>858
いえいえ、エコカラットは主張するデザインであり、施すことで部屋の雰囲気をガラッと変えてしまうということです。
結露、ニオイ対策の機能はさておき、生活動線・家具の配置がフィットする前にエコカラットを施しても、結果、その場所に棚を置くこととなりエコカラットを覆ってしまうことになっては、折角のデザイン効果も台無しでお金の無駄ですから。そう考えた次第です。
私が購入した部屋はTVアンテナジャックの配置も「なぜここ?」と首をかしげる場所に配しており、これも実際に部屋を見てから気付いたこと。住み始めてからの配置変更も大いにあるかなと思う今日この頃です。