東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワーってどうですか?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 勝どきビュータワーってどうですか?4
土地勘無しさん [更新日時] 2011-01-07 12:23:02

勝どきビュータワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.06平米~83.23平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
勝どきビュータワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-29 19:27:15

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝どきビュータワー口コミ掲示板・評判

  1. 747 匿名さん

    私も内覧で確認しましたが音は全く気にならなかったですね。(中層階の上層)
    早く引っ越したいです^^

  2. 748 匿名さん

    >>741
    リバーシティは人工的過ぎて不自然な町並みで豊洲チック。なんか息苦しい。
    自分は勝どきの町並みの方が好きだね。
    「三井に住んでます」という三井の驕りも鼻持ちならない。
    まあ、造船所跡地って意味じゃ豊洲と似たようなもんか。

    タワマン同士のお見合いも佃の方がひどいしね。

    銀座3分たって、月島駅まで結構歩いて地下鉄で銀座1丁目だしな。
    橋を渡れば豊洲って、どんだけ歩くんだよ?

    いずれにせよ、佃はもう終わった町。勝どきみたいな薔薇色の未来はないね。


  3. 749 匿名

    佃は管理費がばかたかい!

  4. 750 匿名さん

    佃は江東区あたりからの越境が小学校や幼稚園で多そうな気がする。

  5. 751 匿名

    佃をライバル視するのやめましょうよ。
    どちらにもそれぞれの特性、良さがあるのに。

  6. 752 匿名さん

    >746さん
    >洗濯物については、ベランダの手すりを超える高さのものは×、手すりにかけるのも×
    外干しはいいけど、高さに制限があるんですね。
    シーツなど大物を洗った時は乾燥機を使う事になるのかな。

  7. 753 匿名

    布団はみなさん布団乾燥機をかけてるんですかね?



  8. 754 匿名

    ベランダのてすりが高めなので結構干せるのでは?

  9. 755 匿名さん

    >753
    我が家は今住んでいるマンションも布団干しは禁止なので
    布団乾燥機を使っています。
    低層階に住んでいる友人は
    ベランダにX型の布団干し竿を出して
    干していますが。

  10. 756 匿名

    賃貸マンションは、布団を手摺に干しちゃってるケースが多いですね。
    佃のタワーでさえ賃貸タワーは手摺に干しているのが見えます。
    さて、ここの賃貸部屋は…

  11. 757 匿名さん

    タワマンはふとん乾燥機が必須です。で、年に1回クリーニング。

  12. 758 匿名さん

    先日、ベランダの手すりに布団を干しているタワマンを見て、景観損ねてるのも問題だけど、
    布団落ちてきたらどうなるんだろーってこわかったです。
    やっぱり布団乾燥機は必須ですね。

  13. 759 匿名

    布団の話題が多いですが、羽毛って直射日光は厳禁ですよね。
    外干しは良くないですよ。

  14. 760 匿名

    北向きなら、直射日光がないですけどね。
    って干す意味もないですが。

  15. 761 匿名さん

    746さん
    防音については、窓を開けない限り大丈夫なんじゃないかと思ってました。ほとんど気にならないとの事で安心しました。洗濯物ですが、ベランダの手すりを超えない高さなら外干ししても大丈夫なのでしょうか?また竿を置く為の器具はついているのでしょうか?

    753さん
    うちも布団は布団乾燥機にかけています。意外にも、ホワホワ気持ちが良いくらいになりますよ。

  16. 762 申込予定さん

    竿3本を置ける器具はついているので、外で干せると思いますが

  17. 763 匿名

    騒音について、レスくださった方々、ありがとうございます!
    道路に面していることもあり防音はしっかりしているんですね。

    ちなみに高層階、中層階は何階くらいのことを言うのでしょうか?

  18. 764 匿名

    5〜19F低層
    20〜39F中層
    40〜52F高層

    エレベーターもそんな感じでわかれてます

  19. 765 匿名さん

    エレベーターの分け方:

    5〜19F低層
    20〜38F中層
    39〜52F高層

    38階までのエレベーターを乗ってしまうと、乗り換えなければ、39階以上には行けません。

  20. 766 匿名さん

    >>752さん
    よくホームセンターなどでベランダにおけるステンレス製の布団干しが売っているので
    それを使えばシーツも干せますよ。
    我が家にあるのは一度に4枚干せるのでとても便利です。

  21. 767 匿名さん

    そっか…布団乾燥機を買わなければ。
    シーツの洗濯は、家にある物干しの高さは1280mmですが、
    ここのベランダの手すりより低いでしょうか?
    これくらいの高さだと、二つ折りにしたシーツが余裕で干せるんですよね。

  22. 768 匿名さん

    中高層階なら、ベランダの手すりより多少高い物干しでも、
    他人が高さを確認するのは無理でしょう。

  23. 769 匿名

    今日、とあるホテルであったKVT竣工式。盛会の中、終了しました。

    これからどんどんにぎやかになっていいマンションになるといいな!

  24. 770 匿名さん

    >>767
    一軒家など布団を外干しできる環境でも
    布団乾燥機を愛用している方って多いですよ、花粉症の方は勿論ですが
    ダニの除去に関しても乾燥機の方が有効みたいです

  25. 771 匿名さん

    うちは布団乾燥機+掃除機です。布団乾燥機にも色々な機能が付いているものがあって面白いですよね。

  26. 772 匿名さん

    >>767
    バルコニーの手摺は110~135cmくらいの高さだと思いますが、
    手摺際にでも設置しない限り、高いか低いかまでわからないでしょうね。

  27. 773 匿名さん

    768さん
    772さん
    物干しの高さ制限について生真面目に考えておりましたが、意外とアバウトでいいんですね。
    バルコニーも広そうですし、大物の洗濯でも心配はいらなそうですね。
    なにぶんタワマン検討は初なもので、戸惑う事が多いです。ご助言ありがとうございます。

  28. 774 匿名さん

    竿を置ける器具はついているようなので、外干しは可能のようですが、
    この器具は低層階から高層階までの全住戸についているんですかね。
    布団やシーツのような大きな物は高層階に行くほど、干すのがこわいなって思ってしまいます。
    今住んでいるマンションは、中層程度の高さのマンションですが、
    それでもよく洗濯物が落ちているそうです。景観もそうですが、
    できれば布団やシーツは干さないで欲しいなって思いますね。

  29. 775 匿名さん

    高層階だと結構風が巻くので、
    普通の洗濯物も
    かなり注意深く干さないと
    ムリですよね。
    布団やシーツは干すのを
    諦めた方がいいのでは…

  30. 776 匿名さん

    外干しの方が気分的にはいいけど、浴室乾燥もいいですよ~
    洗濯機からも近いし天候を気にすることもないので楽ちんです

  31. 777 匿名さん

    4階の児童館は17時閉館のようだが、放課後の小学生で大賑わいのようだ。
    ここのメインエントランス横に児童館入り口あり、チャリが結構とまってる。

    4階から階段で1階分降りると、二層吹き抜けの体育館あってバスケとかできるみたい。
    児童館は18歳以下までしか使えないようだ。プールは3階保育園の施設で児童館とは関係ないようだ。

    今までのボロボロの児童館と大違い。

  32. 778 匿名さん

    HPの共有施設の所にコミュニティ広場というのがあるのですが
    コレって以前から載っていた2つの集会室とはまた別の物なのでしょうか?
    712戸もあるし、このくらい共有施設があっても無駄にはならないのかな

  33. 779 匿名さん

    >>777
    詳しくありがとうございます。小学生が放課後の居場所があるって良いですね。
    児童館だと親としても公園よりは安心ですしね。

  34. 780 匿名

    コミュニティー広場は、19Fの吹き抜け部分ですよ
    雨が降れば雨がはいってきます

  35. 781 匿名

    違法駐輪、なんとかなりませんかね。。

  36. 782 匿名

    5階にある<屋上広場>
    眺めはイマイチですがウッドデッキでなかなか落ち着けていいですよ。ただし住民専用で一般の方は入れません…

  37. 783 匿名

    その内、住民がお友達を連れて入るでしょう。一般のお友達。

  38. 784 匿名さん

    住民だけのほうがありがたい。
    一般人に入られたくないし。

  39. 785 匿名さん

    >778さん
    以前から載っていた2つの集会室というのは、5階と20階にある施設になりますよね。
    コミュニティ広場は19階にある多目的スペースになるので別のものになりますね。
    多目的スペースも集会室も利用目的としては同じようなものになるんでしょうけどね。
    管理組合の総会はこういう集会室を利用したりするんでしょうかね。

    >783さん
    住民専用でも住民のお友達なら入れるのでしょうか?

  40. 786 匿名さん

    1丁目1111番てすごくない?
    ところで分譲住戸対象分駐車場106台、分譲住戸対象分バイク置場15台は少ないのでは。しかも駐車場代だけで安いアパートの家賃並み。所得の高い人が多く住む地域なのかな。

  41. 787 匿名さん

    地番ならよくあることですよ。>1丁目1111番

  42. 788 匿名さん

    >786さん
    正直少ないと思っています。ここだと車を持つ人が多いような気がするのですよね…。

  43. 789 匿名さん

    >780さん
    コミュニティ広場って吹き抜けになっているんですか。
    住民が集まれる多目的なスペースと言うから、てっきり室内の集会場なのだと
    思っていました。
    雨天に利用できないんじゃ多目的以前の問題ですね…。

  44. 790 匿名さん

    >786さん
    バイクは使う人あまりいないのではないでしょうか?
    全体数で見たら15台は少ないでしょうが
    ニーズがなさそう・・・

  45. 791 匿名

    結構、バイク好きはいたりするので
    分かりませんよ。

  46. 792 匿名さん

    >786
    駐車場代金は40,000円~50,000円と、都心と比べても高額かもしれませんが、
    この辺では相場なのでは?
    月島・築地・勝どきエリアの月極駐車場の代金は平均すると40,000円前後のようです。

  47. 793 匿名さん

    駐車場代が高いと思う人が多ければ
    組合総会で下げれば良い。
    実際に月島のタワーで下げた物件もある。

  48. 794 匿名さん

    この辺りの月極めはそれ位するんですね。
    あまり外とマンション内の駐車料金に価格差が出てしまうと、
    とめられなかった人達からは不満が出るので
    マンション内が高くなってしまうのは
    しょうがないですね。

  49. 795 匿名さん

    かちどき駅まで徒歩1分。駐車場も必要ある人とない人とで分かれるのではないでしょうか。
    通勤通学には地下鉄を使えば済む話だし、スーパーや銀行だってすぐ近くにあるので不自由はない。
    たまの休日に遠くまで買い物に行きたいとかドライブに行きたいものならレンタカーを使えばいい。
    駐車場代に40,000円~50,000円使うなら、タクシーでも拾った方が安くつく。そう考える人も多いと思う。

  50. 796 匿名さん

    今、車を持ってる人は
    ひとまず駐車場をキープしなきゃね。
    住んでみてから、車がいらないと思うなら
    駐車場も手放せば良い。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸