東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワーってどうですか?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 勝どきビュータワーってどうですか?4
土地勘無しさん [更新日時] 2011-01-07 12:23:02

勝どきビュータワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.06平米~83.23平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
勝どきビュータワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-29 19:27:15

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝どきビュータワー口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    >>452さん
    クリニックモールに入るのは小児科だそうで、マンション内にかかりつけ医が
    できると思うと安心できますよね!
    予防接種や健診は便利になりますね。
    それにしてもここはプレイホールや子供園など、子育て施設が充実してますねぇ。

  2. 462 匿名さん

    距離はともかく、建物のグレードを言ったら、
    外廊下、免震でも制震でもない、URと一緒、のここは
    タワマン全般の中でグレードが高いとは言えない。

  3. 463 匿名さん

    442さん
    白い鉄板撤去されたんですね。全体的な部分も気になりますが、やっぱりテナント部分が一番気になってました。
    テナントを表示する一覧看板みたいなものもどんな感じなのでしょう?店舗部分と変わりなく悪くない感じ?

    近くに住んでいないので、どなたかお近くの方写真のアップ等あると嬉しいです。

    452さん
    情報ありがとうございます。クリニックなどの子育て支援施設は居住者だけかと思ったら居住者以外でも
    利用できそうですね。

  4. 464 匿名さん

    テナント表示板は、この手のテナンテビルによくあるタイプの余り巨大でないもので、各テナントのロゴと店名がカラープリントされたもので、割と良いデザインでした。

    懸念されたサイゼリアの看板も今のところ、かなり控えめな感じ。

    金網はまだ残ってるので、金網越しに撮影してると怪しまれるので、写真はチョット難しいかも。


    アパートメンツタワーのじゃぶじゃぶ池は非居住者も使えると思うけど、プレイホールはどうでしょうね?認定子供園とかの専用かな?

  5. 465 匿名さん

    マンション内に小児科があるって魅力的ですよね。
    子供がいる家族としては心強いです。

    テナントの看板もそこまで目立ちませんね。
    遠めから見ても、近場で見ても景観を損ねてないというか・・・・・。

  6. 466 匿名さん

    アパートメンツタワー、TSUTAYAとクリニックモールは
    ビュータワー住人も利用できて便利ですね!
    じゃぶじゃぶ池は地域の子供が集まる大人気スポットになりそうですね。
    ところで認定こども園のシステムがよく解かってないんですが、
    これまでの、認可保育園よりも入りやすくなるのかな?

  7. 467 匿名さん

    464さん
    テナント表示板、控えめな感じならいいですね。

    466さん
    TSUTAYAとクリニックモールは便利だなって思います。
    アパートメンツタワーにお住まいの方は逆に人の出入りが
    激しくて嫌かもしれませんけどね。でも正直、
    ビュータワーの下より使えるって思ってしまいます。

    私もあまり詳しくないのですが、以前、認定こども園も
    他の認可保育園と変わらないって聞きました。住人だから
    特別入りやすいとか、そういったことはないと思います。

  8. 468 匿名さん

    今日現地を見たら、例のハデなネオンサインに巨大な店舗のロゴが!?
    あの升目みたいなところに、それぞれハデに点灯していて、びっくりした。

    こりゃ、ちょっとないんでないかい?

    かなりハデで目立つよ。サイゼリアも窓ガラスに大きな広告を用意し始めたようだ。
    かなり賑やかなファサードとなりそうだね。

  9. 469 匿名さん

    >>464さん

    表示版、どこのものをご覧になりましたか?
    本日前を通りかかったら468さんのおっしゃるとおりでした。

    >今日現地を見たら、例のハデなネオンサインに巨大な店舗のロゴが!?
    >あの升目みたいなところに、それぞれハデに点灯していて、びっくりした。

    >こりゃ、ちょっとないんでないかい?

    本当にその通りです。すごいことになってしまいそう・・・

  10. 470 匿名さん

    地下1~地上2階は完全に商業ビルのノリみたい。
    ふと上を見ると、実はタワマンもやってます、みたいな。

    不特定多数で賑わうが、ちょっと落ち着かないかも?

  11. 471 ご近所さん

    あの巨大な看板は品が良いとは言えないですよね。
    田舎くさいです・・・。
    もっと控え目にできないのでしょうか。
    こちらのマンションだけでなく、
    勝どきという街の質までも下げてしまうような気がします。

    交番側にも小さな案内がありましたが、
    あちらのようなもので十分だと思います。


  12. 472 匿名

    クリニックモールは小児科以外に何科がはいるんでしょうか?自分的には耳鼻科なんかがうれしい。
    特に花粉の季節は。

  13. 473 匿名さん

    看板と紫のイルミネーションはハデハデな感じで、勝どきらしいと思ったけど。
    マンション名がデカデカと表示されてるのも実に勝どきらしい。

  14. 474 匿名さん

    看板などは、もし地権者さんが
    権利を手放す時の条件にしてあるなら、
    変更させたくても住民にはどうにもならないでしょうね。

  15. 475 契約済みさん

    ●テナントサインについて

    私は地権者の皆さんが「これまで通り」を望んでいることがこのサインの状況に反映
    されているのではと思いますが、看板には率直に申し上げて「デザイン的に残念」(苦笑)
    なものもあり、これをそのまま今の位置に上げることは建物自体の価値を大きく損なうと思います。

    ただ、これをそのままストレートにお伝えするときっと相手方の反発を招くと思いますので、
    あくまでも「建物全体とお店の印象をよりよいものとするために、看板デザインとサインの処理を
    再考してもらいたい」というアプローチが宜しいのではないでしょうか。

    本来これは管理組合マターですが、今の時点でも都市再生機構に投書をすることはできると
    思います。私も早速意見書を送るつもりですが、もし賛同していただけるようでしたら
    以下のアドレスまでお願い致します。


    独立行政法人都市再生機構東京都心支社 晴海・勝どき都市再生事務所
    〒104-6203 東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ 3階

  16. 476 匿名さん

    あのネオンサインは「再開発による下町の再解釈」ということでポジティブに捉えてるけどね。

  17. 477 匿名

    契約済みさんは
    契約した時の重要事項説明書で
    看板とネオンの説明を受けて
    納得して署名捺印しなかったのですか?

  18. 478 契約済みさん

    ちょっと今更な質問なのかもしれませんが、
    みなさんフロアコーティングってどうされる予定ですか?

    施工されることがもし決まっている方は
    選んだ業者や選んだ理由を教えてもらえませんか?

    悩んでいて・・・。

  19. 479 匿名さん

    看板見ました。
    勝どきらしいと言えばそうかもしれませんが、それでもやっぱり残念な感じですね。
    せっかくきれいになったのに、もったいないです。

  20. 480 契約済みさん

    >>477

    重要事項説明書には「センスの悪い看板やサインが掲示されることがあります」とは
    書いてなかったと思いますが・・・。

  21. 481 匿名さん

    センスが悪い、と見るかどうかは人それぞれ。

  22. 482 匿名さん

    地権者の店舗が入るのだから、想定できる事態でしょ。

  23. 483 匿名さん

    472さん
    クリニックには小児科のほかに歯医者、眼科が入るようです。
    歯医者は勝どきビュータワーにも入るので、
    耳鼻科があっても良かったかもしれませんね。

  24. 484 匿名さん

    歯医者さんは、佃に評判の良い歯医者さんがいますよ。
    歯医者さんは近さより腕。詳しく書いてこれ以上混むと困るので詳しく書けませんが。

  25. 485 匿名

    聖路加タワー1Fの歯医者さんもよいですよ。
    聖路加病院にも歯科ありますしね。
    勝どきビュータワーを買いましたが聖路加まで通うつもりでいます。

  26. 486 匿名さん

    歯医者の違いって何?

  27. 487 匿名さを

    せっかくビューにも歯医者さんが入るのだから、
    ひとまず近くの歯医者さんを使ってみたら?
    それから考えれば。

  28. 488 匿名さん

    ビュータワーとアパートメントタワーには、一番通うであろう内科は入らないようだけど、
    この近くにあります?
    評判の良い内科医があれば教えて下さい。
    駅周辺だと、勝どき耳鼻科・内科クリニックしかないのかな?

  29. 489 匿名さん

    歯医者さんの違いはかなりあると思います。
    相談に行ったのに、話も聞かずに口を開けられ歯を削り始めた歯医者もありました。
    そうかと思えば、ちょっとだけ治療に行ったのに、歯磨きの方法や歯茎の手入れなどをわかりやすく教えてくれたところもあります。
    あとは先生の腕次第で、痛みがまったく無かったり、恐怖どころかリラックスできる歯医者もあるようです。
    この辺の歯医者さんはどうなんでしょうね。

  30. 490 サラリーマンさん

    店舗の関係者ばかりの投稿のようですね。
    もっと、分譲の住宅の物件に関する情報がほしいです。

    これから、晴海や勝どきのマンションは、値上がりするのでしょうか。
    メトロでないという難点は、どのような評価でしょうか。
    オリンピックが誘致されないことが決まった今、
    晴海や勝どきの巨大な空地に、ホームセンターやショッピングモールが来ると、
    いいなと思っていますが、そんな予定はありませんか。

  31. 491 匿名さん

    いずれ都営地下鉄はメトロと合併するでしょ。
    築地も移転するし、あと10年で風景は一変する。

    オリンピックも次を狙うかもしれない。

    開発ネタはいろいろとあるから資産価値は上がらざるを得ないでしょ。

  32. 492 匿名

    >489さん
    聖路加タワーの歯医者さんは予防歯科に力をいれています。
    歯もできるかぎり削らない方針です。
    院長先生はポ〇デントのCMにでていますよ。
    私は歯医者さんが大嫌いだったのですが、ようやく信頼できるところを見つけたという感じです。
    安心感が違います。
    予約がとりにくいのが本当に残念なのですが。

  33. 493 匿名

    ずっと住むつもりなので、あまり資産価値は期待していませんが、ホームセンター、ショッピングセンターはあったら便利ですね。

  34. 494 匿名さん

    馬見塚先生ですよね?
    どのスタッフもすごく丁寧で腕が良いですよね。
    うちは家族で診て頂いています。

  35. 495 匿名

    うちも家族で馬見塚デンタルクリニックです。
    衛生士さん達も丁寧で親切ですよね。

  36. 496 匿名

    皮膚科、産婦人科は、ほそのレディースクリニックがこのあたりでは有名ですね。
    細野先生は、聖路加産婦人科の先生だったのでこちらにかかると聖路加での分娩予約もスムーズです。

  37. 497 匿名

    勝どき4丁目伊藤園工場跡地にショッピングセンターができるという噂がありませんでしたっけ…
    個人的にはシネコンが欲しいです。

  38. 498 匿名さん

    というか月島倉庫と黎明スカイなんちゃらって一帯が全部再開発で生まれ変わるんでしょ。
    タワマンも建つし、商業施設とオフィスもできる。

    ただ、計画の進捗がどうなっちゃってるんだろ?

    黎明橋の上流?あたりに欠けるX字橋の計画もどうなった?

  39. 499 匿名さん

    娯楽施設が少ないので、シネコンは欲しいですね~。
    パチンコはいらないので、カラ鉄のような全機種対応のカラオケが欲しい。
    まあ、少し足を伸ばして銀座に行けばいいんだろうけど…。

  40. 500 匿名さん

    470さん
    >>地下1~地上2階は完全に商業ビルのノリみたい。
    >>ふと上を見ると、実はタワマンもやってます、みたいな。
    タワマンよりも商業施設の方が勝ってる感じなのでしょうか。
    控え目な感じと思っていたのに、何だかとても残念。
    高級なマンションも、外観のイメージだけでだいぶ価値が下ってしまうようにも思います。
    再開発の為とはいえ、ちょっと微妙な感じですね。
    見た目って結構大事だと思いますので。

  41. 501 匿名

    このマンションに高級感はあまり求められていないと思います。
    とにかく利便性がうりかと。

  42. 502 匿名さん

    今日は夕方にネオンサインが点灯されてて
    白い升目全体に「魚」とか「海」とか漢字一文字が青や紫で点灯されており、

     な、なんじゃ、こりゃあっ!?

    ・・・って、みんなジーパン刑事状態になってた。

  43. 503 匿名さん

    地上に出るエスカレーターはけちったのか、追い越しできない幅(上下線とも)。
    しかも驚いたことに屋根がないから傘ささないといかんね。

    屋根ないとエスカレーターも早く傷んでしまうが大丈夫なのか?
    これから屋根つけるのかな?

    因みに、地上に出るエスカレーターはもう一箇所あるが、こっちは雨はふりこまない構造。

    これらの修繕積立金も住民やテナントが負担するんだね。

  44. 504 匿名さん

    502さん
    本当ですか
    そこまでくるともう笑えます;
    が、テストであることを祈るばかりです。

    確かに利便性の良さがここの魅力ですが、
    建物の外観も大切だと私も思います。

    入居後に皆さんで話し合い、
    より良いマンションに変えていけたらと思うのですが
    URが関係しているとそれも難しいのでしょうか。




  45. 505 匿名さん

    >>504さん

    私も目を疑ったけど真実。
    ただ、文字は明朝体やゴシック体のどぎついものではなく、デザインされた可愛らしい?文字だったのが、せめてもの救い(逆に痛い?)。

    受け狙いなのか、単にKYなのか・・・。
    ある意味、面白いとも言えるかも知れない。

    しかし・・・

  46. 506 匿名さん

    カチドキオドロキって、このことだったのか?
    入居してからも色々とオドロキが多そうでわくわく。

  47. 507 匿名さん

    子育てのしやすさや利便性の高さが売りのマンションなので、高級感は私もあまり追求していないです。
    が、海はすごいね(笑)

  48. 508 匿名さん

    東京ミッドベイの笑撃プライスに話題をさらわれ、検討っぽいレスが激減したような気が。
    気のせい?

  49. 509 匿名さん

    ターゲット層が全く違うから関係ないw

  50. 510 匿名さん

    >>464
    プレイホールは「乳幼児から小学校低学年向けの遊び場として、プレイホールをご用意しました。」とあるので
    認定こども園専用ではなさそうです。ビュータワー住民も使えると良いですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸