東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その52)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その52)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-08 22:07:42
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。

さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。

[スレ作成日時]2010-08-27 21:32:46

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その52)

  1. 574 匿名さん

    すごい妄想(笑)

  2. 575 匿名さん

    景気「悪くなる」が増加=円高・株安で-日銀の意識調査
    http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010100100671

    踊り場の景気、下期の行方は…年末まで厳しく、年明け以降は米国次第
    http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100930/fnc1009302111022-n1.ht...

    日本商工会議所調べ 業況DIが3カ月ぶりに悪化
    http://www.japan-market.jp/news_vI4yQ4YJh.html?right


    さらに景気が悪くなるかもしれません。

  3. 577 匿名さん

    自分で自分を納得させても何にもならない(笑)

  4. 578 匿名さん

    世田谷はすでに暴落してるし2割3割引の値引きは当たり前、
    田園都市線は殺人的ラッシュで通勤環境としては最悪。

    世田谷はセグメント化というより不便な地域として隔離されていくんでしょうね。
    東京ですらない郊外なんてもっての他。

  5. 579 匿名

    >576
    同意!
    私は世田谷在住ではなく近隣エリアに住んでいる者ですが、あくまで私のイメージで

    世田谷エリアはのんびりした住みやすさを感じる。
    住んでいる人も決して自分達の事をセレブだなんだと思ってない。
    子供の頃から住んでいるから、親が住んでいるからという感じで普通に暮らしている。
    そこに余裕を感じる。

  6. 580 匿名さん

    自分でセレブって(苦笑)
    まあ買いたい人が大損を覚悟して買えばいいだけじゃん。

    ただし、地縁も血縁も無い人は避けましょうね。
    あえて損する必要はないでしょう。

  7. 581 匿名

    ↑自分でセレブっていうエリアの人達がいるので引用しました。

  8. 582 匿名さん

    さすがは人気の世田谷!
    選び放題だ!

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/13/13112/?lc=03&...

  9. 585 匿名さん

    お金は大切だから無駄に失うのは嫌です。

    割高外周区だけは避けるようにします。

  10. 586 匿名さん

    地縁(笑)
    血縁(笑)

    そんなものでしか割高の裏付けができなくなったなんて…
    まぁ殺人的ラッシュに押し潰されて頭冷やしてねぇ。

  11. 587 匿名さん

    割高外周区も事実だが、割高埋立地というのももっと事実だと思うぞ。

  12. 588 匿名

    殺人的ラッシュを持ち出す前に自分達の交通の不便さを自覚しましょう。

  13. 589 匿名さん

    だから大損覚悟で買えばいいじゃん。
    割高外周区or郊外を。
    おれは止めないよ?

  14. 590 匿名さん

    >>588
    確かに私鉄支線は不便、大井町線とか池上線とか、
    それに比べれば田園都市線はまだまし。
    大手町までかなり迂回して時間がかかるけど一応は乗り換えなしだよね。

  15. 591 匿名

    割高外周区とか郊外とか何処の事言ってるんだろう。
    人気の城南地区の事?

  16. 592 匿名さん

    有明3-1の開発によっては、豊洲も価値上がりそうですね。

  17. 594 匿名さん

    大手町までなら表参道で千代田線に乗り換える人が多いです。
    毎日の乗り換えにはうんざりw

  18. 596 匿名さん

    豊洲の売れた話は5年前?
    今じゃブローカーもスルー

  19. 597 匿名

    >593
    そうですね。
    価値がわからないファミレス層は勝手に東に集まってりゃいいですね。

  20. 598 匿名さん

    高値づかみさせようにもネタが無いもんね(笑)

    訳のわからない価値じゃ人は買わない。

  21. 600 匿名さん

    埋め立て地はファミレスじゃなくてジャンクフード層

  22. 601 匿名さん

    まあ豊洲は憧れのセレブタウンですからねぇ

  23. 602 匿名さん

    セレブタウンではなくて、ちょっと裕福そうな人が多くいるエリアですよ。

  24. 603 匿名さん

    小金もちのリーマンが、なんでセレブなんだ???

  25. 604 匿名

    なんちゃってセレブなんでしょう

  26. 605 匿名さん

    安タワーにセレブ?(笑)

  27. 607 匿名さん

    誰も理解できないので解説お願いします>ネガ

  28. 608 匿名

    どのスレも豊洲汚染

  29. 609 匿名さん

    マンションを買う際に、子供の養育費を考慮しておいたほうがいいでしょう。


    子供を育て上げるのに3000万円!?[マネー]All About
    http://allabout.co.jp/finance/gc/10863/

    少子化を取り巻くキビシー現実 「子供1人に3000万円」part2[マネー]All About
    http://allabout.co.jp/finance/gc/10787/

    子供にかかるお金
    http://kosodate-club.net/ikuzi/ikuzi10/oyaku00.html


    子供1人育て上げるのに、3000万円かかると言われているそうです。

  30. 610 匿名さん

    景気が悪化

    街角景気、2カ月連続悪化 円高・エコカー補助金終了で  :日本経済新聞
    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2EAE2E1...

    時事ドットコム:街角景気、2カ月連続悪化=エコカー補助打ち切りで-内閣府
    http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010100800708

    9月景気ウォッチャー調査、判断を2カ月連続で下方修正 | ビジネスニュース | Reuters
    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17591920101008

    「このところ弱い動きがみられる」 - 「街角景気」2カ月連続下方修正 | ライフ | マイコミジャーナル
    http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/08/060/

    9月の街角景気、2カ月連続悪化 エコカー補助終了響く - 47NEWS(よんななニュース)
    http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101008191825.html

  31. 611 匿名さん

    こんなWebページ見つけました。

    住宅ローン 年収800万円の借り入れ相場を教えて下さい。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133522891

    ↑みたいに、素直に信じちゃう人がいるから怖い。。。

    一部上場 年収800万円ぐらいで、住宅ローンをたくさん借りて、
    高いマンションを買えると思うのが間違いだと思う。

    まあ、借りることはできるけど、返すので精一杯。
    一生懸命働いても、給料は借金返済に消えていく。
    そして、貯金がほとんどない状態で老後突入。そのとき、年金制度が崩壊してたとしたら・・・

    そんな人生・・・、どうなんでしょう?

    身分相応な住まいに住むことが一番だと思う。

  32. 612 匿名さん

    余計なお世話してないで自分の身の上心配したら?>ネガ

  33. 613 匿名さん

    心配しなくても今時無理して新築買う奴はいないよ。

    買える人しか買わなくなったから今の販売数量なんだろ。
    買えない人は賃貸だよ。

  34. 614 匿名さん

    来年の世界経済見通しを下方修正、特に米成長率を大幅下方修正、だそうです。


    日本の成長見通しは弱い、円高とデフレが主要リスク=IMF | マネーニュース | 外国為替 | Reuters
    http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-17551120101006

    経済 / 世界経済 / IMF、来年の世界経済成長率見通しを下方修正 / The Wall Street Journal, Japan Online

    Edition - WSJ.com
    http://jp.wsj.com/Economy/Global-Economy/node_117338

    IMF:世界経済見通し 米成長率を大幅下方修正 - 毎日jp(毎日新聞)
    http://mainichi.jp/select/world/news/20101007ddm008020072000c.html

    IMF:米成長率を下方修正、先行きに厳しい予想 - 毎日jp(毎日新聞)
    http://mainichi.jp/life/money/news/20101007k0000m020109000c.html

    時事ドットコム:米成長見通しを大幅下方修正=日本も減速、11年は1.5%-IMF
    http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2010100600913&m...

    11年、1・5%成長に下方修正 日本、円高響く  - 47NEWS(よんななニュース)
    http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101006220302.html

    米成長率、大幅下げ IMF見通し : FXトピックス : FX講座 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fx/news/20101007-OYT8T00318.htm

  35. 615 匿名さん

    マクロ経済は関係ないよ

  36. 616 匿名さん

    経済は、マクロとミクロの両方から見てないとダメだよ。

  37. 617 匿名さん

    2000年以降、地方から上京して東京に就職している人が増えているから、今から2年後には都心部マンション需要は倍になっているでしょう。

  38. 618 匿名

    地方から就職して12年以内で
    都心マンション買えるサラリーマンに成れるの?

  39. 619 匿名

    上京しても、安アパート行き。

  40. 620 匿名

    買えるんじゃない?

  41. 621 匿名さん

    >2000年以降、地方から上京して東京に就職している人が増えているから、今から2年後には都心部マンション需要は倍になっているでしょう。

    具体的な根拠を教えてください。
    これだけでは、誰も信用しないですよ。

  42. 622 匿名さん

    私がそうです

  43. 623 匿名さん

    教授が地下活動から表に出てまいりました

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸