管理組合・管理会社・理事会「長期修繕について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 長期修繕について
  • 掲示板
A.M. [更新日時] 2016-01-28 18:28:17

建築後20年経過したマンションに住んでいます。
8月半ばより、マンションの長期修繕が始まり、
南側バルコニーの足場が完成しつつあります。
今日は皆様のご意見を伺いたいことがあり、投稿させていただきました。
工事が始まるにあたり、施工業者から事前にバルコニーの荷物を撤去するようにとの
連絡はありましたので、そのことは納得しておりましたが、本日、突然、網戸を各自で撤去し、
撤去した網戸は、外ではなく各住居内に保管するようにとのことで、
そのための大きなビニール袋がメールボックスに入っていました。
ビニール袋は、掃き出し窓が入る大きさですが、4枚網戸を入れなければいけないですし、
それがすべてはいるとは思えません。また、バルコニーには、水道もありませんので、
掃除も年に何回か行う洗剤をつけての水拭きだけですので、いくらビニール袋に入れるといっても
長年雨ざらしにしてきたものを1ヵ月半もの間、屋内に置くこともはばかられ、またそのスペースもありません。
契約書の内容が、網戸の撤去と保管は住民側がすることとされていれば、
どうしようもないのかもしれませんが、お年寄りも多く、おひとりでできる方ばかりとは
思えませんし、何のための施工業者かとも思ってしまいます。
過去に長期修繕を経験された方のご経験をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-08-29 00:13:28

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長期修繕について

  1. 1 匿名さん

    自分のところは網戸取り外しは無かったです。
    気にしなかったけど、多分業者が各戸の工事の際に外してたんじゃないかと。

  2. 2 匿名

    そんなことスレ立てまで聞くことか?

  3. 3 匿名さん

    今月末で第1回目の大規模修繕工事が終了する予定です。約1年かかりました。
    大手ゼネコンが元請です。
    非常に丁寧な工事で、工事だけでなく、住民に対する心配りにも満足しています。
    ベランダの工事については、事前にいろんな物が各家庭に置いてありましたので、その片付けから
    スタートしました。
    その際、不要な物は1ヶ所に集めトラックで処理してくれました。中には、机や椅子等までも出してあれば
    捨ててくれました。トラック3台分くらいはあったと思います。
    又、足場が組んであるので、洗濯物が干せないので(乾燥機のないところもあるので)1階の共用玄関の中に
    乾燥機を4台準備してくれました。
    網戸については、業者が取り外してくれて、ベランダの隅にくくりつけてありました。邪魔になるときは、移動
    をしていました。終わった時には、室外機と網戸もきれいに清掃をしてくれてました。
    各階の共用廊下の方も同じやり方でした。
    網戸については、ベランダに置いてても工事の邪魔になることはないと思います。私共のマンションの工事は
    ベランダでも、塗装・ガラス窓のシーリング・コンクリートの傷んだところの補修等全てやりましたけど、
    網戸が邪魔になるということはないと思います。動かせばいいだけですから。自分の部屋から工事をするのを
    みてましたから、良く分かります。それにベランダ内に入ってくる日は数日で、それも時間的には長時間という
    こともありませんので。

  4. 4 匿名

    >>スレ主
    >>03
    文章が長いわりにスレ主旨が不明瞭なのですが、長期修繕で各戸に影響が大きい工事などは事前に説明会などが行われたはずです。
    その際の質疑応答はなかったのでしょうか?
    今となっては工事の妨げにならぬよう、各自で網戸の一時撤去と収納するしかないのでは?
    他の部屋の方も同じ境遇でしょう。
    もし時間に余裕があるなら管理組合の方と話して網戸の撤去と一時的な保管場所について相談されては?

    このスレは愚痴スレで終わる気がします。

  5. 5 匿名さん

    >何のための施工業者かとも思ってしまいます。
    これは、筋違いと思われます。
    全ては、契約の内容次第ですから。

    管理組合での話し合いや、展開時に住民の声などが、なかったのでしょうか?


    昨年、第一回目の大規模修繕を行いました。
    戸数は、20戸未満と小規模な建物です。

    管理会社と同じ系列の、大手ゼネコンへ依頼。

    バルコニー側の網戸は、各自で取り付け・外し・保管。
    格子のある廊下は、格子を外す必要があるので、保管のみ各自…という形でした。

    保管場所は、各戸にトランクルームがありましたので、
    皆さん、そちらへ保管していたり、
    洗って室内で保管されたりしていました。

    当然のことながら、業者が関わった、
    格子・網戸の取り付け・取り外しは、1作業ずつ・1ヶ所ずつ、組合へ請求されました。

    A.M.さんのところの、契約内容次第だと思われます。

    正直、高齢になったら、各自では難しくなるので、
    「金銭」で解決する方向へ進んでいくだろうな…というのが感想です。

    既に工事が始まろうとしているようですので、
    早急に住民の皆さんと意見交換して、
    マンション全体で、作業を依頼するか、
    必要な方のみ、別途契約を交わし、各自負担で依頼できるように、働きかけられてはいかがですか?

    住民側の立場ですが、
    やはり、作業場所に物がある場合とない場合では、
    作業のし易さも異なるでしょうし、
    倒した・傷付けた…などのトラブル回避のためにも、物がない方がお互いにとって、良いと思います。

  6. 6 匿名さん

    20年以上経って1回目ですかね

  7. 7 匿名

    >>5のとおり。
    なんでもかんでも、自分の都合よくスタンダードを考えてしまうしょうもないヤツのいいだしそうなことだ。

  8. 8 匿名さん

    業者の選定を誤りましたね。そんなことは普通ではあり得ません。番号を付して空き地や屋上に仮置きするのが常識です。

  9. 9 匿名

    業者選定には、組合員の代表である理事会も参画しているだろうし、推測だけど「ぎりぎりの予算」だったんだろう。

    業者選定以前に、ちゃんと事前説明や老齢者が多いなら理事会も配慮すべきだったかもね。
    でも、正確な事情や状況は不明なので、自分んとこの修繕工事では気配りしましょ~!

  10. 10 匿名さん

    ベランダに置けると経験者の方がいっておられるじゃないの。
    それを交渉してみたらどうですか。

  11. 11 A.M.

    皆さま、貴重なお返事ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  12. 12 匿名さん [男性 30代]

    結局業者と管理組合との契約次第ですよ。
    ただ網戸を外すだけでも作業員の費用はかかりますから。

    あと網戸は専用使用部分になるので基本的に費用は個人負担です。
    大規模修繕前の理事会等で管理会社の提案、または設計会社の提案で網戸交換のアンケートはとりませんでしたか?
    数が多ければ大規模修繕の項目として網戸取外し・復旧として本工事に含んでしまえば業者は淡々と準備するだろうし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸