地利用について考えてほしい。

  89. 897 匿名さん

    コストコって、男性より女性のお客さんが多いですよ~。
    男性には、コストコの楽しみは分かりづらいかもです。
    例えば、ウィンドーショッピングって、男性より女性が好きですからね♪
    コストコは、海外商品もたくさん置いてありますから、見ているだけでも楽しいですよ。
    最近では、セブンイレブンとかで、コストコ専用の本が売っていたりしますからね♪

    コストコブランドであるKIRKLANDのスーパープレミアムバニラアイスクリーム・・・・とっても美味しいですよ~♪ 絶品です。
    それから、シリアルも量がたっぷりで価格もとっても安いです。
    鶏肉やらお肉関係も安いと思います。

    なんといっても、お勧めは・・・・! コストコのオリジナルブランド KIRKLAND商品です。
    理由としては、価格もお手軽な割にとっても高品質です。 どこかのオリジナルブランドとは、訳が違います・・・本当に高品質なものがお手軽価格です。オリジナル商品であるアイス・チーズ・フルーツシリアルを食べてみれば納得です。

    それから、コーヒーが好きな方なら、スターバックス銘柄のコーヒーも置いてありますけど、ここでバックスのコーヒー価格を見たら。。。。通常のお店では、買えなくなってしまいますよ♪


    色々と下記ましたが、コストコって高品質なものを割安にと思う方は、間違い無しです。
    いつも新三郷に行ってますが、とても混んでいます。
    早く、研究学園にオープンするのが楽しみ~♪

  90. 898 匿名さん

    大型商業施設の立地は、周辺地域の住宅需要も高めますので、
    大型商業施設が去ったとしても人が張り付いていれば、
    代わりとなる施設ができると思われますよ。
    特に土地が広い場合は、いろんな使われ方が考えられるので、
    将来潰しが利きます。

  91. 899 匿名さん

    http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13401105674691

    住みよさランキング
    つくば市:15位
    守谷市:5位

    つくば市は、大きい市なので、平均すると守谷よりも不便なところがありますが、
    つくば駅や研究学園駅などは、住みよさは、かなり上位になると思います。

  92. 900 匿名さん

    つくばは単身で狭いアパートに住んでいる人が多いので、
    居住スペースには恵まれてないということで、
    その項目だけ700位以下になってしまい全体を押し下げてしまいましたが、
    広い家に住んでいる人の住みやすさは国内トップでしょうね。

  93. 901 匿名さん

    つくば市民の一部は国が昔数兆円投じて作った地区に住んでるんだから、それだけでかなり贅沢な事だと思う
    うちの前の道も単なる住宅街なのにレンガ敷き歩道に街路樹と生け垣と木製ベンチまで付いてる
    もうこんなのは社会情勢からして新規で作れないだろうな

  94. 902 匿名

    逆に、それらが市の財政を圧迫している。

    今までが恵まれ過ぎていたのでしょう。今後は、今のつくばを維持できるかが、鍵。

    無駄の削減、選択と集中で、頑張らないと。

  95. 903 匿名さん

    日本の自治体のほとんどがつくばより財政事情が悪いわけだが、
    何が財政を圧迫しているんだろうな

  96. 904 匿名さん

    ↑ 少しは新聞でも読んだ方が良いよ。簡単に分かることさ。

  97. 905 匿名

    ラウンド・ワンやコストコの客層が心配。イーアスが落ち着いて一時期減ったように思えたスウェットにサンダルの茨城ファッションがまた溢れることになる。

  98. 906 匿名

    >>905さん

    研究学園にラウンドワンも出来るんですか?

    研究学園には、客層の悪いお店が増えないことを願っています。

  99. 907 匿名さん

    ラウンドワンは、以前センタービルの向かいの駐車場に進出する噂があったが
    その後、全く動きが無い。公式ホームページでも物件募集エリアとなってるので
    現時点で具体的な場所・開設時期は白紙ではないのか。

  100. 908 匿名

    >>907さん

    ありがとうございます。

    もう決まっているのかと心配していましたが、安心しました。

  101. 909 匿名さん

    つくばエクスプレスで3編成を、増備しました。
    今年のダイヤ改正で本数が増えるといいですね。

  102. 910 匿名さん

    守谷~つくばで増発するための増備ですから、いろいろ期待してしまいます。
    終電繰り下げが実現するといいな。

  103. 911 一読者

    進歩してますね。

  104. 912 匿名

    秋のダイヤ改正が楽しみですね。

    ところで、8両編成になるのはいつ頃なのでしょうか?

  105. 913 周辺住民さん

    まだ正確な日程はわかりませんが、8両編成移行に向け、
    工事が進んでいるようです。
    更に東京駅への延長も、現実味を帯びてきました。
    秋のダイヤ改正では、恐らくつくば発の区間快速が増便となり、
    守屋から北の沿線は、便利になる気がしますね。

    http://takuya870625.blog43.fc2.com/blog-entry-1137.html

  106. 914 匿名

    >>913さん

    ありがとうございます。

    早く東京駅まで伸びて欲しいですね。

  107. 915 匿名さん

    守谷以北の区間快速の増発は是非行って欲しいです。
    区間快速―快速―区間快速 この間の待ち時間は20分です。
    この中間でうまく区間快速が増発されると嬉しいです。
    分かってはいるものの、やはり20分待ちは少々辛いです。

  108. 916 匿名さん

    守谷-つくば間の増発が効率的で、現実的ですね。

    一部の人は、研究学園に快速止めたいそうですが、
    研究学園に止めるとなると、八潮、三郷中央、柏の葉にも
    止めないとバランス取れないので、難しいでしょう。

  109. 917 匿名さん

    >一部の人は、研究学園に快速止めたいそうですが、
    >研究学園に止めるとなると、八潮、三郷中央、柏の葉にも
    >止めないとバランス取れないので、難しいでしょう。

    一部の人というのが誰を指しているのかわかりませんが、

    研究学園←快速停車に政治家が動いている。
    八潮・三郷中央・柏の葉←政治家の動きなし。

    この違いは大きいですよ。
    それでももちろん、今後数年で停車になる可能性はかなり低いでしょうけどね。
    ただいずれは、京急のようになる可能性は否定出来ないですよ。

  110. 918 匿名

    一部の人は、あなたのことかも。

    研究学園に快速停めても、つくば市民の一部しか恩恵ないですから、難しいでしょう。

    政治家の話ですが、具体的にどなたが動いてるのですか?単なる人気集めじゃないといいですね

  111. 919 匿名

    快速が停まることになったら研学の地価が上がるでしょうね。開発にプラスになるかマイナスになるか。

  112. 920 匿名

    一部の駅に快速停車ではなく、増便増発する方が、沿線全体を底上げされ、効率的ですね

  113. 921 匿名

    >>917さん

    いずれは京急のようになるって、どういうことか教えていただけますか?

  114. 922 匿名さん

    柏の葉以南は快速も区間快速も所要時間にそれほど差がありませんから、
    このあたりに快速を止めることによる茨城方面への所要時間増大の悪影響(住宅の売れ行きが悪くなるなど)を考えると、
    あまりメリットは無さそう。
    長距離通勤客を増やして収入を増やしたいTXからするとやりたくはないでしょうね。
    その点研究学園は快速を停めても他の自治体の駅に迷惑(都心方面への所要時間増大など)をかけることもないし、
    快速42分の街として売り出せば開発が促進されるし、
    TXにとって一番ありがたい長距離客の確保も期待できる。
    だから研究学園に快速を停めることになったら柏の葉も停めることになるっていうことはあり得ないと思いますよ。

  115. 923 匿名

    研究学園の人は、自分のことしか考えないのですね。本当に残念です。

    柏の葉や八潮は、時間的なメリットもありますが、一時間当たり利用できる本数が増えるので、快速停めたいですよ。

    実際は、沿線全体が底上げされる増発が現実的だと思います

  116. 924 匿名さん

    >一時間当たり利用できる本数が増える

    それは快速停車ではなく本数増で応えるのが筋でしょう。
    守谷発着の普通を増やせば良い。
    とにかくTXが欲しいのは客単価の高い長距離客。
    メリットが大きくデメリットが小さい研究学園駅への停車は現実的だが、
    それ以外はデメリットの方が大きく、非現実的だと思いますね。

  117. 925 匿名さん

    どうにか研究学園の評価を下げたいようですが、
    研究学園に快速が停まって影響が出るのは、つくば駅だけですから、
    理屈こねてるってことはつくば駅利用者ですかね。


    >研究学園に快速停めても、つくば市民の一部しか恩恵ないですから、難しいでしょう。

    八潮停めても、八潮市民の一部しか。
    三郷中央停めても、三郷市民の一部しか。
    柏の葉停めても、柏市民の一部しか。

    そういう論理になってしまいますね。


    >政治家の話ですが、具体的にどなたが動いてるのですか?単なる人気集めじゃないといいですね

    調べれば簡単に分かります。
    動いているのは政治家にとどまりません。


    >いずれは京急のようになるって、どういうことか教えていただけますか?

    先入観で読んでいるようですが、「京急のようになる」と断定はしていませんよ。
    あくまで、可能性として書いたまで。
    京急のようとは、某区議が「◯◯駅にも速達列車を停めろ!」と言って、結局停まる事になった。
    その代わり、京急側の策として、更なる速達列車が作られた。

    詳細は、自身で調べてください。簡単に分かるはずです。


    >研究学園の人は、自分のことしか考えないのですね。本当に残念です。
    >実際は、沿線全体が底上げされる増発が現実的だと思います

    ウラもとれてないのに研究学園の人と決めつけるのは良くないですね。
    また、増便の方がコストがかかります。

    私は生活においてTXは使わないので、どこに快速が停まろうが通過しようが構わないのですが、
    たまに切符かって高い運賃払ってTXを利用する私たちが、
    日常的にTXを利用する(利益率の低い)定期券利用者の利便性向上のために、
    増発のための車両代を負担するなど、まっぴら御免です。

  118. 926 匿名

    長距離客を増やすなら、今の区間快速を増発するのが、セオリーだと思う。

    みらい平、みどりの、万博記念公園、研究学園の長距離客が増えるのでは?

  119. 927 匿名

    LED車両 3編成 18両

    確か購入する(した?)はず、秋のダイヤ改正で、増発するんじゃないの?

  120. 928 匿名

    >>925

    裏も取らずに決めつけるのも。

    一部の駅に停めても、その駅しか利益ないと言うことです。それより区間快速増発が良いと思います。

    コスト以上にペイ出来れば、全く問題ないです。

    定期の使用の有無は、関係ないと思いますが、定期使用者に何か恨みでも?

  121. 929 匿名さん

    秋葉原←→つくば45分が売りだから、TXの運行会社としてはこれ以上快速停車駅増やして世間に遅い列車と思われる事は避けたいでしょう。
    160km/h運転するなら無くもないかもしれないですが。
    せいぜい噂されてる区間快速増便でしょうね。
    快速停車駅増加に期待するだけ無駄です。

  122. 930 マンション住民さん

    まつりつくばやつくばマラソンなどの際に
    快速が研究学園駅に臨時停車してるけど、
    つくば-秋葉原の所要時間は変わらない。

  123. 931 匿名さん

    この掲示板であれこれ言ったって快速が止まるとか決まらないでしょ。

  124. 932 匿名

    1箇所快速停車が増えても45分維持できるのでしょうが、その1箇所が研究学園である必要性が全くないです

  125. 933 マンション住民さん

    みらい平に止めればいい。

  126. 934 周辺住民さん

    快速列車の停車駅である、守屋、流山おおたかの森、南流山、北千住は
    全て、一日乗員数が20000人を超え、他社線との接続駅なんですよね。
    http://www.mir.co.jp/company/number.html
    つくば駅が、15000人、研究学園駅は5000人弱と見劣りしてしまう。

    そこで研究学園駅付近の人口と、つくば駅の人口を比較してみた。
    研究学園と学園南地区で現在4500人ぐらい。
    東光台や近辺の人口合わせても、10000人弱なんです。
    (思ったより少なく、がっかり)

    つくば駅は20分ぐらいで行ける地区
    春日、天久保、吾妻、竹園、東新井、千現、二の宮を合計すると
    33000人ぐらいになります。
    https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/00...

    でも研究学園地区は、あと20000人増やして、今後25000人規模の
    町になります。
    その頃には、快速停車も夢ではないと、思うのですが。

  127. 935 匿名さん

    20年くらいたったら、快速とまるかもね

  128. 936 匿名さん

    研究学園に快速がとまるとしたら、市役所and/or市議からのゴリ押しかな。
    いまのところ利用者数や将来人口への期待で止めるほどの勢いは無いな。

  129. 937 匿名さん

    市役所や市議、市長にそんな権力ないですよ。

    あるなら、つくば市以外の市もゴリ押しできちゃいますよ。

  130. 938 匿名さん

    市長や市議にそんな権力がなくても、権力のある人間と繋がりがあったとしたら。

  131. 939 匿名さん

    市長だってずっと東大通りと西大通りの内側の研究学園都市内に住んでるんだし、
    研究学園駅なんて大して興味無いだろ

    だいたい何で葛城が研究学園なんて名乗っているのか意味不明。
    千葉のくせに東京ディズニーランドや新東京国際空港名乗るみたいだな。

  132. 940 匿名さん

    >>938

    友達の友達は、大臣かもしれませんね

  133. 941 周辺住民さん

    >934です。
    区間快速の増便に加え、普通列車が守屋駅で快速に追い越されるように
    ダイヤ改正したら、守屋駅以北の人たち、結構便利になるのに.......。

  134. 942 匿名さん

    なんで、そんなに研究学園に嫉妬する人が多いんだろ
    研究学園に快速が停まろうが停まるまいが、大多数の人には影響がないはず

    八潮や柏の葉の人にとっては、守谷より先で快速が何駅に停まろうが無関係だから、つくば駅周辺の人のプライドが傷つくんだろうな

  135. 943 政治家が動いている訳

    明らかになった民社党政権の10の新成長戦略の一つ「ライフ成長戦略」に、つくば戦略特区のテーマとも重なる「介護ロボット」開発があることが判明。この開発の中心が研究学園葛城地区であり、内外からの見学・交流客が乗降する研究学園駅の利便性向上が政策推進上も必要となってきたのだろう。

  136. 944 匿名さん

    >市長だってずっと東大通りと西大通りの内側の研究学園都市内に住んでるんだし、
    >研究学園駅なんて大して興味無いだろ

    でも、市役所が「竹園」じゃなくて「研究学園」に出来てしまいましたからねぇ。
    市長がトップの仕事場であり、市の顔となる庁舎が研究学園に。
    しかも市長が気にしてるのは、研究学園都市より地元の大穂の方でしょ。


    >だいたい何で葛城が研究学園なんて名乗っているのか意味不明。
    >千葉のくせに東京ディズニーランドや新東京国際空港名乗るみたいだな。

    それはつくば市民にゃ関係ないから、首都圏新都市交通株式会社に聞いておくれ。


    >なんで、そんなに研究学園に嫉妬する人が多いんだろ
    >研究学園に快速が停まろうが停まるまいが、大多数の人には影響がないはず
    >つくば駅周辺の人のプライドが傷つくんだろうな

    御三家なるブランド小学校を形成し、数十年に渡ってつくば市の中心としての
    ステータスを維持していたと思ったら、市本庁舎が竹園には出来ず。
    少しずつ市の中心が研究学園に移りつつあるのが気に入らないのでしょう。

    土浦市民が、県南の中心が土浦からつくばに移っているのを肌で感じつつも、
    土浦の方が歴史がある。つくば市に吸収されるような合併はしない。
    そんな風に思うのと同じようなものでしょう。

  137. 945 周辺住民さん

    なんだか険悪な雰囲気になっていますよ。
    つくばと研究学園でいがみ合ってるなんて、のマンション関係の
    スレッドだけじゃない?
    実生活で、そんな対立感じたこと一度もありませんよ。

    ここTX沿線の情報交換の場ですよ。たまたま鉄道のことが詳しいので
    連続投稿してますが、不毛な議論そろそろやめませんか?

  138. 946 マンション住民さん

    中間とって、みらい平に快速停めれば解決するよ。

  139. 947 匿名さん

    まぁ、結論はこの板に居るわれわれの思惑とは無関係に
    決まるということだな。

  140. 948 匿名さん

    >1箇所快速停車が増えても45分維持できるのでしょうが、その1箇所が研究学園である必要性が全くないです

    そんなことはありません。沿線最大の開発地が研究学園です。
    そして快速を停めたことによる時短効果も最大。
    テコ入れによって新たな客単価の高い長距離客をもっとも獲得しやすい駅。
    カーブと地下区間の間に挟まれたスピードを出しづらい区間なので全線45分維持が可能。
    筆頭株主の茨城県。第4位のつくば市。
    つくば市は研究学園駅への快速停車を要望していますよ。

  141. 949 匿名

    なるほど、最大の失敗ってことですね。

    地方自治体が要望しても効果低いです。2008-2009年に署名提出してから3年放置。

  142. 950 匿名さん

    >地方自治体が要望しても効果低いです。2008-2009年に署名提出してから3年放置。

    だから、京急のようになるかもよ。

  143. 951 匿名さん

    快速を停めなかった事が最大の失敗ってことです

  144. 952 匿名さん

    ほんとここに常駐してる研究学園民の快速停めろ連呼は酷い
    そんな快速乗りたければすぐ隣の駅に引っ越せばいいだろ
    高くて買えない?知らん、そんな事。

  145. 953 匿名さん

    どっちもどっち
    停めろ停めるなと言い合っているだけ

  146. 954 匿名

    あと、20年、30年も失敗状態が続くなんて、かわいそうです。

  147. 955 匿名さん

    もう快速停車の話やめようぜ。

  148. 956 匿名

    つくば駅周辺に古びた団地が多いのはなぜですか?

  149. 957 匿名

    研究学園くんの主張は、2008年から変わってないね。あれから、4年も経ったのに、懲りずに同じ主張。

    増発よりも快速停車って、自己中もいいとこ。

  150. 958 匿名さん

    ↑ 放っておけばいいのに、結局はあなたも研学が気になって仕方がないんですね

  151. 959 マンション住民さん

    秋葉原-つくば間のノンストップ特急を走らせて欲しい。

  152. 960 周辺住民さん

    最近つくば市役所の職員は、立ち乗り電動2輪車「Segway(セグウェイ)」を
    研究学園駅からの通勤に、試験的に使用し始めたようです。
    つくばのペデでも、使っている人見かけました。

    せっかく駅の近くに市役所が出来ても、職員も、市民も車使っていたら、
    駅の価値も高まりませんよね。

    TXを利用し、徐々に省エネ化して車社会を変えてゆく、つくばらしい取り組み
    だと思います。

    http://www.robonable.jp/news/2011/10/tsukuba-1003.html

  153. 961 匿名さん

    >>956
    古びた団地は公務員宿舎です。

  154. 962 匿名

    セグウェイって、何かはずかしくないですか?

  155. 963 匿名さん

    他人と違ったこと。目立つことを恥と考える日本人には恥ずかしいかもしれませんね。

  156. 964 周辺住民さん

    >956

    >961さんのコメントにある通り、公務員宿舎なんです。
    約30年前、私がつくばに赴任した当初、これらの公務員宿舎は
    羨望の的でした。
    中心部に近く、居住面積も広い。
    ある程度のポジションになれば戸建の住居が、安く借りられる。
    ペデに面した、緑に囲まれた住居。

    それが今では、住む人が少ない、古びたアパート群になってしまいました。
    竹園3丁目を歩くと、都市計画の難しさを感じます。
    東北の被害者の皆さんの、お役にたてているのが、せめてもの
    救いでしょうか。

  157. 965 匿名

    >961さん
    >964さん

    あれ全部公務員宿舎なんですか。管理が最低限な感じですが入居率はどの程度なのでしょうか。県外からきましたが高度成長期の遺産に見えてしまい街のちょっとイメージ↓。きれいな駅の近くなのにもったいないですね。

  158. 966 匿名さん

    >>963

    つくば市のセグウェイに関して、痛いニュースで取り上げられてましたね。

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1667865.html

    税金使って、米国製のわけのわからん乗り物の実証試験をする必要があるんでしょうか?
    1993年、世界で初めてヤマハが開発・販売した電動アシスト自転車とかの方が、良い気がしますけど

  159. 967 匿名さん

    つくば市がやってると思ってる人多いよね。それこそ痛いと思うぞ。

  160. 968 匿名さん

    >>967

    つくば市は、関与してないの?

    つくば市とロボット特区実証実験協議会が行っていると、思ってました。

  161. 969 物件比較中さん

    ガーデンコート筑波って、どうしてこんなに多く売り出されているの?
    なにか問題あるのだろうか?

  162. 970 匿名さん

    ガーデンコート筑波、確か築約20年位ですよね。
    場所も二の宮だから駅からはかなり遠い。
    TXが開業して駅近くが希望の人が引っ越してしまったのでは?

  163. 971 匿名

    通勤快速 研究学園 停車 キタ(゚∀゚)ー!

  164. 972 匿名

    TXの北千住から秋葉原、つくばからみらい平間は片側一車線で退避する場所なさそうだけどラッシュ時間帯の増発ってできるものなのでしょうか?

  165. 973 匿名

    通勤快速 13の駅ということは区間快速+研究学園停車ということでしょうか

  166. 974 周辺住民さん

    >>973
    区間快速なら研究学園にはもともと停車してますよ。
    朝日新聞によると、通勤快速の茨城県内の停車駅は
    守谷・研究学園・つくばだそうです。

  167. 975 ご近所さん

    つくばエクスプレスに通勤快速新設。快速停車駅に加え、六町、八潮、柏の葉キャンパス、研究学園に停車。

  168. 976 匿名さん

    つくば行き終電も15分繰り下げ!

  169. 977 匿名さん

    通勤快速とは名ばかりの改悪列車に置き換えか。
    酷いな。
    http://www.mir.co.jp/company/release/2012/1015.html
    TXは複々線でないし、途中で追い越しがあまりできないのが痛い。

  170. 978 匿名さん

    通勤時間帯の快速は混みすぎるから、通勤快速になり分散されるし、本数は増えるし、素晴らしいダイヤ改正ですね。

  171. 979 匿名さん

    土休日の下りの夕ラッシュ時は20時まで快速2本/hにするということみたいだから、
    この時間帯は快速が4本増えるのかな

  172. 980 匿名

    ラッシュ時間は、快速なくなって、万博記念公園、みどりの、みらい平飛ばす区間快速(通勤快速)になった感じ?

  173. 981 匿名

    つくば、おわた。

    45分だったのが、49分に。一割増し。

  174. 982 匿名さん

    今もラッシュ時45分は無いよ

  175. 983 匿名

    >>982

    アホですか?停車駅増えて、現状維持できんの?

    「朝の1分を大切にするあなたをTXは応援します。」

    ウケる

  176. 984 周辺住民さん

    研究学園に通勤快速がとまり、便利になりますね。
    つくば発の列車数も増え、周辺住民にはありがたい限りです。

    通勤快速が止まる六町、八潮、柏の葉キャンパスは、一日の乗降客数が、
    一万人を超える駅ですね。

    つくばからの所要時間も、4分しか増えないし、なかなか、バランスの良い
    選択だと思います。

    http://www.mir.co.jp/company/number.html

  177. 985 匿名

    みらいの平民さん、通勤快速がとまらなくて残念ですね。ニュータウンの人口は研究学園より多いのに!

  178. 986 匿名さん

    この時刻表だと、都内勤務者は、
    ほとんどが、柏の葉までになるのでは?

    茨城おわた。

  179. 987 匿名さん

    研究学園をバカにしつづけていたプライド高きつくば駅利用者はどこへ行った?

    最近のレスだと、>>939 >>949 >>952 あたりの方々。

  180. 988 匿名さん

    >>987

    研究学園がどうこうではなく、茨城全体が低迷する感じだけどねw
    さすが、研究学園君は、自分のことしか考えないなw

  181. 989 匿名

    お高くとまってると、研究学園は次の次のダイヤ改正で通勤快速の通過駅になるかもね!
    http://www.mir.co.jp/company/files/number_h24.pdf
    みらい平は増加数500人 研究学園100人 1日平均乗車人員をみらい平に抜かれて停車駅がいれかわったりして

  182. 990 匿名

    研究学園はみらいの平民どもには負けない。コストコも研究学園にくる。

  183. 991 匿名さん

    みらい平あたりは一番スピードが出せる区間。
    つまりTX本領発揮の区間。
    だから、みらい平に優等列車が停まることはありえないです。
    今回柏の葉以南もいくつか停車駅として選ばれましたが、
    柏の葉、八潮、六町に関しては、区快と停車駅数が変わらない種別のものが追加されただけなので、
    昇格という意味合いはないのかなという気がします。
    混雑緩和のための単なる本数純増の意味が強いと思います。
    つまり、今回のダイヤ改正で、実質、快速停車駅(今回は完全停車に向けた第一歩)に昇格したのは
    研究学園駅ただ一つということになると思います。

  184. 993 匿名さん

    >>989

    残念ですが、みらい平の乗車人数が大きく伸びているわけではないですよ。

    みらい平は毎年5月はサロンパスカップで、快速が臨時停車するほどお客さんがたくさん乗ります。
    そして、6月には4月とほぼ同程度に戻るのが例年の傾向です。

    毎年の傾向をみると、みらい平は研究学園を1度も上回ったことがないどころか、どんどん引き離されているのです。

  185. 994 匿名さん

    >>983

    アホは自分でしょ。
    >>982は、今でもラッシュ時の快速の所要時間は45分じゃなくて、46~47分かかっていることを言っているだけじゃん。
    良く読んだ方がいいよ。

  186. 995 匿名さん

    988

    いままでさんざんつくば駅利用のエゴをむき出しにしてきて何を今さら強がっている。
    研究学園に快速が停まることで影響を被るのはつくば駅のみで、それ以外の駅を利用する人は眼中に無いわけさ。

    しかも、茨城の低迷とか言ってるけど、茨城からTXを利用して県外に通勤通学する人は、そもそも少数派だから。

  187. 996 匿名

    通勤快速になって少し遅くなるのは千葉と埼玉の停車駅が増えた影響じゃないの。

    だから、今度の改定で影響を受けるのは茨城県。

  188. 997 匿名さん

    この板もそろそろ1000なので締めますか

    現実をみれば、今回ばかりは研究学園快速停車論者の勝ちで仕方ないでしょう

    僻み、論争、妄想、願望、役立つ情報、無駄な情報、

    色々楽しませていただきました

    また新しい板も有意義な情報期待してます

  189. 998 匿名さん


    つくばは、平成23年12月22日に内閣総理大臣から総合特別区域法に基づいて、「国際戦略総合特別区域」に指定とされてるらしいね。

    http://www.tsukuba-sogotokku.jp/

    こういった背景から、つくば市の発展が期待出来そうだ。

  190. 999 匿名さん

    全便始発駅でのラッシュ時本数増によって、
    ギリギリ乗車での着席チャンスが大幅に拡がるわけだから
    結構意味があるのでは?

  191. 1000 匿名さん

    1000ゲット! ヤッター!

  192. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸