東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ巣鴨」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 巣鴨
  7. 巣鴨駅
  8. ブランズ巣鴨
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-07-01 19:44:55

<全体物件概要>
所在地:東京都豊島区巣鴨4丁目26番13ほか(地番)
交通:山手線巣鴨駅から徒歩5分、都営三田線巣鴨駅から徒歩7分
総戸数:57戸
間取り:1K・3LDK
面積:30.91~83.55平米
入居:2012年2月下旬予定


売主:東急不動産
施工会社:NIPPO
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-08-28 10:03:40

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ巣鴨口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    79です。

    確かに巣鴨・駒込の9m差はおかしいですね。
    リンク先の参照元は 『標高は Google Earth (画面の下に表示された所在地の標高)』だそうです。

    駅ごとの標高差はわかりませんがこちらの標高のが正確のようです。
    http://www.takitan.com/map-kouteisa.html

    標高が一番高い駅は、新宿のようです。

  2. 82 匿名さん

    高架駅と地下駅などがあるのに比較すること自体無意味だと思うけど・・
    まぁどっちも地盤は良さそうだけどね

  3. 83 匿名さん

    池袋駅は標高50M越えなんて話もあるし測り方で変わるよな。あとホームだと代々木が一番高いという話もある。

    話がそれてますが、標高と沿岸部からの距離で決めるならこのエリアは安心かと
    まあ災害時は周りの建物状況も大事ですが

  4. 84 契約済みさん

    MRでは、契約者には工事の進捗状況の定期的な報告書が
    届けられる話だったのですが、まだですかね。

  5. 85 住まいに詳しい人

    引渡しはやっぱり三ヵ月くらい遅れるんですかね。。。

  6. 86 匿名さん

    今のところ普通に工事が進んでいるので大丈夫では?

  7. 87 契約済みさん

    いよいよAタイプが完売のようですね。これからは、Dタイプが順番に売れていくのだと思います。
    やはり、皆さんの予想通り、Aタイプはとても人気だったようです。
    地震の不安は続きますが、巣鴨の地盤が再認識され、マンション購入を検討される
    多くの方々が、ブランズ巣鴨に興味をもってくださればよいと思います。

  8. 88 契約済みさん

    Aタイプ完売したのですか?MRから連絡があったのでしょうか?
    地震を挟んだのに順調ですね。地盤の硬さやSRC構造なのが安心ですね。

  9. 89 契約済みさん

    87です。

    契約が完了しているとまでは言っておられませんでしたが、
    ほぼ完売(Aタイプのみですが)に近い形だとのことでした。
    低層階もすでに契約完了とのことでしたので、まずは一安心しています。
    これからも、震災に対し地盤、SRC工法が評価されるといいですね。

    また、営業さんのお話では、すでに契約されている方は、5%据え置きとのことでしたので
    安心していますが、消費税が時限立法として3%上がる話も出ています。

    そのあたりの駆け込み需要もあるかもしれません。

    入居時期に空室が多数・・・というのは寂しい限りですから、
    これからMRも、このスレも賑やかくなっていけばよいなと思います。

  10. 90 匿名さん

    販売スケジュールに震災が被ってしまったにも拘わらず、
    震災後1ヶ月でここまで売れたのは大健闘ではないでしょうか。

    東京の西側に比べて巣鴨自体あまり人気が無い地域で派手な抽選にはなりませんが、
    周辺住民や名より実を取るタイプの人が好むので巣鴨の物件は堅実に売れていく印象です。

    この物件は高台の良好な地盤、都心からの距離、二線利用可、山手線、駅近と震災後でも好まれますし、
    西側の物件に比べれば2割くらい安いので手も出しやすいのも販売順調の要因でしょうね。

  11. 91 匿名さん

    標高が気になるということで、
    日本を探して水位を設定すれば自分の住みたい町がどれだけ安全かがわかります。
    http://flood.firetree.net/

  12. 92 契約済みさん

    販売用不動産の消費税は引渡し時に課税されるので、引渡し時点で税率が上がっていれば、
    それ以前に契約していても本来は上昇後の税率の負担になる筈です。
    ただ、以前3%から5%に上昇した時は特例措置で税率上昇以前に契約していればOKでしたので、
    今回もそうなる可能性は高いと思います。89様の営業の方のコメント通りであれば
    特例措置が設けられなくても売主が負担してくれるのでしょうか。

    Aタイプの完売、喜ばしいですね。震災後、マンション販売は二極化していると聞きますが、
    90様のおっしゃる通り、震災後に好まれる物件の条件を充たしているのが強いですね。
    第一期の販売スケジュールに完全に重なり心配しましたが、本当によかったですし凄いと思います。


    Dタイプも朝日がよく当たりますし、形もよいので売れていくでしょうね。
    BCタイプは日当たりが心配なので少し時間がかかるかもしれません。

    もともと50戸少々で住人も少ないので、契約者が増えても掲示板は今までのように週に数件くらいで
    推移していくのでしょうね(笑)

  13. 93 契約済みさん

    Aタイプがそろそろ完売とお伝えしましたが、公式ホームページをみると
    いまだに701号が売りに出ていますね。まだ、正式には決まっていないのかもしれません。
    不確かな情報をお知らせしてすみませんでした。
    もともと、701号は1期で最初に販売済みになっていたと記憶しておりますので
    何かの事情があったのかもしれませんね。
    いずれにしても、7階当たりは眺望も抜けており、すぐに販売されるものと
    思われます。
    巣鴨近辺のマンコミを眺めていると、震災以降地盤のよさを求めて
    興味をもたれている方が増えているように思えます。
    ブランズ巣鴨の場合は、地盤とマンション自体には不安は無いのですが、
    前に聳え立つ老朽マンションのヒビが気になるところです。
    マンションの工程進み具合を見に行くたびに、そちらに目を奪われてしまいます。
    そのマンション以外に、マンション近辺に震災の影響は一切感じられないのですが・・・。

  14. 94 匿名さん

    MRは盛況でした。震災後でも選ばれるマンションですね。

  15. 95 匿名さん

    駅周辺に西友とサミットがあるからあんまり気にならないけど、とげぬき地蔵商店街は普段の買い物にちょっと使いづらい感じ。
    楽しい場所なんだけどやっぱり半分以上は観光用って感じのお店なんですよね。
    ただ何だかんだ言っても山手線の駅まで徒歩10分以内、池袋まで2駅というのは魅力です。

  16. 96 ご近所さん

    このマンションいいですね。
    やられたーという感じです。

  17. 97 匿名さん

    週末に契約しました。皆さん、よろしくおねがいします。
    このスレッドはすごく参考になりました。ありがとうございます。
    MRは凄く混雑していましたね。Aタイプは完売と聞きました。

    決めたポイントは巣鴨駅から近い、耐震性、価格の3点です。

    巣鴨は何するにも便利で、治安もよく、駅から近いこの物件は魅力です。
    先日の地震のような万が一の時でも都心から余裕で歩いて帰れる距離であるのもいいです。
    ブランド力では駒込4丁目や巣鴨1丁目あたりには負けますが、
    住みやすさでは大差は無いと思います。

    耐震性は、建築士の友人に聞けと言われたことは全て聞き、全て納得する回答がありました。
    このスレッドで言われている巣鴨の地盤の良さはその友人も認めています。
    また、私は専門家ではないので詳細なことはわかりませんが、
    構造面は本当にしっかり作られているようで、友人も太鼓判を押しています。

    価格は、巣鴨3丁目、4丁目あたりで大手の売出し事例が少ないですが、
    駅近の大手ブランドの3LDKが5~6千万円は割安に感じました。
    この近辺の物件は6千万円超えてきますからね。

  18. 98 近所をよく知る人

    なかなか良い住民が集まっているようですね。
    良いマンションは良い方が集まります。
    スレッド見ていてそう思います。

  19. 99 契約済みさん

    97様、宜しくお願い致します。

    やはりAタイプは完売でしたか。ホームページからも消えてますね。2LDKの物件は少し時間かかるかもしれませんね。

    決められたポイントは私も同感です。私は震災前の契約であったので、その後の地震で耐震性の点が非常に心配になったのですが、その後独自に調べたり、MRの営業の方に聞いて、地盤も含めた耐震性ではかなり安心できることがわかり、ホッとしていました。建築士の方が太鼓判というのは心強いですね。

    巣鴨在住ですので暮らしやすさ、便利さは強くオススメできますよ。

  20. 100 匿名さん

    すぐ近くの長谷工が建てるはずだったマンションの建設が地元の反対により中止になったそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸