住宅コロセウム「オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2010-11-01 18:25:27
【一般スレ】オール電化マンションvsガス併用マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

数に乏しく本当に価値のある都心の超超一流の物件がほとんどないオール電化マンションと、圧倒的シェアと選択肢を誇るガス併用マンションとのバトルスレッドです。
マンションという不動産同士のバトルなので設備の経済性や性能といった些細なことはあまり気にせず、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた本当のバトルがここに実現します。

[スレ作成日時]2010-08-29 17:48:39

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル!

  1. 521 匿名さん

    >>519

    そう、ブランドとはいっても、都心だけでなく郊外でも同じように採用されないのがオール電化。
    これはたまプラだけではなく、横浜へ行こうと埼玉だろうと千葉に行こうとかわらない。
    検索結果見れば明らかで、あるのは長谷工団地ばかり。

    都心都心とわめいていても、郊外や地方にいってもこの現象は変わらない。

    契約率の高さ?
    前に書かれていたけど、首都圏全体での契約率が8割近いのに
    電化派が声高に言っていた初月契約率8割強なんていうのは自慢できる数字でもなんでもない。
    『初月』と断っている分、併用並みかヘタしたらそれ以下の契約率になりかねないよ。

  2. 522 匿名さん

    >520

    はぁ~、よ~く読んでね。オール電化は今後増えていくでしょうよ。「それを見越して今のうちにオール電化物件を買っとけば、将来売却する時に有利」みたいな事言ってるから、「そんな事考えている人は少ないんじゃない?」って言ってるの。

  3. 523 匿名さん

    522みたいに将来売却してステップアップ住み替えする予定ない人には関係ない話だけど、みんながそうじゃないでしょ?

    年収が上がりマンションが手狭に感じたら一戸建てにシフトする人もいるし、マンションでももっと良い条件の物件に買い替える人も沢山いる。
    どのマンションでも築8~10年ぐらいで住み替えのために売却する世帯がいくつもでるよ。10年未満の状態なら比較的売却もしやすいからね。

    でも522もオール電化マンションが今後増えていくことはわかっているわけだ。
    自己所有の併用マンションの将来価値に漠然とした不安感を持っている・・・のが文面から読み取れるよ。

  4. 524 匿名さん

    >>523
    将来の高値売却を狙うなら長谷工のオール電化がうってつけと言ってるのと同じ。
    本当にそう思う?

  5. 525 匿名さん

    たまプラでは、
    三菱や東急、積水、大京なんでしょ?
    三菱はエコジョーズ導入首都圏ナンバーワンを張っているし、
    東急は自社ブランドにはガスを主軸と一番早くIR出したデベ。
    大京は分裂して独立したカナデベを東電が優遇してから導入しなくなったし。
    しいて導入する可能性があるとしたらグランドメゾンか。
    でも、いまどきグランドメゾンでオール電化はありえないだろ。

    となると、ノーブランドのカナデベ物件か長谷工が関の山か。
    先を見越して買う?
    それこそ爆笑こかれるのが関の山じゃないか?

  6. 526 匿名さん

    具体的な物件話やデベ話にはまったくついてこれない電化派。

  7. 527 匿名さん

    >でも522もオール電化マンションが今後増えていくことはわかっているわけだ。
    >自己所有の併用マンションの将来価値に漠然とした不安感を持っている・・・のが文面から読み取れるよ。

    おいおい、勝手に決めるなよ。具体的な物件話やデベ話にはまったくついてこれない電化派に他人のマンションの
    将来価値が判るわけないだろうが。

  8. 528 匿名さん

    併用派の人たちも、
    マンションに住んでいない人がデベや物件の話についてこれないことを
    分かって書いてるんでしょ?

    マンションのことを知らないでレスするのもどうかと思うけど
    書けないの分かっているのだから電化派をイジメるようなレスはやめたら?

  9. 529 匿名さん

    併用派もデベの懐都合で今まで併用が多くつくられてきた事実には目をつぶって都合よく考えてますね。

    まぁでも時代の流れって変わりますから。

    併用マンションでも今は後にコンロをIHにリフォームしやすいように200V電源がきてたり、最初からオプションでIHにする人も多いし、マンションでも既に宅内は「オール電化」な家も多いんですよ。

    もはや給湯にしかガスを使わない。しかも世界一ほど高い料金が今後大幅に高騰する懸念はあれど安くなる可能性は低いし。

    ここの併用派がよく唱える「一流デベはオール電化を採用しない」が言えなくなれば、併用派は白旗あげるしかなくなりますね。

  10. 530 匿名さん

    >>529

    >ここの併用派がよく唱える「一流デベはオール電化を採用しない」が言えなくなれば、
    >併用派は白旗あげるしかなくなりますね。
    なるほど、言えなくなればということは、今は言える現状、
    つまり採用しないことを認めるということですね。

    はい、その通りです!(爆笑

  11. 531 匿名さん

    電化派は夢物語ばかり語る

  12. 532 匿名

    >530
    不況に強いガス。
    不況が終わると・・・(爆笑

  13. 533 匿名さん

    今まで長い事生きてきたが初めて聞いた。

    「不況に強いガス」

  14. 534 匿名さん

    「不況に強いガス」
    コストの観点でみるとそういう見方もできるかな。今まで聞いてなくて当然だろ。
    バブル崩壊の時代にオール電化は無かったんだから。

  15. 535 匿名さん

    結局、具体的な物件話やデベ話にはまったくついてこれない電化派。

  16. 536 487

    >>510>>511
    AHOかオマエは・・・読解力無いにも程があるぞ。
    >>515が言ってくれてるけど

    >今では給湯しか使われないガスで不動産の価値が上がる訳がない。
    誰がそんな事書いたんだよ(笑)俺は電化もガスも等しく
    資産価値には大した影響を持たないって言ったんだぞ。

    >太陽光発電を乗せてないマンションとなると オール電化割引・エコキュート・ガスの基本料無しの3つだろう?
    >それで初期投資を回収するのに何年かかるんだ?

    相変わらずオウム返しで芸が無い奴(嘲笑)
    オマエさ〜電化vsガスのスレを行ったり来たりして
    必死に電化万歳!って連投してるAHOな奴だろ!?(笑)
    俺は太陽光装備の電化とそうでない電化を比べたんだぜ。
    まぁいいや、じゃあお前の言う通り太陽光無しで電化とガスの比較な。

    初期投資にかかる機器代 エコジョーズ ー エコキュート =50万(機種により多少前後あり)
    んで年間の光熱費差額は約4万〜4万5000。(オール電化がガスより約30%お得)
    初期投資の差額をペイするのに必要な年数は11年〜12年。
    確か機器の一般的な寿命は10年だったよな。

    オマエはどうやってペイするつもりだったんだ??
    具体的な数字を教えてくれよ。あ、逃げるのは無しだぜ『匿名さん』(笑)


  17. 537 匿名さん

    >>532

    景気が良くなると
    三菱や東急や積水のブランドもんより
    お飾りデベのハセコぱっちもん電化マンションのほうが売れるようになると?

    ワラえねぇギャグだな・・・・

  18. 538 匿名さん

    >お飾りデベのハセコぱっちもん電化マンション

    ワロタwww

  19. 539 匿名さん

    >>537
    >お飾りデベのハセコぱっちもん電化マンション
    この言葉は評価されるべき(笑)

  20. 540 匿名

    想像力が無いみたいなので教えてあげるけど、
    そのパチモンが売れるようになるのではなくて、
    ホンモンがオール電化を装備するようになると言っているのだよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸