住宅ローン・保険板「住宅ローン 組みたいけど・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン 組みたいけど・・・
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-10-14 23:44:51

数ヶ月前にクレジットカード強制解約されました。

現在はすべて完済していますが。

やはり住宅ローンは無理なのでしょうか。

[スレ作成日時]2010-08-27 22:20:02

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン 組みたいけど・・・

  1. 1 匿名さん

    支払い滞ったの?
    そうなら、ローン組んでも支払い大丈夫?

  2. 2 匿名さん

    支払いは何とか・・・。

    妻は公務員年収400 自分も350はあります。

  3. 3 匿名

    年? おいくつ

    お子さんは?

  4. 4 匿名さん

    自分33 妻28で、子供2歳です。来年4月にもう一人生まれる予定です。

  5. 5 匿名

    いくらの物件? 頭金は?

  6. 6 匿名さん

    物件3600万で、頭金300万です。

  7. 7 匿名

    二馬力でかりますか?

  8. 8 匿名

    フラットなら いけるとちがいます

  9. 9 匿名さん

    二馬力です。HMさんもフラット35sで提案してきています。

    ですが、ネットであれこれ調べると「事故情報があれば無理」とネガティブな情報ばかりで・・・。



  10. 10 匿名

    でも フラットしかないかなぁ もしくは 駿○銀行? かぁ

  11. 11 匿名さん

    可能性はどのくらいあるのでしょうか。

  12. 12 匿名

    返済比率はクリアーです

    あとは詳しい方どうぞ




    フラットは一発勝負ですよ

  13. 13 匿名さん

    一発勝負ですか・・・。

    通らなかった時の事を考えると、とても怖いですね。

    レスありがとうございます。

  14. 14 匿名

    情報を小出しにするよかドカッと相談内容をだしましょうよ。

  15. 15 匿名

    頑張ってきださい おやすみなさい

  16. 16 匿名さん

    ご指摘ごもっともですね。

    何を伝えれば良いのか解からず。すみませんでした。




  17. 17 匿名さん

    >1
    >4

    ってことは、来年4月からは支払いやばいじゃん!?
    公務員だから産休は取れるとしても、しばらく勤めにはいけないよね?

  18. 18 ビギナーさん

    フラットしかありえないと思う。
    SBIあたりに事前審査出してみては如何ですか?

    住宅ローンは…
    事故情報 > 消費者金融 > カードローン
    の順で通りにくいですよ。
    二人でローン組めても比率は5:5にならないかもですね。

  19. 19 匿名

    ネットで相談するよか窓口行きなよ。ヨーカドーとかで住宅ローン相談窓口あるし。テレビ電話で直接金融機関と話せるよ

  20. 20 匿名

    審査ダメだって資産差し押さえられる訳じゃなし…

    とりあえず仮審査申し込めば?

    ウジウジ考えてるだけじゃ何も進まないでしょ

  21. 21 匿名さん

    今日、HMの営業さんに事情を話しました。

    回答は、やはり受けてみないと・・・との事でした。

    ただ、妻単独でローンを組む方法でもいけるかもしれないとの事です。

    とりあえず、仮審査する方向で明日、HMに言ってきます。

  22. 22 匿名さん

    妻にも話したのですが、そうとうショックな様子でした、なんて情けない旦那なんだと、自分も落ち込んでしまいました。

    ただ、できるだけの事はやってみようと思います。

    励ましありがとうございます。感謝です。

  23. 23 匿名

    まずは奥さまの体を気遣ってあげて下さい。ショックを受けているなら尚のこと。
    ご事情は計りかねますが、今すぐにお買いにならなくてもいいのでは。
    ご家族の安定を優先しつつ、損なった信頼を取り戻す(世間的なほう)。
    買うのが二三年後でも遅くはないと思えます。

  24. 24 匿名

    クレカの強制解約ってよっぽどだろ??
    そんなお金にルーズなスレ主がローン組んでも破綻するのは目に見えてる。

    借りられるか否かといえばきっと借りられる。妻ローンもその手段の1つ。
    それよりもその夫婦共にルーズな金銭感覚を矯正することを考えた方がいいと思う。

    1.家計簿をきっちり付けて収支を管理する。
    2.物を買う前に夫婦で相談する(本当に必要かどうか)
    3.無理のない年間貯蓄計画をたてる(実際にするかどうかは別)

    これが今すぐに出来ないようなら諦めるべきです。

  25. 25 賃貸住まいさん

    私思うんですが、

    今は賃貸住まいでもいいんじゃないかって。
    うちも3歳の子供がいますが、賃貸マンションに住んでいます。

    駅に近く、実家にも近く、環境も良いので家賃月10万です。

    今お子様2歳でもう一人生まれるんですよね?

    新しい家でとご夫婦でお考えだったと思いますが、購入されるのでしたら子供の学区最優先ですよ。

    小学校・中学校の学区はとても重要です。うちは子供が小学校に入る頃にあわせて購入計画しています。

    今の居住地域が一番いいんですが、学童の時間の問題とか学校の評判など色々情報を集めて、地域を絞っています。

    ローン審査が通らなかったら落ち込まないで、今は購入時期ではないんだと思って前向きに頭金貯めて下さいね。



  26. 26 匿名

    スレ主さん
    世帯収入は余裕なのに借金した理由はなんですか?

  27. 27 匿名

    >>26
    それ聞いて何がわかるんだ?
    野次馬根性 丸出しですよ。

  28. 28 匿名さん

    ここには野次馬と知ったかしかいませんけどね

  29. 29 匿名

    >>28
    ワロタwwwまぁその通りですね。

  30. 30 匿名さん

    先日、HMの営業さんとの話で、信用情報開示を、おこなうこととなりなした。

    その後、ローンの仮審査をおこなう予定です。

  31. 31 匿名さん

    皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。

    ≫23
    ≫25
    確かに数年先でもいいのかもしれませんね。

    ただ、今回購入しようと考えている場所が、条件が良く、できればその土地で契約したいと思っています。

    また、年齢的にもこれより遅くなるともっと条件が厳しくなってくるのでは・・・とも思っています。




  32. 32 匿名さん

    ≫24
    厳しいご意見ですが、ご指摘です。

    今回、カード強制解約については先日妻に話しましたが、それ以前にカードはすべて解約、お金は必要なとき必要な分だけ、妻に申告しもらう形になりました。(妻はお金に関してはしっかりしていますので・・・)

    他、1.2.3にある項目についてですがその辺については、夫婦ともに漠然と考えているだけでしたので、今すぐ実行しようと思います。

    実際、住宅購入なんてできる状況になかったのかもしれません。

    しっかりしたライフプランもなく、ただ家がほしいと考えているだけではダメなんですね。





  33. 33 匿名

    旦那が実家の連帯債務者で残債はあと12年1200万位です。
    実際の返済は義父です。いまは実家に住んでいません。
    メインの契約は義父なので万が一の時はチャラになるようです。
    別に私達で家を持ちたいのですが、この状況で旦那はローンくめませんか?

  34. 34 匿名さん

    >>33さん
    収入・資産等に問題が無いとすれば、ローンが借りられないという事は無いと思います。
    自分が住むための家という事であれば、セカンドハウスローンでなく、通常の住宅ローンという事になると思います。
    実家のローンの方が多少問題で、自分が住んでいない家のローンになっていますが、きちんとすれば大丈夫だと思います。

  35. 35 匿名

    少し希望が見えました~!
    正直私が組むしかないかと思い覚悟はして準備していました。
    相談してみたいと思います。
    ありがとうございましたm(_ _)m

  36. 36 匿名

    >スレ主さん

    私が似たような状況で、今年3月にクレジットカード強制解約となりました。
    当時の状況としては、妻が月額300円程度のコンテンツ利用料を当該カード及び幽霊化していた口座を引き落としに指定していたのを知らず、3月に他のクレジットカードが利用できなくなった際に初めて事実が判りました。

    すぐにクレジットカード会社に連絡し240円+手数料ほどを振込みましたが、期限超過で強制解約となりました。
    少額、理由、直ぐに連絡と振込をした事で、事故にはしませんと言っていただきましたが、大変不安ながら借入申込をしたところ無事フラットの審査に通りました。

    スレ主さんの強制解約の理由と対応次第とは思いますが、一度審査を受けてみてはいかがでしょうか。

  37. 37 匿名

    銀行に勤めております。当行の場合、延滞3ヶ月経過でクレジットカードの代弁手続が行われます。

    それにしても、督促電話、督促通知、最終通知の内容証明郵便が届く筈ですが、それを無視した、甘く見ていた、あるいは見逃してしまったということでしょうか?

    住宅ローンの申込をする前に、個人信用情報の取得をお勧めいたします。
    事故情報を確認下さい。住宅ローン審査を通過するのはまず無理かと思います。

    最低5年間はローンやクレジットカードの更新が出来なくなります。

    今後5年間は家計改善に努めて、貯蓄に励むのがよろしいかと思います。

  38. 38 入居済み住民さん

    >33さん
    私も同様の状況で今年家を建てました。
    住宅金融公庫時代に親子リレーローンで知らぬ間に連帯債務者になっておりました。
    私のような場合は団信の契約は親ではなく子になるので親が亡くなってもチャラにはなりません。
    連帯債務者の場合は当然その債務額は返済は親がしていても自分達に債務があるとみなされますので収入額次第では融資可能額に影響が出る可能性があります。
    また連帯債務者となっているローンが住宅金融公庫のものであれば新しく組むローンはフラットは使えません。
    基本的に住宅ローンは1つが原則なので金融機関次第かもしれません。
    ローンが組めると良いですね。

  39. 39 匿名

    >入居済み住人さん
    33です。
    義家のローンは地方銀行です。なるほど、うちは収入少ないのでやはり私がメインで組むようになるかもしれませんね! 期待だけしないようにします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸