- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2010-11-01 18:25:27
数に乏しく本当に価値のある都心の超超一流の物件がほとんどないオール電化マンションと、圧倒的シェアと選択肢を誇るガス併用マンションとのバトルスレッドです。
マンションという不動産同士のバトルなので設備の経済性や性能といった些細なことはあまり気にせず、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた本当のバトルがここに実現します。
[スレ作成日時]2010-08-29 17:48:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全国 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル!
-
341
307
>>337
あれ?それに対するレスしてなかったかな??
いゃいゃすまんね。本当に故意では無いのだよ。
あまりにもレスの量が多過ぎて対処しきれなくてね(苦笑)
んで返事なんだけども
>>338さんが答え書いてくれてるね。
理解していただけてありがたいです。
つまりそういう事。
-
342
匿名さん
-
343
匿名さん314
>>307=341
文面がマトモだから、そんな奴だとは思わなかった。がっかり。逃げんなよ。
-
344
307
>>343
>文面がマトモだから
嬉しいこと言ってくれますねぇ。アナタはあの必死な彼とは別人なのかな?
だとしたら失礼しました。でも別に逃げてるつもりは無いんですけどね。
まず立地に関してのお話です。
私の考えとしてはあくまでも『好立地にいくつ物件を保有しているか』なわけです。
確かに完全に全体のお話となれば悪立地も視野に入れる必要があります。
ですが私の主張としては
『電化の欠点として希望の好立地に無い可能性が高い』って事を挙げてます。
それに対するものとなると『ガスの強みは好立地にはほぼ物件が有る』という事が重要なんです。
だから悪立地に関しては視野外としています。
>>338さんが言う通り選ばなきゃいいだけなので。
ちなみにもう一方のお話は
私の言っていたピンポイントというのは特定の1エリアだけの事です。
確かに『すべての条件が対等ならば』電化の優位性は変わらないでしょう。
ですがその条件を満たす事がそもそも難しいでしょう?
この主張の中で私が言いたいエリアとは全国の『好立地』ですので。
-
345
匿名さん314
>>307
つまり好立地の数を競っただけか。
前にも言ったように好立地に沢山あることはわかったけど、そのことで普遍的にガスが優位と言えるの?
そもそもの話だけど、あなたの主張は・・・だからガスが優位ってのに帰着するんじゃないの?
レスを見るとガス派が言う好立地ってのは相当なものを指して言っているようだが、
その人にとってガス併用の方がたまたま選択肢が広かったってだけの話を、=ガスが有利と解釈している
のであれば、結局「立地が良い」って話に威を借りてガス優位と結論づけているだけじゃないか。
選ばなきゃ良いって話は立地が良いか悪いかとはまったく関連性のない話だろうに。
あなたの主張は沢山ある=良いというもの以外に何かあるの?
まあ、沢山ある=不動産バトルでは勝ちって理論は完全に否定はできないけどね。
-
346
匿名さん
好立地が緑区か青葉区にあったとする。
しかし、そこにオール電化マンションが建てられるかどうかは別問題である。
電力供給は自分や建主が選べる問題ではないからだ。
緑区か青葉区の戸建ての土地であれば、1つや2つがオール電化になっても問題はない。
300戸や500戸になると、オール電化マンションを建てることが難しい。
つまり、好立地にガスが多いとかオール電化の数を競っても意味は無い。
好立地に買ったマンションが、たまたまオール電化だったらラッキーという程度。
どこにでも建てられるオール電化マンションではないから、そういう意味での付加価値はある。
-
347
匿名さん
ラッキーと思う人も思わない人もいる程度のものですよオール電化は。
-
348
匿名さん
特別素晴らしい立地ではなかったけど、
パナソニックのリビングステーション(トリプルワイドIH)に惹かれて、
オール電化マンション契約しました。
郊外だけでなく、都心でも、野村のタワマンとか、少しずつではありますけど、オール電化マンション増えてきてますね。
しかしながら、オール電化だからと言う理由で契約する人は、少数派なんでしょうね。やっぱり。
キッチンはIHが便利だけれど、お湯はガスでも電気でも沸きさえすれば別にどちらでも良いですし。
ガス併用物件でも、キッチンはIH変更OKの所も最近は増えてますしね。
-
349
匿名さん
>どこにでも建てられるオール電化マンションではないから
その理由は何でしょうか?特に大規模マンションでは、少なくてもインフラにおいてはガスよりも手間はかからないと思いますが。
-
350
匿名さん
馬鹿みたいにでかいタンクを置く場所が必要なんです。
-
-
351
匿名さん
新築の場合通常、バルコニーか、共用廊下のMB内に置きますよね。
最近のマンションは、バルコニーの作りも広めだし、タンクの大きさも冷蔵庫よりやや大きめ位なので、特に問題ないのでは?
-
352
匿名さん
>>351
ガス併用物件のMBスペースに余裕があるわけでもなし、
バルコニーに余裕がある物件ばかりでもあるまいし。
それが問題ない物件は限定的だって話しなのを理解してないのか。
-
353
匿名さん
>352
ガス併用ではなく、新築オール電化マンションの場合の話をしています。
ファミリータイプの新築マンションだったら、
バルコニーの奥行き2メートル、巾6メートル以上は普通では?
バルコニーに置く場合、そのくらいのスペースがあればタンクを置いても特に圧迫感は無いと思います。
見た目の問題で、バルコニーではなく共用廊下のMB内に設置する場合もあるようです。
あくまで、新築オール電化マンションの場合です。
ガス併用の場合は、タンクなどないでしょ?
-
354
匿名さん
デベから見たらガス併用はコストが安くつくし、今では給湯ぐらししか使われない必死のガスだから
ガス屋がほとんどタダ同然でガス機器を提供してくれるからね。
そんで一時不況になると、コストや希少価値が高いオール電化より安いガス併用になることもあるんだよね。
まー、だからガス併用は結局売れ残りが増えるんだけど。
-
355
匿名さん
>ラッキーと思う人も思わない人もいる程度のものですよオール電化は。
でもここのガス好きを除いて、昭和からどこにであるガス併用程度でラッキーと思う人なんかいないけどね。
都市ガスの上に建っていて当たり前のはずのガス併用だから。
-
356
匿名さん
>>336
>長く書いたら疲れたな。ぜひキミの好立地も『具体的に』教えてくれよ。
だから、書いたじゃん。
『自分や家族が住みやすく利便性、環境性が良く、資産価値をふまえて自分や家族の都合がいいところ』って!
それ以上に何かある? 笑
>キミ個人の『僕は買えたんだから!!』なんて話はどうでもいいんだよ。
マンションサイトを見て、都心や君の言う好立地でオール電化物件が全部完売されてない以上、
金がある誰もが買えるものだと思うのだが・・・
そんで、そこにオール電化物件がなければ、オール電源のガス併用でガマン・ガマンだよ。
そもそも君の言う好立地に建てられないとガス併用っていうのは価値が見出せない言い方みたい。笑
キミの言う好立地で買わなかった多くのガス併用者が可哀想に感じるよ。
でも、好立地で希少価値の高いオール電化物件をゲットできた人は、勝ち組っていうことでOKね。
-
357
匿名さん
電化派ずれまくってるなあ。
別にオール電化でなくても問題ないから併用物件が作られるんだよ。
-
358
匿名さん
ガス派ずれまくってるなあ。
昭和のときはガス併用でないといけない場合もあったろうが、
今の時代、別に都市ガスの上でガス併用でなくても問題ないから希少価値の高いオール電化物件が作られるんだよ。
-
359
匿名さん
>昭和のときはガス併用でないといけない場合もあったろうが、
??????????????
どういう意味?
昭和のときはガス併用でなくてもいい場合があったってこと?
意味がわからないのだけど。
-
360
匿名さん
正直この電化派はあまり頭が良くないので許してあげて。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)